その他
その他

【送料無料】コルグ 電子ピアノ B1 ホワイト【テーブル型スタンド&ヘッドフォン付】KORG B1-WH

¥45,500(参考価格)
商品説明
仕様・サイズ
コルグ電子ピアノで最もリーズナブルな コンサートシリーズ 電子ピアノ B1 テーブル型折りたたみ式スタンド&ヘッドフォン付き 全く異なる品番ですが、廃盤となったコルグの人気電子ピアノSP-170Sの後継機種となります。 シンプルタイプの電子ピアノは、数年前にカシオがプリヴィアPXシリーズを発売したのが切っ掛けで、その後 ヤマハやコルグなどが様々な機種を発売致しました。 マイナーチェンジやモデルチェンジをくり返し当時の機種と比較致しますと、品質が良くなり販売価格は変わらないという状況です。 この度は、モデルチェンジという形ではなく、品番もSP-170SからB1と全く異なる型番となり、全く新たな電子ピアノが発売されたという形になっております。 以下、当店のコメントとメーカーの販売用の商品解説をピックアップしてご紹介致します。 当店のコメントと致しましては、主に廃盤となったSP-170Sとの比較と同等タイプとして分類される。ヤマハのP45またカシオのPX-160と比較する形で解説致します。 主な特徴 ■ピアノ独特の豊かな低音を再現する新設計のスピーカー・システム。 ■新たにサンプリングしたピアノ・サウンドを採用し、様々な表情の演奏ができる8音色搭載。 ■アコースティック・ピアノのタッチを忠実に再現したナチュラル・ウェイテッド・ハンマー(NH)鍵盤。 ■めくれ防止ポケットを加えた新しい譜面台。 主な仕様 鍵盤 88鍵(A0〜C8)NH(ナチュラル・ウェイテッド・ハンマー)鍵盤 タッチ・コントロール ライト(軽め)、ノーマル(標準)、ヘビー(重め) ピッチ トランスポーズ+チューニング 音源 ステレオPCM音源 最大同時発音数 120音(最大) 音色プログラム数 8音色(ピアノ (3)、エレクトリック・ピアノ(2)、ハープシコード、オルガン(2)) エフェクト リバーブ、コーラス デモ曲 8曲 1(コンサート・ピアノ): ため息/F.リスト 2(ジャズ・ピアノ): ダニー・ボーイ/アイルランド民謡 3(バラード・ピアノ): エチュードOp.2 No.1/A.スクリャーピン 4(エレクトリック・ピアノ1): Jam Session/N.Nishi 5(エレクトリック・ピアノ2): In Memory/M.Geisel 6(ハープシコード): インヴェンション第8番/J.S.バッハ 7(パイプ・オルガン): トッカータ ニ短調/J.S.バッハ 8(エレクトリック・オルガン): コルグ・オリジナル メトロノーム テンポ(♪=40〜240)拍子(2/4、3/4、4/4、5/4、4/6、なし)、音量 接続端子 ヘッドホン(出力端子兼用)、ペダル(専用端子) アンプ出力 9W×2 スピーカー だ円形(10cm×5cm)×2 電源 DC 12 V、ACアダプター(付属) ※電源自動オフ機能:30分鍵盤を弾かない状態で電源が自動オフします。 消費電力 3W 外形寸法 1,312×336×117 mm(スタンド除く。突起物含む / 譜面台除く) 質量 11.8Kg(スタンド / 譜面台除く) カラー・バリエーション ブラック(BK)、ホワイト(WH) 付属品 ACアダプター(KA-390)、譜面台、 ダンパー・ペダル(DS-3H) 様々なセットをご案内 当店ではピアノ単品以外に複数のスタンドと様々な付属品との組合せで用途に応じてお選び頂けるセットをご提案致しております。 セット内容についても詳しくご紹介致しておりますので、是非目的の用途に応じたセット品をお選び下さい。■サイズ&特徴 ※モニターによって実際の色と異なる場合がございます。 ■標準付属品とセット内容について コルグ電子ピアノで最もリーズナブルな コンサートシリーズ 電子ピアノ B1 全く異なる品番ですが、廃盤となったコルグの人気電子ピアノSP-170Sの後継機種となります。 シンプルタイプの電子ピアノは、数年前にカシオがプリヴィアPXシリーズを発売したのが切っ掛けで、その後 ヤマハやコルグなどが様々な機種を発売致しました。 マイナーチェンジやモデルチェンジをくり返し当時の機種と比較致しますと、品質が良くなり販売価格は変わらないという状況です。 この度は、モデルチェンジという形ではなく、品番もSP-170SからB1と全く異なる型番となり、全く新たな電子ピアノが発売されたという形になっております。 以下、当店のコメントとメーカーの販売用の商品解説をピックアップしてご紹介致します。 当店のコメントと致しましては、主に廃盤となったSP-170Sとの比較と同等タイプとして分類される。ヤマハのP45またカシオのPX-160と比較する形で解説致します。 【メーカーの商品解説】 ■ピアノ独特の豊かな低音を再現する新設計のスピーカー・システム。 ● B1はコンパクト・サイズでありながら、アコースティック・ピアノの大きなボディから出る豊かな響き、特に低音の再現性にこだわりました。 スピーカーには、コーン紙の動きを制御する「MFB技術※」を取り入れ、歪みの少ない低音再生を実現。またスピーカーの箱の中の空気振動を利用して動作させる低音増強用ユニット(パッシブ・ラジエーター)を加え、豊かな低音と奥行き感を実現しました。 ※MFB(モーショナル・フィードバック)技術: スピーカー振動版の振動の動き(速度)を検出し、スピーカー、スピーカー・ボックスなどの再生系の機械的な特性を考慮した補正をアンプへ戻す(フィードバックする)ことで、理想的な周波数特性を得られるほか、歪みの少ない低音の再生を可能とする技術。 ■新たにサンプリングしたピアノ・サウンドを採用し、様々な表情の演奏ができる8音色搭載。 ● デジタル・ピアノは、アコースティック・ピアノをサンプリング(録音)しています。元となるピアノは同じものでも、サンプリング技術は日々進化しており、最新のデジタル・ピアノには一昔前のものよりもずっと質の高い音が入っています。 B1のために丁寧にサンプリングされたピアノ・サウンドは、ダンパー・ペダルを踏み込んだときに弦の共鳴によって生まれる、広がりのあるリアルな響き「ダンパー・レゾナンス」まで再現。 またエレピ、オルガンなど使い勝手の良い音色を全8種搭載しており、音を変え、気分を変えて、ポップスやロックの演奏を楽しめます。 ■アコースティック・ピアノのタッチを忠実に再現したナチュラル・ウェイテッド・ハンマー(NH)鍵盤。 ● 低音部を弾いた時には重く、高音部を弾いた時には軽い鍵盤タッチの「NH鍵盤」を搭載し、本物のアコースティック・ピアノと同様のタッチを再現。弾き心地から打鍵の強弱やスピードなど、細かいニュアンスまで表現することを可能にしました。 また、キー・タッチ・コントロール機能を搭載し、タッチの強さを3段階に調整できるので、自分の鍵盤タッチの強さに合わせて演奏することができます。 ■めくれ防止ポケットを加えた新しい譜面台。 ● 楽譜がめくれてしまうのを防ぐポケット(厚さ10mm程度の楽譜まで対応)を加えた、新意匠の譜面台を付属。楽譜の左端を入れて固定し、安心して演奏に専念することができます。 【当店の商品に関するご案内】 ■同クラス廃盤品SP-170Sと他社同等品との比較 ピアノの練習用の電子ピアノというこをと重視した場合のコメントを書かせて頂きます。 決して贔屓という事ではなく、あくまでもピアノの演奏をする場合に重要な点としてコメントを致しております。 SP-170Sとの違い 最も異なる点は、ペダルの拡張性です。 リーズナブルなモデルには通常ペダルの代わりにスイッチが付属致しておりますが、B1にはダンパーペダルの様な形状の金属製サスティンペダルが付属致しております。 またさらに、B1には3本ペダルユニット(PU-2)が接続可能でアコスティックピアノと同じく3本のペダルで演奏を行って頂くことができます。このことにより演奏の表現の幅が広がりました。 YAMAHA Pシリーズ P-45などとの比較 同時発音数が120音。(P-45は64音) ヤマハP-45=64音に対してコルグB1=120音です。 電子ピアノは音色によって1つの鍵盤を押すと、2つまたは3つを鳴らす音色があります。また、ダンパーペダルを使用しているときも響いている音を含めての発音数となりますので、音を重ねる場合に途切れる音が出て参ります。上級者向けの曲を演奏する場合には同時発音数が多くなければ曲を上手く表現出来ません。 3本ペダルユニットが使えることと同時発音数が多いことは幅広い演奏者に対応しているということに繋がります。 CASIO Privia PX-160などとの比較 同等価格帯の機種を比較した場合、タッチ感や音質については好みがあり優劣付けがたいところがございますが、多機能な電子ピアノをご希望の場合はPX-160を、また、ピアノの練習の為にシンプルなピアノが欲しい。という場合にはB1をお勧め致します。 ピアノの音に関しましては、リーズナブルな機種はやはりKORGが良いと言う評価は多いです。さすがシンセサイザーでは世界のKORGと言われるだけのことはあるのではないかと思います。鍵盤タッチ感もカシオと比較されることは殆どなく、ヤマハ/コルグ/ローランド/カワイの4社が良く比較されています。PX-160は3本ペダルユニット(PX専用SP-33の適応機種です。 ■故障の頻度とメーカー対応について リーズナブルな価格帯のシンプルな電子ピアノ(B1やプリヴィアまたヤマハのPシリーズなど)は海外生産品です。 そのため、据え置きタイプの国産品と比較して故障の頻度は高く初期不良もございます。電子楽器の場合は当店で検品を行っての出荷は致しておりませんので、お客様宅にお届けした後に故障が発見されます。 例えば当店では年間数千台の電子ピアノを全国のお客様にお届け致しておりますが、故障が発生した時のご対応は出来るだけお客様にストレス無く対応させて頂けるよう、メーカーと日々交渉しスムーズな取引をと心がけております。 メーカー側の体勢が充実致しておりますと、いろいろなケースでお客様に幅広いご対応をさせて頂くことができます。 そうした視点から、シンプルタイプの電子ピアノは現在のところコルグが最もアフターが充実していると思います。 【セット品の解説】 当店では、B1を様々な用途に適応する様に付属品をセットにしてご提案致しております。 セットに含まれる付属品を簡単にご紹介致します。ご検討中のご使用状況に応じたセットをお選び下さい。 これらの付属品を用途によって当店オリジナルのセットを組んでご提案致しております。

【送料無料】コルグ 電子ピアノ B1 ホワイト【テーブル型スタンド&ヘッドフォン付】KORG B1-WH

¥45,500(参考価格)

この商品のレビュー

1

よく一緒に見られている商品

この商品の販売ショップ

楽器のことならメリーネット