このアイテムを使った投稿28枚
1/1ページaco64さん
aco64さん
台風の日のお家ご飯^ ^
オイシックスのビビンバセットを使ってみました♪♪
とっても美味しく満腹になりました!^ ^
台風の日のお家ご飯^ ^
オイシックスのビビンバセットを使ってみました♪♪
とっても美味しく満腹になりました!^ ^
hiroさん
hiroさん
2017/09/18
hiroさん
この写真のすべてのコメント
hiroさん
我が家の晩ごはん。
menu
・もち麦ごはん
・野菜炒め
・豆腐のお味噌汁
・雪玉ねぎとスプラウトのポン酢和え
・黒豆
・キムチ
chapiさん
hiro食器がどれもカワイイですね〜(≧∀≦)
富士山のお皿キュートです❤︎
hiroさん
chapiさん♡
嬉しいお言葉ありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
食器はプチプラばかりですが(>_<)気に入ってます
富士山のお皿はキャンドゥです♡
この写真を投稿したユーザー
hiroさん
居心地の良いお家を目指して
日々奮闘中です( •̀ .̫ •́ )✧
北欧モダンが好きです♡
皆さんの素敵なお家や、
日々の暮らしのアイデアなど
参考にさせて頂いてます♡
宜しくお願い致します٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
osaruさん
osaruさん
2017/06/30
osaruさん
この写真のすべてのコメント
osaruさん
迷いに迷ったテレビ台。
ほんとはテレビ台として売られてたものじゃなかったけど雰囲気が気に入ってIKEAで購入╰(*´︶`*)╯♡
でもちょっと幅があり過ぎたかなw
mizucchiさん
mizucchiさん
2020/06/05
mizucchiさん
この写真のすべてのコメント
mizucchiさん
前に舟和の工場と直売所が市内にあるよ。。。と聞いてて今日の長い散歩の途中で看板を発見!この季節だけの「マスカットのあんこ玉」や「芋プリン」「芋羊羹」を買いました。
今日の長い散歩は往復で14キロちょい✌️
暑くて冷茶が美味しい季節になりましたね?マスカットのあんこ玉だけ今食べたけどこんだけ歩いたんだから芋プリンも食べちゃうかぁ!と誘惑されてますw
ニトリさんの涼しげなクッションと共に涼しげなアイテムをサイドテーブルに集めました🤗
これからの季節に涼しげなアロマワックスカップの作り方
https://bukiyou-handmade.com/handmade/8341/
こちらも涼しげなジェルキャンドルの作り方
https://bukiyou-handmade.com/handmade/187/
コルクボトルフラワーの作り方
https://bukiyou-handmade.com/handmade/9780/
mamiさん
mizucchiちゃま
わあ、マスカットのあんこ玉、芋プリン
どちらも、食べたい!💕😍
mizucchiさん
mamiさんこんにちは!
芋プリン。。。2個あったので誘惑に負けて2人で1個食べちゃいました😅
カステラの残りもあったし歩いて800キロカロリー消費したのはまたチャラですぅ😭
Johnmamaさん
mizucchiさん🎶
スイーツ、いいな!いいな😃
私、舟和の芋羊羹、大好きです❤️
主人が東京出張の時は、必ず買ってきてもらいます😉
近くに、工場と直売所があるなんてうらやまし~~い😊
chocoさん
mizucchiさん
文明堂に舟和‥幸せの連続じゃないのか〜♡♡♡♡♡♡♡♡
mizucchiさん
Johnmamaさんこんばんわ!
工場と直売所がある話はプールの仲間から聞いててここら辺だよな。。。とその場で検索したらまさにここら辺でw
芋アイスたべたかったなぁ。。。
mizucchiさん
chocoさんこんばんわ!
以前プールの仲間が桜区の記念体育館プールの帰りに寄った話を聞いていたのでもしかしたら。。。と思って現地で検索したらなんだぁ。。。帰りで近く通るジャン!という事で。工場直販で通常より5%引きな商品もあるそうですよ✌️次行った時は芋アイス食べるぞぉぉぉ!!!
この写真を投稿したユーザー
mizucchiさん
2010年に住んで25年のマンションを風呂と洗面所→LDK→和室と廊下と順番にリフォームしました。結露とカビに悩まされてたので断熱材ご入ってない壁は業者さんにしっかりやってもらいプラス家のあちらこちらに8種類のエコカラットを自分達ではりましたし家中のドアやドア枠も私が塗り直しました。昔からグリーン系が好きで雑貨もグリーン系が多いです。
夫は仙台市→山形県天童市に単身赴任中息子は福岡の単身赴任から戻ってきて2018年秋に結婚して市内に住んでます。1人のんびりスポーツ三昧(水泳、ジョギング、スポーツジムにも行ってます。テニスは20数年間やってましたが2018年春に辞め暇になったので太極拳始めました)リフォームは入居時(フローリングやクローゼットの造作など)と10年目(後付けの内窓など)と25年目と3回やってます。自分達で手を入れたお気に入りの我が家の今を写真で残したいなぁと始めたRCでしたが刺激を受けハンドメイドにハマってしまいました。ワークショップのお陰で色んな分野にチャレンジするおばちゃんチャレンジャーです(^^)
2020年2月に夫が7年ぶりに単身赴任先から我が家に戻ってくるので年末年始ドアペイントを自分たちでやり1月に夫の部屋とトイレをリフォームします。コレで住んでから4回目のリフォームになります(^^)
RCは2017年8月下旬より(^^)
2018年秋からハンドメイドのブログ始めました。
ブログ「不器用さんのハンドメイド」
https://bukiyou-handmade.com
Twitter
https://twitter.com/mizucchi7
instagram
https://www.instagram.com/mizucchi4/
hiroさん
hiroさん
2017/10/15
hiroさん
hiroさん
2017/09/23
hiroさん
この写真のすべてのコメント
hiroさん
我が家の晩ごはん。
menu
・鮭のバター醤油照り焼き
・しいたけと豆腐のすまし汁
・キャベツとしめじの塩胡椒炒め
・キムチ
・巨峰
ohisamaさん
hiroさん
マット可愛いですね(^o^)v
お料理も美味しそうです♪
hiroさん
ohisamaさん♡
無印良品のマット可愛いですよね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
使いやすくて気に入ってます♫
お料理褒めてもらえて嬉しいです♡
ありがとうございます♡
この写真を投稿したユーザー
hiroさん
居心地の良いお家を目指して
日々奮闘中です( •̀ .̫ •́ )✧
北欧モダンが好きです♡
皆さんの素敵なお家や、
日々の暮らしのアイデアなど
参考にさせて頂いてます♡
宜しくお願い致します٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
hiroさん
hiroさん
2017/08/22
hiroさん
hiroさん
2017/10/22
aco64さん
aco64さん
2018/08/09
hiroさん
hiroさん
2017/10/06
hiroさん
この写真のすべてのコメント
hiroさん
我が家の晩ごはん。
menu
・ピーマンの肉詰め 味噌だれソース
・生姜鶏だしスープ
・にんじんしりしり
・冷奴
・ミディトマト
・りんご
parisさん
hiroこんばんは(((o(♡´▽`♡)o)))
ピーマンの肉詰め、味噌だれソース美味しそうですね♪
私もやってみます❤️
hiroさん
parisさん♡
おはようございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
味噌ダレ、和風になって美味しかったですよ♫
是非〜お試しくださーい♡
嬉しいですー(*≧∀≦*)
ありがとうございます♡
この写真を投稿したユーザー
hiroさん
居心地の良いお家を目指して
日々奮闘中です( •̀ .̫ •́ )✧
北欧モダンが好きです♡
皆さんの素敵なお家や、
日々の暮らしのアイデアなど
参考にさせて頂いてます♡
宜しくお願い致します٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
hiroさん
hiroさん
2017/10/04
hiroさん
この写真のすべてのコメント
hiroさん
我が家の晩ごはん。
menu
・豚バラと蓮根の甘辛味噌炒め
・玉ねぎとわかめのお味噌汁
・おくらのお浸し
・茶豆
・二十世紀梨
Eriさん
hiro今日も素敵です( ;∀;)
グラスもかわいいですねー。
hiroさん
Eriさん♡
こんにちは٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
昨晩は、緑が多めの食卓になってしまいました(>_<)笑。
嬉しいです♡ありがとうございます(*≧∀≦*)
グラスは、沖縄旅行の際に購入したお気に入りです♡
この写真を投稿したユーザー
hiroさん
居心地の良いお家を目指して
日々奮闘中です( •̀ .̫ •́ )✧
北欧モダンが好きです♡
皆さんの素敵なお家や、
日々の暮らしのアイデアなど
参考にさせて頂いてます♡
宜しくお願い致します٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
hiroさん
hiroさん
2017/09/28
osaruさん
osaruさん
2017/07/04
osaruさん
この写真のすべてのコメント
osaruさん
ゴミ箱は燃えるゴミとプラの分別に使用(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
今のところペットボトルや缶・ビンなどのゴミは少ないので袋にまとめて棚の下へ隠しますw
osaruさん
osaruさん
2017/06/27
osaruさん
この写真のすべてのコメント
osaruさん
リビング全体〜
ソファーカバーはお友達の手作り❣️
広くはないけどお気に入りの空間⭐️
osaruさん
さん、はじめまして!
コメントありがとうございます٩( 'ω' )و
いつか癒しのマイホームが持てることを夢に、今からお勉強しておきますっ❤️ww
osaruさん
osaruさん
2017/07/03
osaruさん
この写真のすべてのコメント
osaruさん
トタンみっつ並べてみた❤️
1つにはお米を、残りの2つには乾物やすぐすぐ使わない調味料など|( ̄3 ̄)|
トタンにお米…思ってた以上にすくいやすくてノンストレス〜(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
塩と砂糖の入れ物や、棚一段一段に敷いている布は100均さん(๑╹ω╹๑ )
hiroさん
hiroさん
2018/03/09
spanaさん
spanaさん
2018/09/06
spanaさん
この写真のすべてのコメント
spanaさん
かぼちゃを狙うニャンボーの巻。
シンプルにしていましたが、
かぼちゃを飾りたくなったので
アカシアトレイwithニャンボー
を追加。
レモンの輪切りは果たして秋なのか。
iiko5151さん
iiko5151さん
2020/02/23
iiko5151さん
この写真のすべてのコメント
iiko5151さん
我が家にダイニングテーブルはなく、ちゃぶ台ご飯。
隣の和室床の間には雛人形💕
iiko5151さん
iiko5151さん
2017/11/15
iiko5151さん
この写真のすべてのコメント
iiko5151さん
こうやってみると我が家はブラウン一色ですね(^^)
明るい差し色で冒険したい!!!
acyakoさん
iiko5151さん
初めまして(^^)
建て直す家と色使いが似ているなと思いコメントしました★
iiko5151さん
acyakoさん☆
初めまして(^^)
コメントありがとうございます!
築60年のお家を建て直すんですね♥️
夢が広がりますね!!
新しくなったお家もぜひ見てみたいですね(>_<)
acyakoさん
iiko5151さん
御返事有り難う御座います(^^)
そうなんです!
夢広がりますが予算が少ないので理想になるか、、、笑
お子さん、いらっしゃるのにお家綺麗で尊敬します★
フォローさせて頂いても良いでしょうか?
iiko5151さん
acyakoさん☆
ぜひお願いします(^^)
私もリフォローさせてください☆
綺麗だなんて全然…今のリビングはヒドイもんです(>_<)
秘密基地だそうで、ありとあらゆる動かせる家具がリビングの真ん中に集結、その隅っこでご飯いただいてます(..)
綺麗を維持するって永遠の課題ですね(笑)
acyakoさん
iiko5151さんリフォロー有り難う御座いますm(_ _)m
秘密基地笑ってしまいました!
我が家ももう少ししたら、そうなるのかな~( ̄▽ ̄;)
子供居ると永遠の課題ですね(>_<)
mizucchiさん
mizucchiさん
2017/08/31
mizucchiさん
この写真のすべてのコメント
mizucchiさん
ガスコンロの後ろです。
ホーローキッチンパネルを張って汚れが簡単に落ちるのはいいけれど釘が打てません。
強力マグネットで吊り下げたり扉に挟んだりしてグッツを駆使し色んなモノを吊り下げ収納してます。
振り向けば取れるので楽チンです。
Yumiさん
mizucchiさん。こんばんは。
フォローをありがとうございます
設計士をしています。
HPに他のお客様の事例を掲載しています。
お時間のある時に覗いてみて下さい☘
この写真を投稿したユーザー
mizucchiさん
2010年に住んで25年のマンションを風呂と洗面所→LDK→和室と廊下と順番にリフォームしました。結露とカビに悩まされてたので断熱材ご入ってない壁は業者さんにしっかりやってもらいプラス家のあちらこちらに8種類のエコカラットを自分達ではりましたし家中のドアやドア枠も私が塗り直しました。昔からグリーン系が好きで雑貨もグリーン系が多いです。
夫は仙台市→山形県天童市に単身赴任中息子は福岡の単身赴任から戻ってきて2018年秋に結婚して市内に住んでます。1人のんびりスポーツ三昧(水泳、ジョギング、スポーツジムにも行ってます。テニスは20数年間やってましたが2018年春に辞め暇になったので太極拳始めました)リフォームは入居時(フローリングやクローゼットの造作など)と10年目(後付けの内窓など)と25年目と3回やってます。自分達で手を入れたお気に入りの我が家の今を写真で残したいなぁと始めたRCでしたが刺激を受けハンドメイドにハマってしまいました。ワークショップのお陰で色んな分野にチャレンジするおばちゃんチャレンジャーです(^^)
2020年2月に夫が7年ぶりに単身赴任先から我が家に戻ってくるので年末年始ドアペイントを自分たちでやり1月に夫の部屋とトイレをリフォームします。コレで住んでから4回目のリフォームになります(^^)
RCは2017年8月下旬より(^^)
2018年秋からハンドメイドのブログ始めました。
ブログ「不器用さんのハンドメイド」
https://bukiyou-handmade.com
Twitter
https://twitter.com/mizucchi7
instagram
https://www.instagram.com/mizucchi4/
mizucchiさん
mizucchiさん
2020/06/13
mizucchiさん
この写真のすべてのコメント
mizucchiさん
小雨の中5キロジョグしてきたら夫がコーヒーを入れてくれました。いつもコーヒータイムは昼食後ですが身体少し冷えてたのでちょっと嬉しい♡
オーツ麦や干しぶどうなどを入れたヨーグルトに自家製ヤマモモジュレをかけて少しだけいただきます♪甘酸っぱいお味が脚の疲れに効きそうです🤗
散歩のご褒美♪ヤマモモジャムの作り方
https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/20284/
カゴバックにリボンでアレンジ
https://bukiyou-handmade.com/handmade/10572/
2年前のニトリの夏コーディネートモニターで頂いたクッションとも合わせてみました。ソファカバーはまたまた使わなくなったダブルストライプ柄のシーツカバーです。
困ったら同じトーンのアイテムを集合させると良い感じになりますよ✌️
Makieさん
mizucchiさん
五キロも走るなんて素晴らしい( ^ω^ )
そしてコーヒー入れてくれる旦那様も優しいですね〜(〃ω〃)
ジャムも美味しそうだし
毎日を丁寧に過ごされてて
素敵ですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
mizucchiさん
Makieさんこんにちは!
雨なので5キロで涼しい曇り空か夜なら8〜10キロ走ります✌️
運動しないと食べちゃダメ!って頭の回路が反応しちゃうんです🥺
コーヒーを全く飲まない生活でしたが夫が丁寧に豆から挽いてドリップで入れてくれるコーヒーは美味しくて砂糖無しで飲めるので毎日楽しみにしてます🤗
miyumiyuさん
mizucchiさん
雨でも走られてるのですね!
そんな時にコーヒーを淹れてくれる優しさ嬉しいですね💕
心まで温まりますね!
mizucchiさん
miyumiyuさんこんにちは!
霧雨程度なら走ります。
5キロなら45分くらいで走れるので♪
膝悪くする前なら軽〜く30分以内だったのよ。。。
今2回目のコーヒータイム☕️
haruさん
mizucchiさん♪
こんばんは(*^▽^*)ノ🌙✨
毎日、ジョギング٩(¨ )ว=͟͟͞͞
凄いなぁー😵💦と、感心してます😆✨
私は小雨の中のハル散歩🐕🦺💦
全然違うねー🤣
旦那さん!優しいよね〜☕🤗💗
Kayukoさん
mizucchiさん
なにもかも💕とっても素敵ですね✨
優しい旦那さんも⤴️
ジョギングも⤴️
手作りジャムも⤴️
羨ましいでーーーす😆❣️
macJさん
mizucchiさん 素敵なコーデと旦那さん😄 見習わないと😅
mizucchiさん
haruさんおはようございます!
夫は雨が降るとおサボり派で雨予報が朝起きて晴れてるとガッカリする人です🤣🤣🤣今日も後2時間で降り出す予報で私は走りますが夫は???
mizucchiさん
Kayukoさんおはようございます!
ここに至るまで山あり谷あり苦節30数年ですwww
mizucchiさん
macJさんおはようございます!
雨の中走って来てお風呂入っても冷えてた身体に温かいコーヒーは染みました🤗
mogu0418さん
mizucchiさん
すごい!私なんて1キロ走ったら動けなくなる💦
mizucchiさん
mogu0418さん♪
今ジョグから帰宅。。。7キロ走ってきました。走る時は夫と別行動(夫はウォーキング)なのです。アトランタオリンピックの頃から継続してますが膝の半月板損傷手術になりもう一生走れない。。。から復活出来たのが嬉しくてまた走ってます✌️
この写真を投稿したユーザー
mizucchiさん
2010年に住んで25年のマンションを風呂と洗面所→LDK→和室と廊下と順番にリフォームしました。結露とカビに悩まされてたので断熱材ご入ってない壁は業者さんにしっかりやってもらいプラス家のあちらこちらに8種類のエコカラットを自分達ではりましたし家中のドアやドア枠も私が塗り直しました。昔からグリーン系が好きで雑貨もグリーン系が多いです。
夫は仙台市→山形県天童市に単身赴任中息子は福岡の単身赴任から戻ってきて2018年秋に結婚して市内に住んでます。1人のんびりスポーツ三昧(水泳、ジョギング、スポーツジムにも行ってます。テニスは20数年間やってましたが2018年春に辞め暇になったので太極拳始めました)リフォームは入居時(フローリングやクローゼットの造作など)と10年目(後付けの内窓など)と25年目と3回やってます。自分達で手を入れたお気に入りの我が家の今を写真で残したいなぁと始めたRCでしたが刺激を受けハンドメイドにハマってしまいました。ワークショップのお陰で色んな分野にチャレンジするおばちゃんチャレンジャーです(^^)
2020年2月に夫が7年ぶりに単身赴任先から我が家に戻ってくるので年末年始ドアペイントを自分たちでやり1月に夫の部屋とトイレをリフォームします。コレで住んでから4回目のリフォームになります(^^)
RCは2017年8月下旬より(^^)
2018年秋からハンドメイドのブログ始めました。
ブログ「不器用さんのハンドメイド」
https://bukiyou-handmade.com
Twitter
https://twitter.com/mizucchi7
instagram
https://www.instagram.com/mizucchi4/
mizucchiさん
mizucchiさん
2020/06/03
mizucchiさん
この写真のすべてのコメント
mizucchiさん
今日のオヤツはアールグレイ&カステラw
私と夫には東西南北自分達で決めた散歩コースがあって大体往復10キロ前後の距離です。その一つに荒川の大久保浄水場あたりってのがあってその途中に文明堂の工場直販店がぁぁ♡
そこで作りたてのカステラのハジが買えます。コレはヨーグルトカステラの切れ端✌️
今日も長い散歩で13キロ楽しく夫と3時間歩けましたぁ🚶♀️
文明堂直販店内でカップに入った「空のソフトクリーム」買ってお店の外のベンチで夫と並んで食べました。カステラのラスクがついてて一緒に食べるとおいしいの♪ Instagramにアイスpic載せました✌️
richanさん
mizucchiさん
こんにちは、お二人のひとコマが目に浮かぶ様です😆ふふふ
mizucchiさん
richanさんこんにちは!
だって暑かったんだモンw
今日のコースは文明堂での買い食いがついてくるからあまり行かないようにしてるのwホントは前回おいしかった夏みかんカステラが良かったんだけど今日は無かったの😭
chiiyanさん
mizucchiさん🍀
ラブラブ💕話し
ごちそうさま╰(*´︶`*)╯♡
mizucchiさん
chiiyanさんこんにちは!
ずっと運動して来て体力自慢の私にとっては普通ですが長年座り仕事だった夫にはキツイ毎日カモ。。。山形では休みの土日午前に距離歩くと午後死んでた人ですから🤗
norakuro.1972さん
mizucchiあっちでも見たし、こっちでも見たら
もぅ、食べたくなるよー😆☝️
ちなみに、我が家は大丸で買った鹿児島の
かるかんが‼️👏👏👏💕😁
今から食べよっと♬
chi-sukeさん
mizucchiちゃん✨
こんばんは😊ちーすけです♪
私もフォローさせてくださいね(//∇//)
よろしくお願いします!
うわ❤️カステラ〜✨✨✨めっちゃ美味しそう(・_・)ジーー!もう絶対ふわっふわやん!!!今日はカステラの夢見そう〜💦
mizucchiさん
norakuro.1972さんこんばんわ!
あんだけ歩けば我が家の場合チャラよw
mizucchiさん
chi-sukeさんこんばんわ!
リフォローとっても嬉しいです💓
息子が卵アレルギーで長年卵使ったお菓子は我が家には存在させませんでした。
息子が結婚し夫が単身赴任から帰還し2人でたくさん歩いてるので心おきなく食べられます♪
macJさん
mizucchiさん ウォ―キング10Km ですか~⤴ 今日は4.5Km 歩いてドヤ顔して帰って来たんですが~(^_^;)
二人で歩けて羨ましいやら
カステラも美味しそうで❗😋
mizucchiさん
macJさんおはようございます!
スミマセン。。。昨日は13キロ3時間で2万歩超えですw
途中で文明堂の工場直販店でアイスも買って食べてます。
これでも800キロカロリー程度しか消費しないから運動したからといってたくさん食べるのはアウトなんですよ🤗
今日はどこ歩くのかな🤔
この写真を投稿したユーザー
mizucchiさん
2010年に住んで25年のマンションを風呂と洗面所→LDK→和室と廊下と順番にリフォームしました。結露とカビに悩まされてたので断熱材ご入ってない壁は業者さんにしっかりやってもらいプラス家のあちらこちらに8種類のエコカラットを自分達ではりましたし家中のドアやドア枠も私が塗り直しました。昔からグリーン系が好きで雑貨もグリーン系が多いです。
夫は仙台市→山形県天童市に単身赴任中息子は福岡の単身赴任から戻ってきて2018年秋に結婚して市内に住んでます。1人のんびりスポーツ三昧(水泳、ジョギング、スポーツジムにも行ってます。テニスは20数年間やってましたが2018年春に辞め暇になったので太極拳始めました)リフォームは入居時(フローリングやクローゼットの造作など)と10年目(後付けの内窓など)と25年目と3回やってます。自分達で手を入れたお気に入りの我が家の今を写真で残したいなぁと始めたRCでしたが刺激を受けハンドメイドにハマってしまいました。ワークショップのお陰で色んな分野にチャレンジするおばちゃんチャレンジャーです(^^)
2020年2月に夫が7年ぶりに単身赴任先から我が家に戻ってくるので年末年始ドアペイントを自分たちでやり1月に夫の部屋とトイレをリフォームします。コレで住んでから4回目のリフォームになります(^^)
RCは2017年8月下旬より(^^)
2018年秋からハンドメイドのブログ始めました。
ブログ「不器用さんのハンドメイド」
https://bukiyou-handmade.com
Twitter
https://twitter.com/mizucchi7
instagram
https://www.instagram.com/mizucchi4/
mizucchiさん
mizucchiさん
2020/09/09
mizucchiさん
この写真のすべてのコメント
mizucchiさん
今日のおやつ。。。
帰り道好奇心で知らない道を選んだらちょっと迷って出た道に梅林堂(埼玉ではまぁまぁ有名和菓子店)の店舗発見!ここ数日食べたいよね。。。と夫と言ってたシュークリーム2種類を買って帰りました。これで歩いた12キロがチャラ😭
コーヒーが入ってる真空断熱カップは割れないので息子用に彼が小さな時から愛用してました。
mogu0418さん
mizucchiさん
美味しそうなシュークリーム!食べたいなあ
mizucchiさん
mogu0418さんこんにちは!
何日か前からシュークリーム食べたいよね。。。と言いあってたのでお店ののぼり旗見た時渡りに船で♪
Minteaさん
mizucchiさん♡
埼玉といえば、梅林堂or十万石ですよね😁
この炎天下で12キロも歩けるなんてすごいです〜👏
mizucchiさん
さんこんばんわ!
3月に新規に出来た店舗だそうでうちから1番違い店舗かも。
今日はある場所でヤマボウシの実をゲットしてきました。
ちょっとお疲れモードでこれから一踏ん張りしてジャム作るか明日に延期するか悩む所。。。明日もハード日程なの🥺
aikkoさん
mizucchiさん♪
梅林道…もしかしたら新しくできたあそこかな😆?!イレブンや高校の近くの😆
私、埼玉にお嫁に来てからまだ一度も梅林道に入ったことがないんです~😂
美味しそうなシュークリームですね😋
mizucchiさん
aikkoさんこんばんわ!
梅林堂はいずみ高校の側の店舗です。
荒川の土手から植水中学あたりでやばい!このままだと青葉園に向かってる。。。と道間違えてるのに気がついて暑い中あれれ???だった所から三橋4丁目のセブンイレブンになんとかたどり着いて店前でアイスも頬張りましたwww
のぼり旗のシュークリーム!につられてつい買っちゃって歩いた分がチャラです😭
norakuro.1972さん
mizucchiシュークリーム見るとさ、ビヤードパパの
シュークリームが食べたくなっちゃうよ!
シュークリームで12キロがチャラ⁉️
うわぁーマジかぁ😂
miyumiyuさん
mizucchiさん♡
梅林堂って和菓子しかないと思ってましたが、シュークリームがあるんですねー✨
12キロはホント凄いです!!
mizucchiさん
miyumiyuさんこんにちは!
シュークリームののぼり旗が歩道から見える所にあったの🤣🤣🤣
あんバターパンも前に与野本町店で買って美味しかったよ。
小さな方がたっぷりカスタードが入っててオススメです🤗
mizucchiさん
norakuro.1972さんこんにちは!
今日はひぐらしの声を聴きに13キロ歩いて行ったのに空振り。。。毎年鳴いてるのにぃ。。。もう夏もホントに終わりだね🥺
norakuro.1972さん
mizucchi私も鳴き声の中でひぐらしの声が一番好きだよー!なんか、アレを聞いてると
秋の気配を感じるしね!
山てに行くと鳴いてたりするんだけどなぁ
mizucchiさん
norakuro.1972さん♪
私の田舎は海の側でほとんど聞いた事が無かったのよ。。。
夫は伊豆の山生育ちだから良く聴いてたそうで夏に伊豆に行くと良く聞こえたなぁ。
さいたま市の某テニスコートで夏の終わりにテニスしてる時よく聴いたから行ってみたけど😭
あそこは「浦和の軽井沢」と呼ばれてて隣に広い緑地があって薄暗く山の中みたいになってて涼しいの💓
セミと言えば夫はツクツクボウシの事をホウシツクツクと呼ぶんだよ🤣🤣🤣
norakuro.1972さん
mizucchiあーっ、やっぱり海より山の方が
聞こえてる気がしたよ!
ひぐらしは、田舎の方に行くと聞こえるんもん☝️😆
この前、大分県の山に行った時に聞いたよ
この写真を投稿したユーザー
mizucchiさん
2010年に住んで25年のマンションを風呂と洗面所→LDK→和室と廊下と順番にリフォームしました。結露とカビに悩まされてたので断熱材ご入ってない壁は業者さんにしっかりやってもらいプラス家のあちらこちらに8種類のエコカラットを自分達ではりましたし家中のドアやドア枠も私が塗り直しました。昔からグリーン系が好きで雑貨もグリーン系が多いです。
夫は仙台市→山形県天童市に単身赴任中息子は福岡の単身赴任から戻ってきて2018年秋に結婚して市内に住んでます。1人のんびりスポーツ三昧(水泳、ジョギング、スポーツジムにも行ってます。テニスは20数年間やってましたが2018年春に辞め暇になったので太極拳始めました)リフォームは入居時(フローリングやクローゼットの造作など)と10年目(後付けの内窓など)と25年目と3回やってます。自分達で手を入れたお気に入りの我が家の今を写真で残したいなぁと始めたRCでしたが刺激を受けハンドメイドにハマってしまいました。ワークショップのお陰で色んな分野にチャレンジするおばちゃんチャレンジャーです(^^)
2020年2月に夫が7年ぶりに単身赴任先から我が家に戻ってくるので年末年始ドアペイントを自分たちでやり1月に夫の部屋とトイレをリフォームします。コレで住んでから4回目のリフォームになります(^^)
RCは2017年8月下旬より(^^)
2018年秋からハンドメイドのブログ始めました。
ブログ「不器用さんのハンドメイド」
https://bukiyou-handmade.com
Twitter
https://twitter.com/mizucchi7
instagram
https://www.instagram.com/mizucchi4/
iiko5151さん
iiko5151さん
2017/11/07
iiko5151さん
この写真のすべてのコメント
iiko5151さん
今日はキッチン掃除day(^^)
ずーっと気になってたけど、やらなかった換気扇、コンロ周りキレイになって気分もスッキリ!
漂白浸け置き中にひと休憩(^ω^)
友達も使っているオキシクリーン、まだ使ったことなくて気になります!
wakaba223さん
iiko5151ちゃん☆
オキシクリーン使ったらやめられないよ~(*≧∀≦*)
この前は在庫切れだった‼
iiko5151さん
wakaba223ちゃん☆
大人気なんだね☆
ますます使ってみたい!!
mizucchiさん
mizucchiさん
2017/08/25
mizucchiさん
この写真のすべてのコメント
mizucchiさん
吊り棚には調味料やグラスや紅茶缶などが入ってます。
電子レンジとの間に中途半端な隙間があったのをラックが埋めてくれました。
この写真を投稿したユーザー
mizucchiさん
2010年に住んで25年のマンションを風呂と洗面所→LDK→和室と廊下と順番にリフォームしました。結露とカビに悩まされてたので断熱材ご入ってない壁は業者さんにしっかりやってもらいプラス家のあちらこちらに8種類のエコカラットを自分達ではりましたし家中のドアやドア枠も私が塗り直しました。昔からグリーン系が好きで雑貨もグリーン系が多いです。
夫は仙台市→山形県天童市に単身赴任中息子は福岡の単身赴任から戻ってきて2018年秋に結婚して市内に住んでます。1人のんびりスポーツ三昧(水泳、ジョギング、スポーツジムにも行ってます。テニスは20数年間やってましたが2018年春に辞め暇になったので太極拳始めました)リフォームは入居時(フローリングやクローゼットの造作など)と10年目(後付けの内窓など)と25年目と3回やってます。自分達で手を入れたお気に入りの我が家の今を写真で残したいなぁと始めたRCでしたが刺激を受けハンドメイドにハマってしまいました。ワークショップのお陰で色んな分野にチャレンジするおばちゃんチャレンジャーです(^^)
2020年2月に夫が7年ぶりに単身赴任先から我が家に戻ってくるので年末年始ドアペイントを自分たちでやり1月に夫の部屋とトイレをリフォームします。コレで住んでから4回目のリフォームになります(^^)
RCは2017年8月下旬より(^^)
2018年秋からハンドメイドのブログ始めました。
ブログ「不器用さんのハンドメイド」
https://bukiyou-handmade.com
Twitter
https://twitter.com/mizucchi7
instagram
https://www.instagram.com/mizucchi4/
mizucchiさん
mizucchiさん
2017/09/01
mizucchiさん
この写真のすべてのコメント
mizucchiさん
リアル30年主婦のキッチンの戸棚の中(笑)
上の段奥は最近使わないワイングラス等グラス類
手前はティーサーバーや紅茶ポット等背の高いモノ
下の段は調味料や紅茶は手付きのプレートで引き出すと奥まで簡単に取れるようになってます。
子供が飲んでいたミロの大瓶は蓋が好きな緑なのと遮光瓶なのが便利に使ってます。
この写真を投稿したユーザー
mizucchiさん
2010年に住んで25年のマンションを風呂と洗面所→LDK→和室と廊下と順番にリフォームしました。結露とカビに悩まされてたので断熱材ご入ってない壁は業者さんにしっかりやってもらいプラス家のあちらこちらに8種類のエコカラットを自分達ではりましたし家中のドアやドア枠も私が塗り直しました。昔からグリーン系が好きで雑貨もグリーン系が多いです。
夫は仙台市→山形県天童市に単身赴任中息子は福岡の単身赴任から戻ってきて2018年秋に結婚して市内に住んでます。1人のんびりスポーツ三昧(水泳、ジョギング、スポーツジムにも行ってます。テニスは20数年間やってましたが2018年春に辞め暇になったので太極拳始めました)リフォームは入居時(フローリングやクローゼットの造作など)と10年目(後付けの内窓など)と25年目と3回やってます。自分達で手を入れたお気に入りの我が家の今を写真で残したいなぁと始めたRCでしたが刺激を受けハンドメイドにハマってしまいました。ワークショップのお陰で色んな分野にチャレンジするおばちゃんチャレンジャーです(^^)
2020年2月に夫が7年ぶりに単身赴任先から我が家に戻ってくるので年末年始ドアペイントを自分たちでやり1月に夫の部屋とトイレをリフォームします。コレで住んでから4回目のリフォームになります(^^)
RCは2017年8月下旬より(^^)
2018年秋からハンドメイドのブログ始めました。
ブログ「不器用さんのハンドメイド」
https://bukiyou-handmade.com
Twitter
https://twitter.com/mizucchi7
instagram
https://www.instagram.com/mizucchi4/
その他の参考になる投稿
ウォールミラー・壁掛け鏡に関連するショップ
ケタックランチョンマット・オーバルの1ページ目です。このアイテムを使った投稿は28枚あります。