■ 特徴・性質 原種系や古典的品種・銘品から名前のまだ付かない最新交配種まで 様々な系統の品種が多岐に渡り存在します。 小さな苗の頃は未だ生長中の為、特徴が出るまで時間がかかり、 特に交配種は形状、色味、窓の模様は生長と共に変わる可能性があります。 性質が安定した銘品個体は、親個体から採った葉(挿し穂)や 子株の抜き苗だけ高値で取引されるものもあります。 ■ 管理について 春・秋の生長期は、戸外の日当たりのよい場所で管理します。 可能であれば軽めの少し遮光した管理が理想です。 高温多湿には弱く梅雨〜夏は雨に当てず、 盛夏は生長が鈍るので様子を見ながら水やりを減らします。 耐寒性は一応備えますが株が低温下では傷みますので 5℃を下回る頃には室内の明るい場所に取り込みましょう。 生長期は、用土の表面が乾いてからたっぷりと与え、 緩効性化成肥料か液体肥料をごく少量与えましょう。 真夏と真冬は水やりを控え目にし、根腐れや温度障害予防します。 夏や冬に暑さや寒さなど過酷な環境で縮んだ株も根に異常がなければ 生長期に水を吸うと見違えるように膨らみ始めます。 排水性・通気性の高いハオルチア専用培養土がお勧め。 ■ その他 注意・ポイント 高温による蒸れや低温時の過湿による根腐れに注意します。 年間を通して風通しの良い場所で管理する。 冬場の水やりは気温の高い日の日中に用土が軽く湿る程度に。 ■ 注意事項 ■ [1] 管理には細心の注意を払っておりますが植物という性質上、状態により販売を見送る場合があります。万一状態に問題が発生した場合は発送前にご連絡いたしますのでメールの受信設定を必ずご確認ください。 [2] 植物商品は実店舗の在庫とは別に保管してあります。商品名に【店舗共用在庫】の記載のないものは実店舗にはございません。【店舗共用在庫】の場合も急な品切れなどございますので事前のご確認をお願いいたします。 [3] 梱包サイズ・重量の関係で、その他商品まとめ買いの際に箱サイズ変更や複数個口になる場合があります。確認のご連絡をいたしますので必ずメールをご確認ください。 [4] 返品・交換についてはコチラ。 画像・テキスト転用禁止 〔 Photographic images , text reproduction prohibited . If you download and execute the legal action 〕