このアイテムを使った投稿5枚
1/1ページNobuyoさん
Nobuyoさん
2018/01/07
Nobuyoさん
この写真のすべてのコメント
Nobuyoさん
来週には完成見学会です(○_○)!!
大工さんに取り付けてもらった
ウッドワンのカベツケに
自分達でカットした板を
今、固定してきました。
初めて照明をつけてみたけど
温白色のダウンライトは
暖かみと明るさを両立していて
最高に良かったです♪
Nobuyoさん
Nobuyoさん
2019/07/13
Nobuyoさん
この写真のすべてのコメント
Nobuyoさん
ワンプッシュキャニスター
買ってきました。
イオン、カインズ、タケヤ
いろいろ吟味してみて決めたのは
ニトリの容器でした。
ワンプッシュで跳ね上がるまで
蓋が空いてくれるのはニトリだけでした。
ただ、個体差がだいぶあるので
開けた感じを試しながら集めました。
tamaさん
Nobuyo夜分にすみません…カインズは蓋の跳ね上げが甘いですか??
ニトリかカインズにしたい…と思っているので、気になりました😆
カインズの実店舗が山越えしないとなので、教えて下さると嬉しいです😊
Nobuyoさん
tama様
こちらこそ夜分にすみません(´・ω・`)
カインズは45度くらいまで開き
跳ね上げに個体差はなかった気がしますが
プッシュ部分が1×15mmくらいの極細で硬く
1回開けるだけで指の腹が痛くなってしまったので
私は選ぶことができませんでした(^_^;)
そのかわりニトリは個体差がありすぎて
店舗に30個あっても90度まで跳ね上がるのは
5個くらいしかなかったですし
プッシュしてるのに開かないものもあり
一気に希望数を購入できない難点もあります。
上からの見た目も丸いパッキンで
食洗機に入れられるとのレビューで
カインズ一択と思いましたが
個人的にはニトリの使い勝手に決まりました。
数を揃えるなら触って試したいところですが
山を越えるとなると買うのに勇気が要りますね。
tamaさん
Nobuyoさま
ありがとうございます!
ものすごい参考になりました😆
ニトリの個体差は気付かなかったです…❣なるほど。
カインズ、車で一時間くらいなので、ちょっと遠いんですがそのうち行きます☺
Nobuyoさん
tama様
ニトリのキャニスターも2店舗巡って
やっと希望の数まで購入できました(*^^*)
結局答えらしい答えもなく
実際触らないと分からなかったなんて
回答ですみません(´・ω・`)
使いやすいお家目指して楽しんでゆきましょう♪
Nobuyoさん
Nobuyoさん
2019/07/06
Nobuyoさん
この写真のすべてのコメント
Nobuyoさん
初めてモニターに応募してみました。
コンロ裏のこの場所に調味料や
飲料のストックができたら便利です。
回遊動線ではないけれど
最短導線で過ごしやすくしたいです。
その他の参考になる投稿
ウォールシェルフに関連するショップ
無垢の木の家 ウッドワン 棚板を数枚置けるブラケット 2入りの1ページ目です。このアイテムを使った投稿は5枚あります。