ソフトな座り心地。 おじゃみキッズ「習」 おじゃみキッズは、小さい子どもの姿勢が自然と整う、職人の手仕事で作る座布団です。ローテーブルでの「遊んで」「食べて」「学んで」の時間をサポートします。 おじゃみキッズ「習」はクッション性があり優しいの座り心地。ローテーブルでの塗り絵や積み木遊び、お勉強やおやつタイムに楽しく座れる座布団です。サイズは約直径35cm。 お子様でも持ち運ぶことができる軽さです。 「おじゃみキッズ」が良い姿勢で楽に座れるヒミツ 「おじゃみキッズ」が良い姿勢で楽に座れるのには、洛中高岡屋だからこそのヒミツがあります。 くつろぎのヒミツ その1 「職人によるわた入れ」 平面の布にわたを入れる一般的な座布団とは違い、「おじゃみ」座布団の独特なフォルムを形づくるため、8つある角の隅々まできっちりとわたを入れ、機械では生み出せない美しい立体型に仕上げます。 立体の座布団には厚み(高さ)が生まれ、お尻の位置が上がることで楽に座ることができます。 くつろぎのヒミツ その2 「改良を重ね辿り着いた三層構造」 「おじゃみ」座布団は試行錯誤を重ねた結果、中心に特殊な形状のウレタン芯を施す「三層構造」を実現しました。ウレタンによる反発力とヘタリを防止する層をわたで包むことで、座布団のヘタリを緩和。また絶妙な硬さ・厚みが生まれ、より安心してカラダを預けることができます。床でもソファでもきれいな姿勢で座れるので、身体との調和がとれ、おこさまにとってより自然体で心地よく座って頂けます。 くつろぎのヒミツ その3 「綴じのくぼみ」 わたの片寄りや生地のずれを防ぐために中央に施される綴じを施すことで生まれるこの絶妙なくぼみ。このくぼみが座ったり背に当てる際、身体に自然となじみ、心地よく受け止めてくれます。 くつろぎのヒミツ その4 「色、柄の組み合わせを自由に選べます」 洛中高岡屋商品はすべて、職人の手づくりだからこそできるオーダーメイド。50種類以上の色、柄の組み合わせお好みの色柄を選んで頂いたものでお仕立てさせていただきます。じぶんで選んだマイ座布団。選べる楽しさは心を育みます。生まれて初めてのオーダーメイド。ゆっくりとあれこれ時間をかけて選ばれるのをそっと見守ってあげませんか? 熟練の職人が一つ一つ丁寧にお作りします 「おじゃみキッズ」は洛中高岡屋が100年にわたり受け継いできた職人の細やかな手仕事によってつくられています。京都の工房でオーダーを頂いてから一つ一つ大切に、熟練の職人が丁寧に仕上げています。 職人の細やかな手仕事と経験による積み重ねによって仕上げられたおじゃみキッズ「習」。お品を通して、手作りのあたたかさもお子様に感じて頂ければ、と思います。 おじゃみキッズ「習」は、毎日の暮らしの中にある様々なシーンに寄り添えるように開発されました 「おじゃみキッズ」の開発には、いろいろな形と素材の組み合わせで、何度も試作とモニタリングを繰り返しました。対象年齢の子どもたちに座ってもらい、楽に座れる高さ、硬さなどの座り心地などを検証しました。 何度も試作を重ねた結果 、「遊ぶ」「食べる」「学ぶ」というような日常の様々なシーンに寄り添いつつ、子どもの自然な美姿勢をサポートできるものとして「おじゃみキッズ」は誕生しました。 親としては子どものものを買うときに特に気になるポイントが安全面です。 例えば、スチール製や木製チェアだと子どもが指を挟んだり、壁にぶつけたりするのが心配なのですが、おじゃみキッズは柔らかい素材なので、子どもが怪我をしたり、壁や家具に傷がつく心配がありません。 「おじゃみキッズ」はお子様でも持ち運べるサイズと重さ。家の中のどこへでも持ち運べるという特徴は、日々の生活だけでなく、子どもたちの成長のそばにあり続けることができるというメリットも生まれます。 気が付けば「おじゃみキッズに座ること」が、家の中の安全基地のような存在となり、子どもたちの成長を育むサポートとなっていってくれればという想いも込めています。 使い始めの対象年齢 おじゃみキッズは、小さいお子さまから小中学生までお使い頂けます。スタートはおおよそ3、4歳頃から。 こどもたちには体形や身長など個人差がありますので、ベビーチェアや豆椅子が窮屈になり始めた頃からを推奨しています。 よくあるご質問 Q.小学校高学年でも使用して大丈夫ですか? A. スタートは、ベビーチェアや豆椅子が窮屈に感じ始めた頃からのご使用を推奨しておりますが、「いつまで」という使用期限は設けておりません。中学生、高校生、大人の方でも問題なくご使用いただけます。 Q.洗濯はできますか? A. おじゃみキッズ「習」は中材に“わた”を使用しているため、ご家庭での洗濯はできません。弊社のリフォーム・クリーニングサービスをご利用ください。 おじゃみキッズ「学」は中材にポリエチレンパイプを使用しているため、ご家庭での手洗いが可能です。洗った後は脱水し、陰干ししてください。 Q.「学」と「習」、どちらが良いですか? A. 座り心地のお好みによってお選びいただけます。 おじゃみキッズ「学」は、しっかりとした硬めの座り心地で、沈み込みが少ないのが特徴です。勉強や工作など、集中して座りたい場合には「学」がおすすめです。 おじゃみキッズ「習」は、クッション性のある優しい座り心地で、絵本を読んだり、テレビを観たり、おやつを食べたりするなど、ゆったりと寛ぎたい場合におすすめです。 Q.生地の色柄で悩んでいます。 A.生地サンプルを6色柄まで無料でお送りしております。ご希望の際は「ショップへ相談」ボタンからご依頼ください。 Q.修理やリフォームは出来ますか? A.お受け可能です。弊社のリフォーム・クリーニングサービス をご利用ください。 オプションで、おじゃみキッズにお名前の刺繍を追加できます(+2,200円)。特別なギフトにもおすすめです。 刺繍オプションを追加する場合は、以下のリンクから一緒にご購入ください。 [刺繍オプションの購入はこちら] 商品詳細 京都で職人が一つ一つ手作りで丁寧に作り上げるおじゃみは、中にたっぷり詰められた綿が生み出す優しい感触と座った時の心地よさが魅力です。ずっと座っていたくなる、そんなくつろぎを味わっていただけます。 ■専用カバーはこちらです→ おじゃみ「習」専用カバー ■本体・カバーセットはこちらです→「習」本体・カバーセット ■しっかりタイプ「学」はこちらです→おじゃみキッズ「学」 おじゃみキッズ習 ・サイズ:約35cm ・素材:綿100% ・詰め物:綿70% ポリエステル30% 0.5kg/中芯にウレタンフォーム ※ご家庭での洗濯不可 納期 こちらのお品は受注生産品につき約10営業日で発送します。 お客様へのお手元に届くまでの日数の目安は2週間です。 ※工房の状況次第ではございますが、お急ぎのご要望にも出来る限り対応をさせて頂きます。 ショップへ相談ボタン、または電話075-341-2251にてお気軽に問い合わせ下さい。 こんな時におすすめ 誕生日 入園祝い 卒園祝い 入学祝い 卒業祝い 記念日 七五三 バースデーギフト 内祝い