その他
  • 商品説明
  • 仕様・サイズ
オススメの肥料の ページはこちらから 鉢植え栽培セットの ページはこちらから 地植えに使う土の ページはこちらから ※これらの商品は別途ご注文となります。 【販売時期について】 この苗木は毎年10月ごろからの販売です。5月上旬で入荷が終了し、売切れ次第終了です。 【お届けする商品の状態です】 ●苗木は高さ0.7mのポット苗です。植え付け時はポット部分ははずして植えてください。麻布で巻いた根巻き苗でしたら、そのままで植え付けできます。雌雄不明です。雌雄の特定はできておりません。●商品には簡単な植え付け方法を書いたプリントを同封しております。 ●この商品の同梱可能本数は・・・・ 小梱包でのお届けはできません。 >>送料についてはこちら 月桂樹の育て方 月桂樹の育て方 植え付け時期 基本的に植え付けは10月〜入梅までに行います。 植え付け用土 日当たりの良い水はけの良い肥沃な土壌に植えます。鉢植えでも大丈夫です。直射日光がきついと葉が黒く焼けます。土質は選びませんが、乾燥を嫌うので堆肥や完熟の腐葉土をすきこんだ土に浅めに植え付けします。 水管理 雨が当たる環境で地植え(露地栽培)の場合、よほど乾く場所でなければ水やりは必要ありません。鉢植えでは土が乾いたらたっぷりと与えます。 剪定方法 放任して育てても自然な樹形になります。コンパクトな樹形で管理する場合は適当なところで芯を止め、横枝を這わせます。 肥料 2月に『みかんの好きな肥料』を与えます。あるいは寒肥として油かすと腐葉土や堆肥を株周りに穴を掘り与えます。 肥料が切れると葉色が悪くなります。 消毒 病害虫はほとんどつきませんが、風通しが悪いとカイガラムシやすす病がつくことがあります。すす病はカイガラムシの分泌物が原因なので、カイガラムシを退治すると治ります。枝を剪定し、風通しを良くすることとでカイガラムシはある程度防げます。1〜3月にかけてマシン油乳剤で防除します。  香りの良いゲッケイジュ 月桂樹 ローレルで知られる葉が美しい木。 葉を楽しむ品種。 渋めの生垣などに重宝します。ハーブの一種でもあり、葉は調味料になります。 鉢植えにして飾ってもお洒落です。 下枝を落としてスタンダード仕立てにし、下草にローズマリーが植えてあります。 いくつか並べると。。。 オープンカフェの目隠しになりました。 (東京品川駅前にて撮影)   ●品種の特徴 香りのよい月桂樹 本種は月桂樹の中でも香りの良い系統を選抜して「香りの良い月桂樹」として販売しております。冬の休眠期は新葉が少ないため、香りが少し減ってしまいます。また、寒さによる葉の痛みがでます。ご容赦ください。こちらの苗木は雌雄の判別はしておりません。 別名「ローリエ」「ローレル」「ベイツリー(bay tree)」「スイートベイ」。4月末〜5月に淡い黄色の花が咲ます。 渋めの生垣などに重宝します。料理によく使われるハーブの一種。乾燥させた葉を香料として使います。葉にベイリーフと呼ばれ芳香があり、カレーや肉料理に利用されます。生枝はリースの素材に。部屋に飾ると匂い消しになります。芽吹きがよく、樹形は自由に刈りこめるので、スタンダード仕立てや寄せ植え素材としても利用できます。 ・古代ギリシア時代、オリンポスでの祭典においてその勝者に、また、ローマ時代には、勝利した将軍にこの木の枝葉で作った冠(月桂冠)が載せられたことから月桂樹は勝利者の冠に使われるようになりました。 ・日本には、明治38年(1905)頃フランスより渡来しました。日露戦争の記念樹とされました。 学名 Laurus nobilis  クスノキ科ゲッケイジュ属 原産地 地中海沿岸 花言葉 栄光、勝利 誕生花 2月16日、2月28日、10月10日 最終樹高 最終葉張り 成長の早さ 開花期 類似品種 植栽適地 耐寒性 常緑高木 2〜10m 1.5〜3m 早い (0.4m/年) 5月 東北〜沖縄 ※苗木はすべて国産苗木です。 ※資料によっては最終樹高がもっと大きい場合もありますが、それは自然環境で放任して栽培した場合の大きさです。 ※目隠しでの植え付け間隔は40cm間隔をお勧めします。 ⇒⇒⇒生垣の作り方はこちら 魅力  魅力多い: 【通年】葉を楽しむ。 育てやすさ  初心者におすすめ: 樹勢強、耐暑性強、耐病性強、日陰に強い、耐湿性強、萌芽力強い、潮風に強い 用途  鉢植え、盆栽、記念樹、シンボルツリー、花壇、目隠し、工場緑地帯、街路樹、学校、公園、ゴルフ場 肥料や剪定など、詳しい育て方のコツはページ最下部をご覧ください。

香りの良い月桂樹 (ローリエ) ポット苗

¥ 2,299 (参考価格)

この商品のレビュー

1件

よく一緒に見られている商品