【ポイント5倍!10/5 23:59まで】【送料無料!】ウッドブラインド(木製ブラインド)≪クレール35F(スラット幅35mm)≫標準タイプラダーテープ仕様・コード式・バランス無しニチベイ(Nichibei)【smtb-k】【ky】05P03Dec16【RCP】
¥18,830
アイテム詳細
取り扱いショップ情報
このアイテムを使った投稿5枚
1/1ページmizucchiさん
mizucchiさん
aiaiさんこんばんわ!
毎朝ブラインドをすぐ開けないでしばらくこの影を楽しむ事にしてます(^^)
aiaiさんこんばんわ!
毎朝ブラインドをすぐ開けないでしばらくこの影を楽しむ事にしてます(^^)
mizucchiさん
aiaiさんこんばんわ!
毎朝ブラインドをすぐ開けないでしばらくこの影を楽しむ事にしてます(^^)
この写真のすべてのコメント
mizucchiさん
ブラインドのイベント用です
ニチベイのウッドブラインドです。
ブラインドの脇から漏れる光で出来るエコカラット の影が大好きです。
自分達で貼っている時朝出来るこの影の美しさを発見して貼る面積を増やしました。お陰で数が足りなくなって追加したのも楽しい思い出です(^^)
mio_ibu_1106さん
mizucchiちゃん(*^^*)
エコカラットの模様がまたキレイ❤
ウッドブラインドも好き好き(人´ з`*)♪
ウッドブラインドって何気にお高いんだよね?(^_^;)
mizucchiさん
mio_ibu_1106さんこんにちは!
わかってもらえましたぁ?
2回目のリフォームでウッドにして気にいったので3回目で和室いじった時もウッドブラインドにしました(^_-)
aiaiさん
mizucchiチャン♪
エコカラットの陰影がホント綺麗♡
ウッドの方が質感はイイよね〜«٩(*´ ꒳ `*)۶»
mizucchiさん
aiaiさんこんばんわ!
毎朝ブラインドをすぐ開けないでしばらくこの影を楽しむ事にしてます(^^)
この写真を投稿したユーザー
mizucchiさん
2010年に住んで25年のマンションを風呂と洗面所→LDK→和室と廊下と順番にリフォームしました。結露とカビに悩まされてたので断熱材ご入ってない壁は業者さんにしっかりやってもらいプラス家のあちらこちらに8種類のエコカラットを自分達ではりましたし家中のドアやドア枠も私が塗り直しました。昔からグリーン系が好きで雑貨もグリーン系が多いです。
夫は仙台市→山形県天童市に単身赴任中息子は福岡の単身赴任から戻ってきて2018年秋に結婚して市内に住んでます。1人のんびりスポーツ三昧(水泳、ジョギング、スポーツジムにも行ってます。テニスは20数年間やってましたが2018年春に辞め暇になったので太極拳始めました)リフォームは入居時(フローリングやクローゼットの造作など)と10年目(後付けの内窓など)と25年目と3回やってます。自分達で手を入れたお気に入りの我が家の今を写真で残したいなぁと始めたRCでしたが刺激を受けハンドメイドにハマってしまいました。ワークショップのお陰で色んな分野にチャレンジするおばちゃんチャレンジャーです(^^)
2020年2月に夫が7年ぶりに単身赴任先から我が家に戻ってくるので年末年始ドアペイントを自分たちでやり1月に夫の部屋とトイレをリフォームします。コレで住んでから4回目のリフォームになります(^^)
RCは2017年8月下旬より(^^)
2018年秋からハンドメイドのブログ始めました。
ブログ「不器用さんのハンドメイド」
https://bukiyou-handmade.com
Twitter
https://twitter.com/mizucchi7
instagram
https://www.instagram.com/mizucchi4/
mizucchiさん
mizucchiさん
2018/07/04
mizucchiさん
この写真のすべてのコメント
mizucchiさん
作ったドライフラワーが溜まってきたのでまとめて突っ込んでます。そこらへんに生えてだけど赤い穂が気にいって干したセイバンモロコシも色味が残ってドライフラワーになってくれました。アジサイは色は残ったけどクチャっと縮まってしまい再度挑戦したいです。去年のうまくいったアジサイドライで作ったフラワーボール(自作したコットンボールにグルーガンで留めただけ)もまだ味のある色味が残ってます。ドライフラワーが溜まってきたので似合うステキなカゴとか欲しいなぁ。。。
matthewさん
mizucchiさん
こんにちは☺
バサッといれた無造作な感じがたまらなく素敵です!
うちのプロテアも吊るしておいたらうまくドライになりました(*´∇`)
nyaaさん
mizucchiさん
コンニチハー((((o´ω`o)ノ
この色味、この感じ( ´͈ ॢꇴ `͈)੭ु⁾⁾·°˖ᔆᵘᵗᵉᵏⁱ✧˖°
好きです♡
mizucchiさん
matthewさんこんにちは!
何も考えずバサッと入れましたwww
元々私はそういう大雑把な人ですw
mizucchiさん
nyaaさんこんにちは!
穏やかな色味になりますね(^_-)
mizucchiさん
さんこんにちは!
そうなんですよね。
でも場所もとるから考えて買わないと(^_-)
hirokoさん
mizucchiそうだねー
とりあえず干してみないとわからないから干してるよ!
どれも綺麗なドライになってるね(・∀‐)*・。‐*・*。
mizucchiさん
hirokoさんこんにちは!
空き地に咲いてたゼニアオイ?ウスベニアオイ?とかもドライフラワーにしてみました。
中国茶に入ってるマロウがこの花らしいのでハーブティーにしても良いかなぁ。。。と思ってます(^_-)
chocoさん
mizucchiさん
素敵なドライがてんこ盛り♪♪あじさいのフラワーボールも、あっそう言う方法もあるのかっ?!と頭のノートにメモメモしました。勉強させてもらってしまいました。ありがとう〜。
mizucchiさん
chocoさんこんにちは!
不出来なコットンボールがあったので上からグルーガンでアジサイドライを貼り付けました。
失敗作隠しなんですよ(^_-)
mikomix0112さん
mizucchiさん
こんにちは♡
この色合いと雰囲気が好きです!
(o´艸`)フラワーボール!!( ・∀・) イイネ!
mizucchiさん
mikomix0112さんこんにちは!
このフラワーボールも完全に茶色くなったら漂白再生しますよ(^_-)
Minteaさん
mizucchiさん♡
ドライフラワーも色味がたくさんあってカラフルなんですね〜(*^▽^*)
フラワーボールも可愛い♡
mizucchiさん
Minteaさんこんにちは!
ドライフラワーでリースが作れたら良いなぁ。。。と思って自作してますがいつになるやら(^_-)
izurinaさん
mizucchiさん❤
こんにちはっ❤
何だかいつもとは違った感じで、またまた素敵ですね(*´艸`*)♡
mizucchiさん
izurinaさんこんにちは!
あんまり変わってないですよw
よぉ〜く見たらデコタイルシート 部分的に剥がれたでしwww
mayuさん
mizucchiさん
ドライ〜〜いっぱいでいいですね❤❤
とってもゴージャスな感じ🤗🤗🤗
mizucchiさん
mayuさん♪
チガヤとかセイバンモロコシとかは雑草でいい感じにドライフラワーになりました。
シリカゲルドライもやってますが適当な性格なので達人の方々のようにはいかないでぇす(^_-)
uki-uki77さん
mizucchiさん☆
わぁ~圧倒されますね(*・∀・)!
ボリュームがあってお洒落♪
昔広告紙をクルクル丸めてカゴを製作流行りましたょね(*^^*)
仕上げに色を付けたりアレンジ出来るかもです(*^ー^)ノ♪
mizucchiさん
uki-uki77さんこんばんわ!
あ〜あ、アレね。
もう新聞取ってないので広告紙がないわぁw
今度行った事ないリサイクルショップとか行こうかと思ってるの(^_-)
mashleyさん
mizucchiさん
大集合ですね(´∀`)ディスプレイも高低差があってバランスが素晴らしいです(*^▽^*)モロコシドライ憧れます(*≧∀≦*)
uki-uki77さん
mizucchiさん☆
あ~あ、アレです(((*≧艸≦)ププッ
リサイクルショップいいですね♪
私もガーデニングのテーブルを探してます(*^^*)
aiaiさん
mizucchiチャン♪
沢山作ったんだね😊🌸
無造作に入れた感じが素敵よ♪
籠もツル編みとかで作ってみるのもイイね😘
mizucchiさん
aiaiさんこんばんわ!
ドライフラワーって買うと高いし。。。
ドライフラワーのリース作りたいので材料です(^_-)
何回も書くけど基本アバウトなのよwww
いつも感覚勝負で適当です(^_-)
miemekkoさん
mizucchiさん
紫陽花のフラワーボールかわいいです!(・∀・)
mizucchiさん
miemekkoさん♪
前に作ったコットンボールにアジサイドライをグルーガンでくっつけました。
作ってから半年経ってますがまだいい感じです(^_-)
この写真を投稿したユーザー
mizucchiさん
2010年に住んで25年のマンションを風呂と洗面所→LDK→和室と廊下と順番にリフォームしました。結露とカビに悩まされてたので断熱材ご入ってない壁は業者さんにしっかりやってもらいプラス家のあちらこちらに8種類のエコカラットを自分達ではりましたし家中のドアやドア枠も私が塗り直しました。昔からグリーン系が好きで雑貨もグリーン系が多いです。
夫は仙台市→山形県天童市に単身赴任中息子は福岡の単身赴任から戻ってきて2018年秋に結婚して市内に住んでます。1人のんびりスポーツ三昧(水泳、ジョギング、スポーツジムにも行ってます。テニスは20数年間やってましたが2018年春に辞め暇になったので太極拳始めました)リフォームは入居時(フローリングやクローゼットの造作など)と10年目(後付けの内窓など)と25年目と3回やってます。自分達で手を入れたお気に入りの我が家の今を写真で残したいなぁと始めたRCでしたが刺激を受けハンドメイドにハマってしまいました。ワークショップのお陰で色んな分野にチャレンジするおばちゃんチャレンジャーです(^^)
2020年2月に夫が7年ぶりに単身赴任先から我が家に戻ってくるので年末年始ドアペイントを自分たちでやり1月に夫の部屋とトイレをリフォームします。コレで住んでから4回目のリフォームになります(^^)
RCは2017年8月下旬より(^^)
2018年秋からハンドメイドのブログ始めました。
ブログ「不器用さんのハンドメイド」
https://bukiyou-handmade.com
Twitter
https://twitter.com/mizucchi7
instagram
https://www.instagram.com/mizucchi4/
mizucchiさん
mizucchiさん
2018/06/23
mizucchiさん
この写真のすべてのコメント
mizucchiさん
10分で出来る のイベント用です
昨日の青のカピスガーランドをupしましたがこちらは青緑と白の混合タイプをナチュラルキッチンで見つけました。
昨日使った四角の枠の大きい方を今度は縦に使ってカピスガーランド飾りを作りました。
枠に丸カンを通して縛るだけです。
カピスガーランドをどう使うかわからなかった!というコメントいただきましたのでこういう使い方もお試しください(^_-)
今日は山形に単身赴任してる夫からサクランボ一箱1キロが届く予定です。
早く来ないかなぁ♡
spinetailさん
mizucchiさん♪
壁 ブラインド ガーランド
うっとりするくらい美しいバランス❤
流石ですね✨✨
佐藤錦~これもうっとりするほど綺麗で美味しいですね~うらやま~
uki-uki77さん
mizucchiさん
おはようございます(*^-^*)/
あら こちらのカピスガーランドも素敵~(*・∀・)♥
そしてエコカラットに映えていい場所ですね(*^ー^)ノ♪
またまた素敵な作品に売って欲しいくらいです(*>∀<*)
Yuzu-hiさん
mizucchiさん♪
おはようございます♪
これも素敵❤️
壁かけ出来て
やっぱりカピス!
これからの季節ぴったりのインテリアアイテムですよね(*´∇`*)
Yukinekoさん
mizucchiさん♡
光とエコカラット と調和して、めちゃくちゃ綺麗です〜( *´艸`)
山形のさくらんぼかぁ♡(//∇//)
羨ましい〜〜〜(((*>д<*)))
食べたーい(((*>д<*)))
chiiyanさん
mizucchiさん♡
か❗️なんちゅう 素敵なpicながけ❣️
絵になるがいねぇ〜〜♥️
さくらんぼ 良いな けなるいわ〜笑笑
makikoさん
mizucchiさん
おはようございます♪
カピスって事自体よく認識していなかった私ですが、お陰様で意味が分かりました!
mizucchi さんの投稿で色んな事を教えて貰っています。
山形のサクランボですが、我が家のお隣のお家の親戚が山形のサクランボ農家さんで、毎年お裾分けを頂いています。
一昨日、サクランボを頂きましたが、とっても美味しかったですよ~!
mizucchi さんの所にも早く届くと良いですねっ。
mizucchiさん
spinetailさんこんにちは!
サクランボ待ちw
お腹空けて待ってまぁす(^_-)
mizucchiさん
uki-uki77さん♪
ここにモノが飾れないかとずっと思案しててやっと天井にフックをつけました。
なんでも無いモノもここで撮れば高見えです(^_-)
mizucchiさん
Yuzu-hiさん♪
こちらは小さいので音は控えめなので壁飾りにしました。
見てるだけで涼しげですね(^_-)
mizucchiさん
Yukinekoさん♪
エコカラットの視覚的美しさがうまく撮れました(^^)
サクランボまだ到着しません( ̄▽ ̄)
夕方ジムに行くまではお腹空けてサクランボ待ちですw
mizucchiさん
chiiyanさん♪
けなるい。。。
懐かしい富山弁www
chiiyanさん
mizucchiさん♡
使ってないですけどね〜〜笑笑
娘は けなるい 知らんかもしれんわ。
mizucchiさん
makikoさんこんにちは!
私も見た事はありましたがやっとカピス貝という名前がインプットされました。
夫はこの間1キロサクランボもらったそうでお酒につけてサクランボ酒にしたそうです。
なんで?と聞いたらタネ取るのが面倒だったから。。。と。あちらではサクランボの漬物もお通しで出て来ますね。
あちらこちらからいただけるそうでこの時期だけ天童に住みたい(^_-)
mizucchiさん
ちゃん♪
この凹凸の美しさをDYIで貼ってる最中に発見して壁一面に貼る事にしたのよ♡
最初の計画ではもう少し少なめだったのよ。
サクランボはまだ到着せず( ̄▽ ̄)
izurinaさん
mizucchiさん❤
こんにちはっ❤
この緑はまた素敵な緑ですね(*´︶`*)
カピスガーランド素敵です❤
mizucchiさん
izurinaさん♪
RCのお陰でカピス貝という言葉も知りましたw
見た目も音もキレイ♡
cocomaroさん
spinetailさん
わぁ♪︎キレイー♡
とっても涼しげで、この季節にピッタリですねー❣️
さくらんぼ❣️これまた季節を感じるなぁ
いいですねぇ
syu-hiroさん
mizucchiさん(^_^)
壁とカピスシェルオーナメントの感じがとってもステキですね!
涙型の形もかわいい〜❤︎
R-TYPEさん
mizucchiさん
海の近くで羨ましいですー。
私はサーフィンやダイビングもやりますが、海なし県在住の身にはなかなか辛いものがあります。꒰꒪д꒪|||海まで片道3時間!! 最近は近場の山ばかり、、、。
mizucchiさん
syu-hiroさんこんにちは!
涙型に惹かれて買ってしまいました。
もちろんみどり色好きなのでそれもですが(^_-)
mizucchiさん
cocomaroさんこんにちは!
カピス貝はこれからの季節涼を呼ぶアイテムですね(^_-)
mizucchiさん
R-TYPEさん♪
足腰丈夫なんでしょうね。10年前に試合中痛めた半月板手術してるので山歩きしたい気持ちはあっても中々。。。リハビリ重ね軽く走れるようになりましたが坂はキツイ。。。
夫の単身赴任先が天童で山寺に行きましたが登りはパワーで登れましたが下りは膝が死にました。
山は真っ暗で怖くないですか?
夫は伊豆の山の中の生まれでよく行きますが日の入り早いし辺り一面ホント真っ暗でwww
R-TYPEさん
mizucchiさん
私は腰がやばいですね。(ノω;`)
山の夜は慣れます。お化け、動物の類は全然怖くなくなりますね。(*´∇`*)
それより、人の方が怖いです。重装備担いで深い深い山の中に分け入った時、、突然軽装備の人に出くわしたりすると怖いですね。「えっ、、、あなた、そんなTシャツ一枚で、コンビニの袋さげて、、こんなところで一人で何してるの、、、、?どうやって来たの、、?どうやって帰るの、、、?」みたいな時はぞっとします。
Kayon.apさん
mizucchiわぁ!素敵ですね!真似したい(≧︎∀︎≦︎*)♡︎ʾʾ
mizucchiさん
Kayon.apさんこんにちは!
是非簡単なので作ってみて下さい!
この写真を投稿したユーザー
mizucchiさん
2010年に住んで25年のマンションを風呂と洗面所→LDK→和室と廊下と順番にリフォームしました。結露とカビに悩まされてたので断熱材ご入ってない壁は業者さんにしっかりやってもらいプラス家のあちらこちらに8種類のエコカラットを自分達ではりましたし家中のドアやドア枠も私が塗り直しました。昔からグリーン系が好きで雑貨もグリーン系が多いです。
夫は仙台市→山形県天童市に単身赴任中息子は福岡の単身赴任から戻ってきて2018年秋に結婚して市内に住んでます。1人のんびりスポーツ三昧(水泳、ジョギング、スポーツジムにも行ってます。テニスは20数年間やってましたが2018年春に辞め暇になったので太極拳始めました)リフォームは入居時(フローリングやクローゼットの造作など)と10年目(後付けの内窓など)と25年目と3回やってます。自分達で手を入れたお気に入りの我が家の今を写真で残したいなぁと始めたRCでしたが刺激を受けハンドメイドにハマってしまいました。ワークショップのお陰で色んな分野にチャレンジするおばちゃんチャレンジャーです(^^)
2020年2月に夫が7年ぶりに単身赴任先から我が家に戻ってくるので年末年始ドアペイントを自分たちでやり1月に夫の部屋とトイレをリフォームします。コレで住んでから4回目のリフォームになります(^^)
RCは2017年8月下旬より(^^)
2018年秋からハンドメイドのブログ始めました。
ブログ「不器用さんのハンドメイド」
https://bukiyou-handmade.com
Twitter
https://twitter.com/mizucchi7
instagram
https://www.instagram.com/mizucchi4/
mizucchiさん
mizucchiさん
2018/09/29
mizucchiさん
この写真のすべてのコメント
mizucchiさん
福岡を退去する時会社の皆さんからからもらったお花のアレンジメントを息子からお手伝いのお礼にもらいました。
グリーン系で私の好み(^_-)
mashleyさん
mizucchiさん
おはようございます😃
素敵なアレンジですね♪
息子さんはやはり植物はお母さんにお願いしたいのかな?笑笑
新築にも似合いそうなのにな♪
でもグリーン系はやはりmizucchi さんちだな(*^ω^*)
mizucchiさん
mashleyさんおはようございます!
お手伝いのお礼だそうです。
部屋が落ち着いたらこれも似合うでしょうがしばらくは無理なのでうちにくれたようですよ(^^)
mizucchiさん
ちゃんおはよう。
木曜来てうちに泊まり金曜に荷物来て2日間は私もお手伝いでやっと解放されましたぁ。
福岡も天気良くこちらも最近悪い中唯一天気良くラッキーだったみたい。
引越し休暇が3日あるから今週は火曜しかアイツは会社行ってないwww
この土日で部屋が落ち着くハズだけど無理だろうな。
aisuさん
mizucchiさん
グリーンのフラワーアレンジメント😃好きです❤
お手伝いのお礼ですか🎵
良かったですね✨(*^-^*)
mizucchiさん
aisuさんおはようございます!
グリーン系こんなに素敵なのね♡
丸い緑の球体のような植物がとってもカワイイの。名前なんだろう?
引越しのお手伝いものすごく大変だったので少しはいい思いしないとwww
aisuさん
mizucchiさん
丸い緑の球体 ?
ボンボン菊?
pic見直しました!
あーあー !Σ( ̄□ ̄;)
かわいい (^^)
初めて見ました ( ☆∀☆)
ちょっと変わってますね🎵
名前なんでしょう ('';)
mizucchiさん
aisuさん♪
私もなんだろう?と思って調べたら「テマリソウ」らしいですよ。別名ヒゲナデシコ、アメリカナデシコで切り花でしか流通してなかったのがごく最近鉢で流通されるようになったと。
フワフワでものすごくカワイイの♡
aisuさん
mizucchiさん
そうなんですね(゜▽゜*)
最近鉢で流通ってことは
これから見かける回数が増えるんですね🎵
フワフワ触ってみたい~(〃∇〃)
mizucchiさん
さんこんにちは!
夫のお下がりBowers&Wilkinsのヘッドホンがかけてあるのはエメラルドグリーンのガラスドームの照明です。
昔雑貨屋で買いました。
ガラスを外して手作り色んなシェード被せてたりしてましたがヘッドホンかけるのにちょうど良くてwww
tarezo33さん
mizucchi息子くん
福岡から地元へ戻るのー?
近くに戻ってきたら母は嬉しいねー
台風とともにご帰還?(笑)
aiaiさん
mizucchiチャン♪
綺麗だね🌸
お手伝いして良かった♪良かった♪😘
mizucchiさん
tarezo33さん♪
スープの冷める距離w
チャリで30分ほぼ1本道だよ。
九州にいたら災害の対応で大変だったよ。
明日新宿ビルに出社らしいけど多分電車止まるだろうから午後から出社じゃないかなwww
mizucchiさん
aiaiさんこんばんわ!
まさかのグリーン系アレンジメント(^^)
この写真を投稿したユーザー
mizucchiさん
2010年に住んで25年のマンションを風呂と洗面所→LDK→和室と廊下と順番にリフォームしました。結露とカビに悩まされてたので断熱材ご入ってない壁は業者さんにしっかりやってもらいプラス家のあちらこちらに8種類のエコカラットを自分達ではりましたし家中のドアやドア枠も私が塗り直しました。昔からグリーン系が好きで雑貨もグリーン系が多いです。
夫は仙台市→山形県天童市に単身赴任中息子は福岡の単身赴任から戻ってきて2018年秋に結婚して市内に住んでます。1人のんびりスポーツ三昧(水泳、ジョギング、スポーツジムにも行ってます。テニスは20数年間やってましたが2018年春に辞め暇になったので太極拳始めました)リフォームは入居時(フローリングやクローゼットの造作など)と10年目(後付けの内窓など)と25年目と3回やってます。自分達で手を入れたお気に入りの我が家の今を写真で残したいなぁと始めたRCでしたが刺激を受けハンドメイドにハマってしまいました。ワークショップのお陰で色んな分野にチャレンジするおばちゃんチャレンジャーです(^^)
2020年2月に夫が7年ぶりに単身赴任先から我が家に戻ってくるので年末年始ドアペイントを自分たちでやり1月に夫の部屋とトイレをリフォームします。コレで住んでから4回目のリフォームになります(^^)
RCは2017年8月下旬より(^^)
2018年秋からハンドメイドのブログ始めました。
ブログ「不器用さんのハンドメイド」
https://bukiyou-handmade.com
Twitter
https://twitter.com/mizucchi7
instagram
https://www.instagram.com/mizucchi4/
mizucchiさん
mizucchiさん
2020/08/27
mizucchiさん
この写真のすべてのコメント
mizucchiさん
セリアで売ってた「2色の麻紐」を巻いただけの超お手軽リメイクでこんなにナチュラルに♪
この元ゴミ箱はフリース状の布張りだったのでとても巻きやすく2年くらい前に仕上げたアイテムです。
夏ぽい魚系ハーバリウムシールを使ったハーバリウムを棚からここに移動しました。
https://bukiyou-handmade.com/handmade/10913/
portulacaさん
mizucchiさん♡アクリウム風ハーバリウムかな?素敵⭐️見に行ってきますね!麻紐使いもナチュラルでアナベルと合いますね♡
norakuro.1972さん
mizucchiアナベルpic被ってるわ😁☝️
そちらは、まだ綺麗なグリーンが残っとるわねぇ🎶💕綺麗なアナベルだわ
巻き巻きした容器もオシャレになってるわよ
mizucchiさん
portulacaさんこんにちは!
RC始めた頃皆さんが巻き巻きやってて真似して作ったアイテムですが色合いがナチュラルで気に入って使ってます。ちなみに元のゴミ箱は夫が独身時代から使ってるので多分40年くらい前のモノwww
mizucchiさん
norakuro.1972さんこんにちは!
まだアナベルドライはキレイな緑なのでリースにでもしようかと思ってます🤗
mamiさん
mizucchiさん
なんと、、すごくお洒落な感じになってるぅ!二色ってところがポイントかも!💕☺️ゴミ箱だったなんてわからない!
素敵〜💕☺️
mizucchiさん
mamiさんこんばんわ!
元は夫が独身時代に使ってたブリキにモフッとした緑色系のフリースが貼ってあるゴミ箱でかれこれ40年は経ってるのよ🤗
この写真を投稿したユーザー
mizucchiさん
2010年に住んで25年のマンションを風呂と洗面所→LDK→和室と廊下と順番にリフォームしました。結露とカビに悩まされてたので断熱材ご入ってない壁は業者さんにしっかりやってもらいプラス家のあちらこちらに8種類のエコカラットを自分達ではりましたし家中のドアやドア枠も私が塗り直しました。昔からグリーン系が好きで雑貨もグリーン系が多いです。
夫は仙台市→山形県天童市に単身赴任中息子は福岡の単身赴任から戻ってきて2018年秋に結婚して市内に住んでます。1人のんびりスポーツ三昧(水泳、ジョギング、スポーツジムにも行ってます。テニスは20数年間やってましたが2018年春に辞め暇になったので太極拳始めました)リフォームは入居時(フローリングやクローゼットの造作など)と10年目(後付けの内窓など)と25年目と3回やってます。自分達で手を入れたお気に入りの我が家の今を写真で残したいなぁと始めたRCでしたが刺激を受けハンドメイドにハマってしまいました。ワークショップのお陰で色んな分野にチャレンジするおばちゃんチャレンジャーです(^^)
2020年2月に夫が7年ぶりに単身赴任先から我が家に戻ってくるので年末年始ドアペイントを自分たちでやり1月に夫の部屋とトイレをリフォームします。コレで住んでから4回目のリフォームになります(^^)
RCは2017年8月下旬より(^^)
2018年秋からハンドメイドのブログ始めました。
ブログ「不器用さんのハンドメイド」
https://bukiyou-handmade.com
Twitter
https://twitter.com/mizucchi7
instagram
https://www.instagram.com/mizucchi4/
その他の参考になる投稿
同じカテゴリの人気メーカー
横型ブラインドに関連するショップ
【ポイント5倍!10/5 23:59まで】【送料無料!】ウッドブラインド(木製ブラインド)≪クレール35F(スラット幅35mm)≫標準タイプラダーテープ仕様・コード式・バランス無しニチベイ(Nichibei)【smtb-k】【ky】05P03Dec16【RCP】の1ページ目です。このアイテムを使った投稿は5枚あります。