アイテム詳細
取り扱いショップ情報
このアイテムを使った投稿6枚
1/1ページcloversさん
cloversさん
2019/01/18
cloversさん
この写真のすべてのコメント
cloversさん
ちょっと引きでデスクをpicしました❁︎
デスクの下にはフットマッサージャー、
そして、すぐ近くにkana さんに教わった、「3Dスーパーブレードスマート」を設置してます✨
実は教わってから結構すぐに購入してました(笑)
テレビを見ながら運動できる配置です♡
膝を曲げたり、伸ばしたりすると、振動する場所が変わって面白いです。
kanaさん
cloversさん✨
あっ、実はすぐ買ってたんですねー( ´艸`)
ブルブルマシーンヽ(*´∀`)
これちょっと初めての時衝撃ですよね✨
筋肉(お肉)がほぐれるから腰痛にならなくなりました!笑笑
やっぱり猫まんじゅうのインパクトが∵ゞ(´ε`●)ブハッ
jamさん
cloversさん
フットマッサージャーいいなぁ😆運動したらマッサージャーで疲れとれますなぁ😊
cloversさん
kanaさん❁︎
我が家の癒しペットですから♡(笑)
結構効きますよね♬
できる限り毎日乗るようにしてます✨
教えていただきありがとうございます😊
cloversさん
jamさん❁︎
しかも、フットマッサージャーは、温熱機能もあるので、冬場は特に重宝してます〜♡
manadai727さん
cloversさん♡
はじめまして!
いいね!ありがとうございます♡
かわいい雑貨に素敵なお部屋ばかり♡
フォローさせてください!
よろしくお願いします(◡‿◡ฺ✿)
cloversさん
manadai727さん❁︎
無言良いね失礼しました〜💦💦
ステキなお宅だったので、
いっぱいポチポチしちゃいました😁💦
こちらこそ是非よろしくお願いします♬
*:ஐ(●˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●)ஐ:*
faunさん
cloversちゃん♡
おはよぉ(*´ω`*)ノ))
やっぱりこチェア~
カコイイなぁ。:+((*´艸`))+:。
フットマッサージャーで、腰痛まで解消とは( 〃▽〃)v
一石二鳥ですね(≧∇≦)b
cloversさん
faunさん❁︎
こんにちは(*´꒳`*)
なかなか良いですよね〜♡
雰囲気にも合って良かったです♬
マッサージは気分転換にもなるので、気に入ってます(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
この写真を投稿したユーザー
cloversさん
✍︎お家の新築をご検討の皆様へ✩⡱
是非、ホーム等で「みぃポイント」と検索してみてください。
私が家を建てる時にこだわったポイントを詳しく書いたpic達がヒットします。
少しでもヒントがあれば幸いです♡
♬なんちゃって音楽室♬については、下記に記載しました✩⡱
❁︎はじめましてcloversです
❁︎猫のようにフラフラとお邪魔して、無言でいいねしちゃってますσ(^_^;)
もし気に入って頂けたならお気軽にフォローください♬
更に一声でもコメを頂ければ、
それはもうご縁ができたお友達
(*≧︎▽︎≦︎)人(*・▽︎・*)
こちらも是非リフォローさせて頂きます❁︎
❁︎RCデビュー動機
お客さんが来る事にならないとスイッチが入らず汚部屋な毎日、、
写真を投稿する→部屋を片付けなければならない=常に綺麗をキープできる✨
…というズボラな動機で始めましたσ^_^; ♠︎2018年6月start♠︎
❁︎家に関して
我が家は小ぶりですが、いっぱい調べて、広く無くても充分満足できる家ができました。
建てて5年経ちますが、今のところ後悔している場所は一個も無いです✨
今でも掃除が行き届かないのに、これ以上広い家だったら…(๑꒪ㅁ꒪๑)(笑)
身の丈に合った大好きな住処です♡
真ん中に階段がある回廊型と
呼ばれる家です。
一階も二階もグルリと回れます。
動線に無駄がなく、
すごく住みやすいです。
❁︎音楽室に関して
趣味ですが、夫婦でフルートを吹きます。
その為、時間を気にせず演奏できるように音楽室(防音室)を作りたかったのですが、
まぁ高価!!(涙)
予算的に全然無理!!
その為、色々なハウスメーカーのモデルハウスにフルート持参で行き、1人が実際に吹いてみて、1人が外に出て音漏れを確かめるを繰り返しました。
そして、その中で一番音漏れが少なかったダイワハウスにしました。
鉄骨なので、うちの中には響きますけど(笑)
そして、「なんちゃって音楽室」作りが始まりました。
・音は窓から一番漏れるそうです。
その為、道路側に一つだけ小さい腰高窓を作りました。
・窓は二重窓に
更に、その窓は二重窓にしました。
寒冷地のお住まいで見かける二重窓です。
・お隣さん側の壁は一面楽譜棚にしました。
紙類は音を吸収するみたいです
上記のポイントで、普通の部屋を音楽室に出来ました✨
それでも心配で、お隣さんに聞いてみたのですが、私達が楽器を吹く事すら気付いていませんでした✨
※但し、家の中は音漏れしますよ。
これから安価な音楽室を自宅に作りたいという方がいましたら、是非ご参考に♬
cloversさん
cloversさん
2019/01/15
cloversさん
この写真のすべてのコメント
cloversさん
PCデスクの椅子を買い換えました♬
ニトリの「ワークチェア Nシールド スモークBR」です。
今までずっと使っていた椅子は座面がボロボロになって廃棄した為、二階から音楽室の椅子を持ってきて使っていました。
練習の度に持ち運ばないといけないのが面倒で、ついに購入(笑)1年間は頑張ったんですけどね〜😅
・肘掛け付き
・キャスターも付き
・椅子がデスクにちゃんとしまえるサイズ
・デスクと合わせたかったので、キャスターは黒
…ってなかなか無かったのですが
デスクもニトリだったので、条件全てクリア✨
触り心地は、マットで、ちょっとしっとりした質感です♬
肘掛けは、わたし的にどうしてもコッペパンに見えます🤣(笑)
faunさん
cloversちゃん♡
良いですね.•*¨*•.¸¸♬
こも質感とお色(❁´ ︶ `❁)*✲゚*
カッコイイ.•*¨*•.¸¸♬
机ともぴったりですね(*n´ω`n*)
atkさん
cloversさーん✩︎⡱
わぁ♡
ニトリさんにこんなカッコイイワークチェアがあるのかぁ✧︎*。
座り心地良さそう✧︎*。
触って見たくなる質感だなぁ〜♡
にしても、肘掛けがコッペパン…あぁ、もうコッペパンにしか見えない…どうしよう。笑
そして足元にフットマッサージャーが…最高のPCデスク周り✧︎*。
ꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
kanaさん
cloversさん✨
コッペパン( ´艸`)
うーん、椅子のお話だけど黒猫さんしか目に入らない〜〜ヽ(*´∀`)✨
cloversさん
faunさん❁︎
机との相性なかなか良いですよね♬
ダークブラウン×ブラックの家具を集めていた名残から今更抜け出せず、カッコイイ系とナチュラル系が混在した部屋になってます😅
cloversさん
atkさん❁︎
そうなんです♬
コッペパン、しっとり滑らかです🤣🤣
フットマッサージャー、
あったかくなる機能もあるので、冬場は特に重宝してます♡
cloversさん
kanaさん❁︎
猫さんは我が家のペット扱いですから♡
度々登場しますꉂꉂ(๑˃▿˂๑)ァ,、'`
コッペパンなかなか美味しそうですよ(笑)
この写真を投稿したユーザー
cloversさん
✍︎お家の新築をご検討の皆様へ✩⡱
是非、ホーム等で「みぃポイント」と検索してみてください。
私が家を建てる時にこだわったポイントを詳しく書いたpic達がヒットします。
少しでもヒントがあれば幸いです♡
♬なんちゃって音楽室♬については、下記に記載しました✩⡱
❁︎はじめましてcloversです
❁︎猫のようにフラフラとお邪魔して、無言でいいねしちゃってますσ(^_^;)
もし気に入って頂けたならお気軽にフォローください♬
更に一声でもコメを頂ければ、
それはもうご縁ができたお友達
(*≧︎▽︎≦︎)人(*・▽︎・*)
こちらも是非リフォローさせて頂きます❁︎
❁︎RCデビュー動機
お客さんが来る事にならないとスイッチが入らず汚部屋な毎日、、
写真を投稿する→部屋を片付けなければならない=常に綺麗をキープできる✨
…というズボラな動機で始めましたσ^_^; ♠︎2018年6月start♠︎
❁︎家に関して
我が家は小ぶりですが、いっぱい調べて、広く無くても充分満足できる家ができました。
建てて5年経ちますが、今のところ後悔している場所は一個も無いです✨
今でも掃除が行き届かないのに、これ以上広い家だったら…(๑꒪ㅁ꒪๑)(笑)
身の丈に合った大好きな住処です♡
真ん中に階段がある回廊型と
呼ばれる家です。
一階も二階もグルリと回れます。
動線に無駄がなく、
すごく住みやすいです。
❁︎音楽室に関して
趣味ですが、夫婦でフルートを吹きます。
その為、時間を気にせず演奏できるように音楽室(防音室)を作りたかったのですが、
まぁ高価!!(涙)
予算的に全然無理!!
その為、色々なハウスメーカーのモデルハウスにフルート持参で行き、1人が実際に吹いてみて、1人が外に出て音漏れを確かめるを繰り返しました。
そして、その中で一番音漏れが少なかったダイワハウスにしました。
鉄骨なので、うちの中には響きますけど(笑)
そして、「なんちゃって音楽室」作りが始まりました。
・音は窓から一番漏れるそうです。
その為、道路側に一つだけ小さい腰高窓を作りました。
・窓は二重窓に
更に、その窓は二重窓にしました。
寒冷地のお住まいで見かける二重窓です。
・お隣さん側の壁は一面楽譜棚にしました。
紙類は音を吸収するみたいです
上記のポイントで、普通の部屋を音楽室に出来ました✨
それでも心配で、お隣さんに聞いてみたのですが、私達が楽器を吹く事すら気付いていませんでした✨
※但し、家の中は音漏れしますよ。
これから安価な音楽室を自宅に作りたいという方がいましたら、是非ご参考に♬
cloversさん
cloversさん
2020/02/05
cloversさん
この写真のすべてのコメント
cloversさん
マイデスクを、引きで撮影しました♬
今までは、カウンターの上に山積みにしていた書類も、綺麗に本棚に収まりました(感涙)いやぁ、スッキリ✨
リビングのカーテンはアパートの時に購入したもので、丈が長いのです😂
でも、下側にレースが付いているので、丈を詰めるとバランス的に変になっちゃうし‥。
お店で直してもらおうと相談したら、この手のデザインは上部を詰めるしかなく、カーテンのタック部分も縫い直しになるから買う方が安くなると言われ。。
そのままに至ります笑
値段もデザインも可愛いカーテンメーカーさんがあったら是非教えて下さい🤗笑
fumitanさん
cloversちゃん
カーテン問題ね〜
海外はワザとこんな風に床に垂らしたりもするから、アリと想えばアリ(笑)
カーテンもスッキリしてお部屋に似合ってるから
カーテンレールを上に上げちゃう!!ってのは どうかしら?
zenoさん
cloversちゃん。
私もレールを上に付け替えるのが一番だと思います。
二番目の案はレースのうえの部分に何段かピンタックを入れるのはどうですか?
cloversさん
fumitanさん
発想の転換ですね😳✨
良い!!…と思ったのですが、、
レースのカーテンは、建てた時に今の窓のサイズでオーダーしたんですよ〜💦
なので長いのに合わせちゃうと、レースカーテンがツンツルテンに…😅💦
情報足らずですみませんでした😖💦
cloversさん
zenoさん
ピンタックとは何かググっちゃうくらい手芸に疎いんですよね😅
でも、タックを付けるのは思い付かなかったので、失敗してもいいと思える日が来たらやってみようと思います。
zenoさん
cloversちゃん。
うん。
そうして🎵
なんなら普通にレースのうえを裾上げしたい分切って、また縫い合わせて、その縫い目の上から下のレースとにた感じの素敵なレースを縫い付けるのも可愛いと思う🎵
裏は裾上げテープをアイロンでくっつけるとほつれてこないとおもいます。
ただ、この長さは寒気を防ぐには最高だと思います。
あえて‼️だと思って使うのも私はありだと思うよー☺️
neneさん
clovers さん
ご訪問・いいね
ありがとうございます (о´∀`о)
素敵なおウチですね☆☆☆
ぜひ フォローさせて下さいッ♪
(*^▽^)/★*☆♪
cloversさん
neneさん
フォローにコメントありがとうございます^^
リフォローさせて頂きますね♪
最近は、ゆっくりめな更新ですが、お邪魔させていただきますね~
cloversさん
zenoさん
なるほど~☆間にかませる方法もありますね~!!
寒気対策は確かに!!と思いました。
ひとまず、あえてにしておきますわ笑
色々とアドバイス
ありがとうございました(о´∀`о)
sumomomomomoさん
cloversさん✨
いいねをありがとうございます🍀
よろしければフォローさせて下さい🙌🍀
とても素敵なお宅ですね🤩
cloversさん
sumomomomomoさん
フォローにコメントまで
ありがとうございます🤗💕
私もまたお邪魔させて頂きますね〜♬
この写真を投稿したユーザー
cloversさん
✍︎お家の新築をご検討の皆様へ✩⡱
是非、ホーム等で「みぃポイント」と検索してみてください。
私が家を建てる時にこだわったポイントを詳しく書いたpic達がヒットします。
少しでもヒントがあれば幸いです♡
♬なんちゃって音楽室♬については、下記に記載しました✩⡱
❁︎はじめましてcloversです
❁︎猫のようにフラフラとお邪魔して、無言でいいねしちゃってますσ(^_^;)
もし気に入って頂けたならお気軽にフォローください♬
更に一声でもコメを頂ければ、
それはもうご縁ができたお友達
(*≧︎▽︎≦︎)人(*・▽︎・*)
こちらも是非リフォローさせて頂きます❁︎
❁︎RCデビュー動機
お客さんが来る事にならないとスイッチが入らず汚部屋な毎日、、
写真を投稿する→部屋を片付けなければならない=常に綺麗をキープできる✨
…というズボラな動機で始めましたσ^_^; ♠︎2018年6月start♠︎
❁︎家に関して
我が家は小ぶりですが、いっぱい調べて、広く無くても充分満足できる家ができました。
建てて5年経ちますが、今のところ後悔している場所は一個も無いです✨
今でも掃除が行き届かないのに、これ以上広い家だったら…(๑꒪ㅁ꒪๑)(笑)
身の丈に合った大好きな住処です♡
真ん中に階段がある回廊型と
呼ばれる家です。
一階も二階もグルリと回れます。
動線に無駄がなく、
すごく住みやすいです。
❁︎音楽室に関して
趣味ですが、夫婦でフルートを吹きます。
その為、時間を気にせず演奏できるように音楽室(防音室)を作りたかったのですが、
まぁ高価!!(涙)
予算的に全然無理!!
その為、色々なハウスメーカーのモデルハウスにフルート持参で行き、1人が実際に吹いてみて、1人が外に出て音漏れを確かめるを繰り返しました。
そして、その中で一番音漏れが少なかったダイワハウスにしました。
鉄骨なので、うちの中には響きますけど(笑)
そして、「なんちゃって音楽室」作りが始まりました。
・音は窓から一番漏れるそうです。
その為、道路側に一つだけ小さい腰高窓を作りました。
・窓は二重窓に
更に、その窓は二重窓にしました。
寒冷地のお住まいで見かける二重窓です。
・お隣さん側の壁は一面楽譜棚にしました。
紙類は音を吸収するみたいです
上記のポイントで、普通の部屋を音楽室に出来ました✨
それでも心配で、お隣さんに聞いてみたのですが、私達が楽器を吹く事すら気付いていませんでした✨
※但し、家の中は音漏れしますよ。
これから安価な音楽室を自宅に作りたいという方がいましたら、是非ご参考に♬
cloversさん
cloversさん
2019/01/28
cloversさん
この写真のすべてのコメント
cloversさん
❁︎フェリシモ❁︎
ちょい置きレスキューラック
毎日のバックって、すぐに片付けたいけど、すぐに取り出せる場所に置いておきたいですよね。
こちらのラック、もう数年前からずっとお世話になってます!!素晴らしい使い勝手♡
帰ってきたらこのラックにポイっ♬
入れるだけでスッキリ見えます。
しかもpicの通り、フットマッサージャーがピッタリ収まるんです!(個人的に嬉しい点)
こちらのラック、結構な大容量です♡
紫色のミニリュックも
フェリシモさんです(♡︎´艸`)
とっても優秀✨ヘビロテしてます❁︎
今回は、リュックがpicに写るようにしていますが、本当はラックに余裕でスッポリ入ります〜♬
…という事で、フェリシモさん結構なヘビーユーザーな私でした😆
faunさん
cloversちゃん♡
ちょい置きって、便利ですよね~
時々私もバッグの場所に悩みますからこれは良いですね( 〃▽〃)v
cloversさん
faunさん❁︎
置く場所がハッキリしてると気持ちも楽なんですよね😁♬
床置きしなくなったのが有難いです♡
この写真を投稿したユーザー
cloversさん
✍︎お家の新築をご検討の皆様へ✩⡱
是非、ホーム等で「みぃポイント」と検索してみてください。
私が家を建てる時にこだわったポイントを詳しく書いたpic達がヒットします。
少しでもヒントがあれば幸いです♡
♬なんちゃって音楽室♬については、下記に記載しました✩⡱
❁︎はじめましてcloversです
❁︎猫のようにフラフラとお邪魔して、無言でいいねしちゃってますσ(^_^;)
もし気に入って頂けたならお気軽にフォローください♬
更に一声でもコメを頂ければ、
それはもうご縁ができたお友達
(*≧︎▽︎≦︎)人(*・▽︎・*)
こちらも是非リフォローさせて頂きます❁︎
❁︎RCデビュー動機
お客さんが来る事にならないとスイッチが入らず汚部屋な毎日、、
写真を投稿する→部屋を片付けなければならない=常に綺麗をキープできる✨
…というズボラな動機で始めましたσ^_^; ♠︎2018年6月start♠︎
❁︎家に関して
我が家は小ぶりですが、いっぱい調べて、広く無くても充分満足できる家ができました。
建てて5年経ちますが、今のところ後悔している場所は一個も無いです✨
今でも掃除が行き届かないのに、これ以上広い家だったら…(๑꒪ㅁ꒪๑)(笑)
身の丈に合った大好きな住処です♡
真ん中に階段がある回廊型と
呼ばれる家です。
一階も二階もグルリと回れます。
動線に無駄がなく、
すごく住みやすいです。
❁︎音楽室に関して
趣味ですが、夫婦でフルートを吹きます。
その為、時間を気にせず演奏できるように音楽室(防音室)を作りたかったのですが、
まぁ高価!!(涙)
予算的に全然無理!!
その為、色々なハウスメーカーのモデルハウスにフルート持参で行き、1人が実際に吹いてみて、1人が外に出て音漏れを確かめるを繰り返しました。
そして、その中で一番音漏れが少なかったダイワハウスにしました。
鉄骨なので、うちの中には響きますけど(笑)
そして、「なんちゃって音楽室」作りが始まりました。
・音は窓から一番漏れるそうです。
その為、道路側に一つだけ小さい腰高窓を作りました。
・窓は二重窓に
更に、その窓は二重窓にしました。
寒冷地のお住まいで見かける二重窓です。
・お隣さん側の壁は一面楽譜棚にしました。
紙類は音を吸収するみたいです
上記のポイントで、普通の部屋を音楽室に出来ました✨
それでも心配で、お隣さんに聞いてみたのですが、私達が楽器を吹く事すら気付いていませんでした✨
※但し、家の中は音漏れしますよ。
これから安価な音楽室を自宅に作りたいという方がいましたら、是非ご参考に♬
cloversさん
cloversさん
2019/07/20
cloversさん
この写真のすべてのコメント
cloversさん
主人がポイントで購入した、
ルルドプレミアム マッサージクッション
ダブルもみ AX-HCL258
です♡
フットマッサージと併せて、
完璧な環境が整いました🤣👍✨
choco-curiさん
cloversさん
わぁ〜快適になりますね(๑>◡<๑)
ikukoさん
cloversさん♡
何このニャンコちゃん〜〜😍❤️
めっちゃ可愛すぎる〜💕ニャンコちゃんにマッサージされてるみたいだね〜〜😍
mangoさん
cloversᒼᑋªⁿ✩*॰¨̮
(*´艸`*)ァハ♪
フルスペック揃ったね~💓( ¯∀¯ )ニヒヒ
ねこちゃん付きのマッサージかと思ったら、別物なんだね(笑)ꉂꉂ(๑˃▿˂๑)ァ,、'`
疲れが取れますように✩.*˚ԅ( ˘ω˘ ԅ) モミモミ✨
cloversさん
choco-curiさん❁︎
はい(σ≧︎∀︎≦︎)σ・・--☆︎
とっても気持ち良いです♡
cloversさん
ikukoさん❁︎
ニャンコちゃんは、
ウチのペットです😂💕
あ、ティッシュケースなんですけどね(笑)
挟めて撮ってみました♡
cloversさん
mangoちゃん❁︎
ウチのペットなんで、
出演してもらいました♡
よくよくお腹が減る、
世話がかかる奴です🤣♡
(ティッシュケースなんで(笑))
faunさん
cloversちゃん❣
椅子とマッサージャーかっこいい❣
そして、猫さんの表情に笑えた~~~♡〜٩( ˶´ᵕ`˶ )۶〜♡
なんか疲れが吹き飛びそうなpicですわ。:+((*´艸`))+:。
cloversさん
faunさん❁︎
あはは😆
ドヤ顔感スゴいですよね😂😂
椅子の雰囲気に似合う
感じで良かったです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
(*´︶`*)♡Thanks!
maruchanさん
cloversちゃん♡
このニャンコちゃんもセットかと思って、スマホケースといい、また旦那さん可愛いの見つけるのうまいなーって思ったよ〜😂✨
マッサージいいな〜✨
疲れが癒そう(*˘︶˘*).。.:*♡
nana.18さん
cloversちゃん
わぁ〜✨
これいいなぁ♥
欲しい〜笑
cloversさん
maruchanちゃん❁︎
セットに見えるよね😂
そう見えちゃった方、続出🤣
リビングで撮影すると必ず居るから、出演頻度は高め😂
マッサージなかなか良いよ♡
cloversさん
nana.18ちゃん❁︎
大きいマッサージ機はめちゃくちゃ高いし、そもそも置くスペースも無いからね〜😅
我が家にはこれくらいがちょうど良いわ~😂
この写真を投稿したユーザー
cloversさん
✍︎お家の新築をご検討の皆様へ✩⡱
是非、ホーム等で「みぃポイント」と検索してみてください。
私が家を建てる時にこだわったポイントを詳しく書いたpic達がヒットします。
少しでもヒントがあれば幸いです♡
♬なんちゃって音楽室♬については、下記に記載しました✩⡱
❁︎はじめましてcloversです
❁︎猫のようにフラフラとお邪魔して、無言でいいねしちゃってますσ(^_^;)
もし気に入って頂けたならお気軽にフォローください♬
更に一声でもコメを頂ければ、
それはもうご縁ができたお友達
(*≧︎▽︎≦︎)人(*・▽︎・*)
こちらも是非リフォローさせて頂きます❁︎
❁︎RCデビュー動機
お客さんが来る事にならないとスイッチが入らず汚部屋な毎日、、
写真を投稿する→部屋を片付けなければならない=常に綺麗をキープできる✨
…というズボラな動機で始めましたσ^_^; ♠︎2018年6月start♠︎
❁︎家に関して
我が家は小ぶりですが、いっぱい調べて、広く無くても充分満足できる家ができました。
建てて5年経ちますが、今のところ後悔している場所は一個も無いです✨
今でも掃除が行き届かないのに、これ以上広い家だったら…(๑꒪ㅁ꒪๑)(笑)
身の丈に合った大好きな住処です♡
真ん中に階段がある回廊型と
呼ばれる家です。
一階も二階もグルリと回れます。
動線に無駄がなく、
すごく住みやすいです。
❁︎音楽室に関して
趣味ですが、夫婦でフルートを吹きます。
その為、時間を気にせず演奏できるように音楽室(防音室)を作りたかったのですが、
まぁ高価!!(涙)
予算的に全然無理!!
その為、色々なハウスメーカーのモデルハウスにフルート持参で行き、1人が実際に吹いてみて、1人が外に出て音漏れを確かめるを繰り返しました。
そして、その中で一番音漏れが少なかったダイワハウスにしました。
鉄骨なので、うちの中には響きますけど(笑)
そして、「なんちゃって音楽室」作りが始まりました。
・音は窓から一番漏れるそうです。
その為、道路側に一つだけ小さい腰高窓を作りました。
・窓は二重窓に
更に、その窓は二重窓にしました。
寒冷地のお住まいで見かける二重窓です。
・お隣さん側の壁は一面楽譜棚にしました。
紙類は音を吸収するみたいです
上記のポイントで、普通の部屋を音楽室に出来ました✨
それでも心配で、お隣さんに聞いてみたのですが、私達が楽器を吹く事すら気付いていませんでした✨
※但し、家の中は音漏れしますよ。
これから安価な音楽室を自宅に作りたいという方がいましたら、是非ご参考に♬
cloversさん
cloversさん
2018/09/17
cloversさん
この写真のすべてのコメント
cloversさん
本日は、私のデスクをpicしました♡
主人とお揃いのデスクですが、
置いているもので雰囲気変わりますよね。
さて、本日の注目商品はこちら❗️
ルルド エアもみフットマッサージャーです。
調べてみたら、似た感じの色々出てますね。
(一応、私が買ったのと同じものをリンク付けておきますが、もっと安いのもありました。)
数年前に買ったものですが、まだまだ超現役で頑張ってます✨
コンパクトで、なかなか見た目も良いですが、何よりしっかり気持ち良いのが気に入ってます。
ただ、足裏をコロコロするのではなく、
ギューっとエアーで圧迫されながらコロコロされるので、これがまた良く効きます✨
圧迫から解放された時の
気持ち良さったら無いです(*´罒`*)♡
強さは3段階ですが、強は、かなり強めです。
温かくなるモードもあるので、
冬場は足先の冷え解消にもGOOD♬
(温モードのON/OFFは可能)
パソコンしながらマッサージされてます(笑)
kanaさん
cloversさん✨
(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
これは脚に嬉しい!
座ってると冷えたりむくんじゃったりしますからねー💦
うちのブルブル買った時も隣にこんな感じの置いてありました❤️
あ、ブルブルで腰痛すっかり良くなりましたよーヽ(*´∀`)✨
cloversさん
kanaさん❁︎
お〜✨✨
効果アリですか(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
本気で買ってしまうかもしれません(笑)
この写真を投稿したユーザー
cloversさん
✍︎お家の新築をご検討の皆様へ✩⡱
是非、ホーム等で「みぃポイント」と検索してみてください。
私が家を建てる時にこだわったポイントを詳しく書いたpic達がヒットします。
少しでもヒントがあれば幸いです♡
♬なんちゃって音楽室♬については、下記に記載しました✩⡱
❁︎はじめましてcloversです
❁︎猫のようにフラフラとお邪魔して、無言でいいねしちゃってますσ(^_^;)
もし気に入って頂けたならお気軽にフォローください♬
更に一声でもコメを頂ければ、
それはもうご縁ができたお友達
(*≧︎▽︎≦︎)人(*・▽︎・*)
こちらも是非リフォローさせて頂きます❁︎
❁︎RCデビュー動機
お客さんが来る事にならないとスイッチが入らず汚部屋な毎日、、
写真を投稿する→部屋を片付けなければならない=常に綺麗をキープできる✨
…というズボラな動機で始めましたσ^_^; ♠︎2018年6月start♠︎
❁︎家に関して
我が家は小ぶりですが、いっぱい調べて、広く無くても充分満足できる家ができました。
建てて5年経ちますが、今のところ後悔している場所は一個も無いです✨
今でも掃除が行き届かないのに、これ以上広い家だったら…(๑꒪ㅁ꒪๑)(笑)
身の丈に合った大好きな住処です♡
真ん中に階段がある回廊型と
呼ばれる家です。
一階も二階もグルリと回れます。
動線に無駄がなく、
すごく住みやすいです。
❁︎音楽室に関して
趣味ですが、夫婦でフルートを吹きます。
その為、時間を気にせず演奏できるように音楽室(防音室)を作りたかったのですが、
まぁ高価!!(涙)
予算的に全然無理!!
その為、色々なハウスメーカーのモデルハウスにフルート持参で行き、1人が実際に吹いてみて、1人が外に出て音漏れを確かめるを繰り返しました。
そして、その中で一番音漏れが少なかったダイワハウスにしました。
鉄骨なので、うちの中には響きますけど(笑)
そして、「なんちゃって音楽室」作りが始まりました。
・音は窓から一番漏れるそうです。
その為、道路側に一つだけ小さい腰高窓を作りました。
・窓は二重窓に
更に、その窓は二重窓にしました。
寒冷地のお住まいで見かける二重窓です。
・お隣さん側の壁は一面楽譜棚にしました。
紙類は音を吸収するみたいです
上記のポイントで、普通の部屋を音楽室に出来ました✨
それでも心配で、お隣さんに聞いてみたのですが、私達が楽器を吹く事すら気付いていませんでした✨
※但し、家の中は音漏れしますよ。
これから安価な音楽室を自宅に作りたいという方がいましたら、是非ご参考に♬
その他の参考になる投稿
同じカテゴリの人気メーカー
スプーンに関連するショップ
【ルルド】エアもみフットマッサージャー 【ギフト包装可】/誕生日/プレゼント/贈り物/お祝い/【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】の1ページ目です。このアイテムを使った投稿は6枚あります。