アンティークホワイトがかわいい千日紅キナリのドライフラワーです。 シックな落ち着いたカラーがナチュラルインテリアに優しくなじみます。 麻ひもを巻いてつり下げたり、バスケットや花瓶に飾るのも素敵。 シックなベージュ系はグニーユーカリのような渋めのグリーンとあわせると色味がはっきりとした印象に。 アナベルのような黄味かかったグリーンと合わせると優しい印象に。 ミナヅキオータムと合わせるとアンティークな印象に。。。 あわせるお花によってかわる色味の印象を楽しめる奥深い色味を楽しんで下さいね。 【仕様】 ●一枝に複数のお花が付くタイプの千日紅です。 ●長さ:約30〜40cm ●花径:約1〜2cm ●花数:約15〜25輪程度 ※花数は大きめの花だけを数えた数量です。 【注意】 ●おおよその分量です。花数やボリュームには個体差があります。 ●長さや分量、本数につきましてもおおよそになります。画像を参考にしてください。 ●自然素材ですので形や大きさ、色に個体差がございます。 ●大小さまざまなお花が含まれています。 ●花や葉には黒っぽい部分があるもの、形がいびつなもの、虫の食った跡・傷・汚れ・破れなどがあるものもあります。 ●画像はイメージですので、グリーンや小物などは商品に含まれません。 ●ご利用のディスプレイによって色味や彩度が実物と異なる場合がございます。 ◆◆色味につきまして◆◆ 収穫した年の気候によって色味がかわります。 品種名は「ホワイト」ですが、基本的にはベージュ・キナリ系です。 そのなかでもピンクかかっていたり、黄味かかっていたり、色味は様々です。 シックな色合いなので、古いのかな?と思われる方もいらっしゃいますが、必ずその年度の収穫分の販売でシックな色合いが魅力のお花です。 決して古いものを出荷しているわけではありません。 ◆◆湿度管理につきまして◆◆ 千日紅はドライフラワーの中では茎が細いものになります。 本州でも湿度の低い秋冬や北海道では乾燥しているので上向きに飾ることが可能ですが、湿度の高い時期は花首が垂れてしまうので上向きに飾るのに不向きです。湿度の高い時期は吊るして飾るのがおススメです♪ 乾燥する時期になったらまた上向きに飾って楽しめます。 ブーケなどに使用する際に花首の垂れが気になる場合は花を摘んでワイヤーを挿してワイヤリングするのもよいかと思います。 ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいね。 ◇その他の千日紅はこちらから♪◆フラワーベースはこちらから◇在庫のあるドライフラワーはこちら