蒸し器
蒸し器

ひのき中華せいろ 27 身と蓋のセット【代金引換不可】

¥21,340(参考価格)
商品説明
仕様・サイズ
※送料無料でも、北海道・沖縄・離島へのお届の場合、別途送料を頂戴いたします。●北海道:880円●沖縄:1,650円●離島:別途ご案内いたします。 せいろ 中華せいろ 蒸篭 中華蒸篭 蒸籠 中華蒸籠 蒸し器 木製 木製品 ひのき 檜 桧 木 日本製 国産 山一 木曽 信州 人気 おすすめ 送料無料おいしくヘルシーな「蒸し料理」で暮らしを豊かに。 竹で編んだ蓋の中華せいろは、蒸気を程よく逃がすため、水滴が食材に落ちにくく、食材の旨味や栄養を逃しません。油も使わないのでヘルシーで健康的です。「せいろでの蒸しものは難しそう」と思われがちですが、実はとても簡単なのです。鍋に湯を沸かし、食材を入れたせいろをセットするだけ。身を重ねて蒸せば、一度に数種類の献立が出来上がります。さらに、そのまま食卓に並べることもできます。せいろがあれば、手間もかからず、料理のレパートリーも広がります。 底にキャベツや白菜などの葉もしくはクッキングシートを敷いておくと、食材が底にくっつきません。 山一は昔ながらの手仕事にこだわります。中華せいろを作るにはまず、木曽ひのきのうすい板を煮て柔らかくし、木型ローラーをつかって丸く曲げていきます。その丸くなったひのきの板を大きさによって複数層にして側壁を厚くします。その多層になったひのきの板をステンレスで強力に綴じます。これによって丈夫で耐久性の高い中華せいろが出来上がるのです。蓋は竹の網代編みをしています。一層だと蒸気の漏れが多いので、二層の竹網代編みを施すことで中華せいろの蓋として最適なものに仕上げています。台湾製や中国製の杉材の中華せいろに比べ、国産の木曽ひのきで作られた中華せいろは抜群の耐久性があります。 ※撮影に使用した商品は「ひのき中華せいろ 21」です。 使用したスタッフの感想 せいろを鍋にのせて蒸しはじめると、蓋からほどよく蒸気があがりました。蒸し上がった野菜はみずみずしく、しゅうまいや中華まんはふっくらとしていて電子レンジでチンしたものよりも格段に美味しかったです。忙しいときでも、食材を蒸してそのまま食卓に並べることで時短にもなりますよね。自宅用にもせいろを購入したので、これから色々な蒸し料理を楽しみたいです。 この他にも、お肉やお魚、蒸しパンや蒸し卵、ごはんの温め直しなどせいろの用途は様々。せいろがあれば、美味しい蒸し料理を手軽に楽しむことができます。 使用後のお手入れ方法 粉末クレンザーと棕櫚のたわし(ささらがオススメ)で丁寧に洗います。しっかりとすすぎ、風通しの良い場所で陰干しをします。乾いたら紙か綿布に包んで保管します。紀州産棕櫚ささらのページはこちら。 Q&A Q. 何段まで重ねられますか?A. 蒸気の浸透を考えると、中華せいろは3段まで重ねてお使いいただけます。 Q. 洗剤で洗えますか?A. 合成洗剤を使い続けると黒ズミが早まり、木製品の寿命が短くなります。  使用後は棕櫚のたわし(ささらがオススメ)に粉末クレンザーをかけて洗うのがおすすめです。  しっかりとすすいだ後は直射日光の当たらない風通しのよい場所で陰干ししてください。  また、消毒用アルコールを吹きかけることで黒ズミやカビを未然に防ぐことができます。  棕櫚のたわしのページはこちら。 Q. 家庭の鍋でも使用できますか?A. 手持ちの鍋を利用する場合はサイズを計ってご使用ください。  鍋とせいろのサイズが合っていないと蒸気が漏れたり、せいろの木部が鍋の外側に出ていると、  ガスコンロの火で焦げたり焼けたりする危険があります。 Q. 蒸し布は必要ですか?A. せいろの底に敷くと食材がこびりつかず、布ごと引き上げられるので便利です。  蒸し布のページはこちら。 Q. 蒸し上がりの目安はありますか?A. 蒸し時間は材料の質や大きさによって変わるので、途中で竹串をさすなどして確かめます。  さした竹串になにもついてこなければ、蒸し上がったという目安になります。 Q. 和せいろと中華せいろの違いは何ですか?A. 和せいろは深さがあるので、茶わん蒸しやおこわ、お芋などを蒸すのにおすすめです。  中華せいろは野菜やシュウマイ、中華まんなどを蒸すのに便利です。 Q. 木ヤニがでてきましたが、どうすればキレイになるでしょうか?A. 質や気候・保管条件によっては、天然樹脂で粘着性があるヤニが発生することがあります。  天然樹脂は、香りや光沢を保ち木自身の保存性を高める効果があり、人体には無害です。  気になる場合は、市販のエタノール等で拭き取ってください。 ご確認ください せいろは天然木や竹を使用し、職人がひとつひとつ手作りしております。木や竹個々の性質などにより下記のような場合がございますが、天然素材を使用した製品の持味としてご理解いただけますようお願いいたします。 ・色や木目の出方の違い・多少のサイズの違いやゆがみ、隙間・シミや斑点 ・ささくれ、くぼみ・桜皮(留め材)の並び方の違い・木のヤニ(樹液・樹脂)がにじみ出る ※薬用アルコールで簡単に拭き取れます。 Detail ひのき中華せいろ 27 サイズ 身: (約) φ27×7.5cm / 蓋: (約) φ27×7.5cm 素材 檜(ひのき) / 底・蓋:竹 原産国 日本 ご注意※使用前にせいろ全体を水で濡らしてください。これにより、せいろが焦げることを防ぎます。※せいろを鍋にかける際は湯が沸騰してからかけてください。沸騰していない状態では蒸し料理が美味しく出来上がりません。※ビニール袋やポリ袋での保管はカビを発生させたり、木の天然樹脂(ヤニ)を発生させやすくしますのでお止めください。※電子レンジ・食器洗い乾燥機はご使用になれません。※直射日光に当てると木が縮み変形する恐れがありますので避けてください。※天然の木を使用しているため木目の見え方に違いがあります。予めご了承ください。 ※撮影に使用した商品は「ひのき中華せいろ 21」です。

ひのき中華せいろ 27 身と蓋のセット【代金引換不可】

¥21,340(参考価格)

この商品のレビュー

1

この商品の販売ショップ

アイドカストア