写真は見本品です。 苗は24年2月16日に入荷しました。 状態は季節によって変化いたします。242bベロニカ グレース 【分類】ゴマノハグサ科のベロニカ属の耐寒性常緑多年草 【学名】Veronica 【原産】北半球に広く分布 【開花】6月〜10月 【草丈】0.4m〜0.6m 【利用】花壇、鉢植え 【栽培敵地】関東地方以南 穂状の花を咲かせる中〜大型種。春〜秋咲き。寒さにには強いですが、夏の暑さと多湿には少し弱いです。 春先や夏は葉が緑色ですが、寒くなってくると葉が銅葉に変化します。 冬の間寄せ植えにも大活躍です。 ベロニカ グレースの育て方 日当たり、水はけ、風通し、肥沃な場所を好みます。 開花後の高温多湿期には軸がよく伸びるので、夏に刈り込みをしておきます。 秋から冬、開花期までは屋外の日当たりで管理します。 肥料は、庭植えの場合、植え付け時に緩効性肥料を与えます。鉢植えの場合、化成肥料を2ヶ月に1回程度与えましょう。