この商品はヤマト便なので日にち指定はできますが、 時間指定はできません。 サイズ表示は鉢底からです。 葉に斑点がありますが、これは掘り取るとでるもので病気ではありません。常緑ヤマボウシ 十五夜 Cornus Gigantia 新しい常緑ヤマボウシ 現在人気のある常緑ヤマボウシに新しい種類がデビューしました。名前は十五夜といいます。 この木は園芸種ではなく中国にある常緑ヤマボウシの原種の一つで、学名はCornus Gigantia です。 花のサイズと形状に特徴のある種で、下の左の画像が「十五夜」で右の画像が良く販売されている「月光」です。 花びらが4枚なのは同じなのですが、花びらの幅が広いので、重なりあって、丸い花のように見えます。そのため「十五夜」なのです。(当初は「満月」と名付けられようとしていました。) そして、その丸い花がとてもかわいい!! また花のサイズも約10センチと普通のヤマボウシよりも大きな花です。 これは、昨年ぐらいからようやく業者の中で広がり始めた品種で、その元は当店の近くの最初に月光を広めた生産者です。 そのため、このタイプの木は当店は他店よりも早く販売を始めることができるのです。 ぜひこの機会にご検討ください。 十五夜の花 月光の花 十五夜の花 十五夜の花 特徴 花がキレイ ○ 落葉樹 実がなる ○ 常緑樹 ○ 紅葉する 低木 葉がキレイ ○ 中高木 ○ 木姿がよい ○ つる