サイズ:径16cm×高さ9cm 産地:波佐見 素材:陶磁器江戸時代に焼き物の産地波佐見町で大量に生産され 親しまれた「くらわんか碗」を現代風にアレンジしました。 焼き物に関わりのある絵柄をデザインしたオリジナル 手ぬぐいに包んでお届けいたします。 手ぬぐいの絵柄・くらわんか船 江戸時代、大阪の淀川の商船や客船に小船で近づき飲み物や 食べ物を売っていた船のこと。商人の発していた「酒くらわんか、 飯くらわんか」の言葉でしようされた波佐見焼の器を 「くらわんか碗」と呼ばれるようになりました。 このパッケージでお届けします。 サイズ:径16cm×高さ9cm 産地:波佐見 素材:陶器