欲しいものリスト
ワックス
ワックス
ワックス
ワックス
ワックス
ワックス
ワックス
ワックス
ワックス

【▲】/みつろうクリーム60g

¥880 (税込)

ご利用可能な決済方法


発送目安
1〜3 営業日
返品・交換
商品到着日から 7日以内
配送
送料無料
  • 商品説明
  • 仕様・サイズ
日本製『木工用みつろうクリーム 60g』 フローリング、木製品に最適のメンテナンスクリーム ●みつろう:透明度、浸透性高く木の質感を損ないません。 ●菜種油:半乾性油。防虫、防腐効果。 ●亜麻仁油:乾性油。撥水効果。 仕様 ・内容量60g ・種類:油性 ・用途:木工製品のメンテナンス ・素材:材質蜜蝋、菜種油、亜麻仁油 ・区分:日本製 ・ご使用方法 1、製品についたゴミやホコリを取りのぞきます。 2、布等で適量に取りムラのないように均一に塗布してください。 通常200gで、約10-12畳(16.5-19.8平方メートル)を目安にご使用ください。 ※木の種類(樹種)、材質・木の浸透率、塗り方によって変わります。 ※塗布は厚く塗りすぎず少量でよく伸ばしてください。重ね塗りもできます。 ※塗装後すぐに拭き取った布(ウエス)やスポンジは、 自然発火の恐れがありますので水に浸して処分してください。 ・使用上の注意 ●用途以外に使用しないでください。 ●火気厳禁です。 ●万一飲み込んだ場合は、医師の診察を受けることをおすすめします。 ●フタを上にして保管してください。 ●必ず目立たない所で試してからお使いください。 ●乳幼児の手の届かない所に保管してください。 ●直射日光の当たる場所を避け冷暗所にて保管してください。 ※ご注文後のお客様ご都合による商品の変更・キャンセルはお受けいたしかねます。

商品の特徴

食卓に使っても安心
木工用みつろうクリームをダイニングテーブルのメンテナンスに使われるそうです。天然素材のみでできているので安心して食卓で使うことができます。丁寧なお手入れをすることで木目の味わいが増し、愛着もアップしそうですね。
木製カトラリーのお手入れに
tarezo33さんが購入しているのは、アメージングクラフトの「みつろうクリーム」です。ハゲてきていた木製の食器類やスプーンを、お手入れするのに使っています。ほかにも家具や木製品など、おうち中のあちこちで活躍してくれますね。

【▲】/みつろうクリーム60g

¥880 (税込)

ご利用可能な決済方法


発送目安
1〜3 営業日
返品・交換
商品到着日から 7日以内
配送
送料無料

この商品のレビュー

490件

2023年9月26日

丁寧な暮らし
ダイニングテーブルに主に使ってます。気に入っている大きなテーブルで、一生使うつもりでいるので、みつろうクリームを丁寧に塗り込むと愛着も増し、労わってあげたい気持ちになります。 定期的に塗って、大事に使っていきたいと思っています。

2023年9月21日

家具のお手入れ
食事をするテーブルに使っても安心です。ツヤがでて使い込んだテーブルもよみがえります。

2023年9月18日

机がツヤツヤ 乾燥防止
木製テーブルに塗るだけで、ツヤツヤと深みのある色に変わりました。 使いやすく、変な匂いも無いので使いやすいです。 簡単に塗るだけで、違いがわかるので、手ごたえを感じます。

2023年9月17日

つやつや。
築35年の古い家なので、天然木を使っている場所が結構あって、そこを、このミツロウクリームで磨くと、艶が出ます!
もっと見る
ayamameのアメージングクラフト-【▲】/みつろうクリーム60gの家具・インテリア写真
riiのアメージングクラフト-【▲】/みつろうクリーム60gの家具・インテリア写真
kossyのアメージングクラフト-【▲】/みつろうクリーム60gの家具・インテリア写真
75のアメージングクラフト-【▲】/みつろうクリーム60gの家具・インテリア写真
もっと見る