美しい花々や、生き生きとした緑の植物に囲まれた暮らしは私たちの憧れ。ところが、花や緑を美しいままずっと保つには手間もお金もかかります。では、酸化チタンをコーティングした人工植物「光の楽園」はどうでしょう。ひとつひとつ丁寧につくられた花や緑には、本物と変らぬ美しさがあり、光触媒の機能でお部屋の空気をクリーンにするという働きもあるのです。アートフラワーと楽しむ美しい暮らしを、貴方も始めてみませんか。
酸化チタン光触媒は、植物の葉緑素が光のエネルギーを使って二酸化炭素を酸素に変えるように、太陽の光や可視光(屋内の目に見える光)のエネルギーを使って、種々の有機物やニオイを分解する作用があります。「光の楽園」には、株式会社豊田中央研究所が開発した可視光応答型光触媒「V-CAT」を使用し、高い消臭・抗菌・防汚・ホルムアルデヒドの分解力を備えた、より快適な環境を提供できるようになっています。
グリーンのラウンドカバーを、廃ガラスを再利用したリサイクル材「エコバーグ」にしました。今までの天然樹皮を使用する「インテリアバーグ」に比べ、地球にやさしく、無機質のため安心で、劣化も無く、扱いも簡単です。
サイズ:(約)幅40X奥行35X高さ60cm ※手作り商品のため、サイズおよび色には多少の誤差がありますのでご了承ください。