皿・プレート
皿・プレート

【蚤の市】 グスタフスベリ BERSA/ベルサ プレート24cmGUSTAFSBERG Stig Lindberg 北欧ヴィンテージ 食器

¥8,580(参考価格)
商品説明
仕様・サイズ
  ・商品種別 アンティーク/used ・サイズ  Φ 23.8cm ・ブランド グスタフスベリ/GUSTAVSBERG ・原産国  スウェーデン/SWEDEN ・デザイン スティグ・リンドベリ/Stig Lindberg ・製造時期 1960-1974年 ・付属品  なし  グスタフスベリ/Gustavsberg:ベルサ/BERSA プレート 24cm 誰もが憧れる葉模様の北欧食器 1.ベルサ/BERSA BERSA(ベルサまたはベショオと呼ばれます。)は、 スウェーデン語で「葉」を意味します。 実用品に機能性だけでなく美しさも必要と説き、 「より豊かな日常」というコンセプトに基づいて展開した スウェーデンのキャンペーンの中で使われたシリーズとしても有名です。 これなら手軽に食卓に「緑」を彩ることが出来ますね♪ また、グリーン色はリラックス作用があるので、 落ち着いた食事を楽しむことが出来そうです。 こちらの作品は北欧デザインの象徴として世界中の人々に愛用されてきた為か、 ヴィンテージで状態の良いものは手に入りにくくなっているのが、現状です。 2.ヴィンテージ品と現行品 本作品は1960-1974年に製造されていた作品でしたが、 近年、あまりの人気の高さに復刻版が製造されるようになりました。 当店で取り扱うベルサの全てがヴィンテージ品となります。 ここからヴィンテージ品と復刻版の違いをご紹介していきます。 まず第一に「絵柄の配置の違い」 次に「バックマークの違い」 ヴィンテージのバックマークに関しましては、 上記の色違いだったりと計4種類のバックマークが存在します。 復刻版に関しましては全て上記の共通マークとなっております。 これは現在のグスタフスベリ社のブランドマークとなっております。 ヴィンテージ品は刻印にまで凝っているところが愛すべき魅力のひとつですね。 ■スタッフより■ お値段も若干お高めですが、 それ故に使う時の特別感や至福感も最高だと思います。 自分への最高のご褒美に是非いかがでしょうか?   ブランド:グスタフスベリ/Gustavsberg 1825年、スウェーデン ストックホルムに設立されたメーカー。 『ヴィルヘルム・コーゲ/Wilhelm Kage』や、ベルサシリーズで有名な『スティグ・リンドベリ/Stig Lindberg』。 可愛い動物の置物で知られる『リサ・ラーソン/Lisa Larson』など、スウェーデンで屈指のデザイナーを輩出してきた名門陶器メーカーです。 現在も工房だけを残して、セラミック製品を中心に生産が続けられています。 アーティスト:スティグ・リンドベリ/Stig Lindberg 1916年、スウェーデン生まれ。 戦後のスウェーデンにおいて最も影響力をもった陶器作家の一人。 彼は1937年に Gustavsberg 社に入社後、ヴィルヘルム・コーゲのアシスタントとしてキャリアをスタートさせます。 彼の元でセラミック製造を学び、1949年にアートディレクターに昇格。 その後、その才能はセラミックだけに留まることなく、プラスチック製品・装飾品・テキスタイルと様々な分野で活躍。 彼の作品はスウェーデンの一般家庭で身近に発見できるほど定着しています。 正にスウェーデンが誇る国際的に認められた戦後最大の個人陶芸作家です。   商品状態:写真 縁周りに小傷と内側に最大3cmほどの窯傷がみられます。 表面は、数本のカトラリー傷が目立ちますが、 全体的には、使用傷も少なめで とても艶やかな状態です。 上記、ご理解の上、お買い求めください。 希少価値の高まるヴィンテージ品です。 復刻品とは異なる風合いをお愉しみください。

【蚤の市】 グスタフスベリ BERSA/ベルサ プレート24cmGUSTAFSBERG Stig Lindberg 北欧ヴィンテージ 食器

¥8,580(参考価格)

この商品のレビュー

1

この商品の販売ショップ

アンティーク食器の Onlyone shop