このアイテムを使った投稿40枚
1/1ページhomealさん
homealさん
2020/11/27
homealさん
この写真のすべてのコメント
homealさん
わが家のストーブはガスストーブです!
今年も先日設置し、朝の冷えた部屋を一気に暖めてくれています。
空気を乾燥せず、ガスコンセントにコードを挿すだけで灯油のような面倒もない、1番使い勝手の良い暖房器具だと思っています◎
いつかは憧れのバイオエタノール暖炉が欲しいです。。🔥
この写真を投稿したユーザー
homealさん
2021年より設計事務所を開業しました!
RCでは築40年の団地を購入しフルリノベした自邸を主に紹介しています。
お仕事の依頼もお待ちしているので、気軽にコメント頂ければ嬉しいです(^^)
home × meal
管理栄養士の妻とともに住まいと食にまつわるブログも書いています。
https://homeal.blog
よろしくお願いします◎
homealさん
homealさん
2020/08/13
homealさん
この写真のすべてのコメント
homealさん
リノベでこだわったのはキッチンです🍳
料理がしやすいように3.3mと長めに設計しています。
リクシル のシステムキッチンがベースになっていますが、水栓を別注にしたり、飾り棚を付けることで造作キッチンのように見せています。
タイル貼りにした壁面は汚れが落としやすく綺麗に保てています👌
この写真を投稿したユーザー
homealさん
2021年より設計事務所を開業しました!
RCでは築40年の団地を購入しフルリノベした自邸を主に紹介しています。
お仕事の依頼もお待ちしているので、気軽にコメント頂ければ嬉しいです(^^)
home × meal
管理栄養士の妻とともに住まいと食にまつわるブログも書いています。
https://homeal.blog
よろしくお願いします◎
HasRockさん
HasRockさん
2020/05/10
HasRockさん
この写真のすべてのコメント
HasRockさん
《わが家の一番好きな場所!のお話》
我が家の好きな場所は沢山ありますが、中でもキッチンは特にお気に入りです☆
料理をするのが好きなのでその思いもひとしお。
使いやすいキッチン作りのポイントは、物を置かない事と、ツールの住所決めをする事。
物を置かない事で掃除もしやすく、住所決めをしっかりする事で迷子にならず必要な物を直ぐに取り出せ作業効率も捗ります(^^)
キッチン奥に広めに設けたパントリーのお陰で、いつもスッキリ、作業しやすいキッチン作りを叶えました。
また床をフローリングでは無くクッションフロアにした事もポイントの1つです。
掃除のしやすさはもちろん、適度なクッション性により立ち仕事も疲れにくくなります。
後はこだわりの水栓、こちらは三栄水栓のsuttoというアイテムです。
この水栓は、私が一目惚れして取り入れた物です。
使い勝手も文句なしのお気に入りの水栓です。
料理がより一層楽しく好きになりました。
cya_maruさん
HasRockHasRockさん
遅くなりましたがいいね&フォロ-ありがとうござます!
まだ届いて無いのですが、私もキッチンの照明黒の三角です♪やっぱり可愛いですね。
宜しくお願いします。
HasRockさん
cya_maruさん
コメントありがとうございます☆
素敵なお宅ですね…(^^)
よろしくお願いします!
この写真を投稿したユーザー
HasRockさん
住宅情報館Chelinoにて、2019.3完成
3匹の子豚達と、大好きな可愛いカミさんと毎日笑いの絶えない生活を送る事の出来る有り難み、支えてくださる周りの人達に感謝しつつ本日も全開で生きています!
DIY精神旺盛で、何でも自分でやりたくて仕方ない病
壁にも躊躇なく穴を開けるし、そして失敗もする
失敗は教訓だと思っている
失敗を恐れず何とかなる、いや、する!
そんな感じ
だけどもカミさんにバレて怒られる、みたいな
ネット通販大好き、最安値を探す
安くてカッコイイの探すの得意
でもたまに有る安かろう悪かろう商品
うむやはりこれ日々勉強なり
2020.2.22子豚が1匹増え、都合4匹になりました
果たして10坪ハウスの行末はいかに
楽天ルームにも色々とアイテム載せてますので良かったら覗いてみて下さいね(^^)
homealさん
homealさん
2020/04/10
homealさん
この写真のすべてのコメント
homealさん
久々の投稿です。
キッチン選びはとても迷いましたが、最終的にリクシル のアレスタにしました。
本当はリシェルにしたかったですが、手が届きませんでした。。
でもアレスタも機能は十二分ですし、客人にも好評なので満足しています😊
減額のコツをブログにまとめたので、ご覧ください💸
https://homeal.blog/home/831/
建築計画は楽しいのでついつい予算オーバーしがちですよね。。
homealさん
©Photo by Takuya Yamauchi
この写真を投稿したユーザー
homealさん
2021年より設計事務所を開業しました!
RCでは築40年の団地を購入しフルリノベした自邸を主に紹介しています。
お仕事の依頼もお待ちしているので、気軽にコメント頂ければ嬉しいです(^^)
home × meal
管理栄養士の妻とともに住まいと食にまつわるブログも書いています。
https://homeal.blog
よろしくお願いします◎
HasRockさん
HasRockさん
2020/03/06
HasRockさん
この写真のすべてのコメント
HasRockさん
《ペンダントライトのお話》
こちらは、キッチンからのアングルですが、目の前に下がるブラックの三角ペンダント2灯。
我が家のキッチンシンク上の照明となります☆
やはりマイホームを持つ際には皆さん憧れるであろう、カウンターキッチンのペンダントライトです。
私も例外無く憧れ、念願成就ですw
インダストリアル 系で探していたのですが、インパクトの強い物が多く2灯並べると存在感が強すぎるかなという事で却下。
エジソンバルブをソケット剥き出しで下げるのも素敵だなぁ…などとも思いましたが、目線に直接電球が入るのは眩しそうかなと、これも却下です。
このシンプルな三角ペンダントで落ち着きました。
何の変哲もない至極シンプルな造形では有りますが、存在を主張し過ぎず、自然とインテリアにマッチしてくれました。
中にはLEDのエジソンバルブで、炊事に必要な光量も十分確保出来ています(^^)
rktさん
HasRockはじめまして😃いいねたくさんありがとうございます💕とても素敵なお宅ですねフォローまでして頂き嬉しいです⭐️私もリフォローさせてください❤️よろしくお願いします❣️
HasRockさん
rktこんにちは(^^)
リフォローありがとうございます☆
素敵なお宅でつい、いいね連打してしまいました。宜しくお願いします。
この写真を投稿したユーザー
HasRockさん
住宅情報館Chelinoにて、2019.3完成
3匹の子豚達と、大好きな可愛いカミさんと毎日笑いの絶えない生活を送る事の出来る有り難み、支えてくださる周りの人達に感謝しつつ本日も全開で生きています!
DIY精神旺盛で、何でも自分でやりたくて仕方ない病
壁にも躊躇なく穴を開けるし、そして失敗もする
失敗は教訓だと思っている
失敗を恐れず何とかなる、いや、する!
そんな感じ
だけどもカミさんにバレて怒られる、みたいな
ネット通販大好き、最安値を探す
安くてカッコイイの探すの得意
でもたまに有る安かろう悪かろう商品
うむやはりこれ日々勉強なり
2020.2.22子豚が1匹増え、都合4匹になりました
果たして10坪ハウスの行末はいかに
楽天ルームにも色々とアイテム載せてますので良かったら覗いてみて下さいね(^^)
homealさん
homealさん
2020/02/27
homealさん
この写真のすべてのコメント
homealさん
デザイナーズチェアのある暮らし
ダイニングチェアはハンス・J・ウェグナーのCH33を使用しています。特徴は体を包み込むような背もたれです。
食事中は正面を向きますが、庭やテレビを見るために横を向いても大きな背もたれのお陰で座り心地は抜群です◎
リプロダクトではありますが、学生時代から憧れのデザイナーズチェアに座れるのは結構嬉しいです😊
いつか本物に座って過ごす日々を夢見ています🥳
mikiさん
homealさん
はじめまして。
ステキなご自宅とキレイなお写真にうっとりさせていただきました💕
住みたい❣️❣️
homealさん
@miki さん
ありがとうございます!住みたいとまで言ってもらえて嬉しいです(^^)
mikiさんのお宅も拝見させて頂きましたがシンプルに統一されていて綺麗!キューブルを使っている方には勝手に親近感がわきます笑
azuさん
homealさん♩
はじめまして。
フォローありがとうございます☺︎
とても素敵なご自宅ですね!
お写真も素敵です✧
どうぞよろしくお願いします。
homealさん
@azu さん
はじめまして。
フォロバありがとうございます😊
立派なウンベラータと沢山の観葉植物に惹かれていいねさせて頂きました👍
よろしくお願います◎
この写真を投稿したユーザー
homealさん
2021年より設計事務所を開業しました!
RCでは築40年の団地を購入しフルリノベした自邸を主に紹介しています。
お仕事の依頼もお待ちしているので、気軽にコメント頂ければ嬉しいです(^^)
home × meal
管理栄養士の妻とともに住まいと食にまつわるブログも書いています。
https://homeal.blog
よろしくお願いします◎
homealさん
homealさん
2020/02/03
homealさん
この写真のすべてのコメント
homealさん
私のインテリア with LIXIL
わが家のキッチンはリクシルのアレスタです。
間取り的に壁付キッチンを選択したので、リビングからよく見えるわが家の顔となる商品として選びました。
建築士である私自身でリノベーションの設計していたため造作キッチンかメーカーのシステムキッチンかで悩みましたが、当時臨月の妻と一緒にショールームへ行って確実にシステムキッチンの方が良いと思いました。妻は管理栄養士で料理が好きなため、住まいにおける要望は唯一キッチンについてのみでした。
リクシルを選んだ理由としては使い勝手が1番で、何より引き出しの充実がすごいです。造作のキッチンで同等の仕様にしたら倍の値段にはなってしまうのではないかと思う程コスパが良いです。また、シンクやレンジフードの掃除のしやすさも実物を見るとカタログを見るよりも納得しました。
つぎに、デザイン性です。一昔前のキッチンはLDと分離していたこともあって使い勝手が優先されていましたが、最近は見た目もかなり良くなっていて、わが家に友人を招くと「この造作キッチンかっこいいね」とか「海外製?」と聞かれることが本当に多いです。食洗機が外から見てもどこに入っているか分からないのもポイントが高いです。
最後に価格です。前述しましたがこの価格でこのクオリティは素直にすごいなと思いました。今は建築設計を仕事としていますが、以前はオーダー家具の設計をしていたので価格帯もよく知っているのですが、造作キッチンでは絶対に真似できない価格だと思います。
他社メーカーも4社のショールームも見学しましたが、上記3点のバランスがもっとも良かったのがリクシルで、業界最多シェアであることも今後のメンテナンスを考えると安心感がありました。
とはいえ、造り付けのキッチンに見えるように工夫したこともあります。
まずは既製品とは思えないほど長い3.3mにしたことと、壁面をタイル貼にし吊棚は造作家具とすることで壁面にピッタリと納めました。そうすることで部屋全体との調和しやすくなり違和感なくリビング空間の中に設置することができました。
使い始めて1年が経ちますがこのキッチンにして本当に良かったと、いつも妻が言ってくれるので、設計した私としてもとても嬉しく、推薦したい商品です。
nemさん
homealはじめまして!
とても素敵なキッチンですね!!
我が家もアレスタを採用予定なのですが、色味で迷っております‥。
こちらはアレスタの何色でしょうか?
また、背面タイルもどちらのものか教えて頂けますでしょうか?
配色も我が家が作りたいイメージにぴったりで是非参考にさせて頂きたいです(^^)
homealさん
nemさん
こんにちわ、光栄なコメントを頂きありがとうございます!
キッチン面材はアレスタの「N67ライトグレイン」だったかと思います。
吊棚は造作です。
タイルに関しては下記の投稿のコメントに詳しく書いてありますのでご参照ください。
https://roomclip.jp/photo/ByfX
理想のキッチンが出来上がると良いですね(^^)
この写真を投稿したユーザー
homealさん
2021年より設計事務所を開業しました!
RCでは築40年の団地を購入しフルリノベした自邸を主に紹介しています。
お仕事の依頼もお待ちしているので、気軽にコメント頂ければ嬉しいです(^^)
home × meal
管理栄養士の妻とともに住まいと食にまつわるブログも書いています。
https://homeal.blog
よろしくお願いします◎
homealさん
homealさん
2020/01/29
homealさん
この写真のすべてのコメント
homealさん
妻が1番気に入ってくれている居場所がキッチンです🍽
homealさん
当初はアイランドキッチンを強く希望していましたが、泣く泣く諦めてもらいました。
妻と同じくアイランドキッチンに憧れる奥様は多いかと思いますが、間口が6メートル程度のマンションの場合、アイランドキッチンにしてしまうとリビング空間が狭くなってしまうことがあります。
そのため、壁付けキッチンの方が効率よく床面を確保でき、広がりを与えることができます。
homealさん
壁付けキッチンとする場合のポイントはキッチンぽく見せず、家具や壁のようにすることでリビングの一部として綺麗に仕上げることです。
キッチンの長さは2.4m程度が一般的ですが、今回は3.3mと長く計画し、そこに飾り棚を設けることで、キッチンらしさを和らげました。
homealさん
また、水栓を別工事でメーカー品とは異なる商品を取り付けることで造作キッチンのようにも見えるように計画しています。
来客の方がこのキッチンをみると造作キッチン高かったでしょ!?と言ってもらえるのが少し嬉しいです笑
キッチンメーカーの既製品でもタイルを貼ったり吊棚を造作とすることで、一点物の造り付けのような出来栄えにすることができます◎
marucha2525さん
homeal素敵なキッチンですね(*^_^*)ウォールシェルフの左側の長さはどの位の長さですか?
homealさん
marucha2525さん
コメントありがとうございます(^^)
白いウォールシェリフはちょうどタイル2枚分の長さだったので、1.2mです📏
marucha2525さん
homeal返信して頂きありがとうございました!参考にさせて頂きますね(^^)すみません、もう一点伺いたいのですが、一番左側のカップボードの幅はどの位ですか?
homealさん
marucha2525さん
いえいえ、少しでも参考になれば幸いです(^^)1番左側は90cmです!
キッチンの長さは15cm刻みに設定されていることが多いので、それに合わせて吊棚やシェルフを計画すると綺麗合わせられるかと思います◎
お節介をすみません💦
marucha2525さん
homealキッチンと合わせた方が綺麗なのですね!今カップボードと飾り棚の検討をしているところなので参考になりました!ありがとうございました。
yomogiさん
homealこのアイテムについて教えてください♪
yomogiさん
homealこんにちは!
中古マンションのリノベ予定です
キッチンに迷ってます(^^;;
こちらのステキな壁のタイルはサンワの何というものか、よろしければ教えていただけますか?
homealさん
yomogiさん
こんにちわ!キッチンは使用頻度が高いので迷いますよね、、うちも最後まで悩みました笑
このタイルはバルゲという商品名のビアンコ色です。
まだ在庫がありそうですが、商品の入れ替わりが多いメーカーなので、決定した際には早めに発注した方が良いと思います◎
https://www.sanwacompany.co.jp/shop/p/TL52871/
リノベ頑張ってください👍
yomogiさん
homealご回答いただきありがとうございます!!
お家も拝見させていただきましたが、本当に素敵で、羨ましい限りです^ ^
ぜひ、写真たくさんアップしてください♪楽しみにしております!!
junphouseさん
homeal( ・∀・) イイネ!僕も色々載せてるので良かったらフォローお願いします♪
この写真を投稿したユーザー
homealさん
2021年より設計事務所を開業しました!
RCでは築40年の団地を購入しフルリノベした自邸を主に紹介しています。
お仕事の依頼もお待ちしているので、気軽にコメント頂ければ嬉しいです(^^)
home × meal
管理栄養士の妻とともに住まいと食にまつわるブログも書いています。
https://homeal.blog
よろしくお願いします◎
HasRockさん
HasRockさん
2020/01/29
HasRockさん
この写真のすべてのコメント
HasRockさん
《うちの床材はこれ!(キッチン編)のお話》
こちらが、我が家のキッチンとなる訳ですが、こちらで使用しております床材は、sangetsuのクッションフロア『夏水組フレンチアンティークタイル』です☆
設計打ち合わせも終盤に差し掛かる頃、インテリアコーディネートの参考にと手渡されたsangetsu2018-2020 Hフロアのカタログですが、どれもこれも魅力的な物ばかりで私の心を惑わせます。
なんなら選択肢の少ないフローリングでは無く全フロア、全部屋クッションフロアで良いんじゃないかとも思えるくらいの種類とバリエーションです。
その中でも私の目に留まった物が3アイテム程ありましたが、本来の使用目的は、トイレと、サニタリールームの床材としての2つまで。
それが住宅情報館Chelinoのデフォルトです。
一応注文住宅では有りますが、テンプレートがあるので、セミ注文住宅といったところでしょうか?
3つ共素敵だし使いたいなぁ…と思い悩む日々、設計に関しては妻より全主導権を得た私ですが、インテリアに関しましては、イメージのつきやすいサンプルも有りますし妻も打ち合わせに同行した為、主導権を得る事は難しく、要相談と相成りました。
中でも一際私の心に留まった『夏水組フレンチアンティークタイル』ですが、ふとキッチンに使用したいと思いました。
仕事でも厨房に立つ私ですが、休日も家で料理をしますので、キッチンへの想いもひとしおです。
標準仕様ではキッチンの床材はリビングダイニングの続きとなりフローリングとなります。
ですが私はそれに違和感を抱きました、仕事柄かもしれませんね。
本来客席と厨房は別ですし床材も異なります、厨房の床はお客様の目に触れませんし、掃除のし易い材質になっております。
しかしそれはお店の話、実際キッチンはダイニングの延長線上として配置されますし、隔ては有りませんから、普段の生活でも目に入る物です。
ですから、機能性だけで無く、ある程度のデザイン性も加味しなければなりません。
それがまさに私の心にヒットしたポイントhでしょうか。
掃除の面では圧倒的にクッションフロアに軍配が上がる事でしょう!
更にはその魅力的なデザインです。
これはやらない手はありません(^^)
オプションの恐怖に怯えつつもコーディネーターさんに相談してみると、可能だとの事、しかしやはりオプションです。
ですが妥協はいけません!可能な限り自分の理想通りに仕上げたい。
その想いが勝りました。
その集大成がこちらです!
満足です!気に入ってます!掃除もし易いです。
何よりお洒落ですw
家での料理がより一層楽しくなりました。
sanaさん
HasRockさん⭐︎
わ!す、素敵すぎるキッチンですね✨
楽しく料理が出来そうですね(o^^o)
クッションフロア素敵です✨
HasRockさん
sanaさん
ありがとうございます(^^)
本当ならば本物のタイルを使いたい所ですが、コストと利便性的にはクッションフロアのが勝るという判断でございますw
張り替えも手軽な様ですし…
まあ張り替えることは無いでしょうがw
掃除を小まめにし綺麗さを維持していかねばなりませぬ
thさん
HasRockさん
こんばんは。キッチンとその床が素敵な理由がわかりました。いいですねー。
気に入ったものだから気持ちよく過ごせるし、毎日過ごす場所だからこそ出来るだけ理想に近づけたい。納得です!
注文住宅は長い時間を過ごす内装こそ納得できるまで頑張らないとなぁと気合い入りました。
内装の打合せはほとんどの人が1日で終わるとききましたが実際いががでしたか?
申し遅れましたが私は千葉県在住です。
いま住んでる場所のすぐ近くに新築予定です。
オプション価格、、
私はどこまで理想を追えるのか、、まだ自分自身を理解できてない気がします(笑)
HasRockさん
thさん
以前におっしゃっていた通り私も沢山頭を悩ませられましたが、それは楽しみな悩みであり決して苦では有りませんでした☆
悩みと言うかドキドキワクワク的なw
どんな家に仕上がるのか?楽しみで寝る時間も惜しみ妄想を膨らませたものですw
私は、内装の打ち合わせは2回にまたいで行ないましたがChelinoでは選択肢も少ないですし、事前に頂いていた資料でほぼイメージも固まっていた為、コーディネーターさんがその場では返答しかねる事案等ありましたので、後日返答というかたちになりました。
オプションは確かに恐ろしかったですが、やるやらないは別として、とにかく気になる所は質問し見積もりをもらうのが良いと思います。
私も沢山諦めた所は有りますし、譲れない部分、我慢できる部分と上手く折り合いを付けて決定しました。
特に打ち合わせの回数に制限が有るわけでは無いようですので、とことん納得の行くまで打ち合わせはすべきと思いますよ!
thさん
HasRockさん こんにちは
返信ありがとうございます、深夜にすみませんでした(>人<;)
住宅ローンが妻の私ひとりで済んでしまったので、夫は全部私自身で決めていいと見守ってくれてるので、思う存分楽しい悩み事にワクワクドキドキしてみますね。
この写真を投稿したユーザー
HasRockさん
住宅情報館Chelinoにて、2019.3完成
3匹の子豚達と、大好きな可愛いカミさんと毎日笑いの絶えない生活を送る事の出来る有り難み、支えてくださる周りの人達に感謝しつつ本日も全開で生きています!
DIY精神旺盛で、何でも自分でやりたくて仕方ない病
壁にも躊躇なく穴を開けるし、そして失敗もする
失敗は教訓だと思っている
失敗を恐れず何とかなる、いや、する!
そんな感じ
だけどもカミさんにバレて怒られる、みたいな
ネット通販大好き、最安値を探す
安くてカッコイイの探すの得意
でもたまに有る安かろう悪かろう商品
うむやはりこれ日々勉強なり
2020.2.22子豚が1匹増え、都合4匹になりました
果たして10坪ハウスの行末はいかに
楽天ルームにも色々とアイテム載せてますので良かったら覗いてみて下さいね(^^)
HasRockさん
HasRockさん
2020/01/09
HasRockさん
この写真のすべてのコメント
HasRockさん
《キッチンのスポンジ置き場のお話》
と言いましても、至って普通。
デフォルト装備のシンク内のラックに置いてるだけw
シンクはファーストプラスSHシリーズのステンレスシンクからアップグレードし、人造大理石のハイマーブルシンクに変更です。
カラーはカミさんチョイスでピンクになっております☆(ピンクなかなか合う)
後、話しが逸れますが、こちらジャックダニエルのディッシュソープディスペンサー!
ようやく完成しました(^^)
ずーっと作りたくて空瓶キープしてたんですが、いつもポンプの部分を買い忘れてしまい、いつまでも完成せずにいましたw
口のキャップが合えばそのまま付けれます。加工は中のチューブが短いので、ストローをグルーガンで繋いで延長しただけです。
実に簡単、皆さんも是非お試しあれ。
Takuyaさん
HasRockさん
コレは素晴らしいアイデア!!!
いつかマネさせていただくかもです🙇♂️
HasRockさん
Takuyaさん
どうぞマネしてみて下さい☆
個人で作成してネット販売してる方もいるようですが、2、3千円しますし、それなら中身入りが買えますからw
中身は美味しく飲んで空瓶を活用です(^^)
さらにジャックダニエルはサイズも何種類か有りますので、可能性は無限大ですね!
ハンドソープ入れても良いし、スプレーのベッドを取り付ければ霧吹きにもなりますよ!
この写真を投稿したユーザー
HasRockさん
住宅情報館Chelinoにて、2019.3完成
3匹の子豚達と、大好きな可愛いカミさんと毎日笑いの絶えない生活を送る事の出来る有り難み、支えてくださる周りの人達に感謝しつつ本日も全開で生きています!
DIY精神旺盛で、何でも自分でやりたくて仕方ない病
壁にも躊躇なく穴を開けるし、そして失敗もする
失敗は教訓だと思っている
失敗を恐れず何とかなる、いや、する!
そんな感じ
だけどもカミさんにバレて怒られる、みたいな
ネット通販大好き、最安値を探す
安くてカッコイイの探すの得意
でもたまに有る安かろう悪かろう商品
うむやはりこれ日々勉強なり
2020.2.22子豚が1匹増え、都合4匹になりました
果たして10坪ハウスの行末はいかに
楽天ルームにも色々とアイテム載せてますので良かったら覗いてみて下さいね(^^)
HasRockさん
HasRockさん
2019/10/30
HasRockさん
この写真のすべてのコメント
HasRockさん
《キッチンマットのお話》
我が家のキッチンマット事情です。
旧居のマンションでは、キッチンエリアはクッションフロアになっていました。
しかし築年数も浅く無い物件だった為に、無地白?なのかアイボリー?なのか?色は黄ばみ、潰れてペッタンこーな状態でした。
ですから普通にマットを敷いておりましたしそれが当たり前でした。
新居でも当然の如くマットは敷く予定で目星もつけていたところです。
ですが住宅情報館Chelinoの標準仕様ではLDの続きでキッチンももれなくフローリングとなります。
打ち合わせを進めるにつれキッチンは床材を変えたいなぁ…
なんならキッチンは1段高くして貰いたいな〜とか目論んでおりました。
1段高く案は予算の都合上叶いませんでしたが(インテリアコーディネーターさんにも止められた、バリアフリーが主流ですとか何とか言われ)床材を変える案はオプション発動ながらも採用となりまして…
サンゲツクッションフロアのカタログを眺めていると
運命的な出会いを迎えたのです。
夏水組のフレンチアンティークタイル柄のクッションフロア‼︎
もうこれっきゃ無いと思いました。
本物のタイル貼りとなれば予算も膨らみますし、貼り替えも容易では無い
しかしクッションフロアなら貼り替えも容易だし値段もお手頃ときています。
さらには現代技術のクオリティの高さ、本物と見紛うばかりです
ってな訳でなんやかんやありの床材選びですが無事決定しました。
そして肝心のマットの話ですが、クッションフロアは水拭きも可能ですし、せっかくの素敵な柄を隠してしまうのは勿体無い!と言うことでマット無しの選択をさせていただきました(^^)
この写真を投稿したユーザー
HasRockさん
住宅情報館Chelinoにて、2019.3完成
3匹の子豚達と、大好きな可愛いカミさんと毎日笑いの絶えない生活を送る事の出来る有り難み、支えてくださる周りの人達に感謝しつつ本日も全開で生きています!
DIY精神旺盛で、何でも自分でやりたくて仕方ない病
壁にも躊躇なく穴を開けるし、そして失敗もする
失敗は教訓だと思っている
失敗を恐れず何とかなる、いや、する!
そんな感じ
だけどもカミさんにバレて怒られる、みたいな
ネット通販大好き、最安値を探す
安くてカッコイイの探すの得意
でもたまに有る安かろう悪かろう商品
うむやはりこれ日々勉強なり
2020.2.22子豚が1匹増え、都合4匹になりました
果たして10坪ハウスの行末はいかに
楽天ルームにも色々とアイテム載せてますので良かったら覗いてみて下さいね(^^)
HasRockさん
HasRockさん
2019/10/25
HasRockさん
この写真のすべてのコメント
HasRockさん
《我が家の食洗機事情のお話》
ホワイトペイントに一目惚れして決めた我が家のキッチンですが、ファーストプラスのシステムキッチンはChelinoからアップグレードしました。
食洗機はデフォルトで付いていたのでそのまま採用です。
現在の使用状況は、乾燥のみの使い方です。
理由としては、洗い物が全て入りきら無い(子供3の5人家族)、何方にせよ手洗いの物がある、カミさんが洗い物が好きな為wです(^^)
私は料理はするけど、洗い物はカミさんにお願いしておりますので、そこはお任せです。
カミさんの話しでは、欲張って詰め込みすぎて、ちゃんと洗え無い、乾いていないそうです。
ですので今は食器乾燥機として活躍してもらっています。
importantさん
HasRockさん
初めまして!
キッチンのデザイン、ホワイトペイントと言うのでしょうか?
木目柄がいいですね!
私も今、一目惚れしました😊
HasRockさん
@important さん
投稿ご覧頂き、ありがとうございます(^^)
ファーストプラスのシステムキッチンSHシリーズのMSVホワイトペイントという、カラーになります。
木目が縦である事とかすれ具合が絶妙で、大変気に入っております。
共感を得てくださる方がおり嬉しく思います。
この写真を投稿したユーザー
HasRockさん
住宅情報館Chelinoにて、2019.3完成
3匹の子豚達と、大好きな可愛いカミさんと毎日笑いの絶えない生活を送る事の出来る有り難み、支えてくださる周りの人達に感謝しつつ本日も全開で生きています!
DIY精神旺盛で、何でも自分でやりたくて仕方ない病
壁にも躊躇なく穴を開けるし、そして失敗もする
失敗は教訓だと思っている
失敗を恐れず何とかなる、いや、する!
そんな感じ
だけどもカミさんにバレて怒られる、みたいな
ネット通販大好き、最安値を探す
安くてカッコイイの探すの得意
でもたまに有る安かろう悪かろう商品
うむやはりこれ日々勉強なり
2020.2.22子豚が1匹増え、都合4匹になりました
果たして10坪ハウスの行末はいかに
楽天ルームにも色々とアイテム載せてますので良かったら覗いてみて下さいね(^^)
HasRockさん
HasRockさん
2019/09/15
HasRockさん
この写真のすべてのコメント
HasRockさん
《202号室のお話》
最初に言っておきますが、怖い話ではありません。
我が家は2Fリビングな訳ですが、その2Fフロアーに唯一ある扉(202)号室。
その部屋は、子供部屋ですw
これも私の1つの夢であった、持ち家を手に入れたら、ドアプレートを付ける事。BATHROOM やTOILET等よくあるヤツです。しかし全てのドアを網羅するにあたり、ネタ切れになりました。
それで、2Fはルームナンバーにしようかと思った訳です。ドア1枚だけど…
当初考えていたのは、ダルトンのアイアンナンバーを使い201にしようと、ですが1はソールドアウト、仕方なく202となった訳ですね。
ですが、そういった事も含めての家作りの楽しさじゃ無いのかなと思った次第です。
決して妥協ではありません。ユーモアです!
以上202号室のお話でした。
終わり
この写真を投稿したユーザー
HasRockさん
住宅情報館Chelinoにて、2019.3完成
3匹の子豚達と、大好きな可愛いカミさんと毎日笑いの絶えない生活を送る事の出来る有り難み、支えてくださる周りの人達に感謝しつつ本日も全開で生きています!
DIY精神旺盛で、何でも自分でやりたくて仕方ない病
壁にも躊躇なく穴を開けるし、そして失敗もする
失敗は教訓だと思っている
失敗を恐れず何とかなる、いや、する!
そんな感じ
だけどもカミさんにバレて怒られる、みたいな
ネット通販大好き、最安値を探す
安くてカッコイイの探すの得意
でもたまに有る安かろう悪かろう商品
うむやはりこれ日々勉強なり
2020.2.22子豚が1匹増え、都合4匹になりました
果たして10坪ハウスの行末はいかに
楽天ルームにも色々とアイテム載せてますので良かったら覗いてみて下さいね(^^)
HasRockさん
HasRockさん
2019/08/17
HasRockさん
この写真のすべてのコメント
HasRockさん
《S字フック、ここで使ってます》
我が家の2F最深部に有る、パントリーからキッチンを抜けダイニングへの眺望
最深部の文字通り玄関から最も離れた場所にあたるパントリーですが、場所は玄関の真上に当たります。ポーチの屋根も兼ねている訳ですが、その窓からはエントランス、ポーチを見下ろす事が出来き、2Fリビングである我が家にとって、来客や訪問等通りも確認出来て大変便利です(^^)
で、本題ですがよ〜く目を凝らして見てください、キッチンシンクの後ろ踏み台の上辺りにS字フック2つ確認いただけたでしょうか?
こちら何かと言いますと、まあゴミ袋ですw燃える。
ゴミ箱ももちろん有るのですが、背面のカップボード内に収納されており、使い勝手があまりよろしくないのです。
その為サッと捨てれる場所に引っ掛けております。
メッシュの布袋をせめてもの目隠しに中にスーパー袋をかましてます。
これが我が家のスタイルなんです!
本当は見せたく無いけど、有ると便利なんです。
この写真を投稿したユーザー
HasRockさん
住宅情報館Chelinoにて、2019.3完成
3匹の子豚達と、大好きな可愛いカミさんと毎日笑いの絶えない生活を送る事の出来る有り難み、支えてくださる周りの人達に感謝しつつ本日も全開で生きています!
DIY精神旺盛で、何でも自分でやりたくて仕方ない病
壁にも躊躇なく穴を開けるし、そして失敗もする
失敗は教訓だと思っている
失敗を恐れず何とかなる、いや、する!
そんな感じ
だけどもカミさんにバレて怒られる、みたいな
ネット通販大好き、最安値を探す
安くてカッコイイの探すの得意
でもたまに有る安かろう悪かろう商品
うむやはりこれ日々勉強なり
2020.2.22子豚が1匹増え、都合4匹になりました
果たして10坪ハウスの行末はいかに
楽天ルームにも色々とアイテム載せてますので良かったら覗いてみて下さいね(^^)
HasRockさん
HasRockさん
2019/07/13
HasRockさん
この写真のすべてのコメント
HasRockさん
《オプションの水栓》
システムキッチンは住宅情報館chelinoの標準仕様から、QUAD仕様にオプション発動してグレードアップ、ファーストプラスのキッチンにダメージ加工のホワイトペイントが選びたくて!
そして今回の主役はこちら、〈SUUTOシングルワンホース混合栓〉ファーストプラスのカタログを眺めていたらビビビッっと目に留まった憎い奴。まさにそれは一目惚れでした。
何が何でもコイツにしてやろう!そう心に誓ったのでした。
ですがネットで検索かけても余り画像は出て来ず、しかし私の心は揺らぐ事はありませんでした。
この業務用の様なフォルムかっこえーわーって今でも思うw
使い易さも二重丸です(^^)
この写真を投稿したユーザー
HasRockさん
住宅情報館Chelinoにて、2019.3完成
3匹の子豚達と、大好きな可愛いカミさんと毎日笑いの絶えない生活を送る事の出来る有り難み、支えてくださる周りの人達に感謝しつつ本日も全開で生きています!
DIY精神旺盛で、何でも自分でやりたくて仕方ない病
壁にも躊躇なく穴を開けるし、そして失敗もする
失敗は教訓だと思っている
失敗を恐れず何とかなる、いや、する!
そんな感じ
だけどもカミさんにバレて怒られる、みたいな
ネット通販大好き、最安値を探す
安くてカッコイイの探すの得意
でもたまに有る安かろう悪かろう商品
うむやはりこれ日々勉強なり
2020.2.22子豚が1匹増え、都合4匹になりました
果たして10坪ハウスの行末はいかに
楽天ルームにも色々とアイテム載せてますので良かったら覗いてみて下さいね(^^)
key_kanaさん
key_kanaさん
2019/04/09
key_kanaさん
この写真のすべてのコメント
key_kanaさん
黒の凸ランプつける予定だったけど色々あってガラスの凸ランプに。キッチンといい感じにあっていると思っている♪
この写真を投稿したユーザー
key_kanaさん
「空気感が好き」
とにかくたくさんのハウスメーカー・工務店を見た中で、そんな理由で選んだ工務店。
思い描いた暮らしに近づいていけるように、大切に大切に住んで行きたいです。
2017.11.29
key_kanaさん
key_kanaさん
2019/01/19
key_kanaさん
この写真のすべてのコメント
key_kanaさん
キッチンにて豆苗栽培中〜!
「グリーンのある暮らし♪」って旦那に言ったら鼻で笑われた😧基本植物育てられない女だから😂
この写真を投稿したユーザー
key_kanaさん
「空気感が好き」
とにかくたくさんのハウスメーカー・工務店を見た中で、そんな理由で選んだ工務店。
思い描いた暮らしに近づいていけるように、大切に大切に住んで行きたいです。
2017.11.29
key_kanaさん
key_kanaさん
2018/09/24
key_kanaさん
この写真のすべてのコメント
key_kanaさん
ダイニングの椅子が破れて来てしまったので買い替え検討中ー。どうしよどうしよ。
HKSさん
key_kana様
はじめまして。
ご訪問&いいね!ありがとうございます。
この写真を投稿したユーザー
key_kanaさん
「空気感が好き」
とにかくたくさんのハウスメーカー・工務店を見た中で、そんな理由で選んだ工務店。
思い描いた暮らしに近づいていけるように、大切に大切に住んで行きたいです。
2017.11.29
key_kanaさん
key_kanaさん
2018/08/23
key_kanaさん
この写真のすべてのコメント
key_kanaさん
お片付け終わりー。毎日水筒洗うのめんどくさいな〜(^_^;)
kotoroさん
key_kanaこんばんは😃🌃
コメント失礼します🎵
水筒は確かに
大変ですよね💦💦
毎日、お疲れ様です!
( ̄- ̄)ゞ
key_kanaさん
kotoroさん
おはようございます!コメントありがとうございます☆
水筒はパッキン外して洗って翌朝また付けて〜っと大変ですよね^^;
pomqujackさん
key_kanaさん
はじめまして‼️
お洒落なキッチンに目がない者です😁
インパクトのある、ヘキサゴンタイル👍
個性的で、いい塩梅のアクセント✨✨
床やタイル、ヘリンボーンなど素材を活かしたおうちでとても素敵です〜😍
key_kanaさん
pomqujackさん
初めまして!コメントありがとうございます✨
私こそpomqnjackさんのお宅をいつも素敵だな〜♡とこっそり拝見させて頂いてました😍💦
我が家を褒めてもらえて恐縮です☺️✨
この写真を投稿したユーザー
key_kanaさん
「空気感が好き」
とにかくたくさんのハウスメーカー・工務店を見た中で、そんな理由で選んだ工務店。
思い描いた暮らしに近づいていけるように、大切に大切に住んで行きたいです。
2017.11.29
hanaさん
hanaさん
2018/06/25
hanaさん
hanaさん
2018/06/24
key_kanaさん
key_kanaさん
2018/04/28
key_kanaさん
この写真のすべてのコメント
key_kanaさん
久しぶりにキッチン全体。
GW初日はお家でのんびり☆
nyankonecoさん
key_kana格好いいキッチンですね✨
key_kanaさん
nyankonecoさん
ありがとうございます(^^)
chuuusanさん
key_kanaキッチン好きです♡面材がステキですね!
どちらのキッチンですか?
この写真を投稿したユーザー
key_kanaさん
「空気感が好き」
とにかくたくさんのハウスメーカー・工務店を見た中で、そんな理由で選んだ工務店。
思い描いた暮らしに近づいていけるように、大切に大切に住んで行きたいです。
2017.11.29
key_kanaさん
key_kanaさん
2018/04/17
key_kanaさん
この写真のすべてのコメント
key_kanaさん
5日間の旅行からの帰宅〜。
とりあえずスーツケース中身を出し切って洗濯だけ完了。チラホラ残ってる細かい物の片付けが地味にめんどくさい〜。
この写真を投稿したユーザー
key_kanaさん
「空気感が好き」
とにかくたくさんのハウスメーカー・工務店を見た中で、そんな理由で選んだ工務店。
思い描いた暮らしに近づいていけるように、大切に大切に住んで行きたいです。
2017.11.29
key_kanaさん
key_kanaさん
2018/04/07
key_kanaさん
この写真のすべてのコメント
key_kanaさん
さむーい。
エアコンさんお久しぶりー。
この写真を投稿したユーザー
key_kanaさん
「空気感が好き」
とにかくたくさんのハウスメーカー・工務店を見た中で、そんな理由で選んだ工務店。
思い描いた暮らしに近づいていけるように、大切に大切に住んで行きたいです。
2017.11.29
key_kanaさん
key_kanaさん
2018/03/25
key_kanaさん
この写真のすべてのコメント
key_kanaさん
お掃除完了ー!
寝るかなー(-_-)zzz
この写真を投稿したユーザー
key_kanaさん
「空気感が好き」
とにかくたくさんのハウスメーカー・工務店を見た中で、そんな理由で選んだ工務店。
思い描いた暮らしに近づいていけるように、大切に大切に住んで行きたいです。
2017.11.29
nogum...さん
nogum...さん
2018/03/18
nogum...さん
この写真のすべてのコメント
noguma0212さん
これだけはどうしても外せなかったアイテム。やっぱりカッコイイ(^^)v
sukekoさん
noguma0212使い勝手どうですか?はうすめーかかーで標準でついてくるのですが、、、(>_<)
見た目は好きでこれにしたいのですが。
noguma0212さん
こんにちは。
使い勝手いいですよ。
key_kanaさん
key_kanaさん
2018/03/11
key_kanaさん
この写真のすべてのコメント
key_kanaさん
入居すぐ、娘ちゃんに床にクレヨン落書きされてゴシゴシしたら、、、、床材色落ち(泣)擦った私がバカだった。
koba0329さん
key_kanaさん
入居すぐの新築に落書きされたらショックですよねー。うちの子も、やりそうでこわいです…
key_kanaさん
koba0329さん
子供のやることだから仕方ないのは分かりますが、やはりショックでした( ;∀;)そして焦ってゴシゴシせずに、しっかり汚れの成分とか調べてから対処すればよかったと反省してます(泣)
Liv.diversさん
key_kanaさん
フォローありがとうございます!
塗り壁と木の組み合わせの素敵な外観、キッチン・洗面台(オリジナル?)の水回りの美しさ(水栓金具は素敵すぎます!)、タイルの使い方、ヘリンボーンの床材の豊富さ等、挙げたらキリがないくらい素敵すぎる空間です(*´∇`*)また勝手に色々楽しまさせていただきますm(_ _)m
key_kanaさん
Liv.diversさん
無言フォローすみません(^_^;)ステキなお家だったのでつい、ポチッと、、、♡
そして、なんか物凄く褒めてもらえて大変嬉しいです!!!(゚Д゚)インテリアはまだまだ未熟者ですので、こちらこそ是非よろしくお願いします☆
この写真を投稿したユーザー
key_kanaさん
「空気感が好き」
とにかくたくさんのハウスメーカー・工務店を見た中で、そんな理由で選んだ工務店。
思い描いた暮らしに近づいていけるように、大切に大切に住んで行きたいです。
2017.11.29
key_kanaさん
key_kanaさん
2018/03/02
key_kanaさん
この写真のすべてのコメント
key_kanaさん
はじめてのイベント参加〜!
我が家の2Fはオークのチェスナット塗装(^^)ツルツルで気持ちいい〜♡早く暖かくなってスリッパを脱ぎ捨てたい!
Satomiさん
key_kanaはじめまして♡
pic、どれを見てもタイプです(*´꒳`*)
素敵過ぎるお部屋、凄く羨ましいです♡
フォローさせてくださいね!
key_kanaさん
Satomiさん
わあー!( ; ; )嬉しいお言葉ありがとうございます☆
是非リフォローさせて下さいね♡
Satomiさん
key_kanaさん♡
リフォロー、ありがとうございます(*´꒳`*)
ステキなおウチのpic楽しみにしていますねーー!
この写真を投稿したユーザー
key_kanaさん
「空気感が好き」
とにかくたくさんのハウスメーカー・工務店を見た中で、そんな理由で選んだ工務店。
思い描いた暮らしに近づいていけるように、大切に大切に住んで行きたいです。
2017.11.29
nogum...さん
nogum...さん
2018/03/01
nogum...さん
この写真のすべてのコメント
noguma0212さん
途中経過。
今日はクロス屋さんがきてました。
壁紙の色はお任せしていましたが、
センスのいい色合いはさすがだなと(^^)
クロスが完成すると、なんとなく部屋の雰囲気が決まってきたな〜と感じます。
とてもいい感じ。
key_kanaさん
key_kanaさん
2018/01/22
key_kanaさん
この写真のすべてのコメント
key_kanaさん
RCやってると、写真撮りたいから綺麗にしよう!って思えるからいい。
じゃないと来客者いない時はごちゃごちゃ(T-T)
この写真を投稿したユーザー
key_kanaさん
「空気感が好き」
とにかくたくさんのハウスメーカー・工務店を見た中で、そんな理由で選んだ工務店。
思い描いた暮らしに近づいていけるように、大切に大切に住んで行きたいです。
2017.11.29
key_kanaさん
key_kanaさん
2018/01/07
key_kanaさん
この写真を投稿したユーザー
key_kanaさん
「空気感が好き」
とにかくたくさんのハウスメーカー・工務店を見た中で、そんな理由で選んだ工務店。
思い描いた暮らしに近づいていけるように、大切に大切に住んで行きたいです。
2017.11.29
key_kanaさん
key_kanaさん
2018/01/05
key_kanaさん
この写真のすべてのコメント
key_kanaさん
う〜ん、曇天(T-T)
寒い〜
HKSさん
key_kana様
ご訪問&いいね!ありがとうございます♡
TOJOさん
key_kanaとてもカッコいいキッチンですね!
どこのメーカーですか?
この写真を投稿したユーザー
key_kanaさん
「空気感が好き」
とにかくたくさんのハウスメーカー・工務店を見た中で、そんな理由で選んだ工務店。
思い描いた暮らしに近づいていけるように、大切に大切に住んで行きたいです。
2017.11.29
key_kanaさん
key_kanaさん
2017/12/26
key_kanaさん
この写真のすべてのコメント
key_kanaさん
雪?みぞれ?
マジか〜。
buffaloさん
key_kanaさん
ちょっとだけ、こっちでも雪みたいな、みぞれみたいのが降りましたよ!
寒いですね~
バルコニー素敵(//∇//)
key_kanaさん
buffaloさん
朝起きてビックリしました!寒いですよね〜(^_^;)
ありがとうございます!バルコニーは夏に活躍してくれるのが楽しみです(*^^*)
この写真を投稿したユーザー
key_kanaさん
「空気感が好き」
とにかくたくさんのハウスメーカー・工務店を見た中で、そんな理由で選んだ工務店。
思い描いた暮らしに近づいていけるように、大切に大切に住んで行きたいです。
2017.11.29
key_kanaさん
key_kanaさん
2017/12/14
key_kanaさん
この写真のすべてのコメント
key_kanaさん
我が家のキッチン☆
kmokhoさん
key_kana
はじめまして(*ˊᗜˋ*)
素敵でなキッチンですね
key_kanaさん
kmokhoさん
初めまして!
ありがとうございます(^^)お気に入りの場所です♡
aoik10023019さん
key_kana初めまして
新築計画中で、お聞きしたいんですが、
キッチン壁の塗料はどういったものですか?ムラが素敵ですね!
あと、背面のタイルはどこのメーカーのものですか?
差し支えなければ、教えてください(╹◡╹)
key_kanaさん
aoik10023019さん
初めまして!
キッチンはモアレという塗料を使用しています。大工さんにローラーでランダムに塗ってもらいました。
背面のタイルはヘキサタイルをケーキカットに割って貼ってもらいました(^^)
ご参考になれば☆
aoik10023019さん
key_kanaありがとうございます!
そのタイルの貼り方は職人さんのセンスが要りそうですね!
ステキなキッチンで憧れます☆
key_kanaさん
aoik10023019さん
よく見るとバラツキがあってそこがまたいい感じです(笑)ありがとうございます(^^)
お家作り楽しんで下さい♪
rinaさん
key_kanaはじめまして!!ステキすぎてたくさんいいね!してしまいました(´︶`艸)♡
ぜひフォローさせて下さい♪
key_kanaさん
rinaさん
わわわ!嬉しいお言葉ありがとうございます☆私もリフォローさせて下さい♡
この写真を投稿したユーザー
key_kanaさん
「空気感が好き」
とにかくたくさんのハウスメーカー・工務店を見た中で、そんな理由で選んだ工務店。
思い描いた暮らしに近づいていけるように、大切に大切に住んで行きたいです。
2017.11.29
key_kanaさん
key_kanaさん
2017/12/11
key_kanaさん
この写真のすべてのコメント
key_kanaさん
家を建てる前、キッチンのシンク画像を山ほど探したな〜。
このシンクはコーナーRが小さくてお気に入り☆欲を言えば洗剤ポケットがある凸型が希望だったんだけど、希望のやつはセミオーダーで3倍の値段だったので断念。
ダスターの位置が定まらずさまよってる。写真の位置は収まりはいいけど置きづらい。
この写真を投稿したユーザー
key_kanaさん
「空気感が好き」
とにかくたくさんのハウスメーカー・工務店を見た中で、そんな理由で選んだ工務店。
思い描いた暮らしに近づいていけるように、大切に大切に住んで行きたいです。
2017.11.29
key_kanaさん
key_kanaさん
2017/12/08
key_kanaさん
この写真のすべてのコメント
key_kanaさん
置きたかった子達♡
pixさん
key_kanaこのボトルは食器用洗剤ですか!?どっちもむっちゃかわいいですね!!♡
buffaloさん
key_kanaさん!
食器洗いが楽しくなりますね~(//∇//)
欲しくなっちゃいました!
key_kanaさん
pixさん
食器用洗剤です♡シンプルでいいですよね(^^)
key_kanaさん
buffaloさん
食器洗いの度にニヤニヤしてしまいます(笑)是非是非〜☆私はプシュより使いやすく感じました(^^)
この写真を投稿したユーザー
key_kanaさん
「空気感が好き」
とにかくたくさんのハウスメーカー・工務店を見た中で、そんな理由で選んだ工務店。
思い描いた暮らしに近づいていけるように、大切に大切に住んで行きたいです。
2017.11.29
key_kanaさん
key_kanaさん
2017/12/01
key_kanaさん
この写真のすべてのコメント
key_kanaさん
あーでもないこーでもないと手探りでお片づけ。
収納苦手だわ〜。
とりあえずパントリーと引き出しに全てぶち込む。カオス(泣)
buffaloさん
key_kanaこんばんは!
わー!キッチンも素敵です
水栓、かっこいい(*´∀`)♪
収納…私もスッキリした収納にしたいです!
中々、物の定位置が決められない(;^∀^)
お互い頑張りましょうね!!
key_kanaさん
buffaloさん
こんにちは(^^)
キッチンは一番こだわったところなので褒めてもらえて嬉しいてす♡
キッチンって細々した物が多くて、ほんと難しいですよね。
頑張りましょう!(^_^;)
この写真を投稿したユーザー
key_kanaさん
「空気感が好き」
とにかくたくさんのハウスメーカー・工務店を見た中で、そんな理由で選んだ工務店。
思い描いた暮らしに近づいていけるように、大切に大切に住んで行きたいです。
2017.11.29
key_kanaさん
key_kanaさん
2017/11/18
key_kanaさん
この写真のすべてのコメント
key_kanaさん
キッチンの塗装はムラが出やすい塗料で、ムラムラに塗ってくださいとお願いした(笑)
いい感じ♪
izuizuさん
key_kanaさん
素敵です~♡~(>᎑<`๑)♡
key_kanaさん
izuizu
コメントありがとうございます♡こだわった部分なので褒めて貰えて嬉しいです(^^)
riakanaさん
key_kanaさん☆
はじめまして!
ヘキサゴンタイルもキッチンの色、ムラ♡も素敵です(灬º﹃º灬)♡
key_kanaさん
riakanaさん
初めまして♡ありがとうございます!
riakana さんの家のキッチンもとても素敵です(*^^*)
この写真を投稿したユーザー
key_kanaさん
「空気感が好き」
とにかくたくさんのハウスメーカー・工務店を見た中で、そんな理由で選んだ工務店。
思い描いた暮らしに近づいていけるように、大切に大切に住んで行きたいです。
2017.11.29
三栄水栓(SAN-EI) SUTTO シングルワンホールスプレー混合栓 K8731JV-13の1ページ目です。このアイテムを使った投稿は40枚あります。