ペンダントライト
ペンダントライト

【1点購入につきアルテックノベルティプレゼント!】アルテック / A330S ペンダントライト SAVOYエディション [artek]

¥74,800(参考価格)
商品説明
仕様・サイズ
レストランSavoyを構成する 照明 A330S 通称、ゴールデンベル 現在もオープン当時(1937年)の姿を残し、営業を続けるヘルシンキで最も格式高いレストランSavoy。1937年のオープン時に内装を手掛けたアルヴァ・アアルトとアイノ・アアルトは内装だけでなく、Savoy用の花器や照明、家具なども合わせデザインしています。そして、その中に二つ、世界中で広く愛用され続ける物が含まれるのですが、それはなんでしょう?1つは今もイッタラの看板アイテムとして作り続けられているAaltoベース。Savoyベースとも呼ばれるフラワーベースです。そしてもう1つがA330S、通称ゴールデンベルと呼ばれる照明です。Savoyへ入店して右手側、壁沿いの席には、今もなお沢山のゴールデンベルが吊られています。 そんなA330SがArtekにより2007年に復刻され、現在世界中で人気となっています。当時の物と現在の物の大きな違いは、その素材です。当時は真鍮製でしたが、復刻された物はスチールに真鍮メッキ、クロームメッキ、ホワイトとブラックの塗装と4タイプあり、シェード内側もホワイト塗装がされています。その後、ブラスのみ真鍮+クリア塗装の仕様に変更されました。当時の物より少しスッキリとした雰囲気ですから、現代の住空間によりマッチします。また表面にはクリア塗装が施されているので、メッキの酸化もなく、艶やかな真鍮やクロームの表面はキープされます。一灯で部屋全体を明るく照らすような照明ではありませんから、使い場所はカウンターやテーブルの上がメインとなるでしょう。大きなダイニングテーブルやカウンターであれば2灯、3灯と複数個吊っても絵になります。 ゴールデンベル SAVOYエディション 2017年末、A330SゴールデンベルのSavoyエディションが発売となりました。神経質な現在において、かなり攻めた仕様ですから、限定生産だろうと思ったのですが定番としてのラインナップでした。この仕様は本当に素晴らしいです。スコープ好みといいますか、僕好みといいますか、このサヴォイエディションが加わったから、ゴールデンベルの取り扱いを始めたといっても過言ではないです。レストランSavoyに吊られているゴールデンベルと同じく、真鍮無垢板から作られていますので、使っていけば表面は酸化し、くすんでいきます。どんな経年変化をするかは使い方、環境次第です。内側についても白く塗装されているわけではありませんから、内側も酸化していきます。その影響で光自体も少し鈍く、ホワイト塗装された照明とは違った控えめな光になっていくようです。こういった物のお手入れ方法は、頻繁に拭くというのが一番だと思っています。綺麗に均一に、そして緩やかに経年変化していくでしょうから。ちなみにA330Sより複雑な形状をしているA330は、よりシックな雰囲気を醸していますから、そちらがオリジナルだと思いがちですが、実際は逆でA330Sに手を加えA330が生まれています。A330は1954年のリリースです。 スペック 材質 SAVOY : 真鍮 ブラス : 真鍮クリア塗装 クローム : スチール クロームメッキ ホワイト ブラック : スチール ラッカー塗装 ※SAVOY以外は内側にホワイトラッカー塗装 寸法 約φ170×H200mm / 約0.7kg 生産 Made in China 備考 電球 E26 / 定格消費電力 白熱電球 40W, LED電球 4.4W 引掛けシーリング取付式 / ON・OFFスイッチ無し/ 電球付属 説明書ダウンロード A330S SAVOY コードカット、無料で承ります。 詳細はこちら

【1点購入につきアルテックノベルティプレゼント!】アルテック / A330S ペンダントライト SAVOYエディション [artek]

¥74,800(参考価格)

この商品のレビュー

2

この商品の販売ショップ

scope version.R
テスト