その他
  • 商品説明
  • 仕様・サイズ
■ シソ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑〜落葉種 ■ 学 名 : Salvia х jamensis 'Sierra San Antonio' ■ 別 名 : チェリーセージ サーモンライトイエロー   サルビア ヤメンシス ’シエラ サン アントニオ’、フエゴメキシコセージ など ■ 花 期 : 初夏〜秋 ■ 草 丈 : 25〜40cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜50cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 普通(−5℃〜−8℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : メキシコ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 クリームとライトサーモンの2色咲き パステル調の優しい雰囲気の花を長期間咲かせる チェリーセージの中ではコンパクトで姿が整い、扱い易い グレッギーの交配種で香りも良い 〜担当スタッフのコメント〜 かわいいパステルカラーのチェリーセージで当店では長年の人気品種です。 他の草花に合わせやすい、優しい色合いです。 チェリーセージは花期の長さは魅力だけど色が強すぎる、そんなお客様に是非おすすめです。 この品種はサルビア ヤメンシスの品種です。ヤメンシスはチェリーセージと呼ばれるグレッギー、ミクロフィラの交配種で、コンパクトな性質がありますが、本種サーモンイエローはその中でも特に株姿のまとまりが良く、コンパクトにたくさんの花を咲かせます。 花壇や寄せ植えにも、とても使いやすいおすすめ品種です。 本種は海外で作出され、正式名はサルビア ‘シエラ サン アントニオ’という品種です。 当店では2000年頃に販売を始めましたが、すでに国内では「サーモンイエロー」という名前で定着していました。 この国内名は品種名ではなく、花の色を指したものではないかと思います。 木立になりたくさんの花を咲かせます。花期がとても長く、管理次第で6ヶ月ほど、かなりの長い期間、咲かせて楽しむ事が出来ます。 姿良く咲かせるために剪定が重要になります。 ※詳しい剪定方法は下の欄に記載してあります。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中 秋〜冬 開花中〜花後剪定済み 冬〜春 低温管理していますので冬は葉が少ないもしくは地上部落葉中 ※冬は地上部がほぼ落葉しています ※株の充実の為、周年切り戻しを行っております ↑苗の様子 秋頃 ↑苗の様子 初夏頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日  照 寒冷地 日向 暖  地 日向 耐乾性 普 通 ある程度耐えます 耐湿性 普 通 ある程度耐えます 剪  定 よく伸び、花期も長いので花がある程度咲き終わったら 短かくカットする(2〜3節残して)花枝が増え、再び姿良く咲く。 この作業を咲き終わる度、繰り返します 冬は2節ほど残し切り戻し、株を休ませる 肥  料 剪定後と春か秋 必要に応じて 増  殖 株分け 挿し木 消  毒 目立った病害虫はありません 

サルビア サーモンイエロー

¥ 330 (参考価格)

この商品のレビュー

1件

yukarin-gardenの-サルビア サーモンイエローの家具・インテリア写真

よく一緒に見られている商品