扇風機
扇風機

レトロ 昭和初期 東芝(芝浦時代)扇風機 完動品(分解してオーバーホール済み)配線コードは交換済み(布製)オリジナル塗装(東京芝浦製作所製)アンティーク 三丁目の夕日の世界 80年以上前の希少人気品実働品としても使えます

¥28,598(参考価格)
商品説明
仕様・サイズ
昭和初期の東芝の前身(芝浦製作所製)の扇風機です。 切り替えはスライドスイッチで4段階調節になっています。 当時のモノは強弱の違い少なくて風量が多いです。 回転も静かで首振りは問題のない完動品です。 本体はオリジナルのカラーで当時のままです。 一部サビを落として再塗装してます。ほぼオリジナル。 すべて分解して整備をいたしましたので実用になります。配線コード類は新たに交換してます。(イメージを損なわない布製コードを使用)使用時には十分注意が必要です。 年代の割に大変綺麗な美品です。十分実用に使用できます。 羽はもちろん、本体もすべて鉄製です。重量はありますが小型です。サイズ:H41cm W33cm D23cm モーターも問題なく勢いよく廻りますので、小さなお子様のいる方には向きません。 スチール製の羽ですので、アンティークを理解出来る方向きです。 レトロなお部屋作りまたはお店のオブジェに最高です。 ※完動品ですが年数の経過した中古品ですので、初期不良保証期間は3ケ月間です 十分こ理解の上お買い求めくださいますよう、お願いいたします。 ※こちらの商品はPSE法の実施により初期不良の保証期間3カ月間 のレンタルになります。 レンタル期間終了後には無償譲渡になります。◆暑い時期になり、皆さんのご家庭では、エアコンが大活躍しているのではないでしょうか。エアコンが一般家庭に普及しはじめるのは昭和40年代のこと。それ以前、いや、それ以後にも、ちょっとした涼を取るのには扇風機のほうがよく使われていたかもしれません。 扇風機の歴史は意外と古く、アメリカでは1882年(明治15年)に電動扇風機の商品化に 成功しています。日本でも明治27年(1894)には、国産の扇風機が開発されています。しかし、一般家庭への普及は遅く、多くの家電製品が普及しはじめる昭和30年代になってようやく普及しはじめます。 この扇風機ですが、これは当時の東芝で製造されたものです。 最近は小型はアジア製が主流で東芝製等のメーカー製はありません。 ★実用でもインテリアでも最適な逸品です。★

レトロ 昭和初期 東芝(芝浦時代)扇風機 完動品(分解してオーバーホール済み)配線コードは交換済み(布製)オリジナル塗装(東京芝浦製作所製)アンティーク 三丁目の夕日の世界 80年以上前の希少人気品実働品としても使えます

¥28,598(参考価格)

この商品のレビュー

1

この商品の販売ショップ

CREWBAR LAND