その他
その他

【24個セット】ハボタン(葉牡丹)ツグミ(つぐみ)3号苗★季節の花苗

¥4,950(参考価格)
商品説明
仕様・サイズ
写真は見本品です。 11月22日より発送を開始します。状態は季節によって変化いたします。2211c 入荷時によっては2色の場合と3色の場合がございます。 寒さが増してくるとさらに鮮やかに色付きます。 色の組み合わせは入荷時によって異なることがございます。 ※こちらの商品は、ご注文いただいてから新しいものを入荷いたします。 お急ぎの方は納期をお問合せください。 ■栽培方法 日当たり・水はけ よいところ。直射日光を当てすぎると葉が傷むこともあります。 水やり 基本的に、乾燥気味で育ちますが、苗の植えつけ後は、たっぷりと水を与えましょう。 肥料 10月以降の肥料は葉の色づきが悪くなるので与えないでよいです。 剪定・手入れ 傷んだ下葉を取り除き、草姿を整えましょう。 病気・害虫 アオムシがつくこともありますので、目立つ場合は、予防としてオルトラン粒剤、オルトランCスプレーで駆除しましょう。 その他 気温が高いと葉の色づきが悪くなる場合もありますので、寒い場所で育て、色づきをよくしましょう。 xmshハボタン 【分類】アブラナ科アブラナ属 【学名】Brassica oleracea var. acephala 【原産】欧州 【別名】ボンタンナ、花キャベツ 【利用】花壇、鉢植え、寄せ植え      生花、切花等 【開花】11月〜2月 ■特徴  葉が牡丹の花に似ていることから名づけられたハボタン。  欧州から渡来してきたものを葉の観賞用として品種改良されたものが現在園芸店で売られているハボタンです。  お正月のイメージを感じさせるハボタンですが、多彩な品種(東京系の丸葉、大阪系の丸葉、名古屋系の縮緬等)が冬の庭や寄せ植えなどを彩ってくれます。  ここでは小さいポット植えの矮小性のミニハボタンを紹介します。ミニハボタンという品種があると思っている人もいますが、普通のハボタンをポット植えで何度も植え替えをして小さくつくられたもののことを言います。  「そのままだと大きくなるのですか」と言った質問をよく頂きますが、大きい葉牡丹にするには気温の高いうちに肥培しなくては大きくなりません。  このページの写真のように美しい色がついてからではあまり大きくなりません。 下は花壇の植栽例です。 寄せ植えにしてみた一例です。(ミニ8種とプラチナケールとウィンターチェリー)

【24個セット】ハボタン(葉牡丹)ツグミ(つぐみ)3号苗★季節の花苗

¥4,950(参考価格)

この商品のレビュー

1

この商品の販売ショップ

千草園芸