ごちゃつきも花粉も防止!
マネしたくなる玄関収納術

靴やコート、傘など玄関には収納したいものが沢山あります。限られたスペースの中、玄関をスッキリ保つのは難しいですよね。さらに玄関には、これからの時期に気になる花粉対策も取り入れたいもの。今回は、玄関収納を増やすテクニックや快適な空間を保つ花粉対策をご紹介します。
※RoomClipショッピングをご利用の際は、アプリを最新版にアップデートしてお買い物をお楽しみください。

空間をとことん利用して
玄関の収納力をUP

Room No./
puu.tuuliさんは、キャスターを付けたニトリのインボックス3個を、下駄箱下の空間に入れていました。中にはサンダルやスポーツ用品が収納されています。デッドスペースを上手く活用した収納は参考になりますね。
Room No.1165819/mayumi
こちらは、天板付きのシューズラックを置いているmayumiさんの玄関です。簡単に組み立てられるという、こちらのラックは3足×5段と、収納力たっぷり。天板の上には植物が飾られ、爽やかな雰囲気になっています。
Room No.829653/saki3mam
saki3mamさんは、下駄箱を捨てて、シューズラックに変更していました。高さを利用した収納で、玄関が広く使えるようになっています。下駄箱に比べて通気がよいのでカビにくく、キャスター付きで掃除も楽になったそうですよ。
Room No.2585882/ma.home___
玄関の壁を見事に使いこなしておられるma.home___さんの実例です。壁に取り付けられた有孔ボードには、バーやフックを利用して帽子などが整然と収納されています。使いやすいうえに見た目もスッキリとした収納は、気持ちよいですね。

靴の収納量を増やす
靴収納・靴箱 ・収納ラック


デッドスペースを活用して
ワゴン収納・壁面収納


傘を上手に収納して雨の日も快適
傘立て

花粉対策もバッチリで
使い勝手の良い玄関に

Room No.553095/hamu
hamuさんは、玄関に山善のスリムトローリーを置いていました。ウェットティッシュやマスク、ハンドジェルなどを置いて、外出や帰宅時に便利なコーナーを作っています。外からの花粉を持ち込まないためにも、玄関で対策できると便利ですよね。
Room No.914818/haruhirisu
花粉症対策としても、外出するときに忘れたくないマスク。haruhirisuさんは、マグネット付きのマスクケースに入れて、玄関ドアにくっ付けて収納していました。隣には印鑑も収納されていて、使いやすい空間になっていますね。
Room No.710307/hana
花粉の舞う季節でも、家の中は快適な空間にしておきたいですよね。hanaさんは、できるだけリビングに花粉を持ち込まずに済むようにと、玄関に空気清浄機を置いています。外から入り込む花粉を、玄関で撃退するのに効果的ですね。
Room No.539757/yumii
yumiiさんは、玄関にマスクと空気清浄機を置いています。マスクは家族それぞれの分を用意してあるそう。他にも花粉対策として、玄関に薄手のナイロンのコートを準備しておき、外出時には必ず羽織るようにしているそうですよ。

玄関の雰囲気をUPして
帰りたくなる我が家に

Room No.718027/_sakumasiki
青がお好きという_sakumasikiさんの玄関です。上がり框に敷かれた玄関マットが目を惹きますね。印象的なデザインは、神戸の風景を描いたものだそう。美しいブルーのマットがあると、帰るたびに気持ちが上がりそうですね。
Room No.4691560/important
importantさんは、玄関で明かりを印象的に取り入れていました。フロアランプと、ヴィンテージ風のペンダントライトが置かれた空間は、シンプルさの中にimportantさんの個性が感じられて、魅力的です。
Room No.5402001/usamegu
usameguさんは、玄関にキュートなスツールを置いていました。座れるだけでなく、中には靴も収納しているのだそうです。まるでスーツケースのようなデザインは、玄関のアクセントとしても活躍してくれていますね。
Room No.5749620/kuiko
玄関にコンソールテーブルを置いている実例です。kuikoさんは、スワッグやフォトスタンドを飾っておられましたよ。スリムなコンソールテーブルは、場所を取らずに自分らしさを表現できる、とっても便利なアイテムですね。

手軽に玄関の印象を変えられる
玄関マット


玄関で自分らしさを表現できる
コンソールテーブル・スツール


灯りで作る空間のアクセント
照明

その他の特集