おしゃれな冬のあったか部屋

暖かいお部屋作りには、寒さ対策アイテムが欠かせません。しかし、雑然さや生活感が気になり、インテリアが楽しめなくなる…と感じる方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、邪魔にならずおしゃれに使えるアイテムを集めました。ぜひ冬のお部屋作りのヒントにしてみてくださいね。
※RoomClipショッピングをご利用の際は、アプリを最新版にアップデートしてお買い物をお楽しみください。

#01
垢抜けこたつでおしゃれに

Room No.47902/nekomusume
寒い季節のこたつは、至福の時間を提供してくれますが、お部屋がもたついた印象になりがちです。そこで、その存在感を活かして、インテリアのアクセントに格上げさせませんか?天板やカバーリングのチョイスを工夫することで、垢抜け度合いがアップします。インテリアスタイルと統一感のある色味や素材を選ぶのもポイントですよ。少し個性のあるデザインを合わせて、こたつがある冬だけの特別なスタイルを楽しむのもいいですね。


こたつにインテリア性をプラス
こたつテーブルやカバーリング

#02
お部屋に映える優秀あったか家電

Room No.5529507/wappi
寒くて乾燥する冬場は、暖房や加湿器などの家電が必需品ですよね。常に出しっぱなしにして使うものなので、機能はもちろんですが見た目にもこだわりたいアイテムです。インテリアに溶け込むスタイリッシュなものや、オブジェ感覚で使えるこだわりのデザインなど、さまざまなタイプが展開されていますよ。ライトで炎を演出したり、カラーで上質感を出したりなど、生活感の少ない素敵なアイテムで、寒い冬に彩りを添えたいですね。


過ごしやすく彩りのあるお部屋に
暖房や加湿器などの季節家電

#03
足元の底冷え対策にぬくぬくアイテム

Room No.730204/YUKKI
暖房などで空気を温めても、ヒンヤリを感じるシーンは意外とありますよね。特に、床やイスなど、直接体に触れる部分が冷えていると、くつろげません。そこで、ラグを敷いたりブランケットを掛けたりして、底冷え知らずのお部屋作りをしませんか?ふわふわモコモコ素材なら、より肌触りもよく、寒さをシャットアウトしてくれそうです。ぬくぬくアイテムは目からも柔らかさを感じられて、優しい雰囲気のインテリア作りにも最適ですよ。


ふんわり暖かく冷えない足元を
ラグ・ブランケット・カーペット

#04
灯りで気持ちも温めて

Room No.5529507/wappi
日が短くなる冬は、照明を使う時間が長くなるので、灯りの色味や量でお部屋の印象も変わってきます。寒くておうちの中にこもりたくなるときこそ、暖かい灯りのあるお部屋を作りたいですよね。スタンドライトやテーブルランプ、LEDキャンドルなどの、ポイント的に使える照明を加えると、よりムーディーさも増しそうです。暖色系のライトを効果的に使えば、視覚でもぬくもりに包まれて、癒しの空間を演出できますよ。


照明からぬくもり感じるお部屋に
スタンドライトやLEDキャンドル

#05
ぽかぽか料理で体の中から温まる

Room No.5201363/n.kiki.a
体が温まるあったか料理は、冬の楽しみの1つといっても過言ではありません。鍋やホットプレートなどを出して、調理しながらテーブルを囲むのもだいご味です。そんな冬のあったかメニュー作りに、おしゃれなホットプレートやケトルなどの調理家電を取り入れてみませんか?デザイン性の高い調理家電なら、テーブルコーディネートも華やかになりますよ。カフェのようなスタイルで、体も心も満たされる冬メニューを楽しみたいですね。


ぽかぽか料理をおしゃれに楽しむ
ホットプレート・鍋系・ケトル

#06
湯冷め知らずでぐっすり眠る

Room No.1317080/mami3
寝る前にお風呂でしっかり温まっても、脱衣所が寒かったり、布団がひんやり冷えてしまっていたりすると、気持ちよく眠ることができませんよね。そんな冬場ならではのお悩みは、ヒーターや布団乾燥機が解決してくれます。ヒーターで脱衣所の寒暖差をなくし、布団乾燥機でふかふかにしたベッドに入れば、寒さを感じずリラックスしながら1日の疲れを癒せますよ。コンパクトタイプやデザインにこだわったアイテムも多いので、使いやすい場所に常備したいですね。


眠る直前までぽかぽかをキープ
ヒーター&布団乾燥機で湯冷め対策

その他の特集