【厳選】おすすめスツール7選!リアルなレビューと選び方のポイントも

座るだけでなく、踏み台や収納、ディスプレイ台としても使えるスツール。この記事ではRoomClipユーザーさんたちが実際に購入した、おすすめスツールをインテリア実例とともに紹介します。サイズ感やデザイン性のチェックのほか、意外な活用アイデアもぜひ参考にしてみてくださいね。

2023.07.09 更新
RoomClip編集部
RoomClip編集部
”住まいと暮らし”をテーマに人と企業が集まる場所「RoomClip」の編集部です。「RoomClip」で活動する月間600万以上の人と企業のアイデアを元に、暮らしに役立つ情報を発信しています。
目次

スツールの選び方

スツールとは「座面のみのイス」のこと

背もたれや肘掛けがない、座面のみのイスをスツールと総称します。比較的コンパクトなサイズのため、イスとしてだけでなく、ちょっとした物置やディスプレイ台としても使いやすいアイテムです。スツールとして作られたものだけでなく、蓋の上に腰掛けられる耐荷重が大きい収納ボックスなども販売されています。

スツールを選ぶ3つのポイント

「座面の高さ」「座面の形状」「機能性」の3つがポイントです。使い勝手が大きく異なります。下記で具体例を示すので、チェックしながら購入するスツールを検討してみてくださいね。

スツールを選ぶ3つのポイント

  1. 座面の高さ
  2. 座面の形状
  3. 機能性

設置場所に合わせた座面の高さを選ぶ

スツールは座面高のバリエーションが幅広く、大まかに下記の3タイプに分類できます。設置場所や目的にあった高さでアイテムを絞り込みましょう。

座面高が40㎝以下のロースツール

玄関に置いて靴を履くときにちょっと腰掛けたり、帰宅前後に荷物置きとして使うと便利なサイズです。子ども用のイスや踏み台、観葉植物のディスプレイ台としても活用できます。

座面高が40〜60cm程度のダイニングスツール

ダイニングテーブルと組み合わせて使う、一般的なイスのサイズです。使う人の身長に合わせて、組み合わせるテーブルとちょうど良い差尺のスツールを検討しましょう。来客時のスペア用チェアや、ディスプレイ台として用意しておくのもおすすめです。

座面高さが60㎝以上のハイスツール

バーなどでよく見かけるスタイリッシュなハイスツールは、キッチンカウンターに組み合わせると便利です。長い時間座りずらい形状のため、短時間でさっと朝食を済ませたい時や、ちょっとしたコーヒーブレイクにぴったり。脚置き用のバーがついたタイプを選ぶと、小柄な人も脚がブラつかず座りやすいですよ。

座面のサイズ・形状・クッション性をチェック

スツールの座り心地を重視する場合は、座面のサイズは広め、かつクッション性のあるものがおすすめ。長時間座ってもお尻が痛くなりにくく、快適な座り心地をキープできます。クッション座面の素材は革や布などのバリエーションがあり、インテリアに合わせて風合いやカラーを絞り込むとよいでしょう。

スツールをベッドサイドテーブルや物置として使う場合は、座面が平らなものがおすすめ。木製やスチールなどの硬さのある素材は、座面に置いたものが沈み込みません。

使用目的に合わせた機能性もチェック

踏み台として使う場合は、耐荷重と脚の安定性をチェックしましょう。耐荷重の目安は100kg以上。使う人の体重よりも耐荷重が大きいものを、座面は平らで滑りにくい素材を選ぶと安心です。

折りたたみタイプやスタッキングできるデザインは、使わない時はコンパクトに収納できるのがメリット。スペースが限られた1Rや、来客用のスペアとして用意して置く場合におすすめです。

その他、収納付きのボックスタイプや、移動させやすいキャスター付きタイプも販売されているので、使用目的ごとに必要な機能性をチェックしてみてくださいね。

おすすめのスツール7選とRoomClipユーザーさんの使い方とレビュー

ここからはRoomClipショッピングで実際に購入できる、おすすめスツール7選を紹介します。各商品のおすすめポイントのほか、RoomClipユーザーさんたちのリアルなレビューやコーディネート例も。座り心地やサイズ感、イス以外の活用方法も、ぜひ参考にしてみてくださいね。

萩原 プフスツール ブレイド
¥6,991(税込)

綿素材ロープを編んだ、1台3役になるプフ型スツール

ミニテーブル・オットマン・スツールと、1台3役になる「プフスツール ブレイド」。モロッコインテリアで定番の円形クッション「プフ」を模した、ころんとしたフォルムが特徴です。綿素材のロープをざっくりと編み上げた、優しい素材感は子ども部屋にもおすすめ!意外と軽量なので(Mは約1.4kg、Lは約3kg)持ち運びもらくちんです。

カラー ブラック・グリーン・グレー・ベージュ
サイズ M:直径約35・厚み20〜25cm
L:直径約50×厚み30〜35cm
重さ M:約1.4kg
L:約3kg
耐荷重 -
素材 側地 綿
中材 ポリエチレン

RoomClipユーザーさんの使い方やコーディネート例

カフェタイムのミニテーブルとして
mimiさんは、プフスツールのLサイズをミニテーブルとして使われています。座面は適度な硬さのため、上に物を置いても沈み込みません。Lサイズのプフスツールは直径約50㎝なので、小ぶりなトレーであれば安定して置くことができますよ。mimiさんが使われているAffari(アファリ)ラウンドトレイは直径約30㎝。組み合わせるトレーは、スツールの座面に収まるサイズ感がおすすめです。
Room No. 4548945 / 女性 / 4LDK / 東京
ソファーやチェアのオットマンとして
ソファーやチェアに座る際の足置き=オットマンとして使うのもおすすめです。脚を伸ばすことによって、よりリラックスした姿勢でくつろげます。Lサイズは厚み約30〜30㎝、Mサイズは厚み約20〜25㎝なので、ソファーの高さや好みに合わせて選んでくださいね。
Room No. 4548945 / 女性 / 4LDK / 東京
スツールとして上に座って
もちろんプフスツールはチェアとしても使えます。tina_sa_0さん宅のまめくんは、プフがお気に入りの場所になったよう。Lサイズのプフが、日向ぼっこスペース兼爪研ぎになっているそうですよ。使わない時も、置いておくだけでインテリアとして楽しめるナチュラルなスツールです。
Room No. 5639124 / 女性 / 2LDK / 60~70㎡ / 埼玉
選べるM・Lの2サイズ
左がベージュのLサイズ、右はグレーのMサイズです。サイズはLが直径約50×厚み30〜35cm、Mが直径約35・厚み20〜25cmです。手作りのため多少の誤差が出ますが、ざっくりとした綿素材ロープの編み地は、ナチュラルインテリアや北欧インテリアにぴったりです。また、編み方の異なるBIGサイズ(直径約80㎝)もあるので、詳細は商品ページにてチェックを。
Room No. 4548945 / 女性 / 4LDK / 東京
くたっとしてきたら、上下左右から押して形を整えて
外は綿素材、中のクッションはポリスチレン素材です。スツールとして使う場合、購入直後は座面の硬さが気になるという声もありますが、長時間使ううちに、だんだんと柔らかくなってきます。形がくたっとしてきたら、定期的に左右上下から押して整えてあげると、ふんわり感が持続しますよ。
Room No. 5565041 / 女性 / 3LDK / 100~200㎡ / 神奈川
カラーは4色展開
画像左奥から時計回りに、ベージュ、グリーン、ブラック、グレーです。全4色で、いずれもホワイトとの縞模様の綿素材ロープで編まれています。使う場所や組み合わせるソファー、ラグの色に合わせて選んでくださいね。
Room No. 4637852 / 当店は、ラグやマットなどの敷物を中心としたインテリア商品を取り揃えた楽天ショップです。

RoomClipユーザーさんの実際の声・レビュー

Room No. 4674141 / 4LDK / 家族 / 主婦/主夫
子供がリビングのセンターテーブルを使っておやつを食べる時や、お絵かきをする時などにとても役だっています!ソファではなく、ちょっと腰かけたい時にもよく使います。大人が座ってもぺちゃんこにならないのもいいですね。長く座っていると少しお尻が痛くなってしまうのが気になりますが…そこまで深刻なほどではありません。概ね満足です!
Room No. 6141548 / 3LDK / 70~80㎡ / 美容系
ソファ横に置いてオットマン的に使ったり、トレイを乗せてサイドテーブルのようにも使えて便利です。普通に座ってもOKな一台3役をこなしてくれています。カラーバリエーションがもっと増えて、トーンの暗めな色も出ればいいな、と思いました。
Room No. 5899734 / 3LDK / 家族 / 女性
見た目がおしゃれでまるくてかわいい!座るにもよし、オットマンでも○気に入りすぎて皆でたくさん使ったら1年しないうちにぺちゃんこになってしまい悲しいです。カバーが洗えたり中身が詰め替えられる商品になったらとても嬉しいです!

その他の似ている商品はこちら

サウスオレンジ MILKER's chair No.49
¥21,780(税込)

北欧インテリアに馴染む、デンマーク由来のブナ材チェア

「MILKER's chair」(以後ミルカーズチェア)は、15世紀頃のデンマークで農場の乳搾り作業に使われていた、半円形の板に3本の脚をつけたスツールをベースにしています。時代は下り17世紀になると、靴職人たちがより長時間の作業に耐えられるよう、座面をお尻の形に削って使うようになったそう。

ミルカーズチェアは、北欧家具でよくみるブナ材を使ったナチュラルな素材感と、シンプルかつ実用性の高いフォルムが魅力です。

カラー ナチュラル
サイズ 約幅53・奥行40・高さ49cm(座面高46cm)
重さ 約2.8kg
耐荷重 約100kg
素材 ヨーロピアンビーチ(ブナ)材

RoomClipユーザーさんの使い方やコーディネート例

ワークスペースのチェアとして
au_meanさんは、ミルカーズチェアをワークスペースで使われています。背もたれがない分、背筋や腹筋を使って姿勢をキープできるそう。また、お尻の形に添うよう削られた座面によって、下半身がグラつきません。手前についている足掛け用のバーも便利です。
Room No. 2815367 / 3LDK / 静岡
ディスプレイ用のスツールとして
白っぽい木肌が美しいブナ材は、北欧家具でもよく用いられます。また、シンプルながら存在感のあるミルカーズチェアの佇まいは、インテリア小物にもぴったりです。lala_mimiさんは、座面にドライフラワーを乗せて、ディスプレイスツールとして活用されています。実用性から生まれた美しいフォルムは、ナチュラルインテリアや北欧インテリアのお部屋に馴染んでくれること間違いなしです。
Room No. 892417 / 女性 / 2LDK / 山口
お尻の形に沿った3Dの座面
ミルカーズチェアの一番の特徴といってもいいのが、お尻の形に沿った3Dの座面です。人の体に合った正確な曲面を個体差なく実現するため、3Dデータを基にしたコンピューター制御の切削機で削り、仕上げに人の手で丁寧に研磨しているそう。
Room No. 885369 / 女性 / 40代 / 100~200㎡ / 埼玉
経年変化を楽しめる無塗装仕上げ
ミルカーズチェアの座面には、反りや割れのリスクを減らしコストを抑えられる、集成材(小さな木をつぎあわせたもの)が使われています。脚パーツは無垢材です。無塗装仕上げのため、使うほどにツヤを帯びていく経年変化が楽しめますよ。汚れが気になる場合はワトコオイルなどで塗装するか、付属品としてついてくる、メンテナンス用スポンジやすりで削ってくださいね。
Room No. 885369 / 女性 / 40代 / 100~200㎡ / 埼玉
一番の違いは座面の素材と削りだし
Dutchessさんは、デンマーク・WERNER社「Shoemaker Chair」(画像右)と、リプロダクト品である「ミルカーズチェア」(画像左)を両方購入されました。フォルムはほぼ同じですが、一番の違いは座面の素材と削り出しの精度です。本家であるShoemaker Chairはより滑らかな形状に削りだされ、かつ座面も無垢材です。ミルカーズチェアは集成材を使うなどのコストダウンにより、手頃な価格になっています。Dutchessさんによると、座り心地はほぼ同じだそうですよ。
Room No. 4754244 / 女性 / 3LDK / 70~80㎡ / 東京

RoomClipユーザーさんの実際の声・レビュー

Room No. 2815367 / 3LDK / 家族
座り心地はとっても良く、調理のちょっとした待ち時間にちょうど良い感じ。
Room No. 892417 / 2LDK / 家族 / 女性
スツールがお尻にフィットして座り心地とってもいい
Room No. 482407 / 4LDK / 家族 / 100~200㎡ / 男性 / 40代
置いておくだけで絵になるので置きっぱなしでもかっこいいです^_^

その他の似ている商品はこちら

市場 NovodiA Bar Stool 足置き付きバースツール
¥12,100(税込)

木材×スチールのスタイリッシュなハイスツール

市場の 「NovodiA Bar Stool 足置き付きバースツール」は、木目の美しい天然木とスチールを組み合わせた、ツートンカラーが特徴です。座面の高さは約65cmで、キッチンカウンターや高めのデスクにぴったりなハイタイプ。足置き用のバーが付いているので、座ったときに脚を安定させられるのもポイント。座面はお尻が痛くなりにくいよう、お尻に添うゆるやかなカーブを描いています。

カラー グレー・ブラック・ホワイト・ブルー
サイズ 約幅42・奥行35〜41・高さ65cm
重さ 約4.8kg
耐荷重 約80kg
素材 座面:ラバーウッド材
脚:ビーチ材・スチール

RoomClipユーザーさんの使い方やコーディネート例

キッチンカウンターのチェアとして
ikkaさんは、NovodiA Bar Stoolをキッチンカウンターと組み合わせて使用されています。家事の合間、ちょっと休憩したい時に重宝しそうですね。「ハイスツールは脚がぶらついてしまって苦手」という人も多いかと思いますが、NovodiA Bar Stoolは足置きバーがついているので、身体を安定させやすいつくりです。
Room No. 718131 / 女性 / 2LDK / 60~70㎡ / 大阪
キッチンの休憩場所兼物置として
naco.さんは、NovodiA Bar Stoolをキッチンに置かれています。煮込み料理の合間に座って、ひと休みするのに使っているそう。広めの座面と身体にフィットするカーブによって、見た目以上に快適な座り心地です。また、調理中にちょっと物を置く作業台としても活躍してくれます。
Room No. 994004 / 女性 / 3LDK / 70~80㎡ / 神奈川
ベッドのサイドテーブルとして
comoさんはホワイトカラーのNovodiA Bar Stoolを、ベッドサイドテーブルとして活用されています。少し高めの座面高65cmのサイズ感が、意外にもベッドサイドにフィットします。就寝前のリラックスタイムに、マグカップや本を置くのにもおすすめ。座面のカーブは緩やかなので、硬い充電器も問題なく置けるそうですよ。
Room No. 1097647 / 女性 / 4LDK / 100~200㎡ / 神奈川
観葉植物の台として
ku_ra_shi_さんは、お部屋をさまざまな観葉植物で飾られています。鉢を飾る際は高低差をつけるとリズム感がでて、バランスがよくなりますが、そんな時に便利なのがNovodiA Bar Stoolです。ハイスツールには軽やかな素材の鉢カバーがおすすめ。スチールを組み合わせた脚のデザインによって、すっきりとした印象になりますよ。
Room No. 293868 / 女性 / 3LDK / 大阪
組立は付属の六角レンチを使って10分程度
NovodiA Bar Stoolは組立式のスツールです。付属の六角レンチで4箇所ボルトを固定するだけなので、女性1人でも簡単に完成させることができます。miwaさんは、10分もかからず組み立てが完了したそう!組み立てに必要なのは六角レンチのみ。かつ商品に付属品としてついてくるので、自宅にドライバーなどの工具がなくても安心して購入できます。
Room No. 201868 / 女性 / 3LDK / 70~80㎡ / 千葉
スチールは4色展開
スチール部分は、グレー・ブラック・ホワイト・ブルーの4色展開。グレーとブルーは色味が近いですが、グレーのほうがやや暗い色合い、ブルーはホワイトがかった明るい色味です。奥行きは、床に設置する部分が約41㎝、座面に近い部分が約35㎝になっています。上に向かって細くなるシャープなフォルムも特徴です。
Room No. 5782978 / 「グッドデザイン賞」受賞アイテムや「北欧テイスト」のインテリア雑貨を多数取り扱っています。

RoomClipユーザーさんの実際の声・レビュー

Room No. 494120 / 3LDK / 家族 / 70~80㎡ / 女性 / 40代 / 主婦/主夫
キッチンに置きました♪♪ 憩いの場が完成\(°∀° )/お料理グツグツ煮込んでる時なんかに座ります。これまでは、昔ながらの折りたたみ式の地味なスチールの丸椅子から、こんなにオシャレなスツールに変われる日がくるなんて大満足です
Room No. 994004 / 3LDK / 家族 / 70~80㎡ / 女性
木目がとっても綺麗なスツールです。触り心地もすべすべ滑らか。
Room No. 2984421 / Japan / 女性
耐重量80㎏ どっしり、重みもあるので、座った時の安定感はしっかりしてます。足置きがついているのはすごくいいと思います

その他の似ている商品はこちら

KUROSHIO マホガニーウッドスツール
¥6,600(税込)

洋にも和にもマッチする、使い勝手の良いウッドスツール

世界三大銘木のひとつであるマホガニーの無垢材を使った、KUROSHIOのマホガニーウッドスツール。マホガニーは耐久性に優れているため、何年も大切に使い続けられる木材です。また、装飾性のないシンプルな構造はインテリアを選びません。洋風のお部屋にも和風のお部屋にも、コーディネート次第で馴染んでくれますよ。

カラー ナチュラル・ブラウン
サイズ 約幅37・奥行27・高さ45cm
重さ 約2.5kg
耐荷重 -
素材 天然木

RoomClipユーザーさんの使い方やコーディネート例

大きい座面とシンプルな作りが特徴
hana-さんは、マホガニーウッドスツールをキッチンで使われています。大きめサイズの座面と、シンプルな作りがお気に入りなのだそう。木目を活かしたラッカー塗装は経年変化を楽しめるのがメリットですが、ラッカーの塗膜は薄く水や熱に弱いため、汚れが気になる場合は定期的に塗装しなおすと安心です。
Room No. 4208563 / 女性 / 宮城
北欧雑貨をディスプレイしても
マホガニーウッドスツールの上に、ハンドメイドのファブリックパネルとレース編み、ダーラナホースとケーラーのフラワーベースを飾っているlalalaさん。座面が広いため、インテリア小物をたっぷりと飾れます。ナチュラルな木製スツールは、北欧小物との相性ばっちりです。
Room No. 5854561 / 女性 / 4LDK
落ち着いたダークブラウンカラーも
お部屋の家具をダークブラウンで揃えているthさんは、マホガニーウッドスツールもダークブラウンカラーをチョイス。木目が楽しめるナチュラルカラーとは異なり、重厚感のある色味が特徴です。また、マホガニーウッドスツールは脚裏にフェルトがついているため、床に傷が付きにくいですよ。
Room No. 5165547 / 女性 / 2DK / 70~80㎡
シンプルなデザインは和風インテリアにも馴染む
シンプルなデザインは和風インテリアにもマッチします。Innermuscleさんは和テイストを感じる砂壁の前に、ダークブラウンのマホガニーウッドスツールを配置。ナチュラルカラーは軽やかな印象に、ダークブラウンは重厚感のある落ち着いた雰囲気になりますよ。
Room No. 5910633

RoomClipユーザーさんの実際の声・レビュー

Room No. 443683 / 4LDK / 家族 / 100~200㎡ / 女性 / 主婦/主夫
リビングのカップボード横にちょうど収まり、バッグ置き場に良さそうです。天然木の自然な色味と、座面の微妙な曲線が、シンプルなデザインの中にも温かみを感じます。
Room No. 2893656 / 家族 / 女性 / 主婦/主夫
ちょっとしたテーブルにも、もちろんイスにも、そして台にもなる便利でおしゃれなチェアです。色も形もお気に入りです。
Room No. 6132399 / 女性 / 40代
椅子の脚の裏にはキズ防止のフェルト。ちょっとした気遣いが嬉しいですよね。フラットな天板なのでテーブルとして、飲み物も置けそう〜

その他の似ている商品はこちら

宮武製作所 丸太スツール
¥11,000(税込)

吉野の杉を活かした丸太スツール

奈良県・吉野の森から間伐された杉を磨いた多目的丸太スツール「Cierva(シエルバ)」。座面高は42㎝と、使い勝手の良いサイズです。直径は24〜34㎝で、ソファー脇に置くミニテーブルや、玄関の腰掛け用スツールにおすすめ。杉そのままを活かしたスツールは、美しい年輪・色合い・香りが楽しめますよ。

カラー ナチュラル
サイズ 直径約24〜34・高さ42cm
※天然素材の為、座面サイズにばらつきがあります。
重さ 約10〜15kg
耐荷重 -
吉野杉 -

RoomClipユーザーさんの使い方やコーディネート例

ソファーのサイドテーブルとして
marocoさんは、丸太スツールをソファーのサイドテーブルとして使われています。42㎝の高さは、ソファーに座った際にちょうど手を伸ばしやすいサイズ感。天板は平行にカットされているので、コップも安定して置けますよ。背後にあるテレビボードや、壁面の収納ボックスと色味を合わせたコーディネートが素敵ですね。
Room No. 320029 / 女性 / 4LDK / 100~200㎡ / 愛知
ミニテーブルとして
sacchiさんは、丸太スツールを食事用のミニテーブルとして使われています。形や年輪の模様など、同じものがひとつとしてない天然木を使っているため、天板のサイズは直径約24〜34㎝の幅があります。1人暮らし、かつ直径が大きなスツールであれば十分食事に使える大きさです。
Room No. 102437 / 女性 / 1LDK / 25~30㎡ / 大阪
玄関に置いて靴履き用スツールに
玄関にも置きやすい、コンパクトなサイズ感が丸太スツールの特徴です。靴を履く際に腰掛けたり、カバン置き場として使うのもおすすめ。また、丸太スツールには背割り加工が施されています。背割り加工とは、未乾燥の針葉樹の芯に対して入れる切れ込みのこと。1カ所大きな背割りを作っておくことで、表面の割れを最小限にする加工技術です。
Room No. 5949502 / 創業62年になる大阪の家具メーカー、宮武製作所です。
吉野杉の香りも楽しめる
奈良県・吉野の杉を使った丸太スツールは、天然の香りが楽しめます。玄関に置いておくと、帰宅の度に清潔な香りに癒されそうですね。座面にはブランドロゴ「MORITO」の焼印が施されています。芯に近い赤身と、樹皮に近い白太のコントラストも見どころです。また、光沢のある滑らかな手触りは、ひとつひとつ手作業でサンドペーパーを当てて生み出されています。
Room No. 541493 / 女性 / 3LDK / 60~70㎡ / 福岡

RoomClipユーザーさんの実際の声・レビュー

Room No. 320029 / 4LDK / 家族 / 100~200㎡ / 女性
吉野杉の良い香りが玄関に漂って、新築の頃を思い出す…。天然の香りがすごく好き♡
Room No. 2279731 / 女性
丸太スツールはサイドテーブルとしても重宝しています。何を置いても似合う
Room No. 1594787 / 1LDK / 一人暮らし / 35~40㎡
木のスツールに今はパンジーを置いています。光があたるよう高さが欲しかったので丁度よかったです。見た目が本当に好みで、置いておくだけでとっても嬉しいスツールです。

その他の似ている商品はこちら

宮武製作所 デザイナーズスツール STONE
¥6,980(税込)

イタリアブランドのリプロダクト

イタリアのデザイナーズ家具ブランド・カルテルの「STONE(ストーン)」をリプロダクトしたスツールです。砂時計を思わせる中央がくびれたフォルムに、ダイヤモンドのような幾何学模様が施されています。スツールが幾何学模様によってさまざまな角度に光を反射する様子は、オブジェとしても魅力的です。カラーはクリア、ブラック、レッド、ブルー、ピンク、ライトグリーン、イエロー、パープル、アンバーの9色ラインナップされています。

カラー クリア、ブラック、レッド、ブルー、ピンク、ライトグリーン、イエロー、パープル、アンバー
サイズ 幅31・奥行き31・高さ46cm
重さ 2.8kg
耐荷重 -
素材 ポリカーボネート

RoomClipユーザーさんの使い方やコーディネート例

モダンなインテリアに馴染むデザイン
co.co.nut-hawaiiさんは、IKEAのキャビネット横にオブジェとしてストーンスツールを飾られています。無機質なコンクリート調のキャビネットと、モダンなポリカーボネート製のスツールは相性ばっちり。ストーンスツールは、モダンなインテリアにおすすめなアイテムです。
Room No. 5863437 / 女性 / 東京
アンバーカラーは温かみのある雰囲気に
mi-miさんは、アンバーカラーのストーンスツールを購入されました。アイボリーのカーペットやゴールドのテーブルに馴染む、温かみのあるカラーです。ゴールドのテーブル同様にスツールに施された幾何学模様のカットが、シンプルモダンなお部屋のアクセントになってくれます。
Room No. 5011690 / 女性 / 神奈川
スツールだけでなくテーブルとして使っても
mutyukingさんは、ブラックカラーのストーンスツールをサイドテーブルに。強度のあるポリカーボネート製なので、スツールとしてだけでなくテーブルとしても使えます。窓辺に置くことで太陽光を宝石のように反射し、時間によってさまざまな表情を見せてくれますよ。
Room No. 1453318 / 女性 / 100~200㎡ / 埼玉
ビビッドカラーはお部屋のフォーカルポイントに
ホワイトやグレーなど無彩色のお部屋には、ビビッドなカラーもおすすめです。レッド、ブルー、ピンク、ライトグリーン、イエロー、パープルの6色は、彩度が高く置くだけでお部屋のフォーカルポイントになってくれます。スツールが反射した光や影も見どころです。
Room No. 5949502 / 創業62年になる大阪の家具メーカー、宮武製作所です。

RoomClipユーザーさんの実際の声・レビュー

Room No. 660995 / 4LDK / 家族 / 100~200㎡ / 女性
モノトーン好きなので白か黒かグレーか迷いに迷って黒を購入!オシャレだから出しっぱなしでも全然OK!収納はもちろん、ちょっと腰掛けたりも出来て使い道も色々です!我が家ではワンコ用品を入れて使ってます。物が増えたら買い足して重ねてもいい感じ♪
Room No. 3770607 / 4LDK / 家族 / 100~200㎡ / 女性 / 40代
バケツとしてはもちろん、収納ケースとしても、イスとしても使え一石三鳥🎶 しかも、このままインテリアとして置いておいても違和感ない
Room No. 2929224 / 1LDK / 一人暮らし / 40~45㎡ / 女性
これまで使っていたバケツは捨てて、RoomClipショッピングで購入したオムニウッティのバケツにひとまとめ。たくさん入るし、頑丈で、使い勝手が良さそうです。耐荷重がなんと150キロもあるみたいで、座ったり、上にまた物を重ねたりも出来そうです(^^)

その他の似ている商品はこちら

八幡化成 omnioutil オムニウッティ bucket LL 20L
¥4,400(税込)

スツールとしても使えるフタ付き収納バケツ

フタ付きバケツ「オムニウッティ」は、収納ツールとしてだけでなく、スツールとしても使える優れもの。 耐荷重はなんと150kg!(但し、フタ全体荷重)スツールとして、大人から子どもまで安心して使えます。フタ付きでニオイが漏れにくいので、ゴミ箱にするのもおすすめ。カラーはお部屋に馴染みやすいホワイト、ブラック、グレーのほか、ポップなグリーン、イエロー、バイカラータイプもラインナップされています。

カラー ホワイト・ブラック・グレー・グリーン・イエロー・バイカラー3タイプ
サイズ 最大幅33㎝(持ち手含む)・高さ33.8cm・容量20リットル
重さ 1.17kg
耐荷重 150kg
素材 ポリプロピレン・ポリエチレン

RoomClipユーザーさんの使い方やコーディネート例

出しっぱなしにしても気にならないデザイン性
aquaさんはメダカの水槽グッズを入れていたバケツを、オムニウッティLLサイズに買い替えられたそう。水色のバケツから、フタ付きの白いオムニウッティに変えることで、ぐっと生活感が減っています。出しっぱなしにしておいても気にならない、すっきりとしたデザイン性が魅力です。
Room No. 5904384 / 女性 / 3LDK / 埼玉
こどものおもちゃ入れ兼スツールとして
オムニウッティは、子どものおもちゃ入れとしても人気です。フタで中身を隠せるため、ざっくり収納しても見た目が気になりません。使わない時はスタッキングしてコンパクトに収納できるので、お部屋も広々と使えますよ。サイズは画像左奥からS・LL・Lサイズです。
Room No. 3147114
耐荷重は安心の150kg!
オムニウッティは、耐荷重150kgも大きな特徴です。大人が座ってもビクともしない頑丈さなので、安心してスツールとして使えます。キッチンに置けば、吊り戸棚を開ける踏み台としても活用できます。michanさんの2歳になる娘さんも、オムニウッティを気に入っているそう。なお、耐荷重はフタ全体に重さがかかった場合なので、使用する際は必ずフタをした状態で座ってくださいね。
Room No. 1671363 / 女性 / 京都
サイズはLL・L・Sの3タイプ
オムニウッティのサイズは、LL・L・Sの3タイプ。スツールとして使う場合は、高さ33.8㎝のLLサイズがおすすめです。カラーが豊富なので、インテリアに合わせて選べるのもうれしいポイント。ダンボールをモチーフにした、側面の波打つようなデザインがアクセントになっています。丈夫で丸洗いも可能なので、つけ置き洗いにも使えますよ。
Room No. 5782978 / 「グッドデザイン賞」受賞アイテムや「北欧テイスト」のインテリア雑貨を多数取り扱っています。

その他の似ている商品はこちら

おすすめスツール一覧表

ここまで紹介した7種類のスツールのまとめです。

商品 商品画像 税込価格 ポイント カラー サイズ 重さ 耐荷重 素材
萩原
プフスツール ブレイド
¥6,991 綿素材ロープを編んだ、1台3役になるプフ型スツール 全4色 M:直径約35・厚み20〜25cm
L:直径約50×厚み30〜35cm
M:約1.4kg
L:約3kg
- 側地 綿
中材 ポリエチレン
サウスオレンジ
MILKER's chair No.49
¥21,780 北欧インテリアに馴染む、デンマーク由来のブナ材チェア ナチュラル 約幅53・奥行40・高さ49cm 約2.8kg 約100kg ヨーロピアンビーチ(ブナ)材
市場
NovodiA Bar Stool 足置き付きバースツール
¥12,100 木材×スチールのスタイリッシュなハイスツール 全4色 約幅42・奥行35〜41・高さ65cm 約4.8kg 約80kg 座面:ラバーウッド材
脚:ビーチ材・スチール
KUROSHIO
マホガニーウッドスツール
¥6,600 自洋にも和にもマッチする、使い勝手の良いウッドスツール 全2色 約幅37・奥行27・高さ45cm 約2.5kg/td> - 天然木
宮武製作所
丸太スツール
¥11,000 吉野の杉を活かした丸太スツール 全1色 直径約24〜34・高さ42cm 約10〜15kg - -
宮武製作所
デザイナーズスツール STONE
¥6,980 イタリアブランドのリプロダクト 全9色 幅31・奥行き31・高さ46cm 2.8kg - ポリカーボネート
八幡化成
omnioutil オムニウッティ bucket LL 20L
¥4,400 スツールとしても使えるフタ付き収納バケツ 全8色 幅33㎝・高さ33.8cm・容量20L 1.17kg 150kg ポリプロピレン・ポリエチレン

まとめ

ここまでおすすめのスツールを紹介しました。どのアイテムもRoomClipショッピングで購入できるので、気になったアイテムは画像をクリックして見てみてください。

最後に、スツールを選ぶ際の3つのチェックポイントを再掲します。インテリアのイメージに合う、使い勝手の良いスツールを見つけてくださいね。

1.座面の高さ

スツールは座面高のバリエーションが幅広く、大まかに3タイプ(ロースツール、ダイニングスツール、ハイスツール)に分類できます。設置場所や目的にあった高さでアイテムを絞り込みましょう。

2.座面の形状

座り心地を重視する場合は、座面のサイズは広め、かつクッション性のあるものがおすすめ。ベッドサイドテーブルや物置として使う場合は、座面が平らなものがおすすめ。

3.機能性

踏み台として使う場合は、耐荷重と脚の安定性をチェック。折りたたみタイプやスタッキングできるデザインはコンパクトに収納できる。収納付きのボックスタイプや、移動させやすいキャスター付きタイプも。

スツール商品一覧を見る