ニトリ 湯たんぽカバー

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
yururiさんの実例写真
子供達用に買ったニトリのミニ湯たんぽ。 長距離ドライブの時など、車にも持ち込んで使っています^ ^ お気に召すカバーが売ってなかったので、かーさんが夜なべをしてカバー編みました(#^.^#)
子供達用に買ったニトリのミニ湯たんぽ。 長距離ドライブの時など、車にも持ち込んで使っています^ ^ お気に召すカバーが売ってなかったので、かーさんが夜なべをしてカバー編みました(#^.^#)
yururi
yururi
家族
pui-puiさんの実例写真
湯たんぽ生活始めます。 先代が錆びて処分して以来数年ぶりです。 来週の大寒波はこれで乗り越えます。
湯たんぽ生活始めます。 先代が錆びて処分して以来数年ぶりです。 来週の大寒波はこれで乗り越えます。
pui-pui
pui-pui
3LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
湯たんぽ出しました~ ニトリの湯たんぽを10年近く愛用しています😊 流石にカバーは作り直しましが… 余った生地でクッションカバーも作りお揃いです✨ 身体に優しく朝までポカポカです💕
湯たんぽ出しました~ ニトリの湯たんぽを10年近く愛用しています😊 流石にカバーは作り直しましが… 余った生地でクッションカバーも作りお揃いです✨ 身体に優しく朝までポカポカです💕
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
Hi5さんの実例写真
今年も大活躍中の湯たんぽ♨︎ お布団の中がこたつのような温かさ〜♨︎ 一度温まればホカホカです♪♪ ニトリのセールで手に入れたガーゼの掛け布団カバー。とても触り心地も良くて、冬でも気持ちがいいです♡
今年も大活躍中の湯たんぽ♨︎ お布団の中がこたつのような温かさ〜♨︎ 一度温まればホカホカです♪♪ ニトリのセールで手に入れたガーゼの掛け布団カバー。とても触り心地も良くて、冬でも気持ちがいいです♡
Hi5
Hi5
家族
maronさんの実例写真
使って良かった日用品はニトリの湯たんぽです✨ 今までは電気毛布を使っていました でも脱水症状を起こすとか、乾燥してしまうなど色々言われています💦 これは一晩中つけて寝る場合だそうですが… 私はまんまと一晩中付けていました💦 子供達と寝るようになってからは体温調節が出来ない、漏電したら等心配になり、湯たんぽに変えました 今までは子供用の小さな湯たんぽを使っていましたが、ニトリで大きな湯たんぽに替えてからは、寝る前に布団に入れておくと朝までポカポカです♪ 1.7ℓ入るので大容量♪ 寒がりの方にはオススメです💕
使って良かった日用品はニトリの湯たんぽです✨ 今までは電気毛布を使っていました でも脱水症状を起こすとか、乾燥してしまうなど色々言われています💦 これは一晩中つけて寝る場合だそうですが… 私はまんまと一晩中付けていました💦 子供達と寝るようになってからは体温調節が出来ない、漏電したら等心配になり、湯たんぽに変えました 今までは子供用の小さな湯たんぽを使っていましたが、ニトリで大きな湯たんぽに替えてからは、寝る前に布団に入れておくと朝までポカポカです♪ 1.7ℓ入るので大容量♪ 寒がりの方にはオススメです💕
maron
maron
4DK | 家族
couchanさんの実例写真
寒がりなので、冬は湯たんぽが、必需品です😆 娘にも、湯たんぽが、欲しいと言われてニトリで買って来ました。 ハリネズミの湯たんぽカバーを発見!! この可愛さに心奪われてしまいました😍
寒がりなので、冬は湯たんぽが、必需品です😆 娘にも、湯たんぽが、欲しいと言われてニトリで買って来ました。 ハリネズミの湯たんぽカバーを発見!! この可愛さに心奪われてしまいました😍
couchan
couchan
家族
tomo3さんの実例写真
イベント参加です。 湯たんぽです。2つしか買ってませんが。 転勤先の仙台の時は良く使ってました。 関東に戻ってからは 湯たんぽは減りましたが。 足が寒いとき時々使ってます。 直ぐ温まるので 末っ子ちゃんも直ぐ寝てくれます。お布団で使用します。 子供達も、上の2人は 1人1人の部屋なので1個ずつ必要かしら?
イベント参加です。 湯たんぽです。2つしか買ってませんが。 転勤先の仙台の時は良く使ってました。 関東に戻ってからは 湯たんぽは減りましたが。 足が寒いとき時々使ってます。 直ぐ温まるので 末っ子ちゃんも直ぐ寝てくれます。お布団で使用します。 子供達も、上の2人は 1人1人の部屋なので1個ずつ必要かしら?
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
我が家の寒さ&節電対策。。。「コタツもどき」 嫁入り道具の長方形の家具調コタツは2010年に断捨離しようとして結局捨てずに夫が単身赴任先の仙台〜天童で使ってました。 帰還して置く場所が無いという事でようやくコタツ布団を含め断捨離しましたが今年の寒さにやっぱりコタツ欲しいよね。。。と夫が愚痴り。。。 という事で、脚がたためる小さな丸テーブルに山善の「1人用コタツ」を入れてブランケット1枚を掛けて「コタツもどき」にしてました。 ここでmizucchiのささやかな工夫 ①ラグの下に2枚敷物を敷く(右上pic) ②3つの湯たんぽを中に入れる ③ブランケットを3枚重ねる みどり色が好きな私ならではのみどり色3枚重ねになってます(右下pic)
我が家の寒さ&節電対策。。。「コタツもどき」 嫁入り道具の長方形の家具調コタツは2010年に断捨離しようとして結局捨てずに夫が単身赴任先の仙台〜天童で使ってました。 帰還して置く場所が無いという事でようやくコタツ布団を含め断捨離しましたが今年の寒さにやっぱりコタツ欲しいよね。。。と夫が愚痴り。。。 という事で、脚がたためる小さな丸テーブルに山善の「1人用コタツ」を入れてブランケット1枚を掛けて「コタツもどき」にしてました。 ここでmizucchiのささやかな工夫 ①ラグの下に2枚敷物を敷く(右上pic) ②3つの湯たんぽを中に入れる ③ブランケットを3枚重ねる みどり色が好きな私ならではのみどり色3枚重ねになってます(右下pic)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Yoshimingoさんの実例写真
湯たんぽ🔥
湯たんぽ🔥
Yoshimingo
Yoshimingo
3LDK | 家族
noripopさんの実例写真
無印良品週間ということで湯たんぽと湯たんぽカバーを購入。 シンプルな湯たんぽが欲しいと探していたのでナイスタイミングでした! なんか、ひょっとこのデスマスクみたいに見えなくもない…(゜ロ゜;ノ)ノ
無印良品週間ということで湯たんぽと湯たんぽカバーを購入。 シンプルな湯たんぽが欲しいと探していたのでナイスタイミングでした! なんか、ひょっとこのデスマスクみたいに見えなくもない…(゜ロ゜;ノ)ノ
noripop
noripop
myurin.comさんの実例写真
ニトリで湯たんぽを買いました。 グレーのモコモコのカバーもついて600円ちょっと。安い。 欲を言えばお湯の量が見える色だったらよかったな。
ニトリで湯たんぽを買いました。 グレーのモコモコのカバーもついて600円ちょっと。安い。 欲を言えばお湯の量が見える色だったらよかったな。
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
teechanさんの実例写真
無印で購入した湯たんぽ♪ 災害時や停電時にもしっかり使えるように、冷めにくい大サイズを。 カバーがぽこぽこで、肌触り抜群で、色味も可愛くて最高なんです!!! 裏地もしっかりしてて、ファスナータイプで安心です♪
無印で購入した湯たんぽ♪ 災害時や停電時にもしっかり使えるように、冷めにくい大サイズを。 カバーがぽこぽこで、肌触り抜群で、色味も可愛くて最高なんです!!! 裏地もしっかりしてて、ファスナータイプで安心です♪
teechan
teechan
3LDK | カップル
Bobさんの実例写真
実家にいる時から愛用品♪♪ ゴム製だった中身は経年劣化で2代目 カバーは10年くらい使ってる憂いヤツ(*´꒳`*)
実家にいる時から愛用品♪♪ ゴム製だった中身は経年劣化で2代目 カバーは10年くらい使ってる憂いヤツ(*´꒳`*)
Bob
Bob
1LDK | 一人暮らし
chachaさんの実例写真
マライアキャリーみたいだよ笑 高級ひざ掛けならぬ 無印の湯たんぽにもたれかかって それも萌えです笑笑
マライアキャリーみたいだよ笑 高級ひざ掛けならぬ 無印の湯たんぽにもたれかかって それも萌えです笑笑
chacha
chacha
1K | 一人暮らし
Maroさんの実例写真
こんばんは。 外では雨風吹き荒れていて寒いですが、東電から節電要請が出たので、家の照明を消してランタンつけて、久しぶりに湯たんぽ出してお布団にこもります。
こんばんは。 外では雨風吹き荒れていて寒いですが、東電から節電要請が出たので、家の照明を消してランタンつけて、久しぶりに湯たんぽ出してお布団にこもります。
Maro
Maro
2LDK

ニトリ 湯たんぽカバーが気になるあなたにおすすめ

ニトリ 湯たんぽカバーの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ニトリ 湯たんぽカバー

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
yururiさんの実例写真
子供達用に買ったニトリのミニ湯たんぽ。 長距離ドライブの時など、車にも持ち込んで使っています^ ^ お気に召すカバーが売ってなかったので、かーさんが夜なべをしてカバー編みました(#^.^#)
子供達用に買ったニトリのミニ湯たんぽ。 長距離ドライブの時など、車にも持ち込んで使っています^ ^ お気に召すカバーが売ってなかったので、かーさんが夜なべをしてカバー編みました(#^.^#)
yururi
yururi
家族
pui-puiさんの実例写真
湯たんぽ生活始めます。 先代が錆びて処分して以来数年ぶりです。 来週の大寒波はこれで乗り越えます。
湯たんぽ生活始めます。 先代が錆びて処分して以来数年ぶりです。 来週の大寒波はこれで乗り越えます。
pui-pui
pui-pui
3LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
湯たんぽ出しました~ ニトリの湯たんぽを10年近く愛用しています😊 流石にカバーは作り直しましが… 余った生地でクッションカバーも作りお揃いです✨ 身体に優しく朝までポカポカです💕
湯たんぽ出しました~ ニトリの湯たんぽを10年近く愛用しています😊 流石にカバーは作り直しましが… 余った生地でクッションカバーも作りお揃いです✨ 身体に優しく朝までポカポカです💕
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
Hi5さんの実例写真
今年も大活躍中の湯たんぽ♨︎ お布団の中がこたつのような温かさ〜♨︎ 一度温まればホカホカです♪♪ ニトリのセールで手に入れたガーゼの掛け布団カバー。とても触り心地も良くて、冬でも気持ちがいいです♡
今年も大活躍中の湯たんぽ♨︎ お布団の中がこたつのような温かさ〜♨︎ 一度温まればホカホカです♪♪ ニトリのセールで手に入れたガーゼの掛け布団カバー。とても触り心地も良くて、冬でも気持ちがいいです♡
Hi5
Hi5
家族
maronさんの実例写真
使って良かった日用品はニトリの湯たんぽです✨ 今までは電気毛布を使っていました でも脱水症状を起こすとか、乾燥してしまうなど色々言われています💦 これは一晩中つけて寝る場合だそうですが… 私はまんまと一晩中付けていました💦 子供達と寝るようになってからは体温調節が出来ない、漏電したら等心配になり、湯たんぽに変えました 今までは子供用の小さな湯たんぽを使っていましたが、ニトリで大きな湯たんぽに替えてからは、寝る前に布団に入れておくと朝までポカポカです♪ 1.7ℓ入るので大容量♪ 寒がりの方にはオススメです💕
使って良かった日用品はニトリの湯たんぽです✨ 今までは電気毛布を使っていました でも脱水症状を起こすとか、乾燥してしまうなど色々言われています💦 これは一晩中つけて寝る場合だそうですが… 私はまんまと一晩中付けていました💦 子供達と寝るようになってからは体温調節が出来ない、漏電したら等心配になり、湯たんぽに変えました 今までは子供用の小さな湯たんぽを使っていましたが、ニトリで大きな湯たんぽに替えてからは、寝る前に布団に入れておくと朝までポカポカです♪ 1.7ℓ入るので大容量♪ 寒がりの方にはオススメです💕
maron
maron
4DK | 家族
couchanさんの実例写真
寒がりなので、冬は湯たんぽが、必需品です😆 娘にも、湯たんぽが、欲しいと言われてニトリで買って来ました。 ハリネズミの湯たんぽカバーを発見!! この可愛さに心奪われてしまいました😍
寒がりなので、冬は湯たんぽが、必需品です😆 娘にも、湯たんぽが、欲しいと言われてニトリで買って来ました。 ハリネズミの湯たんぽカバーを発見!! この可愛さに心奪われてしまいました😍
couchan
couchan
家族
tomo3さんの実例写真
イベント参加です。 湯たんぽです。2つしか買ってませんが。 転勤先の仙台の時は良く使ってました。 関東に戻ってからは 湯たんぽは減りましたが。 足が寒いとき時々使ってます。 直ぐ温まるので 末っ子ちゃんも直ぐ寝てくれます。お布団で使用します。 子供達も、上の2人は 1人1人の部屋なので1個ずつ必要かしら?
イベント参加です。 湯たんぽです。2つしか買ってませんが。 転勤先の仙台の時は良く使ってました。 関東に戻ってからは 湯たんぽは減りましたが。 足が寒いとき時々使ってます。 直ぐ温まるので 末っ子ちゃんも直ぐ寝てくれます。お布団で使用します。 子供達も、上の2人は 1人1人の部屋なので1個ずつ必要かしら?
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
我が家の寒さ&節電対策。。。「コタツもどき」 嫁入り道具の長方形の家具調コタツは2010年に断捨離しようとして結局捨てずに夫が単身赴任先の仙台〜天童で使ってました。 帰還して置く場所が無いという事でようやくコタツ布団を含め断捨離しましたが今年の寒さにやっぱりコタツ欲しいよね。。。と夫が愚痴り。。。 という事で、脚がたためる小さな丸テーブルに山善の「1人用コタツ」を入れてブランケット1枚を掛けて「コタツもどき」にしてました。 ここでmizucchiのささやかな工夫 ①ラグの下に2枚敷物を敷く(右上pic) ②3つの湯たんぽを中に入れる ③ブランケットを3枚重ねる みどり色が好きな私ならではのみどり色3枚重ねになってます(右下pic)
我が家の寒さ&節電対策。。。「コタツもどき」 嫁入り道具の長方形の家具調コタツは2010年に断捨離しようとして結局捨てずに夫が単身赴任先の仙台〜天童で使ってました。 帰還して置く場所が無いという事でようやくコタツ布団を含め断捨離しましたが今年の寒さにやっぱりコタツ欲しいよね。。。と夫が愚痴り。。。 という事で、脚がたためる小さな丸テーブルに山善の「1人用コタツ」を入れてブランケット1枚を掛けて「コタツもどき」にしてました。 ここでmizucchiのささやかな工夫 ①ラグの下に2枚敷物を敷く(右上pic) ②3つの湯たんぽを中に入れる ③ブランケットを3枚重ねる みどり色が好きな私ならではのみどり色3枚重ねになってます(右下pic)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Yoshimingoさんの実例写真
湯たんぽ🔥
湯たんぽ🔥
Yoshimingo
Yoshimingo
3LDK | 家族
noripopさんの実例写真
無印良品週間ということで湯たんぽと湯たんぽカバーを購入。 シンプルな湯たんぽが欲しいと探していたのでナイスタイミングでした! なんか、ひょっとこのデスマスクみたいに見えなくもない…(゜ロ゜;ノ)ノ
無印良品週間ということで湯たんぽと湯たんぽカバーを購入。 シンプルな湯たんぽが欲しいと探していたのでナイスタイミングでした! なんか、ひょっとこのデスマスクみたいに見えなくもない…(゜ロ゜;ノ)ノ
noripop
noripop
myurin.comさんの実例写真
ニトリで湯たんぽを買いました。 グレーのモコモコのカバーもついて600円ちょっと。安い。 欲を言えばお湯の量が見える色だったらよかったな。
ニトリで湯たんぽを買いました。 グレーのモコモコのカバーもついて600円ちょっと。安い。 欲を言えばお湯の量が見える色だったらよかったな。
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
teechanさんの実例写真
無印で購入した湯たんぽ♪ 災害時や停電時にもしっかり使えるように、冷めにくい大サイズを。 カバーがぽこぽこで、肌触り抜群で、色味も可愛くて最高なんです!!! 裏地もしっかりしてて、ファスナータイプで安心です♪
無印で購入した湯たんぽ♪ 災害時や停電時にもしっかり使えるように、冷めにくい大サイズを。 カバーがぽこぽこで、肌触り抜群で、色味も可愛くて最高なんです!!! 裏地もしっかりしてて、ファスナータイプで安心です♪
teechan
teechan
3LDK | カップル
Bobさんの実例写真
実家にいる時から愛用品♪♪ ゴム製だった中身は経年劣化で2代目 カバーは10年くらい使ってる憂いヤツ(*´꒳`*)
実家にいる時から愛用品♪♪ ゴム製だった中身は経年劣化で2代目 カバーは10年くらい使ってる憂いヤツ(*´꒳`*)
Bob
Bob
1LDK | 一人暮らし
chachaさんの実例写真
マライアキャリーみたいだよ笑 高級ひざ掛けならぬ 無印の湯たんぽにもたれかかって それも萌えです笑笑
マライアキャリーみたいだよ笑 高級ひざ掛けならぬ 無印の湯たんぽにもたれかかって それも萌えです笑笑
chacha
chacha
1K | 一人暮らし
Maroさんの実例写真
こんばんは。 外では雨風吹き荒れていて寒いですが、東電から節電要請が出たので、家の照明を消してランタンつけて、久しぶりに湯たんぽ出してお布団にこもります。
こんばんは。 外では雨風吹き荒れていて寒いですが、東電から節電要請が出たので、家の照明を消してランタンつけて、久しぶりに湯たんぽ出してお布団にこもります。
Maro
Maro
2LDK

ニトリ 湯たんぽカバーが気になるあなたにおすすめ

ニトリ 湯たんぽカバーの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ