庭の整備はこれから

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
RAMIEさんの実例写真
我が家の家づくりでやって良かったこと 当初玄関ポーチは横幅がタイル2個分狭かったんです。 まだタイル張りしていない、コンクリート時の段階で「Σ(ㅇㅁㅇ;;)エッこんなに狭いの?…」と思い、ドアを開けて出入りしてみると、やはり足の踏み場が極小で出入りしずらい💦 しかも階段部分も前面にしかなく、左側で足を踏み外したものなら結構な落差💦 図面上ではそこまで気がまわらなかった…見落としてしまっていた…まだ間に合うのなら、なんとかしてもらいたい! と言うことで、左側にタイル2個分足してもらうことに、タイル1個分は階段にしてもらいました。 これは本当にやって良かったと思っています!玄関ポーチは広い方が断然出入りしやすいです! 欲を言えば前面もタイル1個分足したかったんですが、旦那がガレージを建てるとのことで、土地との兼ね合い上足すことはできませんでしたが、当初より断然良いです♪
我が家の家づくりでやって良かったこと 当初玄関ポーチは横幅がタイル2個分狭かったんです。 まだタイル張りしていない、コンクリート時の段階で「Σ(ㅇㅁㅇ;;)エッこんなに狭いの?…」と思い、ドアを開けて出入りしてみると、やはり足の踏み場が極小で出入りしずらい💦 しかも階段部分も前面にしかなく、左側で足を踏み外したものなら結構な落差💦 図面上ではそこまで気がまわらなかった…見落としてしまっていた…まだ間に合うのなら、なんとかしてもらいたい! と言うことで、左側にタイル2個分足してもらうことに、タイル1個分は階段にしてもらいました。 これは本当にやって良かったと思っています!玄関ポーチは広い方が断然出入りしやすいです! 欲を言えば前面もタイル1個分足したかったんですが、旦那がガレージを建てるとのことで、土地との兼ね合い上足すことはできませんでしたが、当初より断然良いです♪
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
yukimamaさんの実例写真
我が家の芝桜が満開になりました😊 なかなか庭の整備が進みませんが、今年も芝桜がきれいに咲きました。 ちょっとずつ庭片付けして、除草作業が楽なようにしていきたいと思います。
我が家の芝桜が満開になりました😊 なかなか庭の整備が進みませんが、今年も芝桜がきれいに咲きました。 ちょっとずつ庭片付けして、除草作業が楽なようにしていきたいと思います。
yukimama
yukimama
4LDK | 家族
hiroyumeさんの実例写真
南側からパシャリ。 陽当たりは抜群なのだが…。 無駄に土地が広くて使い方に悩みます。 手前の石がゴロゴロ…柿の木…地面剥き出し。 引渡し後に地道に自分達で整える予定 ...(lll-ω-) 防草シート用意しかくちゃ(泣) 布団干したくてフェンスはあえてこの場所に^^*
南側からパシャリ。 陽当たりは抜群なのだが…。 無駄に土地が広くて使い方に悩みます。 手前の石がゴロゴロ…柿の木…地面剥き出し。 引渡し後に地道に自分達で整える予定 ...(lll-ω-) 防草シート用意しかくちゃ(泣) 布団干したくてフェンスはあえてこの場所に^^*
hiroyume
hiroyume
ex.Tさんの実例写真
約2年が経ってしまいましたが…よーやく外灯がつきました😅 あとは…庭をなんとかせねば😅💦
約2年が経ってしまいましたが…よーやく外灯がつきました😅 あとは…庭をなんとかせねば😅💦
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
yocooさんの実例写真
おはようございます。 朝5:30の我が家。 ムスメは部活で5時前に家を出て、ダンナさんは4時前からどうやら海に行った模様。 さわやかな朝なので、暑くなる前に庭づくり。 この土地は3回家が変わりました。 おじいちゃん・おばあちゃんち。 おじいちゃんたちとわたしの家族との2世帯住宅。 そして今のわたしたちの家。 代々続く土地ですが、建て壊しの際のガラが山ほど。 それを地道に取り除き、整地しています。 まだまだだなー。笑笑
おはようございます。 朝5:30の我が家。 ムスメは部活で5時前に家を出て、ダンナさんは4時前からどうやら海に行った模様。 さわやかな朝なので、暑くなる前に庭づくり。 この土地は3回家が変わりました。 おじいちゃん・おばあちゃんち。 おじいちゃんたちとわたしの家族との2世帯住宅。 そして今のわたしたちの家。 代々続く土地ですが、建て壊しの際のガラが山ほど。 それを地道に取り除き、整地しています。 まだまだだなー。笑笑
yocoo
yocoo
4LDK | 家族

庭の整備はこれからの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

庭の整備はこれから

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
RAMIEさんの実例写真
我が家の家づくりでやって良かったこと 当初玄関ポーチは横幅がタイル2個分狭かったんです。 まだタイル張りしていない、コンクリート時の段階で「Σ(ㅇㅁㅇ;;)エッこんなに狭いの?…」と思い、ドアを開けて出入りしてみると、やはり足の踏み場が極小で出入りしずらい💦 しかも階段部分も前面にしかなく、左側で足を踏み外したものなら結構な落差💦 図面上ではそこまで気がまわらなかった…見落としてしまっていた…まだ間に合うのなら、なんとかしてもらいたい! と言うことで、左側にタイル2個分足してもらうことに、タイル1個分は階段にしてもらいました。 これは本当にやって良かったと思っています!玄関ポーチは広い方が断然出入りしやすいです! 欲を言えば前面もタイル1個分足したかったんですが、旦那がガレージを建てるとのことで、土地との兼ね合い上足すことはできませんでしたが、当初より断然良いです♪
我が家の家づくりでやって良かったこと 当初玄関ポーチは横幅がタイル2個分狭かったんです。 まだタイル張りしていない、コンクリート時の段階で「Σ(ㅇㅁㅇ;;)エッこんなに狭いの?…」と思い、ドアを開けて出入りしてみると、やはり足の踏み場が極小で出入りしずらい💦 しかも階段部分も前面にしかなく、左側で足を踏み外したものなら結構な落差💦 図面上ではそこまで気がまわらなかった…見落としてしまっていた…まだ間に合うのなら、なんとかしてもらいたい! と言うことで、左側にタイル2個分足してもらうことに、タイル1個分は階段にしてもらいました。 これは本当にやって良かったと思っています!玄関ポーチは広い方が断然出入りしやすいです! 欲を言えば前面もタイル1個分足したかったんですが、旦那がガレージを建てるとのことで、土地との兼ね合い上足すことはできませんでしたが、当初より断然良いです♪
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
yukimamaさんの実例写真
我が家の芝桜が満開になりました😊 なかなか庭の整備が進みませんが、今年も芝桜がきれいに咲きました。 ちょっとずつ庭片付けして、除草作業が楽なようにしていきたいと思います。
我が家の芝桜が満開になりました😊 なかなか庭の整備が進みませんが、今年も芝桜がきれいに咲きました。 ちょっとずつ庭片付けして、除草作業が楽なようにしていきたいと思います。
yukimama
yukimama
4LDK | 家族
hiroyumeさんの実例写真
南側からパシャリ。 陽当たりは抜群なのだが…。 無駄に土地が広くて使い方に悩みます。 手前の石がゴロゴロ…柿の木…地面剥き出し。 引渡し後に地道に自分達で整える予定 ...(lll-ω-) 防草シート用意しかくちゃ(泣) 布団干したくてフェンスはあえてこの場所に^^*
南側からパシャリ。 陽当たりは抜群なのだが…。 無駄に土地が広くて使い方に悩みます。 手前の石がゴロゴロ…柿の木…地面剥き出し。 引渡し後に地道に自分達で整える予定 ...(lll-ω-) 防草シート用意しかくちゃ(泣) 布団干したくてフェンスはあえてこの場所に^^*
hiroyume
hiroyume
ex.Tさんの実例写真
約2年が経ってしまいましたが…よーやく外灯がつきました😅 あとは…庭をなんとかせねば😅💦
約2年が経ってしまいましたが…よーやく外灯がつきました😅 あとは…庭をなんとかせねば😅💦
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
yocooさんの実例写真
おはようございます。 朝5:30の我が家。 ムスメは部活で5時前に家を出て、ダンナさんは4時前からどうやら海に行った模様。 さわやかな朝なので、暑くなる前に庭づくり。 この土地は3回家が変わりました。 おじいちゃん・おばあちゃんち。 おじいちゃんたちとわたしの家族との2世帯住宅。 そして今のわたしたちの家。 代々続く土地ですが、建て壊しの際のガラが山ほど。 それを地道に取り除き、整地しています。 まだまだだなー。笑笑
おはようございます。 朝5:30の我が家。 ムスメは部活で5時前に家を出て、ダンナさんは4時前からどうやら海に行った模様。 さわやかな朝なので、暑くなる前に庭づくり。 この土地は3回家が変わりました。 おじいちゃん・おばあちゃんち。 おじいちゃんたちとわたしの家族との2世帯住宅。 そして今のわたしたちの家。 代々続く土地ですが、建て壊しの際のガラが山ほど。 それを地道に取り除き、整地しています。 まだまだだなー。笑笑
yocoo
yocoo
4LDK | 家族

庭の整備はこれからの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ