たんがじ窯

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
yasuyo66さんの実例写真
*思い入れのある食器* 数年前から 旦那くんと旅行先で 思い出として後に残るよう 〝手作り体験〟するようになりました そのひとつ 先日RCmagに掲載していただいた 陶芸作品 左:旦那くん作 コーヒーカップ 中:旦那くん&私合作 なんでもボウル 右:私作 エスプレッソカップ これらは、 私が大好きな淡路島に行った時 宿泊した旅館内で陶芸体験したモノです 土に触ると童心に還って キャァキャァ言いながら ろくろを回しました (普段テンションが一定の旦那くんも⤴️) juchi/たんがじ窯/つぐつむ さん http://juchi-juchi.net/ 淡路島うずしお温泉うめ丸さん (陶芸体験すると温泉の入浴券付き♨️) http://www.umemaru.co.jp/ ただ観光して帰ってた時より 行った先で何か作って来ると いつまでも 〝あの時こんなコトあったね〟って 会話の話題がない時に重宝してます😅
*思い入れのある食器* 数年前から 旦那くんと旅行先で 思い出として後に残るよう 〝手作り体験〟するようになりました そのひとつ 先日RCmagに掲載していただいた 陶芸作品 左:旦那くん作 コーヒーカップ 中:旦那くん&私合作 なんでもボウル 右:私作 エスプレッソカップ これらは、 私が大好きな淡路島に行った時 宿泊した旅館内で陶芸体験したモノです 土に触ると童心に還って キャァキャァ言いながら ろくろを回しました (普段テンションが一定の旦那くんも⤴️) juchi/たんがじ窯/つぐつむ さん http://juchi-juchi.net/ 淡路島うずしお温泉うめ丸さん (陶芸体験すると温泉の入浴券付き♨️) http://www.umemaru.co.jp/ ただ観光して帰ってた時より 行った先で何か作って来ると いつまでも 〝あの時こんなコトあったね〟って 会話の話題がない時に重宝してます😅
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
rievooさんの実例写真
あけましておめでとうございます🎶 久しぶりの投稿…😅 一昨日のお正月、淡路島へ七福神めぐりに行って集めた七福神の置物(右上)。 七人の神様が祀られるお寺を参拝しながら淡路島を回りました。 その時に頂いた笹を翌年、お寺へ返しに行くとその年の干支と七福神が描かれた色紙が貰えます(右上) と、言い訳で、今年も淡路島へ旅行に行ってきました‼️✨ 海も綺麗・海の幸も最高ーー✨ 淡路島、めっちゃいいところ~💕 二年連続で旅しましたが、また行きたいです😉✨ 左下のカラフルだるまは、旅行中に訪れたショップ&工房『juchi・たんがじ窯・つぐつむ』さんで絵付け体験しただるまです❗ 家族全員で絵付け。 それぞれの個性が溢れた、だるま達。大切な旅の思い出になりました☘️ お店のオーナーさんも、とても素敵な方でした✨
あけましておめでとうございます🎶 久しぶりの投稿…😅 一昨日のお正月、淡路島へ七福神めぐりに行って集めた七福神の置物(右上)。 七人の神様が祀られるお寺を参拝しながら淡路島を回りました。 その時に頂いた笹を翌年、お寺へ返しに行くとその年の干支と七福神が描かれた色紙が貰えます(右上) と、言い訳で、今年も淡路島へ旅行に行ってきました‼️✨ 海も綺麗・海の幸も最高ーー✨ 淡路島、めっちゃいいところ~💕 二年連続で旅しましたが、また行きたいです😉✨ 左下のカラフルだるまは、旅行中に訪れたショップ&工房『juchi・たんがじ窯・つぐつむ』さんで絵付け体験しただるまです❗ 家族全員で絵付け。 それぞれの個性が溢れた、だるま達。大切な旅の思い出になりました☘️ お店のオーナーさんも、とても素敵な方でした✨
rievoo
rievoo
4LDK | 家族

たんがじ窯の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

たんがじ窯

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
yasuyo66さんの実例写真
*思い入れのある食器* 数年前から 旦那くんと旅行先で 思い出として後に残るよう 〝手作り体験〟するようになりました そのひとつ 先日RCmagに掲載していただいた 陶芸作品 左:旦那くん作 コーヒーカップ 中:旦那くん&私合作 なんでもボウル 右:私作 エスプレッソカップ これらは、 私が大好きな淡路島に行った時 宿泊した旅館内で陶芸体験したモノです 土に触ると童心に還って キャァキャァ言いながら ろくろを回しました (普段テンションが一定の旦那くんも⤴️) juchi/たんがじ窯/つぐつむ さん http://juchi-juchi.net/ 淡路島うずしお温泉うめ丸さん (陶芸体験すると温泉の入浴券付き♨️) http://www.umemaru.co.jp/ ただ観光して帰ってた時より 行った先で何か作って来ると いつまでも 〝あの時こんなコトあったね〟って 会話の話題がない時に重宝してます😅
*思い入れのある食器* 数年前から 旦那くんと旅行先で 思い出として後に残るよう 〝手作り体験〟するようになりました そのひとつ 先日RCmagに掲載していただいた 陶芸作品 左:旦那くん作 コーヒーカップ 中:旦那くん&私合作 なんでもボウル 右:私作 エスプレッソカップ これらは、 私が大好きな淡路島に行った時 宿泊した旅館内で陶芸体験したモノです 土に触ると童心に還って キャァキャァ言いながら ろくろを回しました (普段テンションが一定の旦那くんも⤴️) juchi/たんがじ窯/つぐつむ さん http://juchi-juchi.net/ 淡路島うずしお温泉うめ丸さん (陶芸体験すると温泉の入浴券付き♨️) http://www.umemaru.co.jp/ ただ観光して帰ってた時より 行った先で何か作って来ると いつまでも 〝あの時こんなコトあったね〟って 会話の話題がない時に重宝してます😅
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
rievooさんの実例写真
あけましておめでとうございます🎶 久しぶりの投稿…😅 一昨日のお正月、淡路島へ七福神めぐりに行って集めた七福神の置物(右上)。 七人の神様が祀られるお寺を参拝しながら淡路島を回りました。 その時に頂いた笹を翌年、お寺へ返しに行くとその年の干支と七福神が描かれた色紙が貰えます(右上) と、言い訳で、今年も淡路島へ旅行に行ってきました‼️✨ 海も綺麗・海の幸も最高ーー✨ 淡路島、めっちゃいいところ~💕 二年連続で旅しましたが、また行きたいです😉✨ 左下のカラフルだるまは、旅行中に訪れたショップ&工房『juchi・たんがじ窯・つぐつむ』さんで絵付け体験しただるまです❗ 家族全員で絵付け。 それぞれの個性が溢れた、だるま達。大切な旅の思い出になりました☘️ お店のオーナーさんも、とても素敵な方でした✨
あけましておめでとうございます🎶 久しぶりの投稿…😅 一昨日のお正月、淡路島へ七福神めぐりに行って集めた七福神の置物(右上)。 七人の神様が祀られるお寺を参拝しながら淡路島を回りました。 その時に頂いた笹を翌年、お寺へ返しに行くとその年の干支と七福神が描かれた色紙が貰えます(右上) と、言い訳で、今年も淡路島へ旅行に行ってきました‼️✨ 海も綺麗・海の幸も最高ーー✨ 淡路島、めっちゃいいところ~💕 二年連続で旅しましたが、また行きたいです😉✨ 左下のカラフルだるまは、旅行中に訪れたショップ&工房『juchi・たんがじ窯・つぐつむ』さんで絵付け体験しただるまです❗ 家族全員で絵付け。 それぞれの個性が溢れた、だるま達。大切な旅の思い出になりました☘️ お店のオーナーさんも、とても素敵な方でした✨
rievoo
rievoo
4LDK | 家族

たんがじ窯の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ