ベビー音声モニター

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
troisさんの実例写真
こんなもの、買ってみました。 「ベビー音声モニター」 少し離れていても、別部屋で赤ちゃんが寝ていても、子機が声を拾ってキッチンの親機に 聞こえる!というものです。 二段ベッドで寝てくれるようになった長男次男ですが、私と赤ちゃんが同じ部屋で寝ていると赤ちゃんの泣き声で起こしてしまわないかと、私が気になってしまい💦 なので、2人が寝付くまでは添い寝して、寝入ったら私と赤ちゃんは別部屋に寝ることにしたのですが、 枕元にこのモニターを置いておいたんです。 寂しかったら、呼んでねって。 夜中に一度、 「おかあさん、となりにきてー」と 呼び出されましたが、 モニターがある安心感からか、 呼び出されたのはその一回きり、 朝まで寝てくれるようになり、 私もホッとして赤ちゃんのお世話ができるようになりました。 また、違う使い方ですが 夕食の支度をしながら、子どもたちが遊んでいる部屋に子機を置いておくと仲々面白いですꉂ (˃̶᷄‧̫ॢ ˂̶᷅๑ ) ケンカの原因も見ていなくてもわかったりします! 朝、何かと手が離せなくても 親機から 「朝だよー!起きてー!」 と子機に送ることも出来ます。 子守唄も、親機から子機へ流せますし、 未使用時は、picの通り温度計🌡 仲々いろんな使い道があり、 便利なアイテムです♡
こんなもの、買ってみました。 「ベビー音声モニター」 少し離れていても、別部屋で赤ちゃんが寝ていても、子機が声を拾ってキッチンの親機に 聞こえる!というものです。 二段ベッドで寝てくれるようになった長男次男ですが、私と赤ちゃんが同じ部屋で寝ていると赤ちゃんの泣き声で起こしてしまわないかと、私が気になってしまい💦 なので、2人が寝付くまでは添い寝して、寝入ったら私と赤ちゃんは別部屋に寝ることにしたのですが、 枕元にこのモニターを置いておいたんです。 寂しかったら、呼んでねって。 夜中に一度、 「おかあさん、となりにきてー」と 呼び出されましたが、 モニターがある安心感からか、 呼び出されたのはその一回きり、 朝まで寝てくれるようになり、 私もホッとして赤ちゃんのお世話ができるようになりました。 また、違う使い方ですが 夕食の支度をしながら、子どもたちが遊んでいる部屋に子機を置いておくと仲々面白いですꉂ (˃̶᷄‧̫ॢ ˂̶᷅๑ ) ケンカの原因も見ていなくてもわかったりします! 朝、何かと手が離せなくても 親機から 「朝だよー!起きてー!」 と子機に送ることも出来ます。 子守唄も、親機から子機へ流せますし、 未使用時は、picの通り温度計🌡 仲々いろんな使い道があり、 便利なアイテムです♡
trois
trois
3LDK | 家族

ベビー音声モニターの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベビー音声モニター

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
troisさんの実例写真
こんなもの、買ってみました。 「ベビー音声モニター」 少し離れていても、別部屋で赤ちゃんが寝ていても、子機が声を拾ってキッチンの親機に 聞こえる!というものです。 二段ベッドで寝てくれるようになった長男次男ですが、私と赤ちゃんが同じ部屋で寝ていると赤ちゃんの泣き声で起こしてしまわないかと、私が気になってしまい💦 なので、2人が寝付くまでは添い寝して、寝入ったら私と赤ちゃんは別部屋に寝ることにしたのですが、 枕元にこのモニターを置いておいたんです。 寂しかったら、呼んでねって。 夜中に一度、 「おかあさん、となりにきてー」と 呼び出されましたが、 モニターがある安心感からか、 呼び出されたのはその一回きり、 朝まで寝てくれるようになり、 私もホッとして赤ちゃんのお世話ができるようになりました。 また、違う使い方ですが 夕食の支度をしながら、子どもたちが遊んでいる部屋に子機を置いておくと仲々面白いですꉂ (˃̶᷄‧̫ॢ ˂̶᷅๑ ) ケンカの原因も見ていなくてもわかったりします! 朝、何かと手が離せなくても 親機から 「朝だよー!起きてー!」 と子機に送ることも出来ます。 子守唄も、親機から子機へ流せますし、 未使用時は、picの通り温度計🌡 仲々いろんな使い道があり、 便利なアイテムです♡
こんなもの、買ってみました。 「ベビー音声モニター」 少し離れていても、別部屋で赤ちゃんが寝ていても、子機が声を拾ってキッチンの親機に 聞こえる!というものです。 二段ベッドで寝てくれるようになった長男次男ですが、私と赤ちゃんが同じ部屋で寝ていると赤ちゃんの泣き声で起こしてしまわないかと、私が気になってしまい💦 なので、2人が寝付くまでは添い寝して、寝入ったら私と赤ちゃんは別部屋に寝ることにしたのですが、 枕元にこのモニターを置いておいたんです。 寂しかったら、呼んでねって。 夜中に一度、 「おかあさん、となりにきてー」と 呼び出されましたが、 モニターがある安心感からか、 呼び出されたのはその一回きり、 朝まで寝てくれるようになり、 私もホッとして赤ちゃんのお世話ができるようになりました。 また、違う使い方ですが 夕食の支度をしながら、子どもたちが遊んでいる部屋に子機を置いておくと仲々面白いですꉂ (˃̶᷄‧̫ॢ ˂̶᷅๑ ) ケンカの原因も見ていなくてもわかったりします! 朝、何かと手が離せなくても 親機から 「朝だよー!起きてー!」 と子機に送ることも出来ます。 子守唄も、親機から子機へ流せますし、 未使用時は、picの通り温度計🌡 仲々いろんな使い道があり、 便利なアイテムです♡
trois
trois
3LDK | 家族

ベビー音声モニターの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ