プロチェーン式

5枚の部屋写真から2枚をセレクト
Brunoさんの実例写真
わが家の窓は、横幅2650×高さ2700位あるので、ロールスクリーンは2枚付けないとダメかなって思ってました。でもニチベイさんの「ソフィー」は、かなり大きいサイズもまで作ってもらえます。 そして上げ下げも心配だったんですが、今回は大きい物に適しているの事で、プロチェーン式にしました。(チェーンだけでも色々選べます) ビックリするくらい軽いです!!思ったよりチェーンも目立たないし、おすすめです。 ロールスクリーン「ソフィー」 標準タイプ プロチェーン式 右 天井付け N9049;リーチェ遮熱 ピュアホワイト 部品色:ホワイト
わが家の窓は、横幅2650×高さ2700位あるので、ロールスクリーンは2枚付けないとダメかなって思ってました。でもニチベイさんの「ソフィー」は、かなり大きいサイズもまで作ってもらえます。 そして上げ下げも心配だったんですが、今回は大きい物に適しているの事で、プロチェーン式にしました。(チェーンだけでも色々選べます) ビックリするくらい軽いです!!思ったよりチェーンも目立たないし、おすすめです。 ロールスクリーン「ソフィー」 標準タイプ プロチェーン式 右 天井付け N9049;リーチェ遮熱 ピュアホワイト 部品色:ホワイト
Bruno
Bruno
1LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ ここはほとんどアップしたことのない場所ですね。 妻の支度部屋です。許可がでたので、ニチベイさんのイベントに参加しますσ^_^ ここのプリーツスクリーンはリビングなどと同様に【もなみ】のツインスタイルを採用しています。 おそらくロールスクリーンもニチベイさんのものだと思いますf^_^;(違ってたらすみません) ちなみにロールスクリーンの中はクローゼットです 当初、建具で仕切る予定でしたが、予算削減のためにロールスクリーンを採用しました。 建具を減らすだけで、かなり予算を削れますよ☺️ 我が家の場合、1箇所で5万ぐらいの削減につながりました。 また、建具で仕切ってしまうと意外と開け閉めが面倒ですし、不具合が出た時に修理が必要です。 何より、仕切らないことによって、間取りの可変性もあるため、良いことづくめですね^^ ロールスクリーンは、インテリアとしても楽しめ、簡単に変えることもできるので、採用して良かったと思っています。
イベント投稿です^^ ここはほとんどアップしたことのない場所ですね。 妻の支度部屋です。許可がでたので、ニチベイさんのイベントに参加しますσ^_^ ここのプリーツスクリーンはリビングなどと同様に【もなみ】のツインスタイルを採用しています。 おそらくロールスクリーンもニチベイさんのものだと思いますf^_^;(違ってたらすみません) ちなみにロールスクリーンの中はクローゼットです 当初、建具で仕切る予定でしたが、予算削減のためにロールスクリーンを採用しました。 建具を減らすだけで、かなり予算を削れますよ☺️ 我が家の場合、1箇所で5万ぐらいの削減につながりました。 また、建具で仕切ってしまうと意外と開け閉めが面倒ですし、不具合が出た時に修理が必要です。 何より、仕切らないことによって、間取りの可変性もあるため、良いことづくめですね^^ ロールスクリーンは、インテリアとしても楽しめ、簡単に変えることもできるので、採用して良かったと思っています。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族

プロチェーン式の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

プロチェーン式

5枚の部屋写真から2枚をセレクト
Brunoさんの実例写真
わが家の窓は、横幅2650×高さ2700位あるので、ロールスクリーンは2枚付けないとダメかなって思ってました。でもニチベイさんの「ソフィー」は、かなり大きいサイズもまで作ってもらえます。 そして上げ下げも心配だったんですが、今回は大きい物に適しているの事で、プロチェーン式にしました。(チェーンだけでも色々選べます) ビックリするくらい軽いです!!思ったよりチェーンも目立たないし、おすすめです。 ロールスクリーン「ソフィー」 標準タイプ プロチェーン式 右 天井付け N9049;リーチェ遮熱 ピュアホワイト 部品色:ホワイト
わが家の窓は、横幅2650×高さ2700位あるので、ロールスクリーンは2枚付けないとダメかなって思ってました。でもニチベイさんの「ソフィー」は、かなり大きいサイズもまで作ってもらえます。 そして上げ下げも心配だったんですが、今回は大きい物に適しているの事で、プロチェーン式にしました。(チェーンだけでも色々選べます) ビックリするくらい軽いです!!思ったよりチェーンも目立たないし、おすすめです。 ロールスクリーン「ソフィー」 標準タイプ プロチェーン式 右 天井付け N9049;リーチェ遮熱 ピュアホワイト 部品色:ホワイト
Bruno
Bruno
1LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ ここはほとんどアップしたことのない場所ですね。 妻の支度部屋です。許可がでたので、ニチベイさんのイベントに参加しますσ^_^ ここのプリーツスクリーンはリビングなどと同様に【もなみ】のツインスタイルを採用しています。 おそらくロールスクリーンもニチベイさんのものだと思いますf^_^;(違ってたらすみません) ちなみにロールスクリーンの中はクローゼットです 当初、建具で仕切る予定でしたが、予算削減のためにロールスクリーンを採用しました。 建具を減らすだけで、かなり予算を削れますよ☺️ 我が家の場合、1箇所で5万ぐらいの削減につながりました。 また、建具で仕切ってしまうと意外と開け閉めが面倒ですし、不具合が出た時に修理が必要です。 何より、仕切らないことによって、間取りの可変性もあるため、良いことづくめですね^^ ロールスクリーンは、インテリアとしても楽しめ、簡単に変えることもできるので、採用して良かったと思っています。
イベント投稿です^^ ここはほとんどアップしたことのない場所ですね。 妻の支度部屋です。許可がでたので、ニチベイさんのイベントに参加しますσ^_^ ここのプリーツスクリーンはリビングなどと同様に【もなみ】のツインスタイルを採用しています。 おそらくロールスクリーンもニチベイさんのものだと思いますf^_^;(違ってたらすみません) ちなみにロールスクリーンの中はクローゼットです 当初、建具で仕切る予定でしたが、予算削減のためにロールスクリーンを採用しました。 建具を減らすだけで、かなり予算を削れますよ☺️ 我が家の場合、1箇所で5万ぐらいの削減につながりました。 また、建具で仕切ってしまうと意外と開け閉めが面倒ですし、不具合が出た時に修理が必要です。 何より、仕切らないことによって、間取りの可変性もあるため、良いことづくめですね^^ ロールスクリーンは、インテリアとしても楽しめ、簡単に変えることもできるので、採用して良かったと思っています。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族

プロチェーン式の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ