衝動買いでしたが、台風で停電になったとき大活躍でした。電池入れっぱなしで液漏れしてよくダメにすることがあったので電池は抜いてジップロックに入れてすぐ後ろに保管。
他、活躍したもの。
スマホ用バッテリー(海外旅行用に持ってたもの)
車のシガーソケットに付けるFMトランスミッター(普段はスマホの音楽を車のスピーカーで聴くためのやつだけれどこれにUSB2口接続できるようになってました。運転中にスマホとバッテリーを充電)
卓上カセットコンロ(オール電化の実家に貸し出し、すごく助かったみたいです。私はガスが通ってて問題なし)
クーラーボックスとアイスノン、梱包用プチプチ(海外旅行先で割れ物を買った際にと思って大量に保管してました)
停電してすぐ、冷蔵庫の中身はクーラーボックスに避難。アイスノンは保冷剤代わりに。冷凍庫は開けずにプチプチで冷蔵庫全体くるんで保冷。おかげで丸1日復旧しなかったけれど食材全て無事でした。
今日別の用事で管理会社に行ったら、私の物件は無事だったけれど他はかなりの建物被害が出ていて未だ修繕が終わってないらしいです。
ほんまに自然災害怖い。
衝動買いでしたが、台風で停電になったとき大活躍でした。電池入れっぱなしで液漏れしてよくダメにすることがあったので電池は抜いてジップロックに入れてすぐ後ろに保管。
他、活躍したもの。
スマホ用バッテリー(海外旅行用に持ってたもの)
車のシガーソケットに付けるFMトランスミッター(普段はスマホの音楽を車のスピーカーで聴くためのやつだけれどこれにUSB2口接続できるようになってました。運転中にスマホとバッテリーを充電)
卓上カセットコンロ(オール電化の実家に貸し出し、すごく助かったみたいです。私はガスが通ってて問題なし)
クーラーボックスとアイスノン、梱包用プチプチ(海外旅行先で割れ物を買った際にと思って大量に保管してました)
停電してすぐ、冷蔵庫の中身はクーラーボックスに避難。アイスノンは保冷剤代わりに。冷凍庫は開けずにプチプチで冷蔵庫全体くるんで保冷。おかげで丸1日復旧しなかったけれど食材全て無事でした。
今日別の用事で管理会社に行ったら、私の物件は無事だったけれど他はかなりの建物被害が出ていて未だ修繕が終わってないらしいです。
ほんまに自然災害怖い。