トランスミッター

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
kuromyaさんの実例写真
Bluetooth対応スピーカー(左)とトランスミッター(右)です。 ペアリングした後、スピーカーを自分の近くに置き、トランスミッターをTVに繋げばTVの音をスピーカーに飛ばせるので騒音対策になります。
Bluetooth対応スピーカー(左)とトランスミッター(右)です。 ペアリングした後、スピーカーを自分の近くに置き、トランスミッターをTVに繋げばTVの音をスピーカーに飛ばせるので騒音対策になります。
kuromya
kuromya
1K | 一人暮らし
chapimaronさんの実例写真
上半期に買ってよかったアイテムその2 トランスミッターです。 キッチンで家事をしているとテレビの音が聞こえにくかったりするのでこちらを購入。 手持ちのワイヤレスイヤホンに接続して使っています。 あとはライブ配信のある時や夜遅くにテレビを見る時などに使用しています。 音量を気せず使えるので、盛り上がりたい時、昼夜問わず便利です。
上半期に買ってよかったアイテムその2 トランスミッターです。 キッチンで家事をしているとテレビの音が聞こえにくかったりするのでこちらを購入。 手持ちのワイヤレスイヤホンに接続して使っています。 あとはライブ配信のある時や夜遅くにテレビを見る時などに使用しています。 音量を気せず使えるので、盛り上がりたい時、昼夜問わず便利です。
chapimaron
chapimaron
3LDK | 家族
gamixさんの実例写真
昔のオーディオがBluetooth使えるようになったぜ
昔のオーディオがBluetooth使えるようになったぜ
gamix
gamix
4DK | 一人暮らし
cookie_19902006さんの実例写真
衝動買いでしたが、台風で停電になったとき大活躍でした。電池入れっぱなしで液漏れしてよくダメにすることがあったので電池は抜いてジップロックに入れてすぐ後ろに保管。 他、活躍したもの。 スマホ用バッテリー(海外旅行用に持ってたもの) 車のシガーソケットに付けるFMトランスミッター(普段はスマホの音楽を車のスピーカーで聴くためのやつだけれどこれにUSB2口接続できるようになってました。運転中にスマホとバッテリーを充電) 卓上カセットコンロ(オール電化の実家に貸し出し、すごく助かったみたいです。私はガスが通ってて問題なし) クーラーボックスとアイスノン、梱包用プチプチ(海外旅行先で割れ物を買った際にと思って大量に保管してました) 停電してすぐ、冷蔵庫の中身はクーラーボックスに避難。アイスノンは保冷剤代わりに。冷凍庫は開けずにプチプチで冷蔵庫全体くるんで保冷。おかげで丸1日復旧しなかったけれど食材全て無事でした。 今日別の用事で管理会社に行ったら、私の物件は無事だったけれど他はかなりの建物被害が出ていて未だ修繕が終わってないらしいです。 ほんまに自然災害怖い。
衝動買いでしたが、台風で停電になったとき大活躍でした。電池入れっぱなしで液漏れしてよくダメにすることがあったので電池は抜いてジップロックに入れてすぐ後ろに保管。 他、活躍したもの。 スマホ用バッテリー(海外旅行用に持ってたもの) 車のシガーソケットに付けるFMトランスミッター(普段はスマホの音楽を車のスピーカーで聴くためのやつだけれどこれにUSB2口接続できるようになってました。運転中にスマホとバッテリーを充電) 卓上カセットコンロ(オール電化の実家に貸し出し、すごく助かったみたいです。私はガスが通ってて問題なし) クーラーボックスとアイスノン、梱包用プチプチ(海外旅行先で割れ物を買った際にと思って大量に保管してました) 停電してすぐ、冷蔵庫の中身はクーラーボックスに避難。アイスノンは保冷剤代わりに。冷凍庫は開けずにプチプチで冷蔵庫全体くるんで保冷。おかげで丸1日復旧しなかったけれど食材全て無事でした。 今日別の用事で管理会社に行ったら、私の物件は無事だったけれど他はかなりの建物被害が出ていて未だ修繕が終わってないらしいです。 ほんまに自然災害怖い。
cookie_19902006
cookie_19902006
1R | 一人暮らし
masaomiさんの実例写真
今まで白い壁に映してたけど、思い切ってスクリーンを設置。 いや、やっぱ全然違う。もっと早くにスクリーン使ってればよかった。 音声はプロジェクターに繋げたBluetoothトランスミッターからサウンドバーに飛ばしてます。
今まで白い壁に映してたけど、思い切ってスクリーンを設置。 いや、やっぱ全然違う。もっと早くにスクリーン使ってればよかった。 音声はプロジェクターに繋げたBluetoothトランスミッターからサウンドバーに飛ばしてます。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
chocococoaさんの実例写真
ネックスピーカーとBluetoothトランスミッターを、花瓶カバー?で飾るように置いてみました😄🎵 ん~、滑り止めでも貼ろうかと思ってたけど、安定してて落ちなさそう😅良かった😆
ネックスピーカーとBluetoothトランスミッターを、花瓶カバー?で飾るように置いてみました😄🎵 ん~、滑り止めでも貼ろうかと思ってたけど、安定してて落ちなさそう😅良かった😆
chocococoa
chocococoa
totaryuさんの実例写真
古いコンポを蘇らせました Bluetoothが使えるように、トランスミッターをつけました
古いコンポを蘇らせました Bluetoothが使えるように、トランスミッターをつけました
totaryu
totaryu
4LDK | 家族
teadaさんの実例写真
トイレにレトロなラジオ型のBluetoothスピーカーを置いてみた‼️📻 ペーパーホルダーの2つ右隣、ブラック&ゴールドの小さいヤツ✨ わが家はテレビ📺がなくて、部屋にいる時はマイク🎙型のBluetoothスピーカーで大好きなオールディーズを流してるんだけど、トイレは無音…😫 だけど‼️ このラジオ型スピーカーがあれば‼️ 部屋で聴いてる音楽と同じモノがトランスミッターで飛ばして聴ける〜♪ やったね‼️😆👍 あとは風呂場にも防水タイプのスピーカーを付けよっかな✨✨✨
トイレにレトロなラジオ型のBluetoothスピーカーを置いてみた‼️📻 ペーパーホルダーの2つ右隣、ブラック&ゴールドの小さいヤツ✨ わが家はテレビ📺がなくて、部屋にいる時はマイク🎙型のBluetoothスピーカーで大好きなオールディーズを流してるんだけど、トイレは無音…😫 だけど‼️ このラジオ型スピーカーがあれば‼️ 部屋で聴いてる音楽と同じモノがトランスミッターで飛ばして聴ける〜♪ やったね‼️😆👍 あとは風呂場にも防水タイプのスピーカーを付けよっかな✨✨✨
teada
teada
家族
Yoheiさんの実例写真
BGM のある暮らし【イベント参加】 音楽の聴き方もCDからすっかりサブスクになり昔のオーディオを使わなくなっていませんか?勿論置き型のBluetoothスピーカーも便利なのですが、時々ちゃんとしたステレオで音楽を聴きたくなりますよね♪ 僕は写真左上のBluetoothトランスミッター&レシーバーをステレオアンプのAUXに繋ぎ、スマホからSpotifyを飛ばして聴く事が増えました。数千円で使わなくなった昔のオーディオがまた復活しますよ😊 ちなみに作り付の棚の扉を開けるとオーディオセットが入っています。アンプはもう20年程前の(お安かった)マランツ。Spotifyを飛ばしても良い音出してくれます。 下の壊れたDVDプレイヤーは廃棄しなくちゃ(苦笑その横のMDプレイヤーもさすがに使わないかなぁ…そもそも殆どのCDすら引越し時の段ボールの中のままです😅この部屋にはCD置く場所ないんてすよね(泣
BGM のある暮らし【イベント参加】 音楽の聴き方もCDからすっかりサブスクになり昔のオーディオを使わなくなっていませんか?勿論置き型のBluetoothスピーカーも便利なのですが、時々ちゃんとしたステレオで音楽を聴きたくなりますよね♪ 僕は写真左上のBluetoothトランスミッター&レシーバーをステレオアンプのAUXに繋ぎ、スマホからSpotifyを飛ばして聴く事が増えました。数千円で使わなくなった昔のオーディオがまた復活しますよ😊 ちなみに作り付の棚の扉を開けるとオーディオセットが入っています。アンプはもう20年程前の(お安かった)マランツ。Spotifyを飛ばしても良い音出してくれます。 下の壊れたDVDプレイヤーは廃棄しなくちゃ(苦笑その横のMDプレイヤーもさすがに使わないかなぁ…そもそも殆どのCDすら引越し時の段ボールの中のままです😅この部屋にはCD置く場所ないんてすよね(泣
Yohei
Yohei
2LDK | 家族
acoacoさんの実例写真
スマホからFMトランスミッターを使って、わざわざレコードプレイヤーでラジオを聴く…という複雑さ。 アナログな音が、好きなのです。
スマホからFMトランスミッターを使って、わざわざレコードプレイヤーでラジオを聴く…という複雑さ。 アナログな音が、好きなのです。
acoaco
acoaco
3LDK | 家族

トランスミッターの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

トランスミッター

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
kuromyaさんの実例写真
Bluetooth対応スピーカー(左)とトランスミッター(右)です。 ペアリングした後、スピーカーを自分の近くに置き、トランスミッターをTVに繋げばTVの音をスピーカーに飛ばせるので騒音対策になります。
Bluetooth対応スピーカー(左)とトランスミッター(右)です。 ペアリングした後、スピーカーを自分の近くに置き、トランスミッターをTVに繋げばTVの音をスピーカーに飛ばせるので騒音対策になります。
kuromya
kuromya
1K | 一人暮らし
chapimaronさんの実例写真
上半期に買ってよかったアイテムその2 トランスミッターです。 キッチンで家事をしているとテレビの音が聞こえにくかったりするのでこちらを購入。 手持ちのワイヤレスイヤホンに接続して使っています。 あとはライブ配信のある時や夜遅くにテレビを見る時などに使用しています。 音量を気せず使えるので、盛り上がりたい時、昼夜問わず便利です。
上半期に買ってよかったアイテムその2 トランスミッターです。 キッチンで家事をしているとテレビの音が聞こえにくかったりするのでこちらを購入。 手持ちのワイヤレスイヤホンに接続して使っています。 あとはライブ配信のある時や夜遅くにテレビを見る時などに使用しています。 音量を気せず使えるので、盛り上がりたい時、昼夜問わず便利です。
chapimaron
chapimaron
3LDK | 家族
gamixさんの実例写真
昔のオーディオがBluetooth使えるようになったぜ
昔のオーディオがBluetooth使えるようになったぜ
gamix
gamix
4DK | 一人暮らし
cookie_19902006さんの実例写真
衝動買いでしたが、台風で停電になったとき大活躍でした。電池入れっぱなしで液漏れしてよくダメにすることがあったので電池は抜いてジップロックに入れてすぐ後ろに保管。 他、活躍したもの。 スマホ用バッテリー(海外旅行用に持ってたもの) 車のシガーソケットに付けるFMトランスミッター(普段はスマホの音楽を車のスピーカーで聴くためのやつだけれどこれにUSB2口接続できるようになってました。運転中にスマホとバッテリーを充電) 卓上カセットコンロ(オール電化の実家に貸し出し、すごく助かったみたいです。私はガスが通ってて問題なし) クーラーボックスとアイスノン、梱包用プチプチ(海外旅行先で割れ物を買った際にと思って大量に保管してました) 停電してすぐ、冷蔵庫の中身はクーラーボックスに避難。アイスノンは保冷剤代わりに。冷凍庫は開けずにプチプチで冷蔵庫全体くるんで保冷。おかげで丸1日復旧しなかったけれど食材全て無事でした。 今日別の用事で管理会社に行ったら、私の物件は無事だったけれど他はかなりの建物被害が出ていて未だ修繕が終わってないらしいです。 ほんまに自然災害怖い。
衝動買いでしたが、台風で停電になったとき大活躍でした。電池入れっぱなしで液漏れしてよくダメにすることがあったので電池は抜いてジップロックに入れてすぐ後ろに保管。 他、活躍したもの。 スマホ用バッテリー(海外旅行用に持ってたもの) 車のシガーソケットに付けるFMトランスミッター(普段はスマホの音楽を車のスピーカーで聴くためのやつだけれどこれにUSB2口接続できるようになってました。運転中にスマホとバッテリーを充電) 卓上カセットコンロ(オール電化の実家に貸し出し、すごく助かったみたいです。私はガスが通ってて問題なし) クーラーボックスとアイスノン、梱包用プチプチ(海外旅行先で割れ物を買った際にと思って大量に保管してました) 停電してすぐ、冷蔵庫の中身はクーラーボックスに避難。アイスノンは保冷剤代わりに。冷凍庫は開けずにプチプチで冷蔵庫全体くるんで保冷。おかげで丸1日復旧しなかったけれど食材全て無事でした。 今日別の用事で管理会社に行ったら、私の物件は無事だったけれど他はかなりの建物被害が出ていて未だ修繕が終わってないらしいです。 ほんまに自然災害怖い。
cookie_19902006
cookie_19902006
1R | 一人暮らし
masaomiさんの実例写真
今まで白い壁に映してたけど、思い切ってスクリーンを設置。 いや、やっぱ全然違う。もっと早くにスクリーン使ってればよかった。 音声はプロジェクターに繋げたBluetoothトランスミッターからサウンドバーに飛ばしてます。
今まで白い壁に映してたけど、思い切ってスクリーンを設置。 いや、やっぱ全然違う。もっと早くにスクリーン使ってればよかった。 音声はプロジェクターに繋げたBluetoothトランスミッターからサウンドバーに飛ばしてます。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
chocococoaさんの実例写真
ネックスピーカーとBluetoothトランスミッターを、花瓶カバー?で飾るように置いてみました😄🎵 ん~、滑り止めでも貼ろうかと思ってたけど、安定してて落ちなさそう😅良かった😆
ネックスピーカーとBluetoothトランスミッターを、花瓶カバー?で飾るように置いてみました😄🎵 ん~、滑り止めでも貼ろうかと思ってたけど、安定してて落ちなさそう😅良かった😆
chocococoa
chocococoa
totaryuさんの実例写真
古いコンポを蘇らせました Bluetoothが使えるように、トランスミッターをつけました
古いコンポを蘇らせました Bluetoothが使えるように、トランスミッターをつけました
totaryu
totaryu
4LDK | 家族
teadaさんの実例写真
トイレにレトロなラジオ型のBluetoothスピーカーを置いてみた‼️📻 ペーパーホルダーの2つ右隣、ブラック&ゴールドの小さいヤツ✨ わが家はテレビ📺がなくて、部屋にいる時はマイク🎙型のBluetoothスピーカーで大好きなオールディーズを流してるんだけど、トイレは無音…😫 だけど‼️ このラジオ型スピーカーがあれば‼️ 部屋で聴いてる音楽と同じモノがトランスミッターで飛ばして聴ける〜♪ やったね‼️😆👍 あとは風呂場にも防水タイプのスピーカーを付けよっかな✨✨✨
トイレにレトロなラジオ型のBluetoothスピーカーを置いてみた‼️📻 ペーパーホルダーの2つ右隣、ブラック&ゴールドの小さいヤツ✨ わが家はテレビ📺がなくて、部屋にいる時はマイク🎙型のBluetoothスピーカーで大好きなオールディーズを流してるんだけど、トイレは無音…😫 だけど‼️ このラジオ型スピーカーがあれば‼️ 部屋で聴いてる音楽と同じモノがトランスミッターで飛ばして聴ける〜♪ やったね‼️😆👍 あとは風呂場にも防水タイプのスピーカーを付けよっかな✨✨✨
teada
teada
家族
Yoheiさんの実例写真
BGM のある暮らし【イベント参加】 音楽の聴き方もCDからすっかりサブスクになり昔のオーディオを使わなくなっていませんか?勿論置き型のBluetoothスピーカーも便利なのですが、時々ちゃんとしたステレオで音楽を聴きたくなりますよね♪ 僕は写真左上のBluetoothトランスミッター&レシーバーをステレオアンプのAUXに繋ぎ、スマホからSpotifyを飛ばして聴く事が増えました。数千円で使わなくなった昔のオーディオがまた復活しますよ😊 ちなみに作り付の棚の扉を開けるとオーディオセットが入っています。アンプはもう20年程前の(お安かった)マランツ。Spotifyを飛ばしても良い音出してくれます。 下の壊れたDVDプレイヤーは廃棄しなくちゃ(苦笑その横のMDプレイヤーもさすがに使わないかなぁ…そもそも殆どのCDすら引越し時の段ボールの中のままです😅この部屋にはCD置く場所ないんてすよね(泣
BGM のある暮らし【イベント参加】 音楽の聴き方もCDからすっかりサブスクになり昔のオーディオを使わなくなっていませんか?勿論置き型のBluetoothスピーカーも便利なのですが、時々ちゃんとしたステレオで音楽を聴きたくなりますよね♪ 僕は写真左上のBluetoothトランスミッター&レシーバーをステレオアンプのAUXに繋ぎ、スマホからSpotifyを飛ばして聴く事が増えました。数千円で使わなくなった昔のオーディオがまた復活しますよ😊 ちなみに作り付の棚の扉を開けるとオーディオセットが入っています。アンプはもう20年程前の(お安かった)マランツ。Spotifyを飛ばしても良い音出してくれます。 下の壊れたDVDプレイヤーは廃棄しなくちゃ(苦笑その横のMDプレイヤーもさすがに使わないかなぁ…そもそも殆どのCDすら引越し時の段ボールの中のままです😅この部屋にはCD置く場所ないんてすよね(泣
Yohei
Yohei
2LDK | 家族
acoacoさんの実例写真
スマホからFMトランスミッターを使って、わざわざレコードプレイヤーでラジオを聴く…という複雑さ。 アナログな音が、好きなのです。
スマホからFMトランスミッターを使って、わざわざレコードプレイヤーでラジオを聴く…という複雑さ。 アナログな音が、好きなのです。
acoaco
acoaco
3LDK | 家族

トランスミッターの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ