荷重1.3kgまで

33枚の部屋写真から22枚をセレクト
Jijiさんの実例写真
3M コマンドフックのモニター中です♪ 最後、Mサイズのフックが残っていました。 耐荷重1.3kg。 ヘッドボード裏に貼り付け、枕元用の防災グッズを吊り下げました。 ベッド下の引き出し収納の中に入れていたけど、引き出しが開かなくなったら...?と思い、変更。
3M コマンドフックのモニター中です♪ 最後、Mサイズのフックが残っていました。 耐荷重1.3kg。 ヘッドボード裏に貼り付け、枕元用の防災グッズを吊り下げました。 ベッド下の引き出し収納の中に入れていたけど、引き出しが開かなくなったら...?と思い、変更。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
コマンド™フックモニターです。 いくつめかな?(笑) コマンド™フック届いたときからここにつけたいとは、思っていました。 買い物やちょっと出るときに持ってでる手提げをかけました。 いままではついつい、床に置いたり、ドアの取っ手に掛けたり、キッチンのチェストの引き出しに掛けたり… 引き出しに掛けると、開けたいとき邪魔で、あっちやったりこっちやったりしてました。 出入り口の動線上にあるので出掛けるときもすっと取れて、帰ってきたときも、すっとかけられます。 耐荷重、1.3kg 手提げの中にエコバッグと日傘が入ってます。 もうちょこっとなにか入っても大丈夫なくらいかな? 粘着タグは2枚入りでした。 4枚目、さて、ここにつけようと思いつつ悩んでいたのが、貼り付ける位置。 実は、この棚は、元々はバタフライテーブルの真ん中部分で、天板や、脚が留められていたネジ穴がガッツリ空いています。真ん中の真ん中に… それを隠すように貼るか(隅の方に貼るかも)迷ってて、穴の上だと、ちょっ低いかな?本体を上にスライドして外す必要があるので 一番上には付けられないので、間を取って?穴を半分塞ぐ位置に貼り付けました。
コマンド™フックモニターです。 いくつめかな?(笑) コマンド™フック届いたときからここにつけたいとは、思っていました。 買い物やちょっと出るときに持ってでる手提げをかけました。 いままではついつい、床に置いたり、ドアの取っ手に掛けたり、キッチンのチェストの引き出しに掛けたり… 引き出しに掛けると、開けたいとき邪魔で、あっちやったりこっちやったりしてました。 出入り口の動線上にあるので出掛けるときもすっと取れて、帰ってきたときも、すっとかけられます。 耐荷重、1.3kg 手提げの中にエコバッグと日傘が入ってます。 もうちょこっとなにか入っても大丈夫なくらいかな? 粘着タグは2枚入りでした。 4枚目、さて、ここにつけようと思いつつ悩んでいたのが、貼り付ける位置。 実は、この棚は、元々はバタフライテーブルの真ん中部分で、天板や、脚が留められていたネジ穴がガッツリ空いています。真ん中の真ん中に… それを隠すように貼るか(隅の方に貼るかも)迷ってて、穴の上だと、ちょっ低いかな?本体を上にスライドして外す必要があるので 一番上には付けられないので、間を取って?穴を半分塞ぐ位置に貼り付けました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
━━━━━━━━━━━━━━━━━⁡ スリーエムジャパン株式会社⁡ コマンド™フック⁡ ━━━━━━━━━━━━━━━━━⁡ ⁡ 「マットブラック」のMサイズ⁡ 開封するとこんなかんじ(^^)⁡ (1枚目)⁡ ⁡ 同サイズの「ニッケルサテン」をトイレタンク横に設置しました💡⁡ (2、3枚目)⁡ 耐荷1.3kgなので、掃除道具やスプレーを掛けてもびくともしない✊⁡ ⁡ どちらのカラーもツヤを抑えたマットな質感で高級感があります😍
━━━━━━━━━━━━━━━━━⁡ スリーエムジャパン株式会社⁡ コマンド™フック⁡ ━━━━━━━━━━━━━━━━━⁡ ⁡ 「マットブラック」のMサイズ⁡ 開封するとこんなかんじ(^^)⁡ (1枚目)⁡ ⁡ 同サイズの「ニッケルサテン」をトイレタンク横に設置しました💡⁡ (2、3枚目)⁡ 耐荷1.3kgなので、掃除道具やスプレーを掛けてもびくともしない✊⁡ ⁡ どちらのカラーもツヤを抑えたマットな質感で高級感があります😍
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社様のコマンドフックモニターに当選しました。 ワイヤーフックMサイズ(荷重1.3kg)、ワイヤーフックSサイズ(荷重450g)、ワイヤーダブルフック(荷重1.8kg)の3種類で、ブラックとニッケルサテンの2色2つずつ計12個入っていました。 お選びいただきありがとうございます。
スリーエムジャパン株式会社様のコマンドフックモニターに当選しました。 ワイヤーフックMサイズ(荷重1.3kg)、ワイヤーフックSサイズ(荷重450g)、ワイヤーダブルフック(荷重1.8kg)の3種類で、ブラックとニッケルサテンの2色2つずつ計12個入っていました。 お選びいただきありがとうございます。
wara
wara
3LDK | 家族
nnramさんの実例写真
¥678
床に直置きしていて倒してしまったり、掃除の時に邪魔になっていた体重計を、フック2つの上に乗せる形で浮かせて問題解決☺︎ 粘着タブがフックに隠れる形なのが嬉しい! フックを貼り付けたプラスチックの引き出しは、もう10年くらい使っています。買ってすぐに引き出し表面に板を貼り付けたのですが、先日1枚取れてしまったので前回のモニターで頂いた"強力両面テープ"で補修しました。
床に直置きしていて倒してしまったり、掃除の時に邪魔になっていた体重計を、フック2つの上に乗せる形で浮かせて問題解決☺︎ 粘着タブがフックに隠れる形なのが嬉しい! フックを貼り付けたプラスチックの引き出しは、もう10年くらい使っています。買ってすぐに引き出し表面に板を貼り付けたのですが、先日1枚取れてしまったので前回のモニターで頂いた"強力両面テープ"で補修しました。
nnram
nnram
家族
robokoさんの実例写真
コマンドフックMサイズで、 フライパンのふたを、 吊戸棚の扉裏に収納しました。 今まで、棚の中のものを取る度に、 ふたをどけないといけなかったので、 便利になりました。 耐荷重も1.3kgまであるので、ばっちりです。
コマンドフックMサイズで、 フライパンのふたを、 吊戸棚の扉裏に収納しました。 今まで、棚の中のものを取る度に、 ふたをどけないといけなかったので、 便利になりました。 耐荷重も1.3kgまであるので、ばっちりです。
roboko
roboko
3LDK | 家族
jinさんの実例写真
「教えて!デッドスペースの使い方」 スリーエムジャパン株式会社 コマンド™フックのモニター投稿です。 ①キッチンキャビネット横板のデッドスペースを活用しました。 上のキャビネットの横板には、エプロンを掛け、下には折り畳み椅子を立て掛けるのに、3Mのコマンド™フックを使いました。 ②ワイヤーフックマットブラック Mサイズ【CMD−MM】を使用🖤 ③ワイヤーダブルフック マットブラック【CMD−WM】を使用🖤 ④キッチンから洗面所の生活動線にあるデッドスペースです。
「教えて!デッドスペースの使い方」 スリーエムジャパン株式会社 コマンド™フックのモニター投稿です。 ①キッチンキャビネット横板のデッドスペースを活用しました。 上のキャビネットの横板には、エプロンを掛け、下には折り畳み椅子を立て掛けるのに、3Mのコマンド™フックを使いました。 ②ワイヤーフックマットブラック Mサイズ【CMD−MM】を使用🖤 ③ワイヤーダブルフック マットブラック【CMD−WM】を使用🖤 ④キッチンから洗面所の生活動線にあるデッドスペースです。
jin
jin
3LDK | 家族
rikoさんの実例写真
3Mジャパンモニターレポート(2)です。 レポート(1)の反対方向側からの様子。 ④ワイヤーフック Mサイズ 耐荷重1.3kg 2個 CMW-2S を使ってバケツを吊り下げてみました✨ 元々脱衣所の棚の一番上に置いていたのですが、 ・取り出しにくい ・貴重な収納スペースを中身は空気のバケツで占めて勿体ない と思っていたんです。 使った後棚に置くのに完全に乾かすのも手間で💦 台の下に直接フックをつけてもよかったのですが、使い勝手がイマイチだったら…と思うと勇気がなく、 奥行きもあるので天井付フックの長さにも迷いでない決めきれずにいました。 その点、コマンドフックだと予備のテープもあるので気軽に試せるのがありがたいです😃 吊り下げ式になったことで、使用後も水が垂れない程度にさっと拭くだけで掛けることができるようになりました🍀 上には余っていた洗面器を。 以前より気軽に使えるようになって便利になりました🙌 続きます。
3Mジャパンモニターレポート(2)です。 レポート(1)の反対方向側からの様子。 ④ワイヤーフック Mサイズ 耐荷重1.3kg 2個 CMW-2S を使ってバケツを吊り下げてみました✨ 元々脱衣所の棚の一番上に置いていたのですが、 ・取り出しにくい ・貴重な収納スペースを中身は空気のバケツで占めて勿体ない と思っていたんです。 使った後棚に置くのに完全に乾かすのも手間で💦 台の下に直接フックをつけてもよかったのですが、使い勝手がイマイチだったら…と思うと勇気がなく、 奥行きもあるので天井付フックの長さにも迷いでない決めきれずにいました。 その点、コマンドフックだと予備のテープもあるので気軽に試せるのがありがたいです😃 吊り下げ式になったことで、使用後も水が垂れない程度にさっと拭くだけで掛けることができるようになりました🍀 上には余っていた洗面器を。 以前より気軽に使えるようになって便利になりました🙌 続きます。
riko
riko
家族
planteaさんの実例写真
コマンドフックモニターの続きです。 コマンドフックMサイズを洗面台横に設置し、ドライヤーをかけられるようにしました✨ 以前は箱に入れてたのですが、邪魔になるしホコリもたまるから、フックにして大正解😆👍✨ 次男の髪を乾かす時、いつも洗面所の床にペタンと座って乾かすので、高さ的にもそのままかけられて便利です! うちのドライヤーはSALONIAのホワイトなのですが、白いコマンドフックと共に洗面台に馴染んで、圧迫感がありません😆 コードの穴もピッタリ!Lだと入らなかったので、耐荷重的にもMサイズがベストです💕
コマンドフックモニターの続きです。 コマンドフックMサイズを洗面台横に設置し、ドライヤーをかけられるようにしました✨ 以前は箱に入れてたのですが、邪魔になるしホコリもたまるから、フックにして大正解😆👍✨ 次男の髪を乾かす時、いつも洗面所の床にペタンと座って乾かすので、高さ的にもそのままかけられて便利です! うちのドライヤーはSALONIAのホワイトなのですが、白いコマンドフックと共に洗面台に馴染んで、圧迫感がありません😆 コードの穴もピッタリ!Lだと入らなかったので、耐荷重的にもMサイズがベストです💕
plantea
plantea
3LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
モニター投稿です❢❣ 3Mさんのコマンドフック! 寝室のクローゼット扉に貼付しました。 今回 貼ったのは荷重1.3kgまでのシルバー💕 3枚の戸が横にスライドするタイプなので重ならない1番右にペタリと貼付! 服選びの時や、出し入れする時に、一旦どこかにちょい置き(ハンガーかけるから ちょい掛けか)したいけど置く場所が無い💦 って時が多々あって、そんな時 今までは数歩 移動してベッドに置いたり他の場所にかけたりしてたのが ちょいとストレスでした😭 ここにコマンドフックを付けた事でハンガー掛けした服をちょい掛け出来るようになったのがストレスフリーで有難い👌 コマンドフックはしっかひ貼れるのに簡単に外せて跡が残らないのも気軽に使える最大のメリットですね👍
モニター投稿です❢❣ 3Mさんのコマンドフック! 寝室のクローゼット扉に貼付しました。 今回 貼ったのは荷重1.3kgまでのシルバー💕 3枚の戸が横にスライドするタイプなので重ならない1番右にペタリと貼付! 服選びの時や、出し入れする時に、一旦どこかにちょい置き(ハンガーかけるから ちょい掛けか)したいけど置く場所が無い💦 って時が多々あって、そんな時 今までは数歩 移動してベッドに置いたり他の場所にかけたりしてたのが ちょいとストレスでした😭 ここにコマンドフックを付けた事でハンガー掛けした服をちょい掛け出来るようになったのがストレスフリーで有難い👌 コマンドフックはしっかひ貼れるのに簡単に外せて跡が残らないのも気軽に使える最大のメリットですね👍
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
① コマンドフック、 こんな使い方しちゃってスミマセン😅 (1つで荷重1.3kgなのに😌) ぴったりだったのでつい。 キッチンの釣り戸棚の下、 扉を閉めれば隠れる場所に、 以前にモニターでいただいた ボトル洗いを隠し収納。 1歩半、離れたところに置いていたら、 なかなか使えない。 やっぱり、使うところに収納は基本ですね。 予備の粘着テープが4枚も付いて 付け直しできるので、 使う場所も変えれます😊
① コマンドフック、 こんな使い方しちゃってスミマセン😅 (1つで荷重1.3kgなのに😌) ぴったりだったのでつい。 キッチンの釣り戸棚の下、 扉を閉めれば隠れる場所に、 以前にモニターでいただいた ボトル洗いを隠し収納。 1歩半、離れたところに置いていたら、 なかなか使えない。 やっぱり、使うところに収納は基本ですね。 予備の粘着テープが4枚も付いて 付け直しできるので、 使う場所も変えれます😊
hakoniwa
hakoniwa
家族
Shinohazuさんの実例写真
★コマンドフック★剥がしてみた 靴べら収納に貼ってみたコマンドフックを試しに剥がしてみました。 MサイズとLサイズはテープが見えないように設計されているので、剥がすときは写真の左のようにフック部分を取り外します。 テープに引っ張るためのタグがあるので、慌てずじっくり引っ張って剥がしていきます。 とても簡単で、跡ものこらずキレイに剥がすことができました。 カラックスでも同様に実験してみましたが、そちらも問題なく剥がすことができました。 フックを3種類使ってみて、デザインの関係であまり目立つところに貼りたくないなと思い、目立たない収納に積極的に使用しました。 とくに1番大きなサイズのフックはフック自体が目立ちすぎるので、使い所が難しかったです。 しかし、どれもテープは剥がしやすく強度もあるので便利だなと思いました。 これで一旦コマンドフックのモニター投稿を終わりにしようと思います! お付き合いありがとうございました❤️
★コマンドフック★剥がしてみた 靴べら収納に貼ってみたコマンドフックを試しに剥がしてみました。 MサイズとLサイズはテープが見えないように設計されているので、剥がすときは写真の左のようにフック部分を取り外します。 テープに引っ張るためのタグがあるので、慌てずじっくり引っ張って剥がしていきます。 とても簡単で、跡ものこらずキレイに剥がすことができました。 カラックスでも同様に実験してみましたが、そちらも問題なく剥がすことができました。 フックを3種類使ってみて、デザインの関係であまり目立つところに貼りたくないなと思い、目立たない収納に積極的に使用しました。 とくに1番大きなサイズのフックはフック自体が目立ちすぎるので、使い所が難しかったです。 しかし、どれもテープは剥がしやすく強度もあるので便利だなと思いました。 これで一旦コマンドフックのモニター投稿を終わりにしようと思います! お付き合いありがとうございました❤️
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
ameさんの実例写真
テーブル横にワイヤーフックマットブラックMサイズ荷重1.3kg対応を付けました デザインもシンプルなので見せて掛ける収納が出来るのがとても気に入っています。
テーブル横にワイヤーフックマットブラックMサイズ荷重1.3kg対応を付けました デザインもシンプルなので見せて掛ける収納が出来るのがとても気に入っています。
ame
ame
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
とっても便利なコマンド™フック。 今回はお掃除用品のフローリングワイパーをかけるフックをこれに付けかえました。 2枚目はつけた場所のアップです。取り外しができるコマンド™フックは、取り外し時に上にかぶさっているフック本体を上にスライドしてベース板から外します。 その必要なスペースに上部2cmは確保することになっています。 茶色のバッグをぶら下げてる横並びの部分の木の細い部分に以前は別のフックをつけていたのですが、たまたま数日前に取れてしまったので、コマンド™フックに変えました。 ちょうど角の部分だと上にも木があって十分なスペースが確保できますので、ここに場所を変えました。 これで安心です。 このあと連投してコマンド™フックのまとめをします。
とっても便利なコマンド™フック。 今回はお掃除用品のフローリングワイパーをかけるフックをこれに付けかえました。 2枚目はつけた場所のアップです。取り外しができるコマンド™フックは、取り外し時に上にかぶさっているフック本体を上にスライドしてベース板から外します。 その必要なスペースに上部2cmは確保することになっています。 茶色のバッグをぶら下げてる横並びの部分の木の細い部分に以前は別のフックをつけていたのですが、たまたま数日前に取れてしまったので、コマンド™フックに変えました。 ちょうど角の部分だと上にも木があって十分なスペースが確保できますので、ここに場所を変えました。 これで安心です。 このあと連投してコマンド™フックのまとめをします。
mami
mami
3DK | 家族
cocco0201さんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥248
3Mの年間モニターのインテリア部門をやらさせていただいております☺︎ 今回はストックしておくとなにかと便利なフック① ホワイトだから使える場所が多いのが◎ そして吸着力が高いのに綺麗に剥がれる所がお気に入りです♪
3Mの年間モニターのインテリア部門をやらさせていただいております☺︎ 今回はストックしておくとなにかと便利なフック① ホワイトだから使える場所が多いのが◎ そして吸着力が高いのに綺麗に剥がれる所がお気に入りです♪
cocco0201
cocco0201
家族
tommさんの実例写真
3Mのフックでらくらく壁掛け◎ 3Mサポーターとして選んでいただいてます^^* パントリー内を見直し中。 木面に貼り付けられるフックで掛けて済む小物類、フローリングワイパーを掛けました✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ 何も無かった場所に収納ができるって嬉しいですね〜𝔾𝕠𝕠𝕕
3Mのフックでらくらく壁掛け◎ 3Mサポーターとして選んでいただいてます^^* パントリー内を見直し中。 木面に貼り付けられるフックで掛けて済む小物類、フローリングワイパーを掛けました✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ 何も無かった場所に収納ができるって嬉しいですね〜𝔾𝕠𝕠𝕕
tomm
tomm
家族
tulipさんの実例写真
★モニター投稿★ キッチンパントリーのドア脇に『コマンドフックフックMサイズ』をつけました! 仕事から帰宅して、バタバタと夕飯作り~なので、エプロンが、さっと使えると便利‼️ 実は、一回😵💧失敗して、曲がって着けちゃいました。でも、張り直しも簡単で助かりました。 粘着タブも多めに入ってます❗️
★モニター投稿★ キッチンパントリーのドア脇に『コマンドフックフックMサイズ』をつけました! 仕事から帰宅して、バタバタと夕飯作り~なので、エプロンが、さっと使えると便利‼️ 実は、一回😵💧失敗して、曲がって着けちゃいました。でも、張り直しも簡単で助かりました。 粘着タブも多めに入ってます❗️
tulip
tulip
家族
corocoro2525さんの実例写真
昨日に引き続き3Mさんのコチラ⇧ 我が家のオイルヒーターは3台。 あらかじめついていたコード収納の、やはり上だけが💦折れてしまい、困っていました😭 3Mさんのフックよ✨我が家のコード収納を助けてくれたまえ🙏 また追って報告したいと思います😌
昨日に引き続き3Mさんのコチラ⇧ 我が家のオイルヒーターは3台。 あらかじめついていたコード収納の、やはり上だけが💦折れてしまい、困っていました😭 3Mさんのフックよ✨我が家のコード収納を助けてくれたまえ🙏 また追って報告したいと思います😌
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
miffyさんの実例写真
コマンドフックのモニターの続きです! テープは裏表がこのようになっています。 サイズによって違いますが、全部同じように壁側に貼る面は壁と書いてあるのでわかりやすいです! こちらをフックに貼り、貼りたい場所にフックをつけて1時間置きます。
コマンドフックのモニターの続きです! テープは裏表がこのようになっています。 サイズによって違いますが、全部同じように壁側に貼る面は壁と書いてあるのでわかりやすいです! こちらをフックに貼り、貼りたい場所にフックをつけて1時間置きます。
miffy
miffy
3LDK
yuuu9さんの実例写真
コマンドフック 1番の見どころ。強力なのに剥がせること。 そして失敗しても、一つにつき3枚もタブをつけてくれる優しさ♡やり直しができる♡ タブにはちゃんと、壁面としっかり表記してくれてるから、間違えない! 説明書を読むのを億劫がる私でもちゃんと出来る!笑
コマンドフック 1番の見どころ。強力なのに剥がせること。 そして失敗しても、一つにつき3枚もタブをつけてくれる優しさ♡やり直しができる♡ タブにはちゃんと、壁面としっかり表記してくれてるから、間違えない! 説明書を読むのを億劫がる私でもちゃんと出来る!笑
yuuu9
yuuu9
4LDK | 家族
izuさんの実例写真
コマンドフックモニター中です。 今までドライヤー掛けを使用していました。 なので、扉の前にドーン💦 サイドにコマンドフックを取り付けてみました! 正面から目立たなくなりスッキリ💕 やっぱり、このフック素晴らしい👏 伸ばしながら剥がせ、そのため、再利用する時用に、両面テープが1つにつき3枚付いてます😳✨ 最低3度は付け替えできるという👏👏👏
コマンドフックモニター中です。 今までドライヤー掛けを使用していました。 なので、扉の前にドーン💦 サイドにコマンドフックを取り付けてみました! 正面から目立たなくなりスッキリ💕 やっぱり、このフック素晴らしい👏 伸ばしながら剥がせ、そのため、再利用する時用に、両面テープが1つにつき3枚付いてます😳✨ 最低3度は付け替えできるという👏👏👏
izu
izu
家族
rara.ra8787さんの実例写真
夜分の投稿失礼しますm(_ _)m このところ、電化系製品あちこち不具合(電気ポットもいきなり壊れた)💦今回はケータイまで😱 なかなかRCもできませんでした💦 ようやく小康状態、、暑さとか関係あるかな💦 さて、余談が過ぎました🙏💦 いきなり先日のモニター投稿の続きになります🙏 https://roomclip.jp/photo/zQ0F?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social スリーエムさんの コマンド 耐水 タオル掛け メタルシルバー の裏側です。 見えないようになっているだけで、おなじみコマンドタブがセットされてるんです♬ 最初に、付属のコマンドタブで土台?を壁に装着。耐水にするため?水を少しかけて24時間待って乾いたら、本体を土台に向かって下にスライドさせてはめる感じ。(写真わかりづらいかな😅🙏) 外す時はまた本体を上にスライドさせて、このコマンドタブを剥がせばオッケー。簡単です😊 耐荷重量1kgだから、少々のお掃除グッズならラクラク😊まだ数日だから、耐久性わからないけど、今のところビクともしなくて(前はそーっとかけたり案外面倒だったから)便利になりました♬ もちろんタオルもラクラクかけれるし、シンプルだし、私は今回のモニターシリーズの中で一番気に入りました😊👍
夜分の投稿失礼しますm(_ _)m このところ、電化系製品あちこち不具合(電気ポットもいきなり壊れた)💦今回はケータイまで😱 なかなかRCもできませんでした💦 ようやく小康状態、、暑さとか関係あるかな💦 さて、余談が過ぎました🙏💦 いきなり先日のモニター投稿の続きになります🙏 https://roomclip.jp/photo/zQ0F?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social スリーエムさんの コマンド 耐水 タオル掛け メタルシルバー の裏側です。 見えないようになっているだけで、おなじみコマンドタブがセットされてるんです♬ 最初に、付属のコマンドタブで土台?を壁に装着。耐水にするため?水を少しかけて24時間待って乾いたら、本体を土台に向かって下にスライドさせてはめる感じ。(写真わかりづらいかな😅🙏) 外す時はまた本体を上にスライドさせて、このコマンドタブを剥がせばオッケー。簡単です😊 耐荷重量1kgだから、少々のお掃除グッズならラクラク😊まだ数日だから、耐久性わからないけど、今のところビクともしなくて(前はそーっとかけたり案外面倒だったから)便利になりました♬ もちろんタオルもラクラクかけれるし、シンプルだし、私は今回のモニターシリーズの中で一番気に入りました😊👍
rara.ra8787
rara.ra8787
家族

荷重1.3kgまでが気になるあなたにおすすめ

荷重1.3kgまでの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

荷重1.3kgまで

33枚の部屋写真から22枚をセレクト
Jijiさんの実例写真
3M コマンドフックのモニター中です♪ 最後、Mサイズのフックが残っていました。 耐荷重1.3kg。 ヘッドボード裏に貼り付け、枕元用の防災グッズを吊り下げました。 ベッド下の引き出し収納の中に入れていたけど、引き出しが開かなくなったら...?と思い、変更。
3M コマンドフックのモニター中です♪ 最後、Mサイズのフックが残っていました。 耐荷重1.3kg。 ヘッドボード裏に貼り付け、枕元用の防災グッズを吊り下げました。 ベッド下の引き出し収納の中に入れていたけど、引き出しが開かなくなったら...?と思い、変更。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
コマンド™フックモニターです。 いくつめかな?(笑) コマンド™フック届いたときからここにつけたいとは、思っていました。 買い物やちょっと出るときに持ってでる手提げをかけました。 いままではついつい、床に置いたり、ドアの取っ手に掛けたり、キッチンのチェストの引き出しに掛けたり… 引き出しに掛けると、開けたいとき邪魔で、あっちやったりこっちやったりしてました。 出入り口の動線上にあるので出掛けるときもすっと取れて、帰ってきたときも、すっとかけられます。 耐荷重、1.3kg 手提げの中にエコバッグと日傘が入ってます。 もうちょこっとなにか入っても大丈夫なくらいかな? 粘着タグは2枚入りでした。 4枚目、さて、ここにつけようと思いつつ悩んでいたのが、貼り付ける位置。 実は、この棚は、元々はバタフライテーブルの真ん中部分で、天板や、脚が留められていたネジ穴がガッツリ空いています。真ん中の真ん中に… それを隠すように貼るか(隅の方に貼るかも)迷ってて、穴の上だと、ちょっ低いかな?本体を上にスライドして外す必要があるので 一番上には付けられないので、間を取って?穴を半分塞ぐ位置に貼り付けました。
コマンド™フックモニターです。 いくつめかな?(笑) コマンド™フック届いたときからここにつけたいとは、思っていました。 買い物やちょっと出るときに持ってでる手提げをかけました。 いままではついつい、床に置いたり、ドアの取っ手に掛けたり、キッチンのチェストの引き出しに掛けたり… 引き出しに掛けると、開けたいとき邪魔で、あっちやったりこっちやったりしてました。 出入り口の動線上にあるので出掛けるときもすっと取れて、帰ってきたときも、すっとかけられます。 耐荷重、1.3kg 手提げの中にエコバッグと日傘が入ってます。 もうちょこっとなにか入っても大丈夫なくらいかな? 粘着タグは2枚入りでした。 4枚目、さて、ここにつけようと思いつつ悩んでいたのが、貼り付ける位置。 実は、この棚は、元々はバタフライテーブルの真ん中部分で、天板や、脚が留められていたネジ穴がガッツリ空いています。真ん中の真ん中に… それを隠すように貼るか(隅の方に貼るかも)迷ってて、穴の上だと、ちょっ低いかな?本体を上にスライドして外す必要があるので 一番上には付けられないので、間を取って?穴を半分塞ぐ位置に貼り付けました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
━━━━━━━━━━━━━━━━━⁡ スリーエムジャパン株式会社⁡ コマンド™フック⁡ ━━━━━━━━━━━━━━━━━⁡ ⁡ 「マットブラック」のMサイズ⁡ 開封するとこんなかんじ(^^)⁡ (1枚目)⁡ ⁡ 同サイズの「ニッケルサテン」をトイレタンク横に設置しました💡⁡ (2、3枚目)⁡ 耐荷1.3kgなので、掃除道具やスプレーを掛けてもびくともしない✊⁡ ⁡ どちらのカラーもツヤを抑えたマットな質感で高級感があります😍
━━━━━━━━━━━━━━━━━⁡ スリーエムジャパン株式会社⁡ コマンド™フック⁡ ━━━━━━━━━━━━━━━━━⁡ ⁡ 「マットブラック」のMサイズ⁡ 開封するとこんなかんじ(^^)⁡ (1枚目)⁡ ⁡ 同サイズの「ニッケルサテン」をトイレタンク横に設置しました💡⁡ (2、3枚目)⁡ 耐荷1.3kgなので、掃除道具やスプレーを掛けてもびくともしない✊⁡ ⁡ どちらのカラーもツヤを抑えたマットな質感で高級感があります😍
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社様のコマンドフックモニターに当選しました。 ワイヤーフックMサイズ(荷重1.3kg)、ワイヤーフックSサイズ(荷重450g)、ワイヤーダブルフック(荷重1.8kg)の3種類で、ブラックとニッケルサテンの2色2つずつ計12個入っていました。 お選びいただきありがとうございます。
スリーエムジャパン株式会社様のコマンドフックモニターに当選しました。 ワイヤーフックMサイズ(荷重1.3kg)、ワイヤーフックSサイズ(荷重450g)、ワイヤーダブルフック(荷重1.8kg)の3種類で、ブラックとニッケルサテンの2色2つずつ計12個入っていました。 お選びいただきありがとうございます。
wara
wara
3LDK | 家族
nnramさんの実例写真
¥678
床に直置きしていて倒してしまったり、掃除の時に邪魔になっていた体重計を、フック2つの上に乗せる形で浮かせて問題解決☺︎ 粘着タブがフックに隠れる形なのが嬉しい! フックを貼り付けたプラスチックの引き出しは、もう10年くらい使っています。買ってすぐに引き出し表面に板を貼り付けたのですが、先日1枚取れてしまったので前回のモニターで頂いた"強力両面テープ"で補修しました。
床に直置きしていて倒してしまったり、掃除の時に邪魔になっていた体重計を、フック2つの上に乗せる形で浮かせて問題解決☺︎ 粘着タブがフックに隠れる形なのが嬉しい! フックを貼り付けたプラスチックの引き出しは、もう10年くらい使っています。買ってすぐに引き出し表面に板を貼り付けたのですが、先日1枚取れてしまったので前回のモニターで頂いた"強力両面テープ"で補修しました。
nnram
nnram
家族
robokoさんの実例写真
コマンドフックMサイズで、 フライパンのふたを、 吊戸棚の扉裏に収納しました。 今まで、棚の中のものを取る度に、 ふたをどけないといけなかったので、 便利になりました。 耐荷重も1.3kgまであるので、ばっちりです。
コマンドフックMサイズで、 フライパンのふたを、 吊戸棚の扉裏に収納しました。 今まで、棚の中のものを取る度に、 ふたをどけないといけなかったので、 便利になりました。 耐荷重も1.3kgまであるので、ばっちりです。
roboko
roboko
3LDK | 家族
jinさんの実例写真
「教えて!デッドスペースの使い方」 スリーエムジャパン株式会社 コマンド™フックのモニター投稿です。 ①キッチンキャビネット横板のデッドスペースを活用しました。 上のキャビネットの横板には、エプロンを掛け、下には折り畳み椅子を立て掛けるのに、3Mのコマンド™フックを使いました。 ②ワイヤーフックマットブラック Mサイズ【CMD−MM】を使用🖤 ③ワイヤーダブルフック マットブラック【CMD−WM】を使用🖤 ④キッチンから洗面所の生活動線にあるデッドスペースです。
「教えて!デッドスペースの使い方」 スリーエムジャパン株式会社 コマンド™フックのモニター投稿です。 ①キッチンキャビネット横板のデッドスペースを活用しました。 上のキャビネットの横板には、エプロンを掛け、下には折り畳み椅子を立て掛けるのに、3Mのコマンド™フックを使いました。 ②ワイヤーフックマットブラック Mサイズ【CMD−MM】を使用🖤 ③ワイヤーダブルフック マットブラック【CMD−WM】を使用🖤 ④キッチンから洗面所の生活動線にあるデッドスペースです。
jin
jin
3LDK | 家族
rikoさんの実例写真
3Mジャパンモニターレポート(2)です。 レポート(1)の反対方向側からの様子。 ④ワイヤーフック Mサイズ 耐荷重1.3kg 2個 CMW-2S を使ってバケツを吊り下げてみました✨ 元々脱衣所の棚の一番上に置いていたのですが、 ・取り出しにくい ・貴重な収納スペースを中身は空気のバケツで占めて勿体ない と思っていたんです。 使った後棚に置くのに完全に乾かすのも手間で💦 台の下に直接フックをつけてもよかったのですが、使い勝手がイマイチだったら…と思うと勇気がなく、 奥行きもあるので天井付フックの長さにも迷いでない決めきれずにいました。 その点、コマンドフックだと予備のテープもあるので気軽に試せるのがありがたいです😃 吊り下げ式になったことで、使用後も水が垂れない程度にさっと拭くだけで掛けることができるようになりました🍀 上には余っていた洗面器を。 以前より気軽に使えるようになって便利になりました🙌 続きます。
3Mジャパンモニターレポート(2)です。 レポート(1)の反対方向側からの様子。 ④ワイヤーフック Mサイズ 耐荷重1.3kg 2個 CMW-2S を使ってバケツを吊り下げてみました✨ 元々脱衣所の棚の一番上に置いていたのですが、 ・取り出しにくい ・貴重な収納スペースを中身は空気のバケツで占めて勿体ない と思っていたんです。 使った後棚に置くのに完全に乾かすのも手間で💦 台の下に直接フックをつけてもよかったのですが、使い勝手がイマイチだったら…と思うと勇気がなく、 奥行きもあるので天井付フックの長さにも迷いでない決めきれずにいました。 その点、コマンドフックだと予備のテープもあるので気軽に試せるのがありがたいです😃 吊り下げ式になったことで、使用後も水が垂れない程度にさっと拭くだけで掛けることができるようになりました🍀 上には余っていた洗面器を。 以前より気軽に使えるようになって便利になりました🙌 続きます。
riko
riko
家族
planteaさんの実例写真
コマンドフックモニターの続きです。 コマンドフックMサイズを洗面台横に設置し、ドライヤーをかけられるようにしました✨ 以前は箱に入れてたのですが、邪魔になるしホコリもたまるから、フックにして大正解😆👍✨ 次男の髪を乾かす時、いつも洗面所の床にペタンと座って乾かすので、高さ的にもそのままかけられて便利です! うちのドライヤーはSALONIAのホワイトなのですが、白いコマンドフックと共に洗面台に馴染んで、圧迫感がありません😆 コードの穴もピッタリ!Lだと入らなかったので、耐荷重的にもMサイズがベストです💕
コマンドフックモニターの続きです。 コマンドフックMサイズを洗面台横に設置し、ドライヤーをかけられるようにしました✨ 以前は箱に入れてたのですが、邪魔になるしホコリもたまるから、フックにして大正解😆👍✨ 次男の髪を乾かす時、いつも洗面所の床にペタンと座って乾かすので、高さ的にもそのままかけられて便利です! うちのドライヤーはSALONIAのホワイトなのですが、白いコマンドフックと共に洗面台に馴染んで、圧迫感がありません😆 コードの穴もピッタリ!Lだと入らなかったので、耐荷重的にもMサイズがベストです💕
plantea
plantea
3LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
モニター投稿です❢❣ 3Mさんのコマンドフック! 寝室のクローゼット扉に貼付しました。 今回 貼ったのは荷重1.3kgまでのシルバー💕 3枚の戸が横にスライドするタイプなので重ならない1番右にペタリと貼付! 服選びの時や、出し入れする時に、一旦どこかにちょい置き(ハンガーかけるから ちょい掛けか)したいけど置く場所が無い💦 って時が多々あって、そんな時 今までは数歩 移動してベッドに置いたり他の場所にかけたりしてたのが ちょいとストレスでした😭 ここにコマンドフックを付けた事でハンガー掛けした服をちょい掛け出来るようになったのがストレスフリーで有難い👌 コマンドフックはしっかひ貼れるのに簡単に外せて跡が残らないのも気軽に使える最大のメリットですね👍
モニター投稿です❢❣ 3Mさんのコマンドフック! 寝室のクローゼット扉に貼付しました。 今回 貼ったのは荷重1.3kgまでのシルバー💕 3枚の戸が横にスライドするタイプなので重ならない1番右にペタリと貼付! 服選びの時や、出し入れする時に、一旦どこかにちょい置き(ハンガーかけるから ちょい掛けか)したいけど置く場所が無い💦 って時が多々あって、そんな時 今までは数歩 移動してベッドに置いたり他の場所にかけたりしてたのが ちょいとストレスでした😭 ここにコマンドフックを付けた事でハンガー掛けした服をちょい掛け出来るようになったのがストレスフリーで有難い👌 コマンドフックはしっかひ貼れるのに簡単に外せて跡が残らないのも気軽に使える最大のメリットですね👍
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
① コマンドフック、 こんな使い方しちゃってスミマセン😅 (1つで荷重1.3kgなのに😌) ぴったりだったのでつい。 キッチンの釣り戸棚の下、 扉を閉めれば隠れる場所に、 以前にモニターでいただいた ボトル洗いを隠し収納。 1歩半、離れたところに置いていたら、 なかなか使えない。 やっぱり、使うところに収納は基本ですね。 予備の粘着テープが4枚も付いて 付け直しできるので、 使う場所も変えれます😊
① コマンドフック、 こんな使い方しちゃってスミマセン😅 (1つで荷重1.3kgなのに😌) ぴったりだったのでつい。 キッチンの釣り戸棚の下、 扉を閉めれば隠れる場所に、 以前にモニターでいただいた ボトル洗いを隠し収納。 1歩半、離れたところに置いていたら、 なかなか使えない。 やっぱり、使うところに収納は基本ですね。 予備の粘着テープが4枚も付いて 付け直しできるので、 使う場所も変えれます😊
hakoniwa
hakoniwa
家族
Shinohazuさんの実例写真
★コマンドフック★剥がしてみた 靴べら収納に貼ってみたコマンドフックを試しに剥がしてみました。 MサイズとLサイズはテープが見えないように設計されているので、剥がすときは写真の左のようにフック部分を取り外します。 テープに引っ張るためのタグがあるので、慌てずじっくり引っ張って剥がしていきます。 とても簡単で、跡ものこらずキレイに剥がすことができました。 カラックスでも同様に実験してみましたが、そちらも問題なく剥がすことができました。 フックを3種類使ってみて、デザインの関係であまり目立つところに貼りたくないなと思い、目立たない収納に積極的に使用しました。 とくに1番大きなサイズのフックはフック自体が目立ちすぎるので、使い所が難しかったです。 しかし、どれもテープは剥がしやすく強度もあるので便利だなと思いました。 これで一旦コマンドフックのモニター投稿を終わりにしようと思います! お付き合いありがとうございました❤️
★コマンドフック★剥がしてみた 靴べら収納に貼ってみたコマンドフックを試しに剥がしてみました。 MサイズとLサイズはテープが見えないように設計されているので、剥がすときは写真の左のようにフック部分を取り外します。 テープに引っ張るためのタグがあるので、慌てずじっくり引っ張って剥がしていきます。 とても簡単で、跡ものこらずキレイに剥がすことができました。 カラックスでも同様に実験してみましたが、そちらも問題なく剥がすことができました。 フックを3種類使ってみて、デザインの関係であまり目立つところに貼りたくないなと思い、目立たない収納に積極的に使用しました。 とくに1番大きなサイズのフックはフック自体が目立ちすぎるので、使い所が難しかったです。 しかし、どれもテープは剥がしやすく強度もあるので便利だなと思いました。 これで一旦コマンドフックのモニター投稿を終わりにしようと思います! お付き合いありがとうございました❤️
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
ameさんの実例写真
フック¥742
テーブル横にワイヤーフックマットブラックMサイズ荷重1.3kg対応を付けました デザインもシンプルなので見せて掛ける収納が出来るのがとても気に入っています。
テーブル横にワイヤーフックマットブラックMサイズ荷重1.3kg対応を付けました デザインもシンプルなので見せて掛ける収納が出来るのがとても気に入っています。
ame
ame
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
とっても便利なコマンド™フック。 今回はお掃除用品のフローリングワイパーをかけるフックをこれに付けかえました。 2枚目はつけた場所のアップです。取り外しができるコマンド™フックは、取り外し時に上にかぶさっているフック本体を上にスライドしてベース板から外します。 その必要なスペースに上部2cmは確保することになっています。 茶色のバッグをぶら下げてる横並びの部分の木の細い部分に以前は別のフックをつけていたのですが、たまたま数日前に取れてしまったので、コマンド™フックに変えました。 ちょうど角の部分だと上にも木があって十分なスペースが確保できますので、ここに場所を変えました。 これで安心です。 このあと連投してコマンド™フックのまとめをします。
とっても便利なコマンド™フック。 今回はお掃除用品のフローリングワイパーをかけるフックをこれに付けかえました。 2枚目はつけた場所のアップです。取り外しができるコマンド™フックは、取り外し時に上にかぶさっているフック本体を上にスライドしてベース板から外します。 その必要なスペースに上部2cmは確保することになっています。 茶色のバッグをぶら下げてる横並びの部分の木の細い部分に以前は別のフックをつけていたのですが、たまたま数日前に取れてしまったので、コマンド™フックに変えました。 ちょうど角の部分だと上にも木があって十分なスペースが確保できますので、ここに場所を変えました。 これで安心です。 このあと連投してコマンド™フックのまとめをします。
mami
mami
3DK | 家族
cocco0201さんの実例写真
3Mの年間モニターのインテリア部門をやらさせていただいております☺︎ 今回はストックしておくとなにかと便利なフック① ホワイトだから使える場所が多いのが◎ そして吸着力が高いのに綺麗に剥がれる所がお気に入りです♪
3Mの年間モニターのインテリア部門をやらさせていただいております☺︎ 今回はストックしておくとなにかと便利なフック① ホワイトだから使える場所が多いのが◎ そして吸着力が高いのに綺麗に剥がれる所がお気に入りです♪
cocco0201
cocco0201
家族
tommさんの実例写真
3Mのフックでらくらく壁掛け◎ 3Mサポーターとして選んでいただいてます^^* パントリー内を見直し中。 木面に貼り付けられるフックで掛けて済む小物類、フローリングワイパーを掛けました✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ 何も無かった場所に収納ができるって嬉しいですね〜𝔾𝕠𝕠𝕕
3Mのフックでらくらく壁掛け◎ 3Mサポーターとして選んでいただいてます^^* パントリー内を見直し中。 木面に貼り付けられるフックで掛けて済む小物類、フローリングワイパーを掛けました✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ 何も無かった場所に収納ができるって嬉しいですね〜𝔾𝕠𝕠𝕕
tomm
tomm
家族
tulipさんの実例写真
★モニター投稿★ キッチンパントリーのドア脇に『コマンドフックフックMサイズ』をつけました! 仕事から帰宅して、バタバタと夕飯作り~なので、エプロンが、さっと使えると便利‼️ 実は、一回😵💧失敗して、曲がって着けちゃいました。でも、張り直しも簡単で助かりました。 粘着タブも多めに入ってます❗️
★モニター投稿★ キッチンパントリーのドア脇に『コマンドフックフックMサイズ』をつけました! 仕事から帰宅して、バタバタと夕飯作り~なので、エプロンが、さっと使えると便利‼️ 実は、一回😵💧失敗して、曲がって着けちゃいました。でも、張り直しも簡単で助かりました。 粘着タブも多めに入ってます❗️
tulip
tulip
家族
corocoro2525さんの実例写真
昨日に引き続き3Mさんのコチラ⇧ 我が家のオイルヒーターは3台。 あらかじめついていたコード収納の、やはり上だけが💦折れてしまい、困っていました😭 3Mさんのフックよ✨我が家のコード収納を助けてくれたまえ🙏 また追って報告したいと思います😌
昨日に引き続き3Mさんのコチラ⇧ 我が家のオイルヒーターは3台。 あらかじめついていたコード収納の、やはり上だけが💦折れてしまい、困っていました😭 3Mさんのフックよ✨我が家のコード収納を助けてくれたまえ🙏 また追って報告したいと思います😌
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
miffyさんの実例写真
コマンドフックのモニターの続きです! テープは裏表がこのようになっています。 サイズによって違いますが、全部同じように壁側に貼る面は壁と書いてあるのでわかりやすいです! こちらをフックに貼り、貼りたい場所にフックをつけて1時間置きます。
コマンドフックのモニターの続きです! テープは裏表がこのようになっています。 サイズによって違いますが、全部同じように壁側に貼る面は壁と書いてあるのでわかりやすいです! こちらをフックに貼り、貼りたい場所にフックをつけて1時間置きます。
miffy
miffy
3LDK
yuuu9さんの実例写真
コマンドフック 1番の見どころ。強力なのに剥がせること。 そして失敗しても、一つにつき3枚もタブをつけてくれる優しさ♡やり直しができる♡ タブにはちゃんと、壁面としっかり表記してくれてるから、間違えない! 説明書を読むのを億劫がる私でもちゃんと出来る!笑
コマンドフック 1番の見どころ。強力なのに剥がせること。 そして失敗しても、一つにつき3枚もタブをつけてくれる優しさ♡やり直しができる♡ タブにはちゃんと、壁面としっかり表記してくれてるから、間違えない! 説明書を読むのを億劫がる私でもちゃんと出来る!笑
yuuu9
yuuu9
4LDK | 家族
izuさんの実例写真
コマンドフックモニター中です。 今までドライヤー掛けを使用していました。 なので、扉の前にドーン💦 サイドにコマンドフックを取り付けてみました! 正面から目立たなくなりスッキリ💕 やっぱり、このフック素晴らしい👏 伸ばしながら剥がせ、そのため、再利用する時用に、両面テープが1つにつき3枚付いてます😳✨ 最低3度は付け替えできるという👏👏👏
コマンドフックモニター中です。 今までドライヤー掛けを使用していました。 なので、扉の前にドーン💦 サイドにコマンドフックを取り付けてみました! 正面から目立たなくなりスッキリ💕 やっぱり、このフック素晴らしい👏 伸ばしながら剥がせ、そのため、再利用する時用に、両面テープが1つにつき3枚付いてます😳✨ 最低3度は付け替えできるという👏👏👏
izu
izu
家族
rara.ra8787さんの実例写真
夜分の投稿失礼しますm(_ _)m このところ、電化系製品あちこち不具合(電気ポットもいきなり壊れた)💦今回はケータイまで😱 なかなかRCもできませんでした💦 ようやく小康状態、、暑さとか関係あるかな💦 さて、余談が過ぎました🙏💦 いきなり先日のモニター投稿の続きになります🙏 https://roomclip.jp/photo/zQ0F?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social スリーエムさんの コマンド 耐水 タオル掛け メタルシルバー の裏側です。 見えないようになっているだけで、おなじみコマンドタブがセットされてるんです♬ 最初に、付属のコマンドタブで土台?を壁に装着。耐水にするため?水を少しかけて24時間待って乾いたら、本体を土台に向かって下にスライドさせてはめる感じ。(写真わかりづらいかな😅🙏) 外す時はまた本体を上にスライドさせて、このコマンドタブを剥がせばオッケー。簡単です😊 耐荷重量1kgだから、少々のお掃除グッズならラクラク😊まだ数日だから、耐久性わからないけど、今のところビクともしなくて(前はそーっとかけたり案外面倒だったから)便利になりました♬ もちろんタオルもラクラクかけれるし、シンプルだし、私は今回のモニターシリーズの中で一番気に入りました😊👍
夜分の投稿失礼しますm(_ _)m このところ、電化系製品あちこち不具合(電気ポットもいきなり壊れた)💦今回はケータイまで😱 なかなかRCもできませんでした💦 ようやく小康状態、、暑さとか関係あるかな💦 さて、余談が過ぎました🙏💦 いきなり先日のモニター投稿の続きになります🙏 https://roomclip.jp/photo/zQ0F?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social スリーエムさんの コマンド 耐水 タオル掛け メタルシルバー の裏側です。 見えないようになっているだけで、おなじみコマンドタブがセットされてるんです♬ 最初に、付属のコマンドタブで土台?を壁に装着。耐水にするため?水を少しかけて24時間待って乾いたら、本体を土台に向かって下にスライドさせてはめる感じ。(写真わかりづらいかな😅🙏) 外す時はまた本体を上にスライドさせて、このコマンドタブを剥がせばオッケー。簡単です😊 耐荷重量1kgだから、少々のお掃除グッズならラクラク😊まだ数日だから、耐久性わからないけど、今のところビクともしなくて(前はそーっとかけたり案外面倒だったから)便利になりました♬ もちろんタオルもラクラクかけれるし、シンプルだし、私は今回のモニターシリーズの中で一番気に入りました😊👍
rara.ra8787
rara.ra8787
家族

荷重1.3kgまでが気になるあなたにおすすめ

荷重1.3kgまでの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ