ミルキーホワイトペンキ⭐︎

34枚の部屋写真から27枚をセレクト
lovekuma_emilyさんの実例写真
お久しぶりのRC もうなんか色々忙しくて やりたかった壁紙やらラックやら ちゃんと出来ずにいて… やっと完成(**ω**)♡ ニトリのナチュラルウッドラックにブライワックス&ミルキーホワイトのペンキでお色直し 玄関近くの廊下にランドセル収納したくて 頑張りました 下から ランドセル 毎朝の着替え パジャマ ハンカチ&ポケットティッシュ&靴下 です 子供達が宿題や準備をし、前日にはこのラックの下へランドセルがあるようにしてます 寝る前にランドセルが無いと暴れる母です
お久しぶりのRC もうなんか色々忙しくて やりたかった壁紙やらラックやら ちゃんと出来ずにいて… やっと完成(**ω**)♡ ニトリのナチュラルウッドラックにブライワックス&ミルキーホワイトのペンキでお色直し 玄関近くの廊下にランドセル収納したくて 頑張りました 下から ランドセル 毎朝の着替え パジャマ ハンカチ&ポケットティッシュ&靴下 です 子供達が宿題や準備をし、前日にはこのラックの下へランドセルがあるようにしてます 寝る前にランドセルが無いと暴れる母です
lovekuma_emily
lovekuma_emily
家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️心と体を癒す    私らしい暮らしのヒント◻️◼️ 秋めいてきましたね 《 pic① 》 リビングと和室、 引き戸を閉め切ったらスッキリ 兄弟がまだ小さい頃に 車のウォールステッカーを貼りましたが、 なんやバランス良く可愛いので そのまんまにしています 《 pic② 》 室内干しする時はこの引き戸を開け放して 鴨居にズラーーーッとかけて乾かします 下は普通〜の木の色だった鴨居は ミルキーホワイトのペンキで塗っています そしたら割と馴染んでちょっと洋なかんじに 《 pic③ 》 今日はめっちゃ涼しい 朝、相方を会社へ送るのに 長袖のシャツワンピースを着ました 長袖って楽なんですよね〜 アームカバーをつけなくて済む 真夏でもロングアームカバー装着な私 秋‥助かる だってアームカバーめっちゃ暑いんやもん 《 pic④ 》 オレンジの三角帽子でも付ければ ハロウィンの魔女の出来上がり←リアル魔女 心と体を癒す私らしい暮らしのヒント それは、、 【心地よさを追求すること】 自分が心地よいと思う服を着る それをたまにこうしてかけて眺めてみる 近くから、少し離れた遠くから そういや私、秋冬は 黒や茶色の服が多いなぁ〜あとは紺とか。 合わせやすいし、 小物を柄や色物にして手軽に楽しめるし。 インテリアもおんなじですかね〜 季節によって変えてみるのも、 飾るよりも使いやすさを優先するのも、 収納に凝ってハマってみるのも、 疲れ果てて緑っ子に癒しを求めるのも、 果ては磯ガニに「きゃに〜」と 話しかけるのも← ま、でも、 家族と暮らすなら自分本位もほどほどに ☆ 日中も涼しくて扇風機で過ごせます 気温30度いかないと涼しく感じるとは 私の体も暑さに慣れてきてるのか 10月になれば25度くらいになるかな そんな秋めいた今日はひとり、 『これは経費で落ちません!』鑑賞中 多部未華子がめっちゃ好きなんです 朝ドラヒロインの時から 私は一重の人とか、 限りなく一重に近い奥二重の人とか、 大好きなんです 私の義妹が一重のめっさ美人さんで 弟①が初めて紹介してくれた時に 一目惚れしました←心の中でガッツポーズ 一重、ええなぁ〜 私はめっちゃ二重なので‥ これ、高校生の頃から言ってますが、 「贅沢もん!」と怒られます でも、マジで一重が好きなんです 女性でも男性でも ま、好みの一重というのがあるので 誰でもどんなんでもいいわけではないけど 多部未華子は声も好きです とにかく好き、めっちゃ好き! 好きを好きだと言うことも、 私らしい暮らしですかね あ、森田望智も好きです 一重やないけど、全体的に好きなのです
◼️◻️心と体を癒す    私らしい暮らしのヒント◻️◼️ 秋めいてきましたね 《 pic① 》 リビングと和室、 引き戸を閉め切ったらスッキリ 兄弟がまだ小さい頃に 車のウォールステッカーを貼りましたが、 なんやバランス良く可愛いので そのまんまにしています 《 pic② 》 室内干しする時はこの引き戸を開け放して 鴨居にズラーーーッとかけて乾かします 下は普通〜の木の色だった鴨居は ミルキーホワイトのペンキで塗っています そしたら割と馴染んでちょっと洋なかんじに 《 pic③ 》 今日はめっちゃ涼しい 朝、相方を会社へ送るのに 長袖のシャツワンピースを着ました 長袖って楽なんですよね〜 アームカバーをつけなくて済む 真夏でもロングアームカバー装着な私 秋‥助かる だってアームカバーめっちゃ暑いんやもん 《 pic④ 》 オレンジの三角帽子でも付ければ ハロウィンの魔女の出来上がり←リアル魔女 心と体を癒す私らしい暮らしのヒント それは、、 【心地よさを追求すること】 自分が心地よいと思う服を着る それをたまにこうしてかけて眺めてみる 近くから、少し離れた遠くから そういや私、秋冬は 黒や茶色の服が多いなぁ〜あとは紺とか。 合わせやすいし、 小物を柄や色物にして手軽に楽しめるし。 インテリアもおんなじですかね〜 季節によって変えてみるのも、 飾るよりも使いやすさを優先するのも、 収納に凝ってハマってみるのも、 疲れ果てて緑っ子に癒しを求めるのも、 果ては磯ガニに「きゃに〜」と 話しかけるのも← ま、でも、 家族と暮らすなら自分本位もほどほどに ☆ 日中も涼しくて扇風機で過ごせます 気温30度いかないと涼しく感じるとは 私の体も暑さに慣れてきてるのか 10月になれば25度くらいになるかな そんな秋めいた今日はひとり、 『これは経費で落ちません!』鑑賞中 多部未華子がめっちゃ好きなんです 朝ドラヒロインの時から 私は一重の人とか、 限りなく一重に近い奥二重の人とか、 大好きなんです 私の義妹が一重のめっさ美人さんで 弟①が初めて紹介してくれた時に 一目惚れしました←心の中でガッツポーズ 一重、ええなぁ〜 私はめっちゃ二重なので‥ これ、高校生の頃から言ってますが、 「贅沢もん!」と怒られます でも、マジで一重が好きなんです 女性でも男性でも ま、好みの一重というのがあるので 誰でもどんなんでもいいわけではないけど 多部未華子は声も好きです とにかく好き、めっちゃ好き! 好きを好きだと言うことも、 私らしい暮らしですかね あ、森田望智も好きです 一重やないけど、全体的に好きなのです
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
naturekamさんの実例写真
ダイニングスペース☆普段は子供が走り回れるように、カウンターにして広々スペース確保♪子供達はカウンターで勉強したり、お絵描きをしています^_^
ダイニングスペース☆普段は子供が走り回れるように、カウンターにして広々スペース確保♪子供達はカウンターで勉強したり、お絵描きをしています^_^
naturekam
naturekam
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
こどもたちのいない休みの日に、1台づつ、やっと2台のラティスの塗り直しが終わりました。 初めての塗り直し。 ウッドプロの目隠しラティスは板が入り組んでいてど素人には難易度がかなり高かった。近くで見ると、色むらや塗り残しがかなり気になるけれど、まぁ良しとしよう。
こどもたちのいない休みの日に、1台づつ、やっと2台のラティスの塗り直しが終わりました。 初めての塗り直し。 ウッドプロの目隠しラティスは板が入り組んでいてど素人には難易度がかなり高かった。近くで見ると、色むらや塗り残しがかなり気になるけれど、まぁ良しとしよう。
Yuki
Yuki
3LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
4年目のアナベル、咲き始めました! 去年よりも大きいしウッドフェンスの後ろにも伸びちゃったよ! 放置気味のお庭ですいません(^_^;)
4年目のアナベル、咲き始めました! 去年よりも大きいしウッドフェンスの後ろにも伸びちゃったよ! 放置気味のお庭ですいません(^_^;)
kotori
kotori
家族
yumiさんの実例写真
去年DIYした多肉棚第二段です。 2段目と3段目は取り外し可能なトレーとなっております。 ネームプレートはセリア☆。 ミルキーホワイトのペンキ☆。
去年DIYした多肉棚第二段です。 2段目と3段目は取り外し可能なトレーとなっております。 ネームプレートはセリア☆。 ミルキーホワイトのペンキ☆。
yumi
yumi
家族
chocolatさんの実例写真
Wagonworksさんの真似っこです(*^^*) でも、ウッドBOXのサイズを間違えたのか? 小さい❗ 木工ボンドを塗るまで全然、気がつかなかった(笑) 強引に作ったです(笑)
Wagonworksさんの真似っこです(*^^*) でも、ウッドBOXのサイズを間違えたのか? 小さい❗ 木工ボンドを塗るまで全然、気がつかなかった(笑) 強引に作ったです(笑)
chocolat
chocolat
4LDK | 家族
Misuzuさんの実例写真
タンスDIY途中経過 幼少期にシール貼り放題でそれはそれは年期の入った汚いタンスでした(笑) 取っ手はセリアのものに付け替え ミルキーホワイトのペンキでペイントしました。プラスチックでもOKのペンキを使ったのでヤスリがけなしでとても楽チン(^o^) あとはモールディングつける予定(^o^)
タンスDIY途中経過 幼少期にシール貼り放題でそれはそれは年期の入った汚いタンスでした(笑) 取っ手はセリアのものに付け替え ミルキーホワイトのペンキでペイントしました。プラスチックでもOKのペンキを使ったのでヤスリがけなしでとても楽チン(^o^) あとはモールディングつける予定(^o^)
Misuzu
Misuzu
2DK | 家族
aoiさんの実例写真
引きで見るとこんな感じです(*^^*)スツールのグリーンはミルキーホワイトのペンキに緑と黒のアクリル絵の具を混ぜて作りました!ヤスリで削ってシャビーな感じにしてます(*^^*)あ、イスに何か貼ってある…
引きで見るとこんな感じです(*^^*)スツールのグリーンはミルキーホワイトのペンキに緑と黒のアクリル絵の具を混ぜて作りました!ヤスリで削ってシャビーな感じにしてます(*^^*)あ、イスに何か貼ってある…
aoi
aoi
4LDK | 家族
chackさんの実例写真
階段の壁と天井のペンキ塗り! そんなに大変じゃないと思ったのに、丸1日かかってしまった
階段の壁と天井のペンキ塗り! そんなに大変じゃないと思ったのに、丸1日かかってしまった
chack
chack
masaさんの実例写真
カウンターテーブル作成10万という事で。。。 作って見る事にしました! ジクソーで切ったりやすりかけやペンキ、ニスを塗ったり、 色味が大丈夫?とかちゃんとつけれるのか心配😅
カウンターテーブル作成10万という事で。。。 作って見る事にしました! ジクソーで切ったりやすりかけやペンキ、ニスを塗ったり、 色味が大丈夫?とかちゃんとつけれるのか心配😅
masa
masa
3LDK | 家族
makomiさんの実例写真
トマトの空き缶をペンキ(色はミルキーホワイト)で粗く塗り、マスキングテープを貼っただけです。
トマトの空き缶をペンキ(色はミルキーホワイト)で粗く塗り、マスキングテープを貼っただけです。
makomi
makomi
3DK | 家族
asakiさんの実例写真
実家をリフォーム中ですෆ ̖́
実家をリフォーム中ですෆ ̖́
asaki
asaki
3LDK
burgundy.roseさんの実例写真
お隣との境界ブロックが 雨ざらしになって気になっていました💦😅 なんで なかなか写真が撮れなくて(笑) 多肉師匠⁇の RCのamt サマー♡ から教わったスノコをプランターフックでカバーリング👍👍 ありがとうございました〜✨ なんとかスノコ二枚で 初挑戦☝️ ホノルルナンバープレートで ハワイ感出しました〜🏝 縦に横に悩みましたが〰️ まずはこれで➿ 増やしていきたいデス💁‍♀️ リビングからの景色が 新鮮⭐︎⭐︎⭐︎ 🌿
お隣との境界ブロックが 雨ざらしになって気になっていました💦😅 なんで なかなか写真が撮れなくて(笑) 多肉師匠⁇の RCのamt サマー♡ から教わったスノコをプランターフックでカバーリング👍👍 ありがとうございました〜✨ なんとかスノコ二枚で 初挑戦☝️ ホノルルナンバープレートで ハワイ感出しました〜🏝 縦に横に悩みましたが〰️ まずはこれで➿ 増やしていきたいデス💁‍♀️ リビングからの景色が 新鮮⭐︎⭐︎⭐︎ 🌿
burgundy.rose
burgundy.rose
家族
Hiromi.さんの実例写真
おはようございます! 玄関板壁途中経過2 ミルキーホワイトを塗って壁に養生テープを貼ってから両面テープで固定、その後隠し釘で数ヶ所固定しました。 10センチ間隔で鉛筆でガイド線を書いてから、横に向かってヤスリを全体的にかけました。 線の部分は彫刻刀で掘るやり方もありますが私は面倒くさいのでリビングの板壁と同じようにヤスリかけた後に茶の絵の具で暈しながらガイド線の上に書きました! 昨日は玄関寒かったよ(。・´д`・。) 今日も雪が積もってますがもう片面がんばります(笑) 今日も一日頑張りましょう♪
おはようございます! 玄関板壁途中経過2 ミルキーホワイトを塗って壁に養生テープを貼ってから両面テープで固定、その後隠し釘で数ヶ所固定しました。 10センチ間隔で鉛筆でガイド線を書いてから、横に向かってヤスリを全体的にかけました。 線の部分は彫刻刀で掘るやり方もありますが私は面倒くさいのでリビングの板壁と同じようにヤスリかけた後に茶の絵の具で暈しながらガイド線の上に書きました! 昨日は玄関寒かったよ(。・´д`・。) 今日も雪が積もってますがもう片面がんばります(笑) 今日も一日頑張りましょう♪
Hiromi.
Hiromi.
家族
LUKAさんの実例写真
ラブリコ¥1,440
部屋の壁は元々土壁だったので、腰板とか柱とかはミルキーホワイトのペンキで、壁一面だけブルーグレーで、土壁部分は漆喰塗りこんで、棚をつけるためにLABRICOで2本柱立てました。
部屋の壁は元々土壁だったので、腰板とか柱とかはミルキーホワイトのペンキで、壁一面だけブルーグレーで、土壁部分は漆喰塗りこんで、棚をつけるためにLABRICOで2本柱立てました。
LUKA
LUKA
2DK | 一人暮らし
disk1mauloaさんの実例写真
濡れた! 真夜中に 3回も もう恥ずかしいくらいに 濡れ濡れに(・ิω・ิ) ふと濡れるって漢字は何年生で習うのか疑問に思い調べてみたところ 小学生では習わない漢字のようですね 安心安心(*´ω`*) さて、ブログではオススメのショート動画をご紹介しております。 ちょっとページ重たいですが是非お立ち寄り下さいませ。 https://www.disk1mauloa.com/entry/family/osusumedouga
濡れた! 真夜中に 3回も もう恥ずかしいくらいに 濡れ濡れに(・ิω・ิ) ふと濡れるって漢字は何年生で習うのか疑問に思い調べてみたところ 小学生では習わない漢字のようですね 安心安心(*´ω`*) さて、ブログではオススメのショート動画をご紹介しております。 ちょっとページ重たいですが是非お立ち寄り下さいませ。 https://www.disk1mauloa.com/entry/family/osusumedouga
disk1mauloa
disk1mauloa
3LDK | 家族
harinezumi44さんの実例写真
黒かった棚をミルキーホワイトのペンキ&ワトコオイルで少し汚れた感じに…やすりもやりたかったけど下地の黒が見えてしまうので止めました(#^_^#)
黒かった棚をミルキーホワイトのペンキ&ワトコオイルで少し汚れた感じに…やすりもやりたかったけど下地の黒が見えてしまうので止めました(#^_^#)
harinezumi44
harinezumi44
4LDK | 家族
yuikamさんの実例写真
おはようございます♡昨日のリメイクBOXはここに設置(*´꒳`*)♡テレビ台のディスプレイ変えました( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)見せる収納にハマってます٩꒰๑❛▿❛ ॢ̩꒱今日らへんにミルキーホワイトのペンキが届くので、テレビ台を塗り直そうと思います♡
おはようございます♡昨日のリメイクBOXはここに設置(*´꒳`*)♡テレビ台のディスプレイ変えました( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)見せる収納にハマってます٩꒰๑❛▿❛ ॢ̩꒱今日らへんにミルキーホワイトのペンキが届くので、テレビ台を塗り直そうと思います♡
yuikam
yuikam
1K | 一人暮らし
Naomiさんの実例写真
連投失礼します^ ^ アップでこんな感じ〜
連投失礼します^ ^ アップでこんな感じ〜
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
lavender_roseさんの実例写真
窓枠DIY
窓枠DIY
lavender_rose
lavender_rose
家族
youFUKUさんの実例写真
棚の色を変えました! ミルキーホワイトのペンキで塗りました。前回はダークブラウンだったので部屋に圧迫感があったのですが、白になったので圧迫感も無くなりとても嬉しいです! 前回は物をたくさん置いていたのでモノが増えないように気をつけていこう!
棚の色を変えました! ミルキーホワイトのペンキで塗りました。前回はダークブラウンだったので部屋に圧迫感があったのですが、白になったので圧迫感も無くなりとても嬉しいです! 前回は物をたくさん置いていたのでモノが増えないように気をつけていこう!
youFUKU
youFUKU
家族
52n_n52さんの実例写真
和室の内障子の障子紙を剥がして、下半分にラワンベニヤを貼ってミルキーホワイトのペンキを塗って、内窓風にしてみました。4年前の話だけど…( ̄▽ ̄;)
和室の内障子の障子紙を剥がして、下半分にラワンベニヤを貼ってミルキーホワイトのペンキを塗って、内窓風にしてみました。4年前の話だけど…( ̄▽ ̄;)
52n_n52
52n_n52
4DK | 家族
yuu_chii_さんの実例写真
キッチンの100均すのこ棚✳︎ 2種類の大きさのすのこを組み合わせたり、カットしたりして作っています✳︎ 全体にミルキーホワイトのペンキを塗り、 右下に、パタパタ扉を付けました✳︎ 扉も、すのこをバラして作った枠を使っています✳︎ 左も扉付けたいし、まだまだ途中ですが、毎日ちょっとずつの作業でマイペースに進めています✳︎
キッチンの100均すのこ棚✳︎ 2種類の大きさのすのこを組み合わせたり、カットしたりして作っています✳︎ 全体にミルキーホワイトのペンキを塗り、 右下に、パタパタ扉を付けました✳︎ 扉も、すのこをバラして作った枠を使っています✳︎ 左も扉付けたいし、まだまだ途中ですが、毎日ちょっとずつの作業でマイペースに進めています✳︎
yuu_chii_
yuu_chii_
家族
noon88さんの実例写真
かんせーい!真っ白じゃなくてほーんのりベージュがかってる色で、まあいい感じになったかなー٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)よーく見るとムラになったりもしてるけど…まあーいっか٩(●ᴗ●)۶
かんせーい!真っ白じゃなくてほーんのりベージュがかってる色で、まあいい感じになったかなー٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)よーく見るとムラになったりもしてるけど…まあーいっか٩(●ᴗ●)۶
noon88
noon88
3LDK | 家族
feuileさんの実例写真
DIY作業中。ミルキーホワイトでペンキを塗ってる途中です。今回は、旦那に全面的に協力してもらっています。
DIY作業中。ミルキーホワイトでペンキを塗ってる途中です。今回は、旦那に全面的に協力してもらっています。
feuile
feuile
家族
keitanさんの実例写真
キッチンで使っているブルーグレーだったスツール。ちょっと我が家のキッチンには色が合わなかったのでミルキーホワイトのツヤなしペンキでちょっとだけエイジング加工風に塗りました(^ ^)
キッチンで使っているブルーグレーだったスツール。ちょっと我が家のキッチンには色が合わなかったのでミルキーホワイトのツヤなしペンキでちょっとだけエイジング加工風に塗りました(^ ^)
keitan
keitan
1LDK | 一人暮らし

ミルキーホワイトペンキ⭐︎に関連する記事

ミルキーホワイトペンキ⭐︎の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ミルキーホワイトペンキ⭐︎

34枚の部屋写真から27枚をセレクト
lovekuma_emilyさんの実例写真
お久しぶりのRC もうなんか色々忙しくて やりたかった壁紙やらラックやら ちゃんと出来ずにいて… やっと完成(**ω**)♡ ニトリのナチュラルウッドラックにブライワックス&ミルキーホワイトのペンキでお色直し 玄関近くの廊下にランドセル収納したくて 頑張りました 下から ランドセル 毎朝の着替え パジャマ ハンカチ&ポケットティッシュ&靴下 です 子供達が宿題や準備をし、前日にはこのラックの下へランドセルがあるようにしてます 寝る前にランドセルが無いと暴れる母です
お久しぶりのRC もうなんか色々忙しくて やりたかった壁紙やらラックやら ちゃんと出来ずにいて… やっと完成(**ω**)♡ ニトリのナチュラルウッドラックにブライワックス&ミルキーホワイトのペンキでお色直し 玄関近くの廊下にランドセル収納したくて 頑張りました 下から ランドセル 毎朝の着替え パジャマ ハンカチ&ポケットティッシュ&靴下 です 子供達が宿題や準備をし、前日にはこのラックの下へランドセルがあるようにしてます 寝る前にランドセルが無いと暴れる母です
lovekuma_emily
lovekuma_emily
家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️心と体を癒す    私らしい暮らしのヒント◻️◼️ 秋めいてきましたね 《 pic① 》 リビングと和室、 引き戸を閉め切ったらスッキリ 兄弟がまだ小さい頃に 車のウォールステッカーを貼りましたが、 なんやバランス良く可愛いので そのまんまにしています 《 pic② 》 室内干しする時はこの引き戸を開け放して 鴨居にズラーーーッとかけて乾かします 下は普通〜の木の色だった鴨居は ミルキーホワイトのペンキで塗っています そしたら割と馴染んでちょっと洋なかんじに 《 pic③ 》 今日はめっちゃ涼しい 朝、相方を会社へ送るのに 長袖のシャツワンピースを着ました 長袖って楽なんですよね〜 アームカバーをつけなくて済む 真夏でもロングアームカバー装着な私 秋‥助かる だってアームカバーめっちゃ暑いんやもん 《 pic④ 》 オレンジの三角帽子でも付ければ ハロウィンの魔女の出来上がり←リアル魔女 心と体を癒す私らしい暮らしのヒント それは、、 【心地よさを追求すること】 自分が心地よいと思う服を着る それをたまにこうしてかけて眺めてみる 近くから、少し離れた遠くから そういや私、秋冬は 黒や茶色の服が多いなぁ〜あとは紺とか。 合わせやすいし、 小物を柄や色物にして手軽に楽しめるし。 インテリアもおんなじですかね〜 季節によって変えてみるのも、 飾るよりも使いやすさを優先するのも、 収納に凝ってハマってみるのも、 疲れ果てて緑っ子に癒しを求めるのも、 果ては磯ガニに「きゃに〜」と 話しかけるのも← ま、でも、 家族と暮らすなら自分本位もほどほどに ☆ 日中も涼しくて扇風機で過ごせます 気温30度いかないと涼しく感じるとは 私の体も暑さに慣れてきてるのか 10月になれば25度くらいになるかな そんな秋めいた今日はひとり、 『これは経費で落ちません!』鑑賞中 多部未華子がめっちゃ好きなんです 朝ドラヒロインの時から 私は一重の人とか、 限りなく一重に近い奥二重の人とか、 大好きなんです 私の義妹が一重のめっさ美人さんで 弟①が初めて紹介してくれた時に 一目惚れしました←心の中でガッツポーズ 一重、ええなぁ〜 私はめっちゃ二重なので‥ これ、高校生の頃から言ってますが、 「贅沢もん!」と怒られます でも、マジで一重が好きなんです 女性でも男性でも ま、好みの一重というのがあるので 誰でもどんなんでもいいわけではないけど 多部未華子は声も好きです とにかく好き、めっちゃ好き! 好きを好きだと言うことも、 私らしい暮らしですかね あ、森田望智も好きです 一重やないけど、全体的に好きなのです
◼️◻️心と体を癒す    私らしい暮らしのヒント◻️◼️ 秋めいてきましたね 《 pic① 》 リビングと和室、 引き戸を閉め切ったらスッキリ 兄弟がまだ小さい頃に 車のウォールステッカーを貼りましたが、 なんやバランス良く可愛いので そのまんまにしています 《 pic② 》 室内干しする時はこの引き戸を開け放して 鴨居にズラーーーッとかけて乾かします 下は普通〜の木の色だった鴨居は ミルキーホワイトのペンキで塗っています そしたら割と馴染んでちょっと洋なかんじに 《 pic③ 》 今日はめっちゃ涼しい 朝、相方を会社へ送るのに 長袖のシャツワンピースを着ました 長袖って楽なんですよね〜 アームカバーをつけなくて済む 真夏でもロングアームカバー装着な私 秋‥助かる だってアームカバーめっちゃ暑いんやもん 《 pic④ 》 オレンジの三角帽子でも付ければ ハロウィンの魔女の出来上がり←リアル魔女 心と体を癒す私らしい暮らしのヒント それは、、 【心地よさを追求すること】 自分が心地よいと思う服を着る それをたまにこうしてかけて眺めてみる 近くから、少し離れた遠くから そういや私、秋冬は 黒や茶色の服が多いなぁ〜あとは紺とか。 合わせやすいし、 小物を柄や色物にして手軽に楽しめるし。 インテリアもおんなじですかね〜 季節によって変えてみるのも、 飾るよりも使いやすさを優先するのも、 収納に凝ってハマってみるのも、 疲れ果てて緑っ子に癒しを求めるのも、 果ては磯ガニに「きゃに〜」と 話しかけるのも← ま、でも、 家族と暮らすなら自分本位もほどほどに ☆ 日中も涼しくて扇風機で過ごせます 気温30度いかないと涼しく感じるとは 私の体も暑さに慣れてきてるのか 10月になれば25度くらいになるかな そんな秋めいた今日はひとり、 『これは経費で落ちません!』鑑賞中 多部未華子がめっちゃ好きなんです 朝ドラヒロインの時から 私は一重の人とか、 限りなく一重に近い奥二重の人とか、 大好きなんです 私の義妹が一重のめっさ美人さんで 弟①が初めて紹介してくれた時に 一目惚れしました←心の中でガッツポーズ 一重、ええなぁ〜 私はめっちゃ二重なので‥ これ、高校生の頃から言ってますが、 「贅沢もん!」と怒られます でも、マジで一重が好きなんです 女性でも男性でも ま、好みの一重というのがあるので 誰でもどんなんでもいいわけではないけど 多部未華子は声も好きです とにかく好き、めっちゃ好き! 好きを好きだと言うことも、 私らしい暮らしですかね あ、森田望智も好きです 一重やないけど、全体的に好きなのです
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
naturekamさんの実例写真
ダイニングスペース☆普段は子供が走り回れるように、カウンターにして広々スペース確保♪子供達はカウンターで勉強したり、お絵描きをしています^_^
ダイニングスペース☆普段は子供が走り回れるように、カウンターにして広々スペース確保♪子供達はカウンターで勉強したり、お絵描きをしています^_^
naturekam
naturekam
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
こどもたちのいない休みの日に、1台づつ、やっと2台のラティスの塗り直しが終わりました。 初めての塗り直し。 ウッドプロの目隠しラティスは板が入り組んでいてど素人には難易度がかなり高かった。近くで見ると、色むらや塗り残しがかなり気になるけれど、まぁ良しとしよう。
こどもたちのいない休みの日に、1台づつ、やっと2台のラティスの塗り直しが終わりました。 初めての塗り直し。 ウッドプロの目隠しラティスは板が入り組んでいてど素人には難易度がかなり高かった。近くで見ると、色むらや塗り残しがかなり気になるけれど、まぁ良しとしよう。
Yuki
Yuki
3LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
4年目のアナベル、咲き始めました! 去年よりも大きいしウッドフェンスの後ろにも伸びちゃったよ! 放置気味のお庭ですいません(^_^;)
4年目のアナベル、咲き始めました! 去年よりも大きいしウッドフェンスの後ろにも伸びちゃったよ! 放置気味のお庭ですいません(^_^;)
kotori
kotori
家族
yumiさんの実例写真
去年DIYした多肉棚第二段です。 2段目と3段目は取り外し可能なトレーとなっております。 ネームプレートはセリア☆。 ミルキーホワイトのペンキ☆。
去年DIYした多肉棚第二段です。 2段目と3段目は取り外し可能なトレーとなっております。 ネームプレートはセリア☆。 ミルキーホワイトのペンキ☆。
yumi
yumi
家族
chocolatさんの実例写真
Wagonworksさんの真似っこです(*^^*) でも、ウッドBOXのサイズを間違えたのか? 小さい❗ 木工ボンドを塗るまで全然、気がつかなかった(笑) 強引に作ったです(笑)
Wagonworksさんの真似っこです(*^^*) でも、ウッドBOXのサイズを間違えたのか? 小さい❗ 木工ボンドを塗るまで全然、気がつかなかった(笑) 強引に作ったです(笑)
chocolat
chocolat
4LDK | 家族
Misuzuさんの実例写真
タンスDIY途中経過 幼少期にシール貼り放題でそれはそれは年期の入った汚いタンスでした(笑) 取っ手はセリアのものに付け替え ミルキーホワイトのペンキでペイントしました。プラスチックでもOKのペンキを使ったのでヤスリがけなしでとても楽チン(^o^) あとはモールディングつける予定(^o^)
タンスDIY途中経過 幼少期にシール貼り放題でそれはそれは年期の入った汚いタンスでした(笑) 取っ手はセリアのものに付け替え ミルキーホワイトのペンキでペイントしました。プラスチックでもOKのペンキを使ったのでヤスリがけなしでとても楽チン(^o^) あとはモールディングつける予定(^o^)
Misuzu
Misuzu
2DK | 家族
aoiさんの実例写真
引きで見るとこんな感じです(*^^*)スツールのグリーンはミルキーホワイトのペンキに緑と黒のアクリル絵の具を混ぜて作りました!ヤスリで削ってシャビーな感じにしてます(*^^*)あ、イスに何か貼ってある…
引きで見るとこんな感じです(*^^*)スツールのグリーンはミルキーホワイトのペンキに緑と黒のアクリル絵の具を混ぜて作りました!ヤスリで削ってシャビーな感じにしてます(*^^*)あ、イスに何か貼ってある…
aoi
aoi
4LDK | 家族
chackさんの実例写真
階段の壁と天井のペンキ塗り! そんなに大変じゃないと思ったのに、丸1日かかってしまった
階段の壁と天井のペンキ塗り! そんなに大変じゃないと思ったのに、丸1日かかってしまった
chack
chack
masaさんの実例写真
カウンターテーブル作成10万という事で。。。 作って見る事にしました! ジクソーで切ったりやすりかけやペンキ、ニスを塗ったり、 色味が大丈夫?とかちゃんとつけれるのか心配😅
カウンターテーブル作成10万という事で。。。 作って見る事にしました! ジクソーで切ったりやすりかけやペンキ、ニスを塗ったり、 色味が大丈夫?とかちゃんとつけれるのか心配😅
masa
masa
3LDK | 家族
makomiさんの実例写真
トマトの空き缶をペンキ(色はミルキーホワイト)で粗く塗り、マスキングテープを貼っただけです。
トマトの空き缶をペンキ(色はミルキーホワイト)で粗く塗り、マスキングテープを貼っただけです。
makomi
makomi
3DK | 家族
asakiさんの実例写真
実家をリフォーム中ですෆ ̖́
実家をリフォーム中ですෆ ̖́
asaki
asaki
3LDK
burgundy.roseさんの実例写真
お隣との境界ブロックが 雨ざらしになって気になっていました💦😅 なんで なかなか写真が撮れなくて(笑) 多肉師匠⁇の RCのamt サマー♡ から教わったスノコをプランターフックでカバーリング👍👍 ありがとうございました〜✨ なんとかスノコ二枚で 初挑戦☝️ ホノルルナンバープレートで ハワイ感出しました〜🏝 縦に横に悩みましたが〰️ まずはこれで➿ 増やしていきたいデス💁‍♀️ リビングからの景色が 新鮮⭐︎⭐︎⭐︎ 🌿
お隣との境界ブロックが 雨ざらしになって気になっていました💦😅 なんで なかなか写真が撮れなくて(笑) 多肉師匠⁇の RCのamt サマー♡ から教わったスノコをプランターフックでカバーリング👍👍 ありがとうございました〜✨ なんとかスノコ二枚で 初挑戦☝️ ホノルルナンバープレートで ハワイ感出しました〜🏝 縦に横に悩みましたが〰️ まずはこれで➿ 増やしていきたいデス💁‍♀️ リビングからの景色が 新鮮⭐︎⭐︎⭐︎ 🌿
burgundy.rose
burgundy.rose
家族
Hiromi.さんの実例写真
おはようございます! 玄関板壁途中経過2 ミルキーホワイトを塗って壁に養生テープを貼ってから両面テープで固定、その後隠し釘で数ヶ所固定しました。 10センチ間隔で鉛筆でガイド線を書いてから、横に向かってヤスリを全体的にかけました。 線の部分は彫刻刀で掘るやり方もありますが私は面倒くさいのでリビングの板壁と同じようにヤスリかけた後に茶の絵の具で暈しながらガイド線の上に書きました! 昨日は玄関寒かったよ(。・´д`・。) 今日も雪が積もってますがもう片面がんばります(笑) 今日も一日頑張りましょう♪
おはようございます! 玄関板壁途中経過2 ミルキーホワイトを塗って壁に養生テープを貼ってから両面テープで固定、その後隠し釘で数ヶ所固定しました。 10センチ間隔で鉛筆でガイド線を書いてから、横に向かってヤスリを全体的にかけました。 線の部分は彫刻刀で掘るやり方もありますが私は面倒くさいのでリビングの板壁と同じようにヤスリかけた後に茶の絵の具で暈しながらガイド線の上に書きました! 昨日は玄関寒かったよ(。・´д`・。) 今日も雪が積もってますがもう片面がんばります(笑) 今日も一日頑張りましょう♪
Hiromi.
Hiromi.
家族
LUKAさんの実例写真
部屋の壁は元々土壁だったので、腰板とか柱とかはミルキーホワイトのペンキで、壁一面だけブルーグレーで、土壁部分は漆喰塗りこんで、棚をつけるためにLABRICOで2本柱立てました。
部屋の壁は元々土壁だったので、腰板とか柱とかはミルキーホワイトのペンキで、壁一面だけブルーグレーで、土壁部分は漆喰塗りこんで、棚をつけるためにLABRICOで2本柱立てました。
LUKA
LUKA
2DK | 一人暮らし
disk1mauloaさんの実例写真
濡れた! 真夜中に 3回も もう恥ずかしいくらいに 濡れ濡れに(・ิω・ิ) ふと濡れるって漢字は何年生で習うのか疑問に思い調べてみたところ 小学生では習わない漢字のようですね 安心安心(*´ω`*) さて、ブログではオススメのショート動画をご紹介しております。 ちょっとページ重たいですが是非お立ち寄り下さいませ。 https://www.disk1mauloa.com/entry/family/osusumedouga
濡れた! 真夜中に 3回も もう恥ずかしいくらいに 濡れ濡れに(・ิω・ิ) ふと濡れるって漢字は何年生で習うのか疑問に思い調べてみたところ 小学生では習わない漢字のようですね 安心安心(*´ω`*) さて、ブログではオススメのショート動画をご紹介しております。 ちょっとページ重たいですが是非お立ち寄り下さいませ。 https://www.disk1mauloa.com/entry/family/osusumedouga
disk1mauloa
disk1mauloa
3LDK | 家族
harinezumi44さんの実例写真
黒かった棚をミルキーホワイトのペンキ&ワトコオイルで少し汚れた感じに…やすりもやりたかったけど下地の黒が見えてしまうので止めました(#^_^#)
黒かった棚をミルキーホワイトのペンキ&ワトコオイルで少し汚れた感じに…やすりもやりたかったけど下地の黒が見えてしまうので止めました(#^_^#)
harinezumi44
harinezumi44
4LDK | 家族
yuikamさんの実例写真
おはようございます♡昨日のリメイクBOXはここに設置(*´꒳`*)♡テレビ台のディスプレイ変えました( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)見せる収納にハマってます٩꒰๑❛▿❛ ॢ̩꒱今日らへんにミルキーホワイトのペンキが届くので、テレビ台を塗り直そうと思います♡
おはようございます♡昨日のリメイクBOXはここに設置(*´꒳`*)♡テレビ台のディスプレイ変えました( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)見せる収納にハマってます٩꒰๑❛▿❛ ॢ̩꒱今日らへんにミルキーホワイトのペンキが届くので、テレビ台を塗り直そうと思います♡
yuikam
yuikam
1K | 一人暮らし
Naomiさんの実例写真
連投失礼します^ ^ アップでこんな感じ〜
連投失礼します^ ^ アップでこんな感じ〜
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
lavender_roseさんの実例写真
窓枠DIY
窓枠DIY
lavender_rose
lavender_rose
家族
youFUKUさんの実例写真
棚の色を変えました! ミルキーホワイトのペンキで塗りました。前回はダークブラウンだったので部屋に圧迫感があったのですが、白になったので圧迫感も無くなりとても嬉しいです! 前回は物をたくさん置いていたのでモノが増えないように気をつけていこう!
棚の色を変えました! ミルキーホワイトのペンキで塗りました。前回はダークブラウンだったので部屋に圧迫感があったのですが、白になったので圧迫感も無くなりとても嬉しいです! 前回は物をたくさん置いていたのでモノが増えないように気をつけていこう!
youFUKU
youFUKU
家族
52n_n52さんの実例写真
和室の内障子の障子紙を剥がして、下半分にラワンベニヤを貼ってミルキーホワイトのペンキを塗って、内窓風にしてみました。4年前の話だけど…( ̄▽ ̄;)
和室の内障子の障子紙を剥がして、下半分にラワンベニヤを貼ってミルキーホワイトのペンキを塗って、内窓風にしてみました。4年前の話だけど…( ̄▽ ̄;)
52n_n52
52n_n52
4DK | 家族
yuu_chii_さんの実例写真
キッチンの100均すのこ棚✳︎ 2種類の大きさのすのこを組み合わせたり、カットしたりして作っています✳︎ 全体にミルキーホワイトのペンキを塗り、 右下に、パタパタ扉を付けました✳︎ 扉も、すのこをバラして作った枠を使っています✳︎ 左も扉付けたいし、まだまだ途中ですが、毎日ちょっとずつの作業でマイペースに進めています✳︎
キッチンの100均すのこ棚✳︎ 2種類の大きさのすのこを組み合わせたり、カットしたりして作っています✳︎ 全体にミルキーホワイトのペンキを塗り、 右下に、パタパタ扉を付けました✳︎ 扉も、すのこをバラして作った枠を使っています✳︎ 左も扉付けたいし、まだまだ途中ですが、毎日ちょっとずつの作業でマイペースに進めています✳︎
yuu_chii_
yuu_chii_
家族
noon88さんの実例写真
かんせーい!真っ白じゃなくてほーんのりベージュがかってる色で、まあいい感じになったかなー٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)よーく見るとムラになったりもしてるけど…まあーいっか٩(●ᴗ●)۶
かんせーい!真っ白じゃなくてほーんのりベージュがかってる色で、まあいい感じになったかなー٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)よーく見るとムラになったりもしてるけど…まあーいっか٩(●ᴗ●)۶
noon88
noon88
3LDK | 家族
feuileさんの実例写真
DIY作業中。ミルキーホワイトでペンキを塗ってる途中です。今回は、旦那に全面的に協力してもらっています。
DIY作業中。ミルキーホワイトでペンキを塗ってる途中です。今回は、旦那に全面的に協力してもらっています。
feuile
feuile
家族
keitanさんの実例写真
キッチンで使っているブルーグレーだったスツール。ちょっと我が家のキッチンには色が合わなかったのでミルキーホワイトのツヤなしペンキでちょっとだけエイジング加工風に塗りました(^ ^)
キッチンで使っているブルーグレーだったスツール。ちょっと我が家のキッチンには色が合わなかったのでミルキーホワイトのツヤなしペンキでちょっとだけエイジング加工風に塗りました(^ ^)
keitan
keitan
1LDK | 一人暮らし

ミルキーホワイトペンキ⭐︎に関連する記事

ミルキーホワイトペンキ⭐︎の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ