遠隔

283枚の部屋写真から49枚をセレクト
miffy.0044さんの実例写真
お気に入りの照明 ポルカです♡ エジソンスマート電球を取り付ければアプリで調光できるところが嬉しい(⁎˃ᴗ˂⁎)⋈ 遠隔操作も可能です‼︎✨
お気に入りの照明 ポルカです♡ エジソンスマート電球を取り付ければアプリで調光できるところが嬉しい(⁎˃ᴗ˂⁎)⋈ 遠隔操作も可能です‼︎✨
miffy.0044
miffy.0044
家族
mandysince2000さんの実例写真
今さらではありますが、そろそろ我が家もスマートホーム化に取りかかります。 取り敢えず送信機器は「スイッチボットハブ2」「AlexaEchoDot第3世代」「xperia」の連携とし、受信機器は「スマートプラグ」「指スイッチ」辺りにします。 スマートロック(玄関)やカーテン、ロボット掃除機、監視カメラ等は優先順位が低いので、保留です(^-^; 一番の目的はリモコンを統合し、ホームシアターの開始&終了の音声での一括制御です。 でも最初の設定がめんどくさそうなので、いっこうに進んでいません/(^o^)\
今さらではありますが、そろそろ我が家もスマートホーム化に取りかかります。 取り敢えず送信機器は「スイッチボットハブ2」「AlexaEchoDot第3世代」「xperia」の連携とし、受信機器は「スマートプラグ」「指スイッチ」辺りにします。 スマートロック(玄関)やカーテン、ロボット掃除機、監視カメラ等は優先順位が低いので、保留です(^-^; 一番の目的はリモコンを統合し、ホームシアターの開始&終了の音声での一括制御です。 でも最初の設定がめんどくさそうなので、いっこうに進んでいません/(^o^)\
mandysince2000
mandysince2000
家族
orange-toastさんの実例写真
Nature Remoのモニターに選んでいただいてから、スマート家電の便利さを感じ、サイバーマンデーの安さにつられて、エコードットをお迎えしました😊 Siriちゃんでも十分使えて満足してたんだけど、アレクサちゃんはどうなのかと気になって💦 とりあえず、Amazon musicが音声で再生出来ることと、呼びかけ機能が便利✨ 2個買って、リビングとガレージの中の主人の仕事部屋に設置。 最近主人がよくここにいるので、用事がある時にわざわざ外に出るのが面倒で😵 今まで携帯鳴らしてたんだけど、部屋に忘れていくこともあってインターホン的なものが欲しかった😅 用事もないのに、ついついアレクサちゃんに話しかけちゃいます😆🎵
Nature Remoのモニターに選んでいただいてから、スマート家電の便利さを感じ、サイバーマンデーの安さにつられて、エコードットをお迎えしました😊 Siriちゃんでも十分使えて満足してたんだけど、アレクサちゃんはどうなのかと気になって💦 とりあえず、Amazon musicが音声で再生出来ることと、呼びかけ機能が便利✨ 2個買って、リビングとガレージの中の主人の仕事部屋に設置。 最近主人がよくここにいるので、用事がある時にわざわざ外に出るのが面倒で😵 今まで携帯鳴らしてたんだけど、部屋に忘れていくこともあってインターホン的なものが欲しかった😅 用事もないのに、ついついアレクサちゃんに話しかけちゃいます😆🎵
orange-toast
orange-toast
家族
pontaさんの実例写真
これは便利! WiFiを利用して、照明オンオフ! コンセントにWiFi付きのコンセントを取り付けて、接続するだけでスマホで照明のオンオフができちゃう。 しかも、外出先から操作できるので、消し忘れなどの対策ができる! WiFi付きのコンセントは数千円で購入できます。 あちこちつけて、楽しんでます。
これは便利! WiFiを利用して、照明オンオフ! コンセントにWiFi付きのコンセントを取り付けて、接続するだけでスマホで照明のオンオフができちゃう。 しかも、外出先から操作できるので、消し忘れなどの対策ができる! WiFi付きのコンセントは数千円で購入できます。 あちこちつけて、楽しんでます。
ponta
ponta
iina_homeさんの実例写真
掃除機¥32,800
モニターさせていただいたルンバちゃんは ひとまずリビング脇にセットしています。 スマホのアプリで遠隔操作できるので 毎日9時にセットして 帰宅後充電コーナーに帰還できているか 様子を見てみようと思います(^^)
モニターさせていただいたルンバちゃんは ひとまずリビング脇にセットしています。 スマホのアプリで遠隔操作できるので 毎日9時にセットして 帰宅後充電コーナーに帰還できているか 様子を見てみようと思います(^^)
iina_home
iina_home
2LDK | 家族
moaさんの実例写真
アレクサのある暮らし始めました。 今日できるようになったこと💡 アレクサとeremote5を連携させてできるようになったこと。 リモコンで操作していたテレビ、エアコン、シーリングファン等を連携させて、スマホ操作またはアレクサへの声かけで、ON OFFができるようになりました〜。 ごく普通の家が少しずつ、スマートホームへ。 アナログ人間な私でもこうして、設定できると、やっぱり嬉しい😌気持ちが上がるね⤴️⤴️
アレクサのある暮らし始めました。 今日できるようになったこと💡 アレクサとeremote5を連携させてできるようになったこと。 リモコンで操作していたテレビ、エアコン、シーリングファン等を連携させて、スマホ操作またはアレクサへの声かけで、ON OFFができるようになりました〜。 ごく普通の家が少しずつ、スマートホームへ。 アナログ人間な私でもこうして、設定できると、やっぱり嬉しい😌気持ちが上がるね⤴️⤴️
moa
moa
家族
JIMAさんの実例写真
Nature Remo mini買って1年くらい?家の外からエアコンつけられるのが嬉しい夏
Nature Remo mini買って1年くらい?家の外からエアコンつけられるのが嬉しい夏
JIMA
JIMA
1LDK | 一人暮らし
fuchan0930さんの実例写真
これでみまもりカメラ6つめ🔥 家をカスタムしてるみたいで楽しくなってきた🎵
これでみまもりカメラ6つめ🔥 家をカスタムしてるみたいで楽しくなってきた🎵
fuchan0930
fuchan0930
家族
ot-gardenさんの実例写真
株式会社ディーエムエー様の 「エジソンスマート TREOミニシーリングライト」 モニターさせてもらってます。 モニター投稿③ わたしが小学生の頃、つまり40年ぐらい前は 四角い透明なプラスチックなカバー(もしくは木枠で側面に和紙)の中に大小円形の蛍光灯があり、そこから紐がぶら下がってて先端にプラスチックの小さな持ち手。 それを引っ張り電気のオン/オフをしてました。 その小さな持ち手をカラーバット🏏で打っては紐ごとカバーの上に乗せてよく親父に引っ叩かれました…🤣 何が言いたいかと言うと、昔は手で引っ張り電気を点けてたって事です。 それが今ではスマホでオン/オフ出来るなんて❗😱😱ビックリ😱😱😱 専用の「エジソンスマートアプリ」をダウンロードしてスマホとこのシーリングライトを繋げるとオン/オフはもちろん、遠隔操作やタイマー、調光•調色、グループ操作が出来るなんて…💦 わたしの知らない所で家電も進化してるんですね❗ 残念ながらウチには他のスマート家電もアレクサさんやグーグルホーム殿はいらっしゃらないので声による操作は出来ないけど、とにかくスゲーーって事です❗❗ で、それを「スマート家電」って言うらしい😁何日か前に「スマート家電とは?」で調べました🤣 1∼4枚目…ウチはシーリングライトを2個頂いたので、ライト1個1個を個別に操作出来、用途に応じ別々の調色に出来たり、個別に調光出来ます。 もちろん、片方だけ消す事も✌️(1枚目) 正直、リモコンあるからスマホ操作は必要無いかと思うかもしれませんが個別の細かい操作はスマホでしか出来ないみたいです。(リモコンで色々操作した結果。違ってたらスイマセン🙏) それにウチでは「あるある」なんですが、リモコンが消息不明になることがよくあるんです💦そんな時は血眼になって探す前にスマホで操作出来るから、余裕を持ってリモコン捜索出来るメリットが😁👍 スマホで操作出来るなんて昔じゃ考えられなかったけど、今じゃ当たり前なんですかね🤔 アナログ人間のわたしにはびっくらポンだらけのエジソンスマート TREOミニシーリングです♬
株式会社ディーエムエー様の 「エジソンスマート TREOミニシーリングライト」 モニターさせてもらってます。 モニター投稿③ わたしが小学生の頃、つまり40年ぐらい前は 四角い透明なプラスチックなカバー(もしくは木枠で側面に和紙)の中に大小円形の蛍光灯があり、そこから紐がぶら下がってて先端にプラスチックの小さな持ち手。 それを引っ張り電気のオン/オフをしてました。 その小さな持ち手をカラーバット🏏で打っては紐ごとカバーの上に乗せてよく親父に引っ叩かれました…🤣 何が言いたいかと言うと、昔は手で引っ張り電気を点けてたって事です。 それが今ではスマホでオン/オフ出来るなんて❗😱😱ビックリ😱😱😱 専用の「エジソンスマートアプリ」をダウンロードしてスマホとこのシーリングライトを繋げるとオン/オフはもちろん、遠隔操作やタイマー、調光•調色、グループ操作が出来るなんて…💦 わたしの知らない所で家電も進化してるんですね❗ 残念ながらウチには他のスマート家電もアレクサさんやグーグルホーム殿はいらっしゃらないので声による操作は出来ないけど、とにかくスゲーーって事です❗❗ で、それを「スマート家電」って言うらしい😁何日か前に「スマート家電とは?」で調べました🤣 1∼4枚目…ウチはシーリングライトを2個頂いたので、ライト1個1個を個別に操作出来、用途に応じ別々の調色に出来たり、個別に調光出来ます。 もちろん、片方だけ消す事も✌️(1枚目) 正直、リモコンあるからスマホ操作は必要無いかと思うかもしれませんが個別の細かい操作はスマホでしか出来ないみたいです。(リモコンで色々操作した結果。違ってたらスイマセン🙏) それにウチでは「あるある」なんですが、リモコンが消息不明になることがよくあるんです💦そんな時は血眼になって探す前にスマホで操作出来るから、余裕を持ってリモコン捜索出来るメリットが😁👍 スマホで操作出来るなんて昔じゃ考えられなかったけど、今じゃ当たり前なんですかね🤔 アナログ人間のわたしにはびっくらポンだらけのエジソンスマート TREOミニシーリングです♬
ot-garden
ot-garden
家族
Musashiさんの実例写真
homehub bitlock mini モニター中。 使ってみて、鍵の開け閉めを遠隔操作できたらいいなと思い、bitlinkを追加購入。 これで鍵の締め忘れが離れた場所で気付いても 大丈夫👌
homehub bitlock mini モニター中。 使ってみて、鍵の開け閉めを遠隔操作できたらいいなと思い、bitlinkを追加購入。 これで鍵の締め忘れが離れた場所で気付いても 大丈夫👌
Musashi
Musashi
3LDK | 一人暮らし
minu5656さんの実例写真
ワンコを留守番させるとき、部屋にはペットの見守りカメラとしてファーボをつけています。 留守中のワンコの様子が見れて、おやつも出てくるという優れもの✨ そして、さらに外出先から家電を遠隔操作できるスイッチボットをつけています。 例えば、帰宅が遅くなったとき、ファーボで見て部屋が暗くなっていたら、遠隔で電気をオン💡 暑そうにしていたら、扇風機をオン🌪 この二つのアイテムはペット飼いにはすごく便利です👏😄
ワンコを留守番させるとき、部屋にはペットの見守りカメラとしてファーボをつけています。 留守中のワンコの様子が見れて、おやつも出てくるという優れもの✨ そして、さらに外出先から家電を遠隔操作できるスイッチボットをつけています。 例えば、帰宅が遅くなったとき、ファーボで見て部屋が暗くなっていたら、遠隔で電気をオン💡 暑そうにしていたら、扇風機をオン🌪 この二つのアイテムはペット飼いにはすごく便利です👏😄
minu5656
minu5656
家族
SS1978さんの実例写真
とりあえず言っちゃうよ❗️ ルンバんは〜👋😁 今日のルンバでございます〜✨ こちらは、スマホにダウンロードしたiRobot専用アプリを起動中のSSのスマホ画面を別のスマホで写真撮って別のスマホで撮った写真をSSのスマホに転送した写真です📸✨ モゥ🐄ややこしな〜😅💦 いらん情報多いっ🤣 ようするにスマホでiRobotアプリを起動してルンバくんを操作することが出来ます‼️ スケジュールを組んで毎日同じ時間に掃除する事も可能です✨✨ 急な外出が決まって、道中思い出したかのようにスマホから遠隔操作でルンバくんにお掃除してもらうことも出来ちゃいますよ☝️😁 スマホ画面では、スタート・ストップ・ホームに戻るの操作と掃除時間の確認などが出来ます。
とりあえず言っちゃうよ❗️ ルンバんは〜👋😁 今日のルンバでございます〜✨ こちらは、スマホにダウンロードしたiRobot専用アプリを起動中のSSのスマホ画面を別のスマホで写真撮って別のスマホで撮った写真をSSのスマホに転送した写真です📸✨ モゥ🐄ややこしな〜😅💦 いらん情報多いっ🤣 ようするにスマホでiRobotアプリを起動してルンバくんを操作することが出来ます‼️ スケジュールを組んで毎日同じ時間に掃除する事も可能です✨✨ 急な外出が決まって、道中思い出したかのようにスマホから遠隔操作でルンバくんにお掃除してもらうことも出来ちゃいますよ☝️😁 スマホ画面では、スタート・ストップ・ホームに戻るの操作と掃除時間の確認などが出来ます。
SS1978
SS1978
4LDK | 家族
hebelian_miniさんの実例写真
各部屋にスマート家電置いてます! リビングはAlexaとSwitchBot連動でひと言で2電気、テレビが点く様にしたのでとても便利です。
各部屋にスマート家電置いてます! リビングはAlexaとSwitchBot連動でひと言で2電気、テレビが点く様にしたのでとても便利です。
hebelian_mini
hebelian_mini
3LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
Nature Remo miniにモニター投稿です🤗 携帯📱からの遠隔操作でエアコンなどの家電製品の操作が出来るようになりました🎵 主人が欲しがり屋さんの為、Amazonさんから一つ購入、2人で操作出来るようになりました🎵 今日は、先に自宅🏠に帰っていた主人にイタズラを😁😁😁 遠隔操作で照明とエアコンを消してやった〜😙😙😙 楽しかった〜😆 今、なんとー😲 Amazonでサイバーマンデーセール参加中の為、7,678円→4,980円で買えちゃいます😊 私は、7,678円で買いました😅 待てばよかったぁぁ〜🤣
Nature Remo miniにモニター投稿です🤗 携帯📱からの遠隔操作でエアコンなどの家電製品の操作が出来るようになりました🎵 主人が欲しがり屋さんの為、Amazonさんから一つ購入、2人で操作出来るようになりました🎵 今日は、先に自宅🏠に帰っていた主人にイタズラを😁😁😁 遠隔操作で照明とエアコンを消してやった〜😙😙😙 楽しかった〜😆 今、なんとー😲 Amazonでサイバーマンデーセール参加中の為、7,678円→4,980円で買えちゃいます😊 私は、7,678円で買いました😅 待てばよかったぁぁ〜🤣
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
kasaさんの実例写真
イベント参加用です。 昨日届いたエレクトロラックスの空気清浄機。 後続機が発売され、このカラーは何と値下げに😳思わず二度見。そして最新機に特にこだわりないし、後続機にはこの色は出ないとのことなので…まんまとポチりました。 使って間もないので、実用感はまだ何とも言えないですが、動いてるん?ってぐらい静かでびっくりです。 アプリと連動できて、家の空気の状態を確認できたり、上部の4色LEDも洗練されている感じがして、既に気に入っています。
イベント参加用です。 昨日届いたエレクトロラックスの空気清浄機。 後続機が発売され、このカラーは何と値下げに😳思わず二度見。そして最新機に特にこだわりないし、後続機にはこの色は出ないとのことなので…まんまとポチりました。 使って間もないので、実用感はまだ何とも言えないですが、動いてるん?ってぐらい静かでびっくりです。 アプリと連動できて、家の空気の状態を確認できたり、上部の4色LEDも洗練されている感じがして、既に気に入っています。
kasa
kasa
家族
440thep.tさんの実例写真
加湿器¥49,800
cadoの加湿器は、デザイン、実力も本格派❗️ アプリで遠隔操作できるのも、魅力! 家に着いたら、加湿されてるお部屋が待っています😄
cadoの加湿器は、デザイン、実力も本格派❗️ アプリで遠隔操作できるのも、魅力! 家に着いたら、加湿されてるお部屋が待っています😄
440thep.t
440thep.t
3LDK | 家族
75さんの実例写真
新旧Roomba。 わが家のRoombaが迷子になったりするので、新型(i7)をレンタルしてみました。 レンタル君、二週間よろしくね。
新旧Roomba。 わが家のRoombaが迷子になったりするので、新型(i7)をレンタルしてみました。 レンタル君、二週間よろしくね。
75
75
4LDK | 家族
minimalist_shoさんの実例写真
家電や習慣を使ってやることを自動化 やる気ある時はいいけど 疲れた時に自動化してると全く違う
家電や習慣を使ってやることを自動化 やる気ある時はいいけど 疲れた時に自動化してると全く違う
minimalist_sho
minimalist_sho
1DK | 一人暮らし
aureaさんの実例写真
寝室のサイドボードに充電ステーションを。 どれも必需品で、寝ている間の充電は欠かせません。
寝室のサイドボードに充電ステーションを。 どれも必需品で、寝ている間の充電は欠かせません。
aurea
aurea
3LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
我が家には2匹猫いてこちらの白猫のマロンは一気に食べちゃうので朝昼夜と3食に分けてます😊 お昼いない時や、長時間家を開けるときには 自動餌やり器が大活躍! スマホで時間を設定してやるので急なお出かけやお昼まで帰ってこれないときは凄く助かってます ありがたや〜🙏 カメラ付きではないのでアレクサを下において 時間になりそうになったら遠隔でカメラで見て ちゃんと食べてるか確認☺️ 自動餌やり器は声も録音できるので 餌が出るときに録音で呼ぶことができるんだけど 餌が出ても来ないときは、アレクサから呼んでます😆
我が家には2匹猫いてこちらの白猫のマロンは一気に食べちゃうので朝昼夜と3食に分けてます😊 お昼いない時や、長時間家を開けるときには 自動餌やり器が大活躍! スマホで時間を設定してやるので急なお出かけやお昼まで帰ってこれないときは凄く助かってます ありがたや〜🙏 カメラ付きではないのでアレクサを下において 時間になりそうになったら遠隔でカメラで見て ちゃんと食べてるか確認☺️ 自動餌やり器は声も録音できるので 餌が出るときに録音で呼ぶことができるんだけど 餌が出ても来ないときは、アレクサから呼んでます😆
kotori
kotori
家族
rinoさんの実例写真
我が家のペット見守りカメラは Tapo C200 もう気づいたら2020年7月から 5年近く使っていますが 不具合もなく毎日活躍してくれています カメラの向きも左右に360℃〜上下に 動かせるので wifi環境は必須ですが スマホでリビング全体も見渡せて お留守番中の愛犬を見守り出来ています また暗くなってもナイトビューモードに 切り替わってくれることや 遠隔から話しかけることも出来るので 今では無くてはならないペットグッズのひとつになっています
我が家のペット見守りカメラは Tapo C200 もう気づいたら2020年7月から 5年近く使っていますが 不具合もなく毎日活躍してくれています カメラの向きも左右に360℃〜上下に 動かせるので wifi環境は必須ですが スマホでリビング全体も見渡せて お留守番中の愛犬を見守り出来ています また暗くなってもナイトビューモードに 切り替わってくれることや 遠隔から話しかけることも出来るので 今では無くてはならないペットグッズのひとつになっています
rino
rino
4LDK | 家族
bepooo03さんの実例写真
最近スイッチボットにハマってます😊💓 玄関外の照明が何かしらのセンサーがあればよかったのですが、何もないので基本的に常に消灯状態‥.そこでこのスイッチボットに押してもらうことに❗️ オンだけでなくオフも出来るなんて便利すぎます😆✨
最近スイッチボットにハマってます😊💓 玄関外の照明が何かしらのセンサーがあればよかったのですが、何もないので基本的に常に消灯状態‥.そこでこのスイッチボットに押してもらうことに❗️ オンだけでなくオフも出来るなんて便利すぎます😆✨
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
Kurehaさんの実例写真
¥2,490
どうにもこうにも格好がつかないが、スマホでフロアランプの点灯・消灯・タイマーなどが設定できるようになりました。いずれ音声で操作できるようにしようと画策中。 電源コード問題も要検討🔌
どうにもこうにも格好がつかないが、スマホでフロアランプの点灯・消灯・タイマーなどが設定できるようになりました。いずれ音声で操作できるようにしようと画策中。 電源コード問題も要検討🔌
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
yutaさんの実例写真
リビングの大窓はニチベイのバーチカルブラインド。レース付きにしたのですがトリプルガラスでほとんど外からは見えないからレースなしでも良かったかもしれません。 カーテンボックスを建築段階から施工してもらい、なおかつ端っこにコンセントを埋め込んでもらいました。 こうしてIKEAのテープライトをコードを隠しながら設置できるので、とてもすっきりとした間接照明が出来上がりました💡リモコンで遠隔操作ができます☺️
リビングの大窓はニチベイのバーチカルブラインド。レース付きにしたのですがトリプルガラスでほとんど外からは見えないからレースなしでも良かったかもしれません。 カーテンボックスを建築段階から施工してもらい、なおかつ端っこにコンセントを埋め込んでもらいました。 こうしてIKEAのテープライトをコードを隠しながら設置できるので、とてもすっきりとした間接照明が出来上がりました💡リモコンで遠隔操作ができます☺️
yuta
yuta
2LDK | 家族
miruさんの実例写真
床拭きロボット ブラーバm6感想レポート② いつもクイックルワイパーで床拭きしてたのですが、ブラーバの清掃能力に驚きました😳 一度掃除するだけでパッドが結構真っ黒になっています!そして学習能力を備えているので、部屋の間取りを完全に把握して掃除してます😳 アプリで遠隔操作も出来るので、仕事から帰ってきたら拭き掃除が終わっているという感動✨✨
床拭きロボット ブラーバm6感想レポート② いつもクイックルワイパーで床拭きしてたのですが、ブラーバの清掃能力に驚きました😳 一度掃除するだけでパッドが結構真っ黒になっています!そして学習能力を備えているので、部屋の間取りを完全に把握して掃除してます😳 アプリで遠隔操作も出来るので、仕事から帰ってきたら拭き掃除が終わっているという感動✨✨
miru
miru
1R | 一人暮らし
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 我が家は、スマートリモコンでエアコンをコントロールしています。 床の近くに置いているのですが、15℃以下になったらエアコンが点くように設定。 床の近くなので、体感的には少し肌寒いかな(17℃ぐらい)でつく感じですね。 あまり温度が下がらないうちに、エアコンを間欠運転をさせています。 夜の21時ぐらいに一度切り、夜中の3時ぐらいに点く感じでしょうか。 で、FFストーブは朝の5時からタイマー点火させるという感じですね。 晴れた日の日中は、エアコンもストーブもなしで快適ですよ☺️ 我が家は高気密高断熱住宅なので、一度温度を上げると、その熱が逃げにくく持続します。 ですので、光熱費も安く済んでいます😄 家を建てるとき、イニシャルコストよりもランニングコストを重視しました。 多少イニシャルコストがかかっても、光熱費やメンテナス費が安く済む家の方が、お財布にも優しいですからね^^ 最近は石油が高騰し、電気代やガソリン代も、爆上がりですよね😥 そんなとき少しでもお財布に優しく済むIoT化は重宝しますね。
イベント投稿です^^ 我が家は、スマートリモコンでエアコンをコントロールしています。 床の近くに置いているのですが、15℃以下になったらエアコンが点くように設定。 床の近くなので、体感的には少し肌寒いかな(17℃ぐらい)でつく感じですね。 あまり温度が下がらないうちに、エアコンを間欠運転をさせています。 夜の21時ぐらいに一度切り、夜中の3時ぐらいに点く感じでしょうか。 で、FFストーブは朝の5時からタイマー点火させるという感じですね。 晴れた日の日中は、エアコンもストーブもなしで快適ですよ☺️ 我が家は高気密高断熱住宅なので、一度温度を上げると、その熱が逃げにくく持続します。 ですので、光熱費も安く済んでいます😄 家を建てるとき、イニシャルコストよりもランニングコストを重視しました。 多少イニシャルコストがかかっても、光熱費やメンテナス費が安く済む家の方が、お財布にも優しいですからね^^ 最近は石油が高騰し、電気代やガソリン代も、爆上がりですよね😥 そんなとき少しでもお財布に優しく済むIoT化は重宝しますね。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
Free-Lifeさんの実例写真
合体❗️🤖 AlexaとNature Remoが連動して部屋の中ではエアコンとテレビは声で操作できるようになりました。家では声、外からスマホで遠隔、めっちゃ楽😆
合体❗️🤖 AlexaとNature Remoが連動して部屋の中ではエアコンとテレビは声で操作できるようになりました。家では声、外からスマホで遠隔、めっちゃ楽😆
Free-Life
Free-Life
3LDK | 家族
もっと見る

遠隔の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

遠隔

283枚の部屋写真から49枚をセレクト
miffy.0044さんの実例写真
お気に入りの照明 ポルカです♡ エジソンスマート電球を取り付ければアプリで調光できるところが嬉しい(⁎˃ᴗ˂⁎)⋈ 遠隔操作も可能です‼︎✨
お気に入りの照明 ポルカです♡ エジソンスマート電球を取り付ければアプリで調光できるところが嬉しい(⁎˃ᴗ˂⁎)⋈ 遠隔操作も可能です‼︎✨
miffy.0044
miffy.0044
家族
mandysince2000さんの実例写真
今さらではありますが、そろそろ我が家もスマートホーム化に取りかかります。 取り敢えず送信機器は「スイッチボットハブ2」「AlexaEchoDot第3世代」「xperia」の連携とし、受信機器は「スマートプラグ」「指スイッチ」辺りにします。 スマートロック(玄関)やカーテン、ロボット掃除機、監視カメラ等は優先順位が低いので、保留です(^-^; 一番の目的はリモコンを統合し、ホームシアターの開始&終了の音声での一括制御です。 でも最初の設定がめんどくさそうなので、いっこうに進んでいません/(^o^)\
今さらではありますが、そろそろ我が家もスマートホーム化に取りかかります。 取り敢えず送信機器は「スイッチボットハブ2」「AlexaEchoDot第3世代」「xperia」の連携とし、受信機器は「スマートプラグ」「指スイッチ」辺りにします。 スマートロック(玄関)やカーテン、ロボット掃除機、監視カメラ等は優先順位が低いので、保留です(^-^; 一番の目的はリモコンを統合し、ホームシアターの開始&終了の音声での一括制御です。 でも最初の設定がめんどくさそうなので、いっこうに進んでいません/(^o^)\
mandysince2000
mandysince2000
家族
orange-toastさんの実例写真
Nature Remoのモニターに選んでいただいてから、スマート家電の便利さを感じ、サイバーマンデーの安さにつられて、エコードットをお迎えしました😊 Siriちゃんでも十分使えて満足してたんだけど、アレクサちゃんはどうなのかと気になって💦 とりあえず、Amazon musicが音声で再生出来ることと、呼びかけ機能が便利✨ 2個買って、リビングとガレージの中の主人の仕事部屋に設置。 最近主人がよくここにいるので、用事がある時にわざわざ外に出るのが面倒で😵 今まで携帯鳴らしてたんだけど、部屋に忘れていくこともあってインターホン的なものが欲しかった😅 用事もないのに、ついついアレクサちゃんに話しかけちゃいます😆🎵
Nature Remoのモニターに選んでいただいてから、スマート家電の便利さを感じ、サイバーマンデーの安さにつられて、エコードットをお迎えしました😊 Siriちゃんでも十分使えて満足してたんだけど、アレクサちゃんはどうなのかと気になって💦 とりあえず、Amazon musicが音声で再生出来ることと、呼びかけ機能が便利✨ 2個買って、リビングとガレージの中の主人の仕事部屋に設置。 最近主人がよくここにいるので、用事がある時にわざわざ外に出るのが面倒で😵 今まで携帯鳴らしてたんだけど、部屋に忘れていくこともあってインターホン的なものが欲しかった😅 用事もないのに、ついついアレクサちゃんに話しかけちゃいます😆🎵
orange-toast
orange-toast
家族
pontaさんの実例写真
これは便利! WiFiを利用して、照明オンオフ! コンセントにWiFi付きのコンセントを取り付けて、接続するだけでスマホで照明のオンオフができちゃう。 しかも、外出先から操作できるので、消し忘れなどの対策ができる! WiFi付きのコンセントは数千円で購入できます。 あちこちつけて、楽しんでます。
これは便利! WiFiを利用して、照明オンオフ! コンセントにWiFi付きのコンセントを取り付けて、接続するだけでスマホで照明のオンオフができちゃう。 しかも、外出先から操作できるので、消し忘れなどの対策ができる! WiFi付きのコンセントは数千円で購入できます。 あちこちつけて、楽しんでます。
ponta
ponta
iina_homeさんの実例写真
掃除機¥32,800
モニターさせていただいたルンバちゃんは ひとまずリビング脇にセットしています。 スマホのアプリで遠隔操作できるので 毎日9時にセットして 帰宅後充電コーナーに帰還できているか 様子を見てみようと思います(^^)
モニターさせていただいたルンバちゃんは ひとまずリビング脇にセットしています。 スマホのアプリで遠隔操作できるので 毎日9時にセットして 帰宅後充電コーナーに帰還できているか 様子を見てみようと思います(^^)
iina_home
iina_home
2LDK | 家族
moaさんの実例写真
アレクサのある暮らし始めました。 今日できるようになったこと💡 アレクサとeremote5を連携させてできるようになったこと。 リモコンで操作していたテレビ、エアコン、シーリングファン等を連携させて、スマホ操作またはアレクサへの声かけで、ON OFFができるようになりました〜。 ごく普通の家が少しずつ、スマートホームへ。 アナログ人間な私でもこうして、設定できると、やっぱり嬉しい😌気持ちが上がるね⤴️⤴️
アレクサのある暮らし始めました。 今日できるようになったこと💡 アレクサとeremote5を連携させてできるようになったこと。 リモコンで操作していたテレビ、エアコン、シーリングファン等を連携させて、スマホ操作またはアレクサへの声かけで、ON OFFができるようになりました〜。 ごく普通の家が少しずつ、スマートホームへ。 アナログ人間な私でもこうして、設定できると、やっぱり嬉しい😌気持ちが上がるね⤴️⤴️
moa
moa
家族
JIMAさんの実例写真
Nature Remo mini買って1年くらい?家の外からエアコンつけられるのが嬉しい夏
Nature Remo mini買って1年くらい?家の外からエアコンつけられるのが嬉しい夏
JIMA
JIMA
1LDK | 一人暮らし
fuchan0930さんの実例写真
これでみまもりカメラ6つめ🔥 家をカスタムしてるみたいで楽しくなってきた🎵
これでみまもりカメラ6つめ🔥 家をカスタムしてるみたいで楽しくなってきた🎵
fuchan0930
fuchan0930
家族
ot-gardenさんの実例写真
株式会社ディーエムエー様の 「エジソンスマート TREOミニシーリングライト」 モニターさせてもらってます。 モニター投稿③ わたしが小学生の頃、つまり40年ぐらい前は 四角い透明なプラスチックなカバー(もしくは木枠で側面に和紙)の中に大小円形の蛍光灯があり、そこから紐がぶら下がってて先端にプラスチックの小さな持ち手。 それを引っ張り電気のオン/オフをしてました。 その小さな持ち手をカラーバット🏏で打っては紐ごとカバーの上に乗せてよく親父に引っ叩かれました…🤣 何が言いたいかと言うと、昔は手で引っ張り電気を点けてたって事です。 それが今ではスマホでオン/オフ出来るなんて❗😱😱ビックリ😱😱😱 専用の「エジソンスマートアプリ」をダウンロードしてスマホとこのシーリングライトを繋げるとオン/オフはもちろん、遠隔操作やタイマー、調光•調色、グループ操作が出来るなんて…💦 わたしの知らない所で家電も進化してるんですね❗ 残念ながらウチには他のスマート家電もアレクサさんやグーグルホーム殿はいらっしゃらないので声による操作は出来ないけど、とにかくスゲーーって事です❗❗ で、それを「スマート家電」って言うらしい😁何日か前に「スマート家電とは?」で調べました🤣 1∼4枚目…ウチはシーリングライトを2個頂いたので、ライト1個1個を個別に操作出来、用途に応じ別々の調色に出来たり、個別に調光出来ます。 もちろん、片方だけ消す事も✌️(1枚目) 正直、リモコンあるからスマホ操作は必要無いかと思うかもしれませんが個別の細かい操作はスマホでしか出来ないみたいです。(リモコンで色々操作した結果。違ってたらスイマセン🙏) それにウチでは「あるある」なんですが、リモコンが消息不明になることがよくあるんです💦そんな時は血眼になって探す前にスマホで操作出来るから、余裕を持ってリモコン捜索出来るメリットが😁👍 スマホで操作出来るなんて昔じゃ考えられなかったけど、今じゃ当たり前なんですかね🤔 アナログ人間のわたしにはびっくらポンだらけのエジソンスマート TREOミニシーリングです♬
株式会社ディーエムエー様の 「エジソンスマート TREOミニシーリングライト」 モニターさせてもらってます。 モニター投稿③ わたしが小学生の頃、つまり40年ぐらい前は 四角い透明なプラスチックなカバー(もしくは木枠で側面に和紙)の中に大小円形の蛍光灯があり、そこから紐がぶら下がってて先端にプラスチックの小さな持ち手。 それを引っ張り電気のオン/オフをしてました。 その小さな持ち手をカラーバット🏏で打っては紐ごとカバーの上に乗せてよく親父に引っ叩かれました…🤣 何が言いたいかと言うと、昔は手で引っ張り電気を点けてたって事です。 それが今ではスマホでオン/オフ出来るなんて❗😱😱ビックリ😱😱😱 専用の「エジソンスマートアプリ」をダウンロードしてスマホとこのシーリングライトを繋げるとオン/オフはもちろん、遠隔操作やタイマー、調光•調色、グループ操作が出来るなんて…💦 わたしの知らない所で家電も進化してるんですね❗ 残念ながらウチには他のスマート家電もアレクサさんやグーグルホーム殿はいらっしゃらないので声による操作は出来ないけど、とにかくスゲーーって事です❗❗ で、それを「スマート家電」って言うらしい😁何日か前に「スマート家電とは?」で調べました🤣 1∼4枚目…ウチはシーリングライトを2個頂いたので、ライト1個1個を個別に操作出来、用途に応じ別々の調色に出来たり、個別に調光出来ます。 もちろん、片方だけ消す事も✌️(1枚目) 正直、リモコンあるからスマホ操作は必要無いかと思うかもしれませんが個別の細かい操作はスマホでしか出来ないみたいです。(リモコンで色々操作した結果。違ってたらスイマセン🙏) それにウチでは「あるある」なんですが、リモコンが消息不明になることがよくあるんです💦そんな時は血眼になって探す前にスマホで操作出来るから、余裕を持ってリモコン捜索出来るメリットが😁👍 スマホで操作出来るなんて昔じゃ考えられなかったけど、今じゃ当たり前なんですかね🤔 アナログ人間のわたしにはびっくらポンだらけのエジソンスマート TREOミニシーリングです♬
ot-garden
ot-garden
家族
Musashiさんの実例写真
homehub bitlock mini モニター中。 使ってみて、鍵の開け閉めを遠隔操作できたらいいなと思い、bitlinkを追加購入。 これで鍵の締め忘れが離れた場所で気付いても 大丈夫👌
homehub bitlock mini モニター中。 使ってみて、鍵の開け閉めを遠隔操作できたらいいなと思い、bitlinkを追加購入。 これで鍵の締め忘れが離れた場所で気付いても 大丈夫👌
Musashi
Musashi
3LDK | 一人暮らし
minu5656さんの実例写真
ワンコを留守番させるとき、部屋にはペットの見守りカメラとしてファーボをつけています。 留守中のワンコの様子が見れて、おやつも出てくるという優れもの✨ そして、さらに外出先から家電を遠隔操作できるスイッチボットをつけています。 例えば、帰宅が遅くなったとき、ファーボで見て部屋が暗くなっていたら、遠隔で電気をオン💡 暑そうにしていたら、扇風機をオン🌪 この二つのアイテムはペット飼いにはすごく便利です👏😄
ワンコを留守番させるとき、部屋にはペットの見守りカメラとしてファーボをつけています。 留守中のワンコの様子が見れて、おやつも出てくるという優れもの✨ そして、さらに外出先から家電を遠隔操作できるスイッチボットをつけています。 例えば、帰宅が遅くなったとき、ファーボで見て部屋が暗くなっていたら、遠隔で電気をオン💡 暑そうにしていたら、扇風機をオン🌪 この二つのアイテムはペット飼いにはすごく便利です👏😄
minu5656
minu5656
家族
SS1978さんの実例写真
とりあえず言っちゃうよ❗️ ルンバんは〜👋😁 今日のルンバでございます〜✨ こちらは、スマホにダウンロードしたiRobot専用アプリを起動中のSSのスマホ画面を別のスマホで写真撮って別のスマホで撮った写真をSSのスマホに転送した写真です📸✨ モゥ🐄ややこしな〜😅💦 いらん情報多いっ🤣 ようするにスマホでiRobotアプリを起動してルンバくんを操作することが出来ます‼️ スケジュールを組んで毎日同じ時間に掃除する事も可能です✨✨ 急な外出が決まって、道中思い出したかのようにスマホから遠隔操作でルンバくんにお掃除してもらうことも出来ちゃいますよ☝️😁 スマホ画面では、スタート・ストップ・ホームに戻るの操作と掃除時間の確認などが出来ます。
とりあえず言っちゃうよ❗️ ルンバんは〜👋😁 今日のルンバでございます〜✨ こちらは、スマホにダウンロードしたiRobot専用アプリを起動中のSSのスマホ画面を別のスマホで写真撮って別のスマホで撮った写真をSSのスマホに転送した写真です📸✨ モゥ🐄ややこしな〜😅💦 いらん情報多いっ🤣 ようするにスマホでiRobotアプリを起動してルンバくんを操作することが出来ます‼️ スケジュールを組んで毎日同じ時間に掃除する事も可能です✨✨ 急な外出が決まって、道中思い出したかのようにスマホから遠隔操作でルンバくんにお掃除してもらうことも出来ちゃいますよ☝️😁 スマホ画面では、スタート・ストップ・ホームに戻るの操作と掃除時間の確認などが出来ます。
SS1978
SS1978
4LDK | 家族
hebelian_miniさんの実例写真
各部屋にスマート家電置いてます! リビングはAlexaとSwitchBot連動でひと言で2電気、テレビが点く様にしたのでとても便利です。
各部屋にスマート家電置いてます! リビングはAlexaとSwitchBot連動でひと言で2電気、テレビが点く様にしたのでとても便利です。
hebelian_mini
hebelian_mini
3LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
Nature Remo miniにモニター投稿です🤗 携帯📱からの遠隔操作でエアコンなどの家電製品の操作が出来るようになりました🎵 主人が欲しがり屋さんの為、Amazonさんから一つ購入、2人で操作出来るようになりました🎵 今日は、先に自宅🏠に帰っていた主人にイタズラを😁😁😁 遠隔操作で照明とエアコンを消してやった〜😙😙😙 楽しかった〜😆 今、なんとー😲 Amazonでサイバーマンデーセール参加中の為、7,678円→4,980円で買えちゃいます😊 私は、7,678円で買いました😅 待てばよかったぁぁ〜🤣
Nature Remo miniにモニター投稿です🤗 携帯📱からの遠隔操作でエアコンなどの家電製品の操作が出来るようになりました🎵 主人が欲しがり屋さんの為、Amazonさんから一つ購入、2人で操作出来るようになりました🎵 今日は、先に自宅🏠に帰っていた主人にイタズラを😁😁😁 遠隔操作で照明とエアコンを消してやった〜😙😙😙 楽しかった〜😆 今、なんとー😲 Amazonでサイバーマンデーセール参加中の為、7,678円→4,980円で買えちゃいます😊 私は、7,678円で買いました😅 待てばよかったぁぁ〜🤣
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
kasaさんの実例写真
イベント参加用です。 昨日届いたエレクトロラックスの空気清浄機。 後続機が発売され、このカラーは何と値下げに😳思わず二度見。そして最新機に特にこだわりないし、後続機にはこの色は出ないとのことなので…まんまとポチりました。 使って間もないので、実用感はまだ何とも言えないですが、動いてるん?ってぐらい静かでびっくりです。 アプリと連動できて、家の空気の状態を確認できたり、上部の4色LEDも洗練されている感じがして、既に気に入っています。
イベント参加用です。 昨日届いたエレクトロラックスの空気清浄機。 後続機が発売され、このカラーは何と値下げに😳思わず二度見。そして最新機に特にこだわりないし、後続機にはこの色は出ないとのことなので…まんまとポチりました。 使って間もないので、実用感はまだ何とも言えないですが、動いてるん?ってぐらい静かでびっくりです。 アプリと連動できて、家の空気の状態を確認できたり、上部の4色LEDも洗練されている感じがして、既に気に入っています。
kasa
kasa
家族
440thep.tさんの実例写真
cadoの加湿器は、デザイン、実力も本格派❗️ アプリで遠隔操作できるのも、魅力! 家に着いたら、加湿されてるお部屋が待っています😄
cadoの加湿器は、デザイン、実力も本格派❗️ アプリで遠隔操作できるのも、魅力! 家に着いたら、加湿されてるお部屋が待っています😄
440thep.t
440thep.t
3LDK | 家族
75さんの実例写真
新旧Roomba。 わが家のRoombaが迷子になったりするので、新型(i7)をレンタルしてみました。 レンタル君、二週間よろしくね。
新旧Roomba。 わが家のRoombaが迷子になったりするので、新型(i7)をレンタルしてみました。 レンタル君、二週間よろしくね。
75
75
4LDK | 家族
minimalist_shoさんの実例写真
家電や習慣を使ってやることを自動化 やる気ある時はいいけど 疲れた時に自動化してると全く違う
家電や習慣を使ってやることを自動化 やる気ある時はいいけど 疲れた時に自動化してると全く違う
minimalist_sho
minimalist_sho
1DK | 一人暮らし
aureaさんの実例写真
寝室のサイドボードに充電ステーションを。 どれも必需品で、寝ている間の充電は欠かせません。
寝室のサイドボードに充電ステーションを。 どれも必需品で、寝ている間の充電は欠かせません。
aurea
aurea
3LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
我が家には2匹猫いてこちらの白猫のマロンは一気に食べちゃうので朝昼夜と3食に分けてます😊 お昼いない時や、長時間家を開けるときには 自動餌やり器が大活躍! スマホで時間を設定してやるので急なお出かけやお昼まで帰ってこれないときは凄く助かってます ありがたや〜🙏 カメラ付きではないのでアレクサを下において 時間になりそうになったら遠隔でカメラで見て ちゃんと食べてるか確認☺️ 自動餌やり器は声も録音できるので 餌が出るときに録音で呼ぶことができるんだけど 餌が出ても来ないときは、アレクサから呼んでます😆
我が家には2匹猫いてこちらの白猫のマロンは一気に食べちゃうので朝昼夜と3食に分けてます😊 お昼いない時や、長時間家を開けるときには 自動餌やり器が大活躍! スマホで時間を設定してやるので急なお出かけやお昼まで帰ってこれないときは凄く助かってます ありがたや〜🙏 カメラ付きではないのでアレクサを下において 時間になりそうになったら遠隔でカメラで見て ちゃんと食べてるか確認☺️ 自動餌やり器は声も録音できるので 餌が出るときに録音で呼ぶことができるんだけど 餌が出ても来ないときは、アレクサから呼んでます😆
kotori
kotori
家族
rinoさんの実例写真
我が家のペット見守りカメラは Tapo C200 もう気づいたら2020年7月から 5年近く使っていますが 不具合もなく毎日活躍してくれています カメラの向きも左右に360℃〜上下に 動かせるので wifi環境は必須ですが スマホでリビング全体も見渡せて お留守番中の愛犬を見守り出来ています また暗くなってもナイトビューモードに 切り替わってくれることや 遠隔から話しかけることも出来るので 今では無くてはならないペットグッズのひとつになっています
我が家のペット見守りカメラは Tapo C200 もう気づいたら2020年7月から 5年近く使っていますが 不具合もなく毎日活躍してくれています カメラの向きも左右に360℃〜上下に 動かせるので wifi環境は必須ですが スマホでリビング全体も見渡せて お留守番中の愛犬を見守り出来ています また暗くなってもナイトビューモードに 切り替わってくれることや 遠隔から話しかけることも出来るので 今では無くてはならないペットグッズのひとつになっています
rino
rino
4LDK | 家族
bepooo03さんの実例写真
最近スイッチボットにハマってます😊💓 玄関外の照明が何かしらのセンサーがあればよかったのですが、何もないので基本的に常に消灯状態‥.そこでこのスイッチボットに押してもらうことに❗️ オンだけでなくオフも出来るなんて便利すぎます😆✨
最近スイッチボットにハマってます😊💓 玄関外の照明が何かしらのセンサーがあればよかったのですが、何もないので基本的に常に消灯状態‥.そこでこのスイッチボットに押してもらうことに❗️ オンだけでなくオフも出来るなんて便利すぎます😆✨
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
Kurehaさんの実例写真
¥2,490
どうにもこうにも格好がつかないが、スマホでフロアランプの点灯・消灯・タイマーなどが設定できるようになりました。いずれ音声で操作できるようにしようと画策中。 電源コード問題も要検討🔌
どうにもこうにも格好がつかないが、スマホでフロアランプの点灯・消灯・タイマーなどが設定できるようになりました。いずれ音声で操作できるようにしようと画策中。 電源コード問題も要検討🔌
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
yutaさんの実例写真
リビングの大窓はニチベイのバーチカルブラインド。レース付きにしたのですがトリプルガラスでほとんど外からは見えないからレースなしでも良かったかもしれません。 カーテンボックスを建築段階から施工してもらい、なおかつ端っこにコンセントを埋め込んでもらいました。 こうしてIKEAのテープライトをコードを隠しながら設置できるので、とてもすっきりとした間接照明が出来上がりました💡リモコンで遠隔操作ができます☺️
リビングの大窓はニチベイのバーチカルブラインド。レース付きにしたのですがトリプルガラスでほとんど外からは見えないからレースなしでも良かったかもしれません。 カーテンボックスを建築段階から施工してもらい、なおかつ端っこにコンセントを埋め込んでもらいました。 こうしてIKEAのテープライトをコードを隠しながら設置できるので、とてもすっきりとした間接照明が出来上がりました💡リモコンで遠隔操作ができます☺️
yuta
yuta
2LDK | 家族
miruさんの実例写真
床拭きロボット ブラーバm6感想レポート② いつもクイックルワイパーで床拭きしてたのですが、ブラーバの清掃能力に驚きました😳 一度掃除するだけでパッドが結構真っ黒になっています!そして学習能力を備えているので、部屋の間取りを完全に把握して掃除してます😳 アプリで遠隔操作も出来るので、仕事から帰ってきたら拭き掃除が終わっているという感動✨✨
床拭きロボット ブラーバm6感想レポート② いつもクイックルワイパーで床拭きしてたのですが、ブラーバの清掃能力に驚きました😳 一度掃除するだけでパッドが結構真っ黒になっています!そして学習能力を備えているので、部屋の間取りを完全に把握して掃除してます😳 アプリで遠隔操作も出来るので、仕事から帰ってきたら拭き掃除が終わっているという感動✨✨
miru
miru
1R | 一人暮らし
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 我が家は、スマートリモコンでエアコンをコントロールしています。 床の近くに置いているのですが、15℃以下になったらエアコンが点くように設定。 床の近くなので、体感的には少し肌寒いかな(17℃ぐらい)でつく感じですね。 あまり温度が下がらないうちに、エアコンを間欠運転をさせています。 夜の21時ぐらいに一度切り、夜中の3時ぐらいに点く感じでしょうか。 で、FFストーブは朝の5時からタイマー点火させるという感じですね。 晴れた日の日中は、エアコンもストーブもなしで快適ですよ☺️ 我が家は高気密高断熱住宅なので、一度温度を上げると、その熱が逃げにくく持続します。 ですので、光熱費も安く済んでいます😄 家を建てるとき、イニシャルコストよりもランニングコストを重視しました。 多少イニシャルコストがかかっても、光熱費やメンテナス費が安く済む家の方が、お財布にも優しいですからね^^ 最近は石油が高騰し、電気代やガソリン代も、爆上がりですよね😥 そんなとき少しでもお財布に優しく済むIoT化は重宝しますね。
イベント投稿です^^ 我が家は、スマートリモコンでエアコンをコントロールしています。 床の近くに置いているのですが、15℃以下になったらエアコンが点くように設定。 床の近くなので、体感的には少し肌寒いかな(17℃ぐらい)でつく感じですね。 あまり温度が下がらないうちに、エアコンを間欠運転をさせています。 夜の21時ぐらいに一度切り、夜中の3時ぐらいに点く感じでしょうか。 で、FFストーブは朝の5時からタイマー点火させるという感じですね。 晴れた日の日中は、エアコンもストーブもなしで快適ですよ☺️ 我が家は高気密高断熱住宅なので、一度温度を上げると、その熱が逃げにくく持続します。 ですので、光熱費も安く済んでいます😄 家を建てるとき、イニシャルコストよりもランニングコストを重視しました。 多少イニシャルコストがかかっても、光熱費やメンテナス費が安く済む家の方が、お財布にも優しいですからね^^ 最近は石油が高騰し、電気代やガソリン代も、爆上がりですよね😥 そんなとき少しでもお財布に優しく済むIoT化は重宝しますね。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
Free-Lifeさんの実例写真
合体❗️🤖 AlexaとNature Remoが連動して部屋の中ではエアコンとテレビは声で操作できるようになりました。家では声、外からスマホで遠隔、めっちゃ楽😆
合体❗️🤖 AlexaとNature Remoが連動して部屋の中ではエアコンとテレビは声で操作できるようになりました。家では声、外からスマホで遠隔、めっちゃ楽😆
Free-Life
Free-Life
3LDK | 家族
もっと見る

遠隔の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ