足掛け

23枚の部屋写真から21枚をセレクト
k-houseさんの実例写真
箱窓 ここに座って 本を読んだり スマホさわったり ぼーっとしたり 椅子に座ったら、いい足掛け
箱窓 ここに座って 本を読んだり スマホさわったり ぼーっとしたり 椅子に座ったら、いい足掛け
k-house
k-house
家族
au_meanさんの実例写真
今日はミルカーズチェアをワーク用途で使ってみました。 背もたれがない分、姿勢をキープ。 座面がフィットするので、ユラユラしません。 足掛けも良い感じ。 ちなみに机の高さは750mm。 小学生の子の方が、この机と椅子のバランスがちょうど良い気がします。 次回はダイニング以外の場所で使ってみた様子を投稿予定です。
今日はミルカーズチェアをワーク用途で使ってみました。 背もたれがない分、姿勢をキープ。 座面がフィットするので、ユラユラしません。 足掛けも良い感じ。 ちなみに机の高さは750mm。 小学生の子の方が、この机と椅子のバランスがちょうど良い気がします。 次回はダイニング以外の場所で使ってみた様子を投稿予定です。
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
ko-koさんの実例写真
1日の終わりに必ずリセット!
1日の終わりに必ずリセット!
ko-ko
ko-ko
1LDK | 家族
hiroさんの実例写真
階段壁にウォールステッカー(๑˃̵ᴗ˂̵) 脚立も無いので、手すりに登ったり、壁に足掛けたり…命がけの作業でしたε-(´∀`; )
階段壁にウォールステッカー(๑˃̵ᴗ˂̵) 脚立も無いので、手すりに登ったり、壁に足掛けたり…命がけの作業でしたε-(´∀`; )
hiro
hiro
3LDK | 家族
ponchaさんの実例写真
フロアランプ・スタンドライト¥7,999
木のフレームは自作でつくったもの セミダブルサイズで作ってシングルマットを置いてます 余ったところに物が置けるのと、上の棚の荷物をとる足掛けになって意外としっくりきている◎
木のフレームは自作でつくったもの セミダブルサイズで作ってシングルマットを置いてます 余ったところに物が置けるのと、上の棚の荷物をとる足掛けになって意外としっくりきている◎
poncha
poncha
1LDK | 一人暮らし
mariさんの実例写真
足掛けチェアー☆ デニム生地でカバーを手作り♪
足掛けチェアー☆ デニム生地でカバーを手作り♪
mari
mari
2LDK
tomozoさんの実例写真
昨日自転車のペダル型足掛けがついた(!)カウンターチェアを2脚導入したのでその場で浮かれて撮りました。 気が向いたら単体で撮ってみます。 オープンシェルフなものの、棚の整理整頓がまだまだ行き届いていないのでこれからの姿が楽しみです。
昨日自転車のペダル型足掛けがついた(!)カウンターチェアを2脚導入したのでその場で浮かれて撮りました。 気が向いたら単体で撮ってみます。 オープンシェルフなものの、棚の整理整頓がまだまだ行き届いていないのでこれからの姿が楽しみです。
tomozo
tomozo
1LDK | カップル
ohaさんの実例写真
子ども2人が座るダイニングチェアを夫に作ってもらいました。 制作費はペンキ代の300円のみ! ベンチチェアは使いやすそうです♡
子ども2人が座るダイニングチェアを夫に作ってもらいました。 制作費はペンキ代の300円のみ! ベンチチェアは使いやすそうです♡
oha
oha
4LDK | 家族
kasutachanさんの実例写真
ドドンっと大きいワイドタイプの浴槽です。 おひとりでもゆったりくつろげてお子さんやお孫さんとも余裕で入れるサイズです。 足掛けステップや半身浴ベンチなど様々な入浴スタイルにも対応できる形状も魅力的。 ツヤ感が美しい人造大理石を使用しています。
ドドンっと大きいワイドタイプの浴槽です。 おひとりでもゆったりくつろげてお子さんやお孫さんとも余裕で入れるサイズです。 足掛けステップや半身浴ベンチなど様々な入浴スタイルにも対応できる形状も魅力的。 ツヤ感が美しい人造大理石を使用しています。
kasutachan
kasutachan
teffut8914さんの実例写真
あたたかみを感じるファブリックと天然木の組み合わせです。 空間に馴染みやすいシンプルなデザインとカラー展開です。 さまざまな場所で活躍するミニスツールです。
あたたかみを感じるファブリックと天然木の組み合わせです。 空間に馴染みやすいシンプルなデザインとカラー展開です。 さまざまな場所で活躍するミニスツールです。
teffut8914
teffut8914
chicchikichiさんの実例写真
正面からのベンチ。 キッチンカウンターに合わせて 少し高めの設定なので、 足元には足掛け⁇←っていうのかな…。 を設置してます(* ¨̮*)/♡︎ でも、ここに体重かけると メキメキ言います…( ˃ ⌑︎ ˂ )笑
正面からのベンチ。 キッチンカウンターに合わせて 少し高めの設定なので、 足元には足掛け⁇←っていうのかな…。 を設置してます(* ¨̮*)/♡︎ でも、ここに体重かけると メキメキ言います…( ˃ ⌑︎ ˂ )笑
chicchikichi
chicchikichi
家族
RITMOさんの実例写真
トライアングル・ハイ 写真映えするハイチェア いろんなアングルにトライ トライアングルのような三角形の座面が特徴的なバーチェア。皆に一度座ってみてほしい、そんな気持ちにさせられる座り心地。弾き語りに使ってみると新しい気づきがあるかも!?味のある座面生地のBlack×Brownと足掛けのゴールドが印象的なBlack×Blackの2色がお互いを引き立てあいます。
トライアングル・ハイ 写真映えするハイチェア いろんなアングルにトライ トライアングルのような三角形の座面が特徴的なバーチェア。皆に一度座ってみてほしい、そんな気持ちにさせられる座り心地。弾き語りに使ってみると新しい気づきがあるかも!?味のある座面生地のBlack×Brownと足掛けのゴールドが印象的なBlack×Blackの2色がお互いを引き立てあいます。
RITMO
RITMO
akenさんの実例写真
内覧会前の完成立会いでした。 足掛け2年、ついに完成です。
内覧会前の完成立会いでした。 足掛け2年、ついに完成です。
aken
aken
meiさんの実例写真
オーダーの洗面台。タイル選びと貼り頑張った半年前が懐かしい(*^^*) トイレと脱衣所の間にあって、トイレの手洗いも兼ねてます。水洗のレバーも気に入ってるけど、子供にはまだ遠くて、タオルバーに足掛けちゃったりして斜めってる...(T-T)
オーダーの洗面台。タイル選びと貼り頑張った半年前が懐かしい(*^^*) トイレと脱衣所の間にあって、トイレの手洗いも兼ねてます。水洗のレバーも気に入ってるけど、子供にはまだ遠くて、タオルバーに足掛けちゃったりして斜めってる...(T-T)
mei
mei
3LDK | 家族
Ozawaさんの実例写真
屋上防水塗装を下地から合わせて4回塗り重ねました 掃除から始まり 高圧洗浄 パテ埋め ひび割れ補修 元のエアコンの機会手で降ろし 下地二回 トップコート二回 壁補修 パテ埋め 一人で少しづつ少しづつ施工して 足掛け5ヶ月( ̄^ ̄)ゞ 冬になってしまい中断して今は室内中心にリノベしています 秋ころまた次作りたいと思っていまーす ここでビヤガーデン作る計画です^ - ^
屋上防水塗装を下地から合わせて4回塗り重ねました 掃除から始まり 高圧洗浄 パテ埋め ひび割れ補修 元のエアコンの機会手で降ろし 下地二回 トップコート二回 壁補修 パテ埋め 一人で少しづつ少しづつ施工して 足掛け5ヶ月( ̄^ ̄)ゞ 冬になってしまい中断して今は室内中心にリノベしています 秋ころまた次作りたいと思っていまーす ここでビヤガーデン作る計画です^ - ^
Ozawa
Ozawa
家族
fanta_chocoさんの実例写真
足掛け4ヶ月の大作…
足掛け4ヶ月の大作…
fanta_choco
fanta_choco
faunさんの実例写真
玄関ドアを背にして立つと、通路はこんな感じです。 今日は嬉しい事が有りました♪ 『レース講師の認定証』 を頂きました(*´艸`*) 通路の突き当たりのフレームに入れて掛けました。 (※名前は本名なので画像編集で消しています) この場所には以前、サラスバティ(弁財天)の塗り絵とか、御守りを掛けていました。 大阪に来た当時から手に痺れがあり、自由に動かせなくて歯がゆくて、更に自分自身に全く自信も無くなっていて。。。 けれど何か技術を身につけたい! 変わりたい! そう思い立って、芸術の神様のサラスバティをここに願掛けのつもりで掛けていたのです。 そして、願ってから足掛け3年💦 途中コロナで休講になったりしましたが、なんとかレース講師になれました。 今は指導員目指して学んでいます♪ その先は師範。。。まだまだヒヨっ子で学ぶ事がいっぱいで、道は長いですが、 人生は一生学び だと思って、これからも励んでいきたいと思っています。 今日はおうちで、自分にプチご褒美です╰(*´︶`*)╯(笑)
玄関ドアを背にして立つと、通路はこんな感じです。 今日は嬉しい事が有りました♪ 『レース講師の認定証』 を頂きました(*´艸`*) 通路の突き当たりのフレームに入れて掛けました。 (※名前は本名なので画像編集で消しています) この場所には以前、サラスバティ(弁財天)の塗り絵とか、御守りを掛けていました。 大阪に来た当時から手に痺れがあり、自由に動かせなくて歯がゆくて、更に自分自身に全く自信も無くなっていて。。。 けれど何か技術を身につけたい! 変わりたい! そう思い立って、芸術の神様のサラスバティをここに願掛けのつもりで掛けていたのです。 そして、願ってから足掛け3年💦 途中コロナで休講になったりしましたが、なんとかレース講師になれました。 今は指導員目指して学んでいます♪ その先は師範。。。まだまだヒヨっ子で学ぶ事がいっぱいで、道は長いですが、 人生は一生学び だと思って、これからも励んでいきたいと思っています。 今日はおうちで、自分にプチご褒美です╰(*´︶`*)╯(笑)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
adamoさんの実例写真
リビングテーブルは家の購入時にモデルルームの家具としてディスプレイされていたのをそのまま引き取りました。 アイアンの脚にウッドの天板がとてもお気に入りですが、ラグと一緒に撤去を検討中… 撤去理由 ・サイズが大きい これがないとかなりリビングが広く、お掃除もし易くなりそうです。 とても重いので簡単に場所を変えられない。。 ・使用頻度が低い 主に夫の足掛け💧 ホムパの時に子供達がここでご飯を食べる それ以外はほぼ飾り💦 夫に相談したら「まぁ、撤去してもいいんじゃない?」との同意を得られたので、あとは私の気持ち次第です🤨
リビングテーブルは家の購入時にモデルルームの家具としてディスプレイされていたのをそのまま引き取りました。 アイアンの脚にウッドの天板がとてもお気に入りですが、ラグと一緒に撤去を検討中… 撤去理由 ・サイズが大きい これがないとかなりリビングが広く、お掃除もし易くなりそうです。 とても重いので簡単に場所を変えられない。。 ・使用頻度が低い 主に夫の足掛け💧 ホムパの時に子供達がここでご飯を食べる それ以外はほぼ飾り💦 夫に相談したら「まぁ、撤去してもいいんじゃない?」との同意を得られたので、あとは私の気持ち次第です🤨
adamo
adamo
4LDK | 家族
green-greenさんの実例写真
庭先に植えてあるビワを収穫しました。 足掛け10年…初めて実がつきました😅 長女が幼稚園の時におやつに出たビワの種を植えて、大事に育てていました。 直植えにしたのが遅かったので、実がつくのが遅かったんですが… 長女…今年15歳受験生になりました。 月日が経つのはあっという間です(笑)
庭先に植えてあるビワを収穫しました。 足掛け10年…初めて実がつきました😅 長女が幼稚園の時におやつに出たビワの種を植えて、大事に育てていました。 直植えにしたのが遅かったので、実がつくのが遅かったんですが… 長女…今年15歳受験生になりました。 月日が経つのはあっという間です(笑)
green-green
green-green
4LDK | 家族
tam123さんの実例写真
完成間近の実家 その1 基礎工事以外、ほぼセルフビルドという無謀な計画。紆余曲折ありの、足掛け4年目にしてようやく完成か?!
完成間近の実家 その1 基礎工事以外、ほぼセルフビルドという無謀な計画。紆余曲折ありの、足掛け4年目にしてようやく完成か?!
tam123
tam123
4LDK | 家族
masaさんの実例写真
くつろぎの椅子と足掛けです。癒され過ぎて爆睡することもままあります。
くつろぎの椅子と足掛けです。癒され過ぎて爆睡することもままあります。
masa
masa
3LDK | 家族

足掛けの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

足掛け

23枚の部屋写真から21枚をセレクト
k-houseさんの実例写真
箱窓 ここに座って 本を読んだり スマホさわったり ぼーっとしたり 椅子に座ったら、いい足掛け
箱窓 ここに座って 本を読んだり スマホさわったり ぼーっとしたり 椅子に座ったら、いい足掛け
k-house
k-house
家族
au_meanさんの実例写真
今日はミルカーズチェアをワーク用途で使ってみました。 背もたれがない分、姿勢をキープ。 座面がフィットするので、ユラユラしません。 足掛けも良い感じ。 ちなみに机の高さは750mm。 小学生の子の方が、この机と椅子のバランスがちょうど良い気がします。 次回はダイニング以外の場所で使ってみた様子を投稿予定です。
今日はミルカーズチェアをワーク用途で使ってみました。 背もたれがない分、姿勢をキープ。 座面がフィットするので、ユラユラしません。 足掛けも良い感じ。 ちなみに机の高さは750mm。 小学生の子の方が、この机と椅子のバランスがちょうど良い気がします。 次回はダイニング以外の場所で使ってみた様子を投稿予定です。
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
ko-koさんの実例写真
1日の終わりに必ずリセット!
1日の終わりに必ずリセット!
ko-ko
ko-ko
1LDK | 家族
hiroさんの実例写真
階段壁にウォールステッカー(๑˃̵ᴗ˂̵) 脚立も無いので、手すりに登ったり、壁に足掛けたり…命がけの作業でしたε-(´∀`; )
階段壁にウォールステッカー(๑˃̵ᴗ˂̵) 脚立も無いので、手すりに登ったり、壁に足掛けたり…命がけの作業でしたε-(´∀`; )
hiro
hiro
3LDK | 家族
ponchaさんの実例写真
フロアランプ・スタンドライト¥7,999
木のフレームは自作でつくったもの セミダブルサイズで作ってシングルマットを置いてます 余ったところに物が置けるのと、上の棚の荷物をとる足掛けになって意外としっくりきている◎
木のフレームは自作でつくったもの セミダブルサイズで作ってシングルマットを置いてます 余ったところに物が置けるのと、上の棚の荷物をとる足掛けになって意外としっくりきている◎
poncha
poncha
1LDK | 一人暮らし
mariさんの実例写真
足掛けチェアー☆ デニム生地でカバーを手作り♪
足掛けチェアー☆ デニム生地でカバーを手作り♪
mari
mari
2LDK
tomozoさんの実例写真
昨日自転車のペダル型足掛けがついた(!)カウンターチェアを2脚導入したのでその場で浮かれて撮りました。 気が向いたら単体で撮ってみます。 オープンシェルフなものの、棚の整理整頓がまだまだ行き届いていないのでこれからの姿が楽しみです。
昨日自転車のペダル型足掛けがついた(!)カウンターチェアを2脚導入したのでその場で浮かれて撮りました。 気が向いたら単体で撮ってみます。 オープンシェルフなものの、棚の整理整頓がまだまだ行き届いていないのでこれからの姿が楽しみです。
tomozo
tomozo
1LDK | カップル
ohaさんの実例写真
子ども2人が座るダイニングチェアを夫に作ってもらいました。 制作費はペンキ代の300円のみ! ベンチチェアは使いやすそうです♡
子ども2人が座るダイニングチェアを夫に作ってもらいました。 制作費はペンキ代の300円のみ! ベンチチェアは使いやすそうです♡
oha
oha
4LDK | 家族
kasutachanさんの実例写真
ドドンっと大きいワイドタイプの浴槽です。 おひとりでもゆったりくつろげてお子さんやお孫さんとも余裕で入れるサイズです。 足掛けステップや半身浴ベンチなど様々な入浴スタイルにも対応できる形状も魅力的。 ツヤ感が美しい人造大理石を使用しています。
ドドンっと大きいワイドタイプの浴槽です。 おひとりでもゆったりくつろげてお子さんやお孫さんとも余裕で入れるサイズです。 足掛けステップや半身浴ベンチなど様々な入浴スタイルにも対応できる形状も魅力的。 ツヤ感が美しい人造大理石を使用しています。
kasutachan
kasutachan
teffut8914さんの実例写真
あたたかみを感じるファブリックと天然木の組み合わせです。 空間に馴染みやすいシンプルなデザインとカラー展開です。 さまざまな場所で活躍するミニスツールです。
あたたかみを感じるファブリックと天然木の組み合わせです。 空間に馴染みやすいシンプルなデザインとカラー展開です。 さまざまな場所で活躍するミニスツールです。
teffut8914
teffut8914
chicchikichiさんの実例写真
正面からのベンチ。 キッチンカウンターに合わせて 少し高めの設定なので、 足元には足掛け⁇←っていうのかな…。 を設置してます(* ¨̮*)/♡︎ でも、ここに体重かけると メキメキ言います…( ˃ ⌑︎ ˂ )笑
正面からのベンチ。 キッチンカウンターに合わせて 少し高めの設定なので、 足元には足掛け⁇←っていうのかな…。 を設置してます(* ¨̮*)/♡︎ でも、ここに体重かけると メキメキ言います…( ˃ ⌑︎ ˂ )笑
chicchikichi
chicchikichi
家族
RITMOさんの実例写真
トライアングル・ハイ 写真映えするハイチェア いろんなアングルにトライ トライアングルのような三角形の座面が特徴的なバーチェア。皆に一度座ってみてほしい、そんな気持ちにさせられる座り心地。弾き語りに使ってみると新しい気づきがあるかも!?味のある座面生地のBlack×Brownと足掛けのゴールドが印象的なBlack×Blackの2色がお互いを引き立てあいます。
トライアングル・ハイ 写真映えするハイチェア いろんなアングルにトライ トライアングルのような三角形の座面が特徴的なバーチェア。皆に一度座ってみてほしい、そんな気持ちにさせられる座り心地。弾き語りに使ってみると新しい気づきがあるかも!?味のある座面生地のBlack×Brownと足掛けのゴールドが印象的なBlack×Blackの2色がお互いを引き立てあいます。
RITMO
RITMO
akenさんの実例写真
内覧会前の完成立会いでした。 足掛け2年、ついに完成です。
内覧会前の完成立会いでした。 足掛け2年、ついに完成です。
aken
aken
meiさんの実例写真
ホーローシンク¥19,800
オーダーの洗面台。タイル選びと貼り頑張った半年前が懐かしい(*^^*) トイレと脱衣所の間にあって、トイレの手洗いも兼ねてます。水洗のレバーも気に入ってるけど、子供にはまだ遠くて、タオルバーに足掛けちゃったりして斜めってる...(T-T)
オーダーの洗面台。タイル選びと貼り頑張った半年前が懐かしい(*^^*) トイレと脱衣所の間にあって、トイレの手洗いも兼ねてます。水洗のレバーも気に入ってるけど、子供にはまだ遠くて、タオルバーに足掛けちゃったりして斜めってる...(T-T)
mei
mei
3LDK | 家族
Ozawaさんの実例写真
屋上防水塗装を下地から合わせて4回塗り重ねました 掃除から始まり 高圧洗浄 パテ埋め ひび割れ補修 元のエアコンの機会手で降ろし 下地二回 トップコート二回 壁補修 パテ埋め 一人で少しづつ少しづつ施工して 足掛け5ヶ月( ̄^ ̄)ゞ 冬になってしまい中断して今は室内中心にリノベしています 秋ころまた次作りたいと思っていまーす ここでビヤガーデン作る計画です^ - ^
屋上防水塗装を下地から合わせて4回塗り重ねました 掃除から始まり 高圧洗浄 パテ埋め ひび割れ補修 元のエアコンの機会手で降ろし 下地二回 トップコート二回 壁補修 パテ埋め 一人で少しづつ少しづつ施工して 足掛け5ヶ月( ̄^ ̄)ゞ 冬になってしまい中断して今は室内中心にリノベしています 秋ころまた次作りたいと思っていまーす ここでビヤガーデン作る計画です^ - ^
Ozawa
Ozawa
家族
fanta_chocoさんの実例写真
足掛け4ヶ月の大作…
足掛け4ヶ月の大作…
fanta_choco
fanta_choco
faunさんの実例写真
玄関ドアを背にして立つと、通路はこんな感じです。 今日は嬉しい事が有りました♪ 『レース講師の認定証』 を頂きました(*´艸`*) 通路の突き当たりのフレームに入れて掛けました。 (※名前は本名なので画像編集で消しています) この場所には以前、サラスバティ(弁財天)の塗り絵とか、御守りを掛けていました。 大阪に来た当時から手に痺れがあり、自由に動かせなくて歯がゆくて、更に自分自身に全く自信も無くなっていて。。。 けれど何か技術を身につけたい! 変わりたい! そう思い立って、芸術の神様のサラスバティをここに願掛けのつもりで掛けていたのです。 そして、願ってから足掛け3年💦 途中コロナで休講になったりしましたが、なんとかレース講師になれました。 今は指導員目指して学んでいます♪ その先は師範。。。まだまだヒヨっ子で学ぶ事がいっぱいで、道は長いですが、 人生は一生学び だと思って、これからも励んでいきたいと思っています。 今日はおうちで、自分にプチご褒美です╰(*´︶`*)╯(笑)
玄関ドアを背にして立つと、通路はこんな感じです。 今日は嬉しい事が有りました♪ 『レース講師の認定証』 を頂きました(*´艸`*) 通路の突き当たりのフレームに入れて掛けました。 (※名前は本名なので画像編集で消しています) この場所には以前、サラスバティ(弁財天)の塗り絵とか、御守りを掛けていました。 大阪に来た当時から手に痺れがあり、自由に動かせなくて歯がゆくて、更に自分自身に全く自信も無くなっていて。。。 けれど何か技術を身につけたい! 変わりたい! そう思い立って、芸術の神様のサラスバティをここに願掛けのつもりで掛けていたのです。 そして、願ってから足掛け3年💦 途中コロナで休講になったりしましたが、なんとかレース講師になれました。 今は指導員目指して学んでいます♪ その先は師範。。。まだまだヒヨっ子で学ぶ事がいっぱいで、道は長いですが、 人生は一生学び だと思って、これからも励んでいきたいと思っています。 今日はおうちで、自分にプチご褒美です╰(*´︶`*)╯(笑)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
adamoさんの実例写真
リビングテーブルは家の購入時にモデルルームの家具としてディスプレイされていたのをそのまま引き取りました。 アイアンの脚にウッドの天板がとてもお気に入りですが、ラグと一緒に撤去を検討中… 撤去理由 ・サイズが大きい これがないとかなりリビングが広く、お掃除もし易くなりそうです。 とても重いので簡単に場所を変えられない。。 ・使用頻度が低い 主に夫の足掛け💧 ホムパの時に子供達がここでご飯を食べる それ以外はほぼ飾り💦 夫に相談したら「まぁ、撤去してもいいんじゃない?」との同意を得られたので、あとは私の気持ち次第です🤨
リビングテーブルは家の購入時にモデルルームの家具としてディスプレイされていたのをそのまま引き取りました。 アイアンの脚にウッドの天板がとてもお気に入りですが、ラグと一緒に撤去を検討中… 撤去理由 ・サイズが大きい これがないとかなりリビングが広く、お掃除もし易くなりそうです。 とても重いので簡単に場所を変えられない。。 ・使用頻度が低い 主に夫の足掛け💧 ホムパの時に子供達がここでご飯を食べる それ以外はほぼ飾り💦 夫に相談したら「まぁ、撤去してもいいんじゃない?」との同意を得られたので、あとは私の気持ち次第です🤨
adamo
adamo
4LDK | 家族
green-greenさんの実例写真
庭先に植えてあるビワを収穫しました。 足掛け10年…初めて実がつきました😅 長女が幼稚園の時におやつに出たビワの種を植えて、大事に育てていました。 直植えにしたのが遅かったので、実がつくのが遅かったんですが… 長女…今年15歳受験生になりました。 月日が経つのはあっという間です(笑)
庭先に植えてあるビワを収穫しました。 足掛け10年…初めて実がつきました😅 長女が幼稚園の時におやつに出たビワの種を植えて、大事に育てていました。 直植えにしたのが遅かったので、実がつくのが遅かったんですが… 長女…今年15歳受験生になりました。 月日が経つのはあっという間です(笑)
green-green
green-green
4LDK | 家族
tam123さんの実例写真
完成間近の実家 その1 基礎工事以外、ほぼセルフビルドという無謀な計画。紆余曲折ありの、足掛け4年目にしてようやく完成か?!
完成間近の実家 その1 基礎工事以外、ほぼセルフビルドという無謀な計画。紆余曲折ありの、足掛け4年目にしてようやく完成か?!
tam123
tam123
4LDK | 家族
masaさんの実例写真
くつろぎの椅子と足掛けです。癒され過ぎて爆睡することもままあります。
くつろぎの椅子と足掛けです。癒され過ぎて爆睡することもままあります。
masa
masa
3LDK | 家族

足掛けの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ