ラジエターヒーター

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
akekuroankoさんの実例写真
仕事部屋の暖房はラジエターヒーターです。オイルじゃなくて水が入ってるのでアクエイターです(*^^*) タイマーにして朝8時半から夜9時半まで家事をしながら仕事してます。 アクエイターは輻射熱で部屋を温めるので優しい温もりがあります(o^^o) 今夜も仕事頑張ります(^。^)
仕事部屋の暖房はラジエターヒーターです。オイルじゃなくて水が入ってるのでアクエイターです(*^^*) タイマーにして朝8時半から夜9時半まで家事をしながら仕事してます。 アクエイターは輻射熱で部屋を温めるので優しい温もりがあります(o^^o) 今夜も仕事頑張ります(^。^)
akekuroanko
akekuroanko
家族
mtsさんの実例写真
キッチン入り口そばのガス給湯器のスイッチをセリアの木箱で目隠ししました。キッチンは寒いので全体的にカーテンで風が通らないように締めています。
キッチン入り口そばのガス給湯器のスイッチをセリアの木箱で目隠ししました。キッチンは寒いので全体的にカーテンで風が通らないように締めています。
mts
mts
家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
《わが家の暖房器具・ストーブのお話》 1Fの廊下突き当たりに鎮座しております、この子は、DeLonghi(デロンギ)のオイル・ラジエターヒーターです☆ 購入したのがいつだったか(間違いなく10年以上は前)思い出せない程昔に購入した物ですがw 現役です(^^) いっとき電源が入らなくなり放置されておりましたが、新居に引っ越す際に試しに電源を入れてみれば、入るじゃないか! ってな訳で一緒に引っ越してきました。 そして未だバリバリ現役w 1Fの主寝室と長女部屋には冷暖房設備が有りません(汗) このオイルヒーターを付けドアを開け放っておけばじんわりとは温まりますが… この子のメインの役割は2Fリビングを温める事! 2Fへと続く吹き抜けの階段を通じて暖かい空気を揚げる重要な役目なのですが、いかんせん電気量の消費が尋常では無い… しかし加湿器を持たない我が家にとって、乾燥を避け室温を上げる重要な役割を担っております。 さらには階段上などの空間に乾ききらない洗濯物を干し、乾燥補助と加湿効果を狙うw 2Fリビングにはエアコンが有りますので、朝方暖房で室温を上げ、補助的な役割でオイルヒーターを着けている感じです。 後はシーリングファンで天井に溜まった暖かい空気を降ろす感じでしょうか。 エアコンの暖房は暖かいけれど、やはり乾燥が気になります。 ですからこれからも補助暖房的な役割で活躍して行く事でしょう。
《わが家の暖房器具・ストーブのお話》 1Fの廊下突き当たりに鎮座しております、この子は、DeLonghi(デロンギ)のオイル・ラジエターヒーターです☆ 購入したのがいつだったか(間違いなく10年以上は前)思い出せない程昔に購入した物ですがw 現役です(^^) いっとき電源が入らなくなり放置されておりましたが、新居に引っ越す際に試しに電源を入れてみれば、入るじゃないか! ってな訳で一緒に引っ越してきました。 そして未だバリバリ現役w 1Fの主寝室と長女部屋には冷暖房設備が有りません(汗) このオイルヒーターを付けドアを開け放っておけばじんわりとは温まりますが… この子のメインの役割は2Fリビングを温める事! 2Fへと続く吹き抜けの階段を通じて暖かい空気を揚げる重要な役目なのですが、いかんせん電気量の消費が尋常では無い… しかし加湿器を持たない我が家にとって、乾燥を避け室温を上げる重要な役割を担っております。 さらには階段上などの空間に乾ききらない洗濯物を干し、乾燥補助と加湿効果を狙うw 2Fリビングにはエアコンが有りますので、朝方暖房で室温を上げ、補助的な役割でオイルヒーターを着けている感じです。 後はシーリングファンで天井に溜まった暖かい空気を降ろす感じでしょうか。 エアコンの暖房は暖かいけれど、やはり乾燥が気になります。 ですからこれからも補助暖房的な役割で活躍して行く事でしょう。
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
hazkiさんの実例写真
リビングにうさぎ(ケージ飼い)。夜中は元気だねぇ
リビングにうさぎ(ケージ飼い)。夜中は元気だねぇ
hazki
hazki
3DK | 家族

ラジエターヒーターの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ラジエターヒーター

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
akekuroankoさんの実例写真
仕事部屋の暖房はラジエターヒーターです。オイルじゃなくて水が入ってるのでアクエイターです(*^^*) タイマーにして朝8時半から夜9時半まで家事をしながら仕事してます。 アクエイターは輻射熱で部屋を温めるので優しい温もりがあります(o^^o) 今夜も仕事頑張ります(^。^)
仕事部屋の暖房はラジエターヒーターです。オイルじゃなくて水が入ってるのでアクエイターです(*^^*) タイマーにして朝8時半から夜9時半まで家事をしながら仕事してます。 アクエイターは輻射熱で部屋を温めるので優しい温もりがあります(o^^o) 今夜も仕事頑張ります(^。^)
akekuroanko
akekuroanko
家族
mtsさんの実例写真
キッチン入り口そばのガス給湯器のスイッチをセリアの木箱で目隠ししました。キッチンは寒いので全体的にカーテンで風が通らないように締めています。
キッチン入り口そばのガス給湯器のスイッチをセリアの木箱で目隠ししました。キッチンは寒いので全体的にカーテンで風が通らないように締めています。
mts
mts
家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
《わが家の暖房器具・ストーブのお話》 1Fの廊下突き当たりに鎮座しております、この子は、DeLonghi(デロンギ)のオイル・ラジエターヒーターです☆ 購入したのがいつだったか(間違いなく10年以上は前)思い出せない程昔に購入した物ですがw 現役です(^^) いっとき電源が入らなくなり放置されておりましたが、新居に引っ越す際に試しに電源を入れてみれば、入るじゃないか! ってな訳で一緒に引っ越してきました。 そして未だバリバリ現役w 1Fの主寝室と長女部屋には冷暖房設備が有りません(汗) このオイルヒーターを付けドアを開け放っておけばじんわりとは温まりますが… この子のメインの役割は2Fリビングを温める事! 2Fへと続く吹き抜けの階段を通じて暖かい空気を揚げる重要な役目なのですが、いかんせん電気量の消費が尋常では無い… しかし加湿器を持たない我が家にとって、乾燥を避け室温を上げる重要な役割を担っております。 さらには階段上などの空間に乾ききらない洗濯物を干し、乾燥補助と加湿効果を狙うw 2Fリビングにはエアコンが有りますので、朝方暖房で室温を上げ、補助的な役割でオイルヒーターを着けている感じです。 後はシーリングファンで天井に溜まった暖かい空気を降ろす感じでしょうか。 エアコンの暖房は暖かいけれど、やはり乾燥が気になります。 ですからこれからも補助暖房的な役割で活躍して行く事でしょう。
《わが家の暖房器具・ストーブのお話》 1Fの廊下突き当たりに鎮座しております、この子は、DeLonghi(デロンギ)のオイル・ラジエターヒーターです☆ 購入したのがいつだったか(間違いなく10年以上は前)思い出せない程昔に購入した物ですがw 現役です(^^) いっとき電源が入らなくなり放置されておりましたが、新居に引っ越す際に試しに電源を入れてみれば、入るじゃないか! ってな訳で一緒に引っ越してきました。 そして未だバリバリ現役w 1Fの主寝室と長女部屋には冷暖房設備が有りません(汗) このオイルヒーターを付けドアを開け放っておけばじんわりとは温まりますが… この子のメインの役割は2Fリビングを温める事! 2Fへと続く吹き抜けの階段を通じて暖かい空気を揚げる重要な役目なのですが、いかんせん電気量の消費が尋常では無い… しかし加湿器を持たない我が家にとって、乾燥を避け室温を上げる重要な役割を担っております。 さらには階段上などの空間に乾ききらない洗濯物を干し、乾燥補助と加湿効果を狙うw 2Fリビングにはエアコンが有りますので、朝方暖房で室温を上げ、補助的な役割でオイルヒーターを着けている感じです。 後はシーリングファンで天井に溜まった暖かい空気を降ろす感じでしょうか。 エアコンの暖房は暖かいけれど、やはり乾燥が気になります。 ですからこれからも補助暖房的な役割で活躍して行く事でしょう。
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
hazkiさんの実例写真
リビングにうさぎ(ケージ飼い)。夜中は元気だねぇ
リビングにうさぎ(ケージ飼い)。夜中は元気だねぇ
hazki
hazki
3DK | 家族

ラジエターヒーターの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ