IKEA 石膏ボード用ピン

31枚の部屋写真から30枚をセレクト
misaki.tさんの実例写真
ハンギングフックをプチDIYして、プランターをかけました🌿 天井から吊るされたグリーンのある家に憧れていた私。 でも我が家はコンクリート天井なので、フックもピンも刺せずに諦めてました。 そんな中、よさそうなアイテムを見つけて、ついにDIY。 山崎実業さんのtower ウォールハンギンググリーンフック。 石膏ボード用だから、カーテンボックスの上に取り付けられた…! 細いピンなので、賃貸でもOK! イケアのCHILISTRÅN チリストローンを吊るしました。 (向きを変えるために100均のS字フックかませてます。) 本物を吊るして、水やりが面倒で枯らした過去があるので、 中身はIKEAのフェイクグリーンにしました。 近くで見るとちょっと葉っぱがチープだけど、 また枯らすよりはいいかなと😅 窓辺が賑やかになりました♡
ハンギングフックをプチDIYして、プランターをかけました🌿 天井から吊るされたグリーンのある家に憧れていた私。 でも我が家はコンクリート天井なので、フックもピンも刺せずに諦めてました。 そんな中、よさそうなアイテムを見つけて、ついにDIY。 山崎実業さんのtower ウォールハンギンググリーンフック。 石膏ボード用だから、カーテンボックスの上に取り付けられた…! 細いピンなので、賃貸でもOK! イケアのCHILISTRÅN チリストローンを吊るしました。 (向きを変えるために100均のS字フックかませてます。) 本物を吊るして、水やりが面倒で枯らした過去があるので、 中身はIKEAのフェイクグリーンにしました。 近くで見るとちょっと葉っぱがチープだけど、 また枯らすよりはいいかなと😅 窓辺が賑やかになりました♡
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
akihcclipさんの実例写真
IKEAのワイヤー棚を石膏ボード用のピンで固定して、プロジェクターやSwitchや見守りカメラなど置いてますがすっきり纏まってます。インターホンも良い感じに隠れます。 メカメカしいので観葉植物置いてますが、ホコリ厳禁なのでこまめな掃除必須です😭
IKEAのワイヤー棚を石膏ボード用のピンで固定して、プロジェクターやSwitchや見守りカメラなど置いてますがすっきり纏まってます。インターホンも良い感じに隠れます。 メカメカしいので観葉植物置いてますが、ホコリ厳禁なのでこまめな掃除必須です😭
akihcclip
akihcclip
1K | 一人暮らし
usacoさんの実例写真
賃貸だけどキャットウォーク付けちゃいました。石膏ボード用ピンで出来ました!
賃貸だけどキャットウォーク付けちゃいました。石膏ボード用ピンで出来ました!
usaco
usaco
2DK | 一人暮らし
haraさんの実例写真
洗濯機上に設置した棚。 現在モニター投稿されているワイヤーシェルフのサイズ違いの商品です🍀 我が家は棚板セットのものを購入しました。 ①完成のサイズをイメージするためにマスキングテープを貼って確認してから取り付けました。 ②石膏ボードにピンを刺すのはコインでも出来ますが「プッシュマジック」という道具があるととても便利です✨ 我が家では植物ハンギング用に石膏ボード用フックも沢山使っているので大活躍しています。 ③スマホの水平計や定規を頼りにワイヤー設置完了☆ ピン固定パーツの取り付け位置、 真ん中のワイヤーだけあえて一段上の位置に固定してみました。 見た目には白の丸バラけ具合が好みの感じになりましたが、棚板を差し込むのが少し大変になりました。(引っ掛かってあまり斜めに出来ないので) ④90cmの板を上下に、真ん中の段は45cmの板にしました。奥行きは15cmです。 棚板の高さは今後使い勝手に合わせて変えたりしていこうと思います🍀
洗濯機上に設置した棚。 現在モニター投稿されているワイヤーシェルフのサイズ違いの商品です🍀 我が家は棚板セットのものを購入しました。 ①完成のサイズをイメージするためにマスキングテープを貼って確認してから取り付けました。 ②石膏ボードにピンを刺すのはコインでも出来ますが「プッシュマジック」という道具があるととても便利です✨ 我が家では植物ハンギング用に石膏ボード用フックも沢山使っているので大活躍しています。 ③スマホの水平計や定規を頼りにワイヤー設置完了☆ ピン固定パーツの取り付け位置、 真ん中のワイヤーだけあえて一段上の位置に固定してみました。 見た目には白の丸バラけ具合が好みの感じになりましたが、棚板を差し込むのが少し大変になりました。(引っ掛かってあまり斜めに出来ないので) ④90cmの板を上下に、真ん中の段は45cmの板にしました。奥行きは15cmです。 棚板の高さは今後使い勝手に合わせて変えたりしていこうと思います🍀
hara
hara
家族
H.Tさんの実例写真
イベント参加 玄関のシューズボックス横に掃除用品置き場を作りました。 元々は何もない幅60cmの隙間に、DIYで壁にスタンドバーで収納棚を付け、目隠し用のロールスクリーンも取り付けました。 賃貸なので石膏ボード用のピンで取り付けています。
イベント参加 玄関のシューズボックス横に掃除用品置き場を作りました。 元々は何もない幅60cmの隙間に、DIYで壁にスタンドバーで収納棚を付け、目隠し用のロールスクリーンも取り付けました。 賃貸なので石膏ボード用のピンで取り付けています。
H.T
H.T
2DK | 家族
naojinさんの実例写真
寝室にウォールランプつけました✨ やさしい照明があるとディスプレイがまた違ってみえますね〜😌 RCで学びました。 石膏ボード用ピン📍で取り付けしています。
寝室にウォールランプつけました✨ やさしい照明があるとディスプレイがまた違ってみえますね〜😌 RCで学びました。 石膏ボード用ピン📍で取り付けしています。
naojin
naojin
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
IKEAのホワイトボードはこの黒いフックバー(付属品)に引っ掛けて取り付け完了です。ネジはついてきません。←IKEAあるある。 取り付けに我が家はネジではなく石膏ボード用ピンを使いました。壁にあく穴を最小限にできますよね♪ 「マジカルピンフック(耐荷重6キロ)」という商品のフックは使わず、ピンのみ使います。 ホワイトボードのpost ⬇ https://roomclip.jp/photo/UpqI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
IKEAのホワイトボードはこの黒いフックバー(付属品)に引っ掛けて取り付け完了です。ネジはついてきません。←IKEAあるある。 取り付けに我が家はネジではなく石膏ボード用ピンを使いました。壁にあく穴を最小限にできますよね♪ 「マジカルピンフック(耐荷重6キロ)」という商品のフックは使わず、ピンのみ使います。 ホワイトボードのpost ⬇ https://roomclip.jp/photo/UpqI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
rumi
rumi
家族
akipuさんの実例写真
玄関にキャンプやハットが多くて 何度片付けても玄関に増えていく… 最初はコート掛けに掛けていたけれど 框に上がるときに身体が触ってしまい 毎回毎回下に落ちる… このままじゃあ嫌だな…と思い セリアでキャンプ用品の ゴムロープピンチ付きを2つ購入✨ 端っこを切って結んで 石膏ボード用ピンで固定📌✨ 前に製作した飾り棚ニッチの上に取り付けました。 これで12個のキャンプ収納完了✨ これで落ちてくることも無い😁😁😁
玄関にキャンプやハットが多くて 何度片付けても玄関に増えていく… 最初はコート掛けに掛けていたけれど 框に上がるときに身体が触ってしまい 毎回毎回下に落ちる… このままじゃあ嫌だな…と思い セリアでキャンプ用品の ゴムロープピンチ付きを2つ購入✨ 端っこを切って結んで 石膏ボード用ピンで固定📌✨ 前に製作した飾り棚ニッチの上に取り付けました。 これで12個のキャンプ収納完了✨ これで落ちてくることも無い😁😁😁
akipu
akipu
4LDK | 家族
Toshikiさんの実例写真
ランドリーが狭くてランドリーラック置くと狭くなるため棚をDIY ホームセンターで下記4点を購入して作りました! ・カラー天板 ホワイト x1 3,000円 ・棚柱 x2 1,200円 ※2つを半分に切断 ・棚受(8個)x1 450円 ・石膏ボード用ピン(10個)x1 900円             総額 5,550円 棚下は持ってた突っ張り棒とikeaのカゴを設置しています!
ランドリーが狭くてランドリーラック置くと狭くなるため棚をDIY ホームセンターで下記4点を購入して作りました! ・カラー天板 ホワイト x1 3,000円 ・棚柱 x2 1,200円 ※2つを半分に切断 ・棚受(8個)x1 450円 ・石膏ボード用ピン(10個)x1 900円             総額 5,550円 棚下は持ってた突っ張り棒とikeaのカゴを設置しています!
Toshiki
Toshiki
1LDK | 一人暮らし
simpleysnさんの実例写真
玄関鏡はIKEAのリンドビーン。 シンプルで気に入ってます。 取付は石膏ボード用のピン耐荷重7kg×2個で対応しています。
玄関鏡はIKEAのリンドビーン。 シンプルで気に入ってます。 取付は石膏ボード用のピン耐荷重7kg×2個で対応しています。
simpleysn
simpleysn
3LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
実家の話です。 プライベートビエラなるものを母が使っておりました。キッチンと寝室をディスプレイだけ持っていってテレビが見られるそうです。スタンド内蔵で自立します。 キッチンカウンターに載せてテレビ観られるわと購入したけれど、いざ置いたら作ったものが置けないのよね、と目論見外れたようで…カウンター越しに見える壁にくっつけてよ、とのリクエスト。 チューナー別体で画面だけならすごく軽いので、ダイソーMDFと石膏ボード用フックを購入し、ちょっとの端材と組み合わせて作ってみました。
実家の話です。 プライベートビエラなるものを母が使っておりました。キッチンと寝室をディスプレイだけ持っていってテレビが見られるそうです。スタンド内蔵で自立します。 キッチンカウンターに載せてテレビ観られるわと購入したけれど、いざ置いたら作ったものが置けないのよね、と目論見外れたようで…カウンター越しに見える壁にくっつけてよ、とのリクエスト。 チューナー別体で画面だけならすごく軽いので、ダイソーMDFと石膏ボード用フックを購入し、ちょっとの端材と組み合わせて作ってみました。
Hiko
Hiko
P-conutsさんの実例写真
ずっとずーーーーっと、脱衣室の棚が欲しかったんです。 ランドリーシェルフみたいなは窓を潰してしまうし、横に置けるものはあまり棚の幅がなかったり、洗濯機横のスペースに制限があって、思う様な物に巡り会えませんでした。 ディアウォールかラブリコでの棚の製作も考えましたが、なかなか制作意欲が湧かなくて……。 そして辿り着いたのがこのweekend workshopのシェルフフレームでのプチDIYです。 本当はString shelfが欲しかったけど壁穴が怖くて、これなら石膏ボード用のピンでOKだったので。 できればもうちょい高さがあるといいなぁと思うけど、色々乗せて重くなっても困るので、これで満足です。 棚板用の1×6は近くのホームセンターで購入してカットして貰いました。 いざ取り付けてから、説明書きに『棚板の長さの目安は60cm 』と書いてあるのに気付きましたが、まぁいいか!でそのまま72cmで。 様子をみたいと思います。 因みにタオルはUCHINOタオルと少しだけ無印良品。 UCHINO QUALITEのふわふわに虜になり、買い足していきました。 このふわふわが恋しくて、タオルだけは毎回お洗濯の時に少しだけ乾燥機かけてます。 このダークベージュの色も大好き(*´˘`*)♥
ずっとずーーーーっと、脱衣室の棚が欲しかったんです。 ランドリーシェルフみたいなは窓を潰してしまうし、横に置けるものはあまり棚の幅がなかったり、洗濯機横のスペースに制限があって、思う様な物に巡り会えませんでした。 ディアウォールかラブリコでの棚の製作も考えましたが、なかなか制作意欲が湧かなくて……。 そして辿り着いたのがこのweekend workshopのシェルフフレームでのプチDIYです。 本当はString shelfが欲しかったけど壁穴が怖くて、これなら石膏ボード用のピンでOKだったので。 できればもうちょい高さがあるといいなぁと思うけど、色々乗せて重くなっても困るので、これで満足です。 棚板用の1×6は近くのホームセンターで購入してカットして貰いました。 いざ取り付けてから、説明書きに『棚板の長さの目安は60cm 』と書いてあるのに気付きましたが、まぁいいか!でそのまま72cmで。 様子をみたいと思います。 因みにタオルはUCHINOタオルと少しだけ無印良品。 UCHINO QUALITEのふわふわに虜になり、買い足していきました。 このふわふわが恋しくて、タオルだけは毎回お洗濯の時に少しだけ乾燥機かけてます。 このダークベージュの色も大好き(*´˘`*)♥
P-conuts
P-conuts
家族
Saraさんの実例写真
引きの写真はこんな感じです。 あとはMayuちゃんに教えて貰った鏡の額縁をしたいと思っています。白がいいかなぁ? ウォールナット色がいいかなぁ?
引きの写真はこんな感じです。 あとはMayuちゃんに教えて貰った鏡の額縁をしたいと思っています。白がいいかなぁ? ウォールナット色がいいかなぁ?
Sara
Sara
家族
a.m.wさんの実例写真
棚を作りました🌱 全て100円ショップです、 どうやって取り付けようか悩み、石膏ボード用のピンで、 右は化粧品やネイル 左は好きなものを置こうと思ってます🙃
棚を作りました🌱 全て100円ショップです、 どうやって取り付けようか悩み、石膏ボード用のピンで、 右は化粧品やネイル 左は好きなものを置こうと思ってます🙃
a.m.w
a.m.w
一人暮らし
aquaさんの実例写真
そういえば💡 この間のお休みの日に、 念願だったウォールシェルフを キッチン背面に付けてみました✨ DIY初心者なので とりあえず簡単な物を〜🥲 と、石膏ボード用強力ピンを刺し そこにぶら下げるタイプの物に。 わーい🙌✨ これでキッチンにもお気に入りの アイテムを飾ることができるー!!😍 これから楽しみです💕
そういえば💡 この間のお休みの日に、 念願だったウォールシェルフを キッチン背面に付けてみました✨ DIY初心者なので とりあえず簡単な物を〜🥲 と、石膏ボード用強力ピンを刺し そこにぶら下げるタイプの物に。 わーい🙌✨ これでキッチンにもお気に入りの アイテムを飾ることができるー!!😍 これから楽しみです💕
aqua
aqua
3LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
子供部屋にフライングタイガーで雲の棚とワイヤーのお家、買っちゃいました♪久しぶりに行ったけど、安くて可愛い❤ 子供部屋に飾りたい雑貨がいっぱいでした。
子供部屋にフライングタイガーで雲の棚とワイヤーのお家、買っちゃいました♪久しぶりに行ったけど、安くて可愛い❤ 子供部屋に飾りたい雑貨がいっぱいでした。
shioko
shioko
2LDK | 家族
rorococoさんの実例写真
棚を追加 石膏ボード用のピンなので重い物は置けませんが、進化させていきたいです♪ ラブリコ ショートシェルフフレーム(小) 1個(単品) 1×4木材用 LABRICO ワンバイフォー 棚 ディスプレイ 見せる収納 DIY 初心者 模様替え 部屋作り [楽天] #Rakutenichiba https://item.rakuten.co.jp/beadsmania/mbm-0396/
棚を追加 石膏ボード用のピンなので重い物は置けませんが、進化させていきたいです♪ ラブリコ ショートシェルフフレーム(小) 1個(単品) 1×4木材用 LABRICO ワンバイフォー 棚 ディスプレイ 見せる収納 DIY 初心者 模様替え 部屋作り [楽天] #Rakutenichiba https://item.rakuten.co.jp/beadsmania/mbm-0396/
rorococo
rorococo
家族
mamikoさんの実例写真
こんにちは♪ キッチンの小窓下にウォールフックを付けました。 以前はSeriaの物を付けていましたが、今は玄関で使ってます。 ZARAHOMEのフックです。 石膏ボード用のピンだと息子が引っ張って抜けちゃうので、アンカーしてからビス打ちしました。もう後戻りはできませんw トレイとかクロスなどすぐ使いたい時に引っ掛けて置くと便利です。右側の巾着にはふきんが入ってます。 他のキッチングッズも試しに吊り下げ収納に変えました。 ついでにイベント参加します(*´꒳`*)
こんにちは♪ キッチンの小窓下にウォールフックを付けました。 以前はSeriaの物を付けていましたが、今は玄関で使ってます。 ZARAHOMEのフックです。 石膏ボード用のピンだと息子が引っ張って抜けちゃうので、アンカーしてからビス打ちしました。もう後戻りはできませんw トレイとかクロスなどすぐ使いたい時に引っ掛けて置くと便利です。右側の巾着にはふきんが入ってます。 他のキッチングッズも試しに吊り下げ収納に変えました。 ついでにイベント参加します(*´꒳`*)
mamiko
mamiko
家族
amaotoさんの実例写真
階段下収納・ 左右にぴったりの収納棚を置いて、正面は極力物を置かず、パッと使いたいお掃除グッズだけ壁掛けに☺︎ ダイソーの石膏ボード用ピンフックがお役立ち♪
階段下収納・ 左右にぴったりの収納棚を置いて、正面は極力物を置かず、パッと使いたいお掃除グッズだけ壁掛けに☺︎ ダイソーの石膏ボード用ピンフックがお役立ち♪
amaoto
amaoto
4LDK | 家族
hananarioibukiさんの実例写真
小学生組のスケジュールボード。学校から帰って親が家を空けていても、順番に事を進めればいいだけです。 やったら自分でまるを付けます。 母は仕事から帰ったらこれをチェックします。 ガミガミ言うのは、お互いイヤだし、やり残しがないかも一目で分かります!
小学生組のスケジュールボード。学校から帰って親が家を空けていても、順番に事を進めればいいだけです。 やったら自分でまるを付けます。 母は仕事から帰ったらこれをチェックします。 ガミガミ言うのは、お互いイヤだし、やり残しがないかも一目で分かります!
hananarioibuki
hananarioibuki
家族
mi3.jpさんの実例写真
ずっとずっとどうにかしたかったソファの一角… 壁側の肘置きに物置きがちだよね🤦🏼‍♀️ サイドテーブルまで置いちゃってさ、かなり見栄え悪い空間だったんだけど、 ・木材 ・ナゲシレールブラケット ・オイルステイン(けやき) ・つや消しニス をホームセンターで購入して ソファとのスペースを活用出来る棚を作りました🙌🏻大満足! めっちゃ見た目スッキリ🥺✨ ナゲシレールを購入した理由は壁に釘を打ちたく無かったからです🥺 なので賃貸の方でも多分出来ますよ✌🏻 壁側に打つのはあの石膏ボード用のピンです📍 さて、今までここに置いていた物達は、どこへ収納しようか…
ずっとずっとどうにかしたかったソファの一角… 壁側の肘置きに物置きがちだよね🤦🏼‍♀️ サイドテーブルまで置いちゃってさ、かなり見栄え悪い空間だったんだけど、 ・木材 ・ナゲシレールブラケット ・オイルステイン(けやき) ・つや消しニス をホームセンターで購入して ソファとのスペースを活用出来る棚を作りました🙌🏻大満足! めっちゃ見た目スッキリ🥺✨ ナゲシレールを購入した理由は壁に釘を打ちたく無かったからです🥺 なので賃貸の方でも多分出来ますよ✌🏻 壁側に打つのはあの石膏ボード用のピンです📍 さて、今までここに置いていた物達は、どこへ収納しようか…
mi3.jp
mi3.jp
4LDK | 家族
maric323さんの実例写真
わたしのくつろぎ空間 イベント参加です。 ここに新入りさん。 電源もないのにペンダントライト。 そんなところになぜ? ということで。 インスタで見てやってみたくて、ついに実行に移しました! 2、3枚目のように石膏ボード用のピンを付けてフックで引っ掛け、好きなシェードを付けて(シェードはミンネでお迎え。ミナの生地で出来ててステキ😆)→充電式の電球を取り付けて、完成👍 この電球、充電のたびにクルクル取り外ししなくて良くて。 クルクル部分とライト部分が磁石で取り外しできるようになっているんです。 なので電球はカパっと外してカパっと取り付けて終了〜! わたしのこだわりとしては、シェードを本棚の窓の高さにして、外から電気がついてる時見えるようにしたかったのと、サイドテーブルの真上に来るようにしたかった、この2点です。 とってもいい空間になったので、家事の合間にも休憩で座ったりしてくつろいでます。
わたしのくつろぎ空間 イベント参加です。 ここに新入りさん。 電源もないのにペンダントライト。 そんなところになぜ? ということで。 インスタで見てやってみたくて、ついに実行に移しました! 2、3枚目のように石膏ボード用のピンを付けてフックで引っ掛け、好きなシェードを付けて(シェードはミンネでお迎え。ミナの生地で出来ててステキ😆)→充電式の電球を取り付けて、完成👍 この電球、充電のたびにクルクル取り外ししなくて良くて。 クルクル部分とライト部分が磁石で取り外しできるようになっているんです。 なので電球はカパっと外してカパっと取り付けて終了〜! わたしのこだわりとしては、シェードを本棚の窓の高さにして、外から電気がついてる時見えるようにしたかったのと、サイドテーブルの真上に来るようにしたかった、この2点です。 とってもいい空間になったので、家事の合間にも休憩で座ったりしてくつろいでます。
maric323
maric323
4LDK | 家族
mj-sokoさんの実例写真
ウェルカムクーポンで購入できた飾り棚、やっと取り付けできました! ボルトやビスは添付されていないので、壁の材質や技量?を踏まえて昨日探してきました♪ 私は石膏ボード用のピンにしましたが、仮に取り付けて確認…「斜めじゃーん💦」と何度かやり直したので、ボルトじゃなくて良かったかも(^-^; ショッピングのページで載っていたような感じで取り付けましたが、3つの取り付け方はかなり自由度があります♪
ウェルカムクーポンで購入できた飾り棚、やっと取り付けできました! ボルトやビスは添付されていないので、壁の材質や技量?を踏まえて昨日探してきました♪ 私は石膏ボード用のピンにしましたが、仮に取り付けて確認…「斜めじゃーん💦」と何度かやり直したので、ボルトじゃなくて良かったかも(^-^; ショッピングのページで載っていたような感じで取り付けましたが、3つの取り付け方はかなり自由度があります♪
mj-soko
mj-soko
3LDK | 家族
ruby-loveさんの実例写真
リビングの入り口。 IKEAのフック 重みのあるアイアンなので 石膏ボード用のビスでしっかり取り付け直しました^ - ^〜♫
リビングの入り口。 IKEAのフック 重みのあるアイアンなので 石膏ボード用のビスでしっかり取り付け直しました^ - ^〜♫
ruby-love
ruby-love
4LDK | 家族
sennan2014さんの実例写真
sennan2014
sennan2014
家族
Lucyさんの実例写真
夏の模様替えとして、1ヶ月前に買った時計。やっと壁に取り付けられました! 楽天お買い物マラソンの時に色違いのものを買って、 在庫ないって言われてまた探して、 届いても、石膏ボード用のくぎが三回連続で曲がって入らなくなり、壁にたくさん穴を開け、自信がなくなり… 今週やっと! 今回もクギが途中で曲がったけど気にせず打ち込んだ!フック見えてるけど、よし!落ちてこない、よし! 我が家のものは、植物以外ほとんどネット通販。この写真のIKEAのオットマンも、イスも時計も。オットマンは子供のぬいぐるみのおうちになっちゃった。 東京で車を持たず、近くに大型家具店もないので、ネットで探す方が好きなものが見つかるけど、大きさや仕様が想定外(確認不足)のものもあって失敗も増えました〜。
夏の模様替えとして、1ヶ月前に買った時計。やっと壁に取り付けられました! 楽天お買い物マラソンの時に色違いのものを買って、 在庫ないって言われてまた探して、 届いても、石膏ボード用のくぎが三回連続で曲がって入らなくなり、壁にたくさん穴を開け、自信がなくなり… 今週やっと! 今回もクギが途中で曲がったけど気にせず打ち込んだ!フック見えてるけど、よし!落ちてこない、よし! 我が家のものは、植物以外ほとんどネット通販。この写真のIKEAのオットマンも、イスも時計も。オットマンは子供のぬいぐるみのおうちになっちゃった。 東京で車を持たず、近くに大型家具店もないので、ネットで探す方が好きなものが見つかるけど、大きさや仕様が想定外(確認不足)のものもあって失敗も増えました〜。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
もっと見る

IKEA 石膏ボード用ピンが気になるあなたにおすすめ

IKEA 石膏ボード用ピンの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

IKEA 石膏ボード用ピン

31枚の部屋写真から30枚をセレクト
misaki.tさんの実例写真
ハンギングフックをプチDIYして、プランターをかけました🌿 天井から吊るされたグリーンのある家に憧れていた私。 でも我が家はコンクリート天井なので、フックもピンも刺せずに諦めてました。 そんな中、よさそうなアイテムを見つけて、ついにDIY。 山崎実業さんのtower ウォールハンギンググリーンフック。 石膏ボード用だから、カーテンボックスの上に取り付けられた…! 細いピンなので、賃貸でもOK! イケアのCHILISTRÅN チリストローンを吊るしました。 (向きを変えるために100均のS字フックかませてます。) 本物を吊るして、水やりが面倒で枯らした過去があるので、 中身はIKEAのフェイクグリーンにしました。 近くで見るとちょっと葉っぱがチープだけど、 また枯らすよりはいいかなと😅 窓辺が賑やかになりました♡
ハンギングフックをプチDIYして、プランターをかけました🌿 天井から吊るされたグリーンのある家に憧れていた私。 でも我が家はコンクリート天井なので、フックもピンも刺せずに諦めてました。 そんな中、よさそうなアイテムを見つけて、ついにDIY。 山崎実業さんのtower ウォールハンギンググリーンフック。 石膏ボード用だから、カーテンボックスの上に取り付けられた…! 細いピンなので、賃貸でもOK! イケアのCHILISTRÅN チリストローンを吊るしました。 (向きを変えるために100均のS字フックかませてます。) 本物を吊るして、水やりが面倒で枯らした過去があるので、 中身はIKEAのフェイクグリーンにしました。 近くで見るとちょっと葉っぱがチープだけど、 また枯らすよりはいいかなと😅 窓辺が賑やかになりました♡
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
akihcclipさんの実例写真
IKEAのワイヤー棚を石膏ボード用のピンで固定して、プロジェクターやSwitchや見守りカメラなど置いてますがすっきり纏まってます。インターホンも良い感じに隠れます。 メカメカしいので観葉植物置いてますが、ホコリ厳禁なのでこまめな掃除必須です😭
IKEAのワイヤー棚を石膏ボード用のピンで固定して、プロジェクターやSwitchや見守りカメラなど置いてますがすっきり纏まってます。インターホンも良い感じに隠れます。 メカメカしいので観葉植物置いてますが、ホコリ厳禁なのでこまめな掃除必須です😭
akihcclip
akihcclip
1K | 一人暮らし
usacoさんの実例写真
賃貸だけどキャットウォーク付けちゃいました。石膏ボード用ピンで出来ました!
賃貸だけどキャットウォーク付けちゃいました。石膏ボード用ピンで出来ました!
usaco
usaco
2DK | 一人暮らし
haraさんの実例写真
洗濯機上に設置した棚。 現在モニター投稿されているワイヤーシェルフのサイズ違いの商品です🍀 我が家は棚板セットのものを購入しました。 ①完成のサイズをイメージするためにマスキングテープを貼って確認してから取り付けました。 ②石膏ボードにピンを刺すのはコインでも出来ますが「プッシュマジック」という道具があるととても便利です✨ 我が家では植物ハンギング用に石膏ボード用フックも沢山使っているので大活躍しています。 ③スマホの水平計や定規を頼りにワイヤー設置完了☆ ピン固定パーツの取り付け位置、 真ん中のワイヤーだけあえて一段上の位置に固定してみました。 見た目には白の丸バラけ具合が好みの感じになりましたが、棚板を差し込むのが少し大変になりました。(引っ掛かってあまり斜めに出来ないので) ④90cmの板を上下に、真ん中の段は45cmの板にしました。奥行きは15cmです。 棚板の高さは今後使い勝手に合わせて変えたりしていこうと思います🍀
洗濯機上に設置した棚。 現在モニター投稿されているワイヤーシェルフのサイズ違いの商品です🍀 我が家は棚板セットのものを購入しました。 ①完成のサイズをイメージするためにマスキングテープを貼って確認してから取り付けました。 ②石膏ボードにピンを刺すのはコインでも出来ますが「プッシュマジック」という道具があるととても便利です✨ 我が家では植物ハンギング用に石膏ボード用フックも沢山使っているので大活躍しています。 ③スマホの水平計や定規を頼りにワイヤー設置完了☆ ピン固定パーツの取り付け位置、 真ん中のワイヤーだけあえて一段上の位置に固定してみました。 見た目には白の丸バラけ具合が好みの感じになりましたが、棚板を差し込むのが少し大変になりました。(引っ掛かってあまり斜めに出来ないので) ④90cmの板を上下に、真ん中の段は45cmの板にしました。奥行きは15cmです。 棚板の高さは今後使い勝手に合わせて変えたりしていこうと思います🍀
hara
hara
家族
H.Tさんの実例写真
イベント参加 玄関のシューズボックス横に掃除用品置き場を作りました。 元々は何もない幅60cmの隙間に、DIYで壁にスタンドバーで収納棚を付け、目隠し用のロールスクリーンも取り付けました。 賃貸なので石膏ボード用のピンで取り付けています。
イベント参加 玄関のシューズボックス横に掃除用品置き場を作りました。 元々は何もない幅60cmの隙間に、DIYで壁にスタンドバーで収納棚を付け、目隠し用のロールスクリーンも取り付けました。 賃貸なので石膏ボード用のピンで取り付けています。
H.T
H.T
2DK | 家族
naojinさんの実例写真
寝室にウォールランプつけました✨ やさしい照明があるとディスプレイがまた違ってみえますね〜😌 RCで学びました。 石膏ボード用ピン📍で取り付けしています。
寝室にウォールランプつけました✨ やさしい照明があるとディスプレイがまた違ってみえますね〜😌 RCで学びました。 石膏ボード用ピン📍で取り付けしています。
naojin
naojin
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
IKEAのホワイトボードはこの黒いフックバー(付属品)に引っ掛けて取り付け完了です。ネジはついてきません。←IKEAあるある。 取り付けに我が家はネジではなく石膏ボード用ピンを使いました。壁にあく穴を最小限にできますよね♪ 「マジカルピンフック(耐荷重6キロ)」という商品のフックは使わず、ピンのみ使います。 ホワイトボードのpost ⬇ https://roomclip.jp/photo/UpqI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
IKEAのホワイトボードはこの黒いフックバー(付属品)に引っ掛けて取り付け完了です。ネジはついてきません。←IKEAあるある。 取り付けに我が家はネジではなく石膏ボード用ピンを使いました。壁にあく穴を最小限にできますよね♪ 「マジカルピンフック(耐荷重6キロ)」という商品のフックは使わず、ピンのみ使います。 ホワイトボードのpost ⬇ https://roomclip.jp/photo/UpqI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
rumi
rumi
家族
akipuさんの実例写真
玄関にキャンプやハットが多くて 何度片付けても玄関に増えていく… 最初はコート掛けに掛けていたけれど 框に上がるときに身体が触ってしまい 毎回毎回下に落ちる… このままじゃあ嫌だな…と思い セリアでキャンプ用品の ゴムロープピンチ付きを2つ購入✨ 端っこを切って結んで 石膏ボード用ピンで固定📌✨ 前に製作した飾り棚ニッチの上に取り付けました。 これで12個のキャンプ収納完了✨ これで落ちてくることも無い😁😁😁
玄関にキャンプやハットが多くて 何度片付けても玄関に増えていく… 最初はコート掛けに掛けていたけれど 框に上がるときに身体が触ってしまい 毎回毎回下に落ちる… このままじゃあ嫌だな…と思い セリアでキャンプ用品の ゴムロープピンチ付きを2つ購入✨ 端っこを切って結んで 石膏ボード用ピンで固定📌✨ 前に製作した飾り棚ニッチの上に取り付けました。 これで12個のキャンプ収納完了✨ これで落ちてくることも無い😁😁😁
akipu
akipu
4LDK | 家族
Toshikiさんの実例写真
ランドリーが狭くてランドリーラック置くと狭くなるため棚をDIY ホームセンターで下記4点を購入して作りました! ・カラー天板 ホワイト x1 3,000円 ・棚柱 x2 1,200円 ※2つを半分に切断 ・棚受(8個)x1 450円 ・石膏ボード用ピン(10個)x1 900円             総額 5,550円 棚下は持ってた突っ張り棒とikeaのカゴを設置しています!
ランドリーが狭くてランドリーラック置くと狭くなるため棚をDIY ホームセンターで下記4点を購入して作りました! ・カラー天板 ホワイト x1 3,000円 ・棚柱 x2 1,200円 ※2つを半分に切断 ・棚受(8個)x1 450円 ・石膏ボード用ピン(10個)x1 900円             総額 5,550円 棚下は持ってた突っ張り棒とikeaのカゴを設置しています!
Toshiki
Toshiki
1LDK | 一人暮らし
simpleysnさんの実例写真
玄関鏡はIKEAのリンドビーン。 シンプルで気に入ってます。 取付は石膏ボード用のピン耐荷重7kg×2個で対応しています。
玄関鏡はIKEAのリンドビーン。 シンプルで気に入ってます。 取付は石膏ボード用のピン耐荷重7kg×2個で対応しています。
simpleysn
simpleysn
3LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
実家の話です。 プライベートビエラなるものを母が使っておりました。キッチンと寝室をディスプレイだけ持っていってテレビが見られるそうです。スタンド内蔵で自立します。 キッチンカウンターに載せてテレビ観られるわと購入したけれど、いざ置いたら作ったものが置けないのよね、と目論見外れたようで…カウンター越しに見える壁にくっつけてよ、とのリクエスト。 チューナー別体で画面だけならすごく軽いので、ダイソーMDFと石膏ボード用フックを購入し、ちょっとの端材と組み合わせて作ってみました。
実家の話です。 プライベートビエラなるものを母が使っておりました。キッチンと寝室をディスプレイだけ持っていってテレビが見られるそうです。スタンド内蔵で自立します。 キッチンカウンターに載せてテレビ観られるわと購入したけれど、いざ置いたら作ったものが置けないのよね、と目論見外れたようで…カウンター越しに見える壁にくっつけてよ、とのリクエスト。 チューナー別体で画面だけならすごく軽いので、ダイソーMDFと石膏ボード用フックを購入し、ちょっとの端材と組み合わせて作ってみました。
Hiko
Hiko
P-conutsさんの実例写真
ずっとずーーーーっと、脱衣室の棚が欲しかったんです。 ランドリーシェルフみたいなは窓を潰してしまうし、横に置けるものはあまり棚の幅がなかったり、洗濯機横のスペースに制限があって、思う様な物に巡り会えませんでした。 ディアウォールかラブリコでの棚の製作も考えましたが、なかなか制作意欲が湧かなくて……。 そして辿り着いたのがこのweekend workshopのシェルフフレームでのプチDIYです。 本当はString shelfが欲しかったけど壁穴が怖くて、これなら石膏ボード用のピンでOKだったので。 できればもうちょい高さがあるといいなぁと思うけど、色々乗せて重くなっても困るので、これで満足です。 棚板用の1×6は近くのホームセンターで購入してカットして貰いました。 いざ取り付けてから、説明書きに『棚板の長さの目安は60cm 』と書いてあるのに気付きましたが、まぁいいか!でそのまま72cmで。 様子をみたいと思います。 因みにタオルはUCHINOタオルと少しだけ無印良品。 UCHINO QUALITEのふわふわに虜になり、買い足していきました。 このふわふわが恋しくて、タオルだけは毎回お洗濯の時に少しだけ乾燥機かけてます。 このダークベージュの色も大好き(*´˘`*)♥
ずっとずーーーーっと、脱衣室の棚が欲しかったんです。 ランドリーシェルフみたいなは窓を潰してしまうし、横に置けるものはあまり棚の幅がなかったり、洗濯機横のスペースに制限があって、思う様な物に巡り会えませんでした。 ディアウォールかラブリコでの棚の製作も考えましたが、なかなか制作意欲が湧かなくて……。 そして辿り着いたのがこのweekend workshopのシェルフフレームでのプチDIYです。 本当はString shelfが欲しかったけど壁穴が怖くて、これなら石膏ボード用のピンでOKだったので。 できればもうちょい高さがあるといいなぁと思うけど、色々乗せて重くなっても困るので、これで満足です。 棚板用の1×6は近くのホームセンターで購入してカットして貰いました。 いざ取り付けてから、説明書きに『棚板の長さの目安は60cm 』と書いてあるのに気付きましたが、まぁいいか!でそのまま72cmで。 様子をみたいと思います。 因みにタオルはUCHINOタオルと少しだけ無印良品。 UCHINO QUALITEのふわふわに虜になり、買い足していきました。 このふわふわが恋しくて、タオルだけは毎回お洗濯の時に少しだけ乾燥機かけてます。 このダークベージュの色も大好き(*´˘`*)♥
P-conuts
P-conuts
家族
Saraさんの実例写真
引きの写真はこんな感じです。 あとはMayuちゃんに教えて貰った鏡の額縁をしたいと思っています。白がいいかなぁ? ウォールナット色がいいかなぁ?
引きの写真はこんな感じです。 あとはMayuちゃんに教えて貰った鏡の額縁をしたいと思っています。白がいいかなぁ? ウォールナット色がいいかなぁ?
Sara
Sara
家族
a.m.wさんの実例写真
棚を作りました🌱 全て100円ショップです、 どうやって取り付けようか悩み、石膏ボード用のピンで、 右は化粧品やネイル 左は好きなものを置こうと思ってます🙃
棚を作りました🌱 全て100円ショップです、 どうやって取り付けようか悩み、石膏ボード用のピンで、 右は化粧品やネイル 左は好きなものを置こうと思ってます🙃
a.m.w
a.m.w
一人暮らし
aquaさんの実例写真
そういえば💡 この間のお休みの日に、 念願だったウォールシェルフを キッチン背面に付けてみました✨ DIY初心者なので とりあえず簡単な物を〜🥲 と、石膏ボード用強力ピンを刺し そこにぶら下げるタイプの物に。 わーい🙌✨ これでキッチンにもお気に入りの アイテムを飾ることができるー!!😍 これから楽しみです💕
そういえば💡 この間のお休みの日に、 念願だったウォールシェルフを キッチン背面に付けてみました✨ DIY初心者なので とりあえず簡単な物を〜🥲 と、石膏ボード用強力ピンを刺し そこにぶら下げるタイプの物に。 わーい🙌✨ これでキッチンにもお気に入りの アイテムを飾ることができるー!!😍 これから楽しみです💕
aqua
aqua
3LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
子供部屋にフライングタイガーで雲の棚とワイヤーのお家、買っちゃいました♪久しぶりに行ったけど、安くて可愛い❤ 子供部屋に飾りたい雑貨がいっぱいでした。
子供部屋にフライングタイガーで雲の棚とワイヤーのお家、買っちゃいました♪久しぶりに行ったけど、安くて可愛い❤ 子供部屋に飾りたい雑貨がいっぱいでした。
shioko
shioko
2LDK | 家族
rorococoさんの実例写真
棚を追加 石膏ボード用のピンなので重い物は置けませんが、進化させていきたいです♪ ラブリコ ショートシェルフフレーム(小) 1個(単品) 1×4木材用 LABRICO ワンバイフォー 棚 ディスプレイ 見せる収納 DIY 初心者 模様替え 部屋作り [楽天] #Rakutenichiba https://item.rakuten.co.jp/beadsmania/mbm-0396/
棚を追加 石膏ボード用のピンなので重い物は置けませんが、進化させていきたいです♪ ラブリコ ショートシェルフフレーム(小) 1個(単品) 1×4木材用 LABRICO ワンバイフォー 棚 ディスプレイ 見せる収納 DIY 初心者 模様替え 部屋作り [楽天] #Rakutenichiba https://item.rakuten.co.jp/beadsmania/mbm-0396/
rorococo
rorococo
家族
mamikoさんの実例写真
こんにちは♪ キッチンの小窓下にウォールフックを付けました。 以前はSeriaの物を付けていましたが、今は玄関で使ってます。 ZARAHOMEのフックです。 石膏ボード用のピンだと息子が引っ張って抜けちゃうので、アンカーしてからビス打ちしました。もう後戻りはできませんw トレイとかクロスなどすぐ使いたい時に引っ掛けて置くと便利です。右側の巾着にはふきんが入ってます。 他のキッチングッズも試しに吊り下げ収納に変えました。 ついでにイベント参加します(*´꒳`*)
こんにちは♪ キッチンの小窓下にウォールフックを付けました。 以前はSeriaの物を付けていましたが、今は玄関で使ってます。 ZARAHOMEのフックです。 石膏ボード用のピンだと息子が引っ張って抜けちゃうので、アンカーしてからビス打ちしました。もう後戻りはできませんw トレイとかクロスなどすぐ使いたい時に引っ掛けて置くと便利です。右側の巾着にはふきんが入ってます。 他のキッチングッズも試しに吊り下げ収納に変えました。 ついでにイベント参加します(*´꒳`*)
mamiko
mamiko
家族
amaotoさんの実例写真
階段下収納・ 左右にぴったりの収納棚を置いて、正面は極力物を置かず、パッと使いたいお掃除グッズだけ壁掛けに☺︎ ダイソーの石膏ボード用ピンフックがお役立ち♪
階段下収納・ 左右にぴったりの収納棚を置いて、正面は極力物を置かず、パッと使いたいお掃除グッズだけ壁掛けに☺︎ ダイソーの石膏ボード用ピンフックがお役立ち♪
amaoto
amaoto
4LDK | 家族
hananarioibukiさんの実例写真
小学生組のスケジュールボード。学校から帰って親が家を空けていても、順番に事を進めればいいだけです。 やったら自分でまるを付けます。 母は仕事から帰ったらこれをチェックします。 ガミガミ言うのは、お互いイヤだし、やり残しがないかも一目で分かります!
小学生組のスケジュールボード。学校から帰って親が家を空けていても、順番に事を進めればいいだけです。 やったら自分でまるを付けます。 母は仕事から帰ったらこれをチェックします。 ガミガミ言うのは、お互いイヤだし、やり残しがないかも一目で分かります!
hananarioibuki
hananarioibuki
家族
mi3.jpさんの実例写真
ずっとずっとどうにかしたかったソファの一角… 壁側の肘置きに物置きがちだよね🤦🏼‍♀️ サイドテーブルまで置いちゃってさ、かなり見栄え悪い空間だったんだけど、 ・木材 ・ナゲシレールブラケット ・オイルステイン(けやき) ・つや消しニス をホームセンターで購入して ソファとのスペースを活用出来る棚を作りました🙌🏻大満足! めっちゃ見た目スッキリ🥺✨ ナゲシレールを購入した理由は壁に釘を打ちたく無かったからです🥺 なので賃貸の方でも多分出来ますよ✌🏻 壁側に打つのはあの石膏ボード用のピンです📍 さて、今までここに置いていた物達は、どこへ収納しようか…
ずっとずっとどうにかしたかったソファの一角… 壁側の肘置きに物置きがちだよね🤦🏼‍♀️ サイドテーブルまで置いちゃってさ、かなり見栄え悪い空間だったんだけど、 ・木材 ・ナゲシレールブラケット ・オイルステイン(けやき) ・つや消しニス をホームセンターで購入して ソファとのスペースを活用出来る棚を作りました🙌🏻大満足! めっちゃ見た目スッキリ🥺✨ ナゲシレールを購入した理由は壁に釘を打ちたく無かったからです🥺 なので賃貸の方でも多分出来ますよ✌🏻 壁側に打つのはあの石膏ボード用のピンです📍 さて、今までここに置いていた物達は、どこへ収納しようか…
mi3.jp
mi3.jp
4LDK | 家族
maric323さんの実例写真
わたしのくつろぎ空間 イベント参加です。 ここに新入りさん。 電源もないのにペンダントライト。 そんなところになぜ? ということで。 インスタで見てやってみたくて、ついに実行に移しました! 2、3枚目のように石膏ボード用のピンを付けてフックで引っ掛け、好きなシェードを付けて(シェードはミンネでお迎え。ミナの生地で出来ててステキ😆)→充電式の電球を取り付けて、完成👍 この電球、充電のたびにクルクル取り外ししなくて良くて。 クルクル部分とライト部分が磁石で取り外しできるようになっているんです。 なので電球はカパっと外してカパっと取り付けて終了〜! わたしのこだわりとしては、シェードを本棚の窓の高さにして、外から電気がついてる時見えるようにしたかったのと、サイドテーブルの真上に来るようにしたかった、この2点です。 とってもいい空間になったので、家事の合間にも休憩で座ったりしてくつろいでます。
わたしのくつろぎ空間 イベント参加です。 ここに新入りさん。 電源もないのにペンダントライト。 そんなところになぜ? ということで。 インスタで見てやってみたくて、ついに実行に移しました! 2、3枚目のように石膏ボード用のピンを付けてフックで引っ掛け、好きなシェードを付けて(シェードはミンネでお迎え。ミナの生地で出来ててステキ😆)→充電式の電球を取り付けて、完成👍 この電球、充電のたびにクルクル取り外ししなくて良くて。 クルクル部分とライト部分が磁石で取り外しできるようになっているんです。 なので電球はカパっと外してカパっと取り付けて終了〜! わたしのこだわりとしては、シェードを本棚の窓の高さにして、外から電気がついてる時見えるようにしたかったのと、サイドテーブルの真上に来るようにしたかった、この2点です。 とってもいい空間になったので、家事の合間にも休憩で座ったりしてくつろいでます。
maric323
maric323
4LDK | 家族
mj-sokoさんの実例写真
ウェルカムクーポンで購入できた飾り棚、やっと取り付けできました! ボルトやビスは添付されていないので、壁の材質や技量?を踏まえて昨日探してきました♪ 私は石膏ボード用のピンにしましたが、仮に取り付けて確認…「斜めじゃーん💦」と何度かやり直したので、ボルトじゃなくて良かったかも(^-^; ショッピングのページで載っていたような感じで取り付けましたが、3つの取り付け方はかなり自由度があります♪
ウェルカムクーポンで購入できた飾り棚、やっと取り付けできました! ボルトやビスは添付されていないので、壁の材質や技量?を踏まえて昨日探してきました♪ 私は石膏ボード用のピンにしましたが、仮に取り付けて確認…「斜めじゃーん💦」と何度かやり直したので、ボルトじゃなくて良かったかも(^-^; ショッピングのページで載っていたような感じで取り付けましたが、3つの取り付け方はかなり自由度があります♪
mj-soko
mj-soko
3LDK | 家族
ruby-loveさんの実例写真
リビングの入り口。 IKEAのフック 重みのあるアイアンなので 石膏ボード用のビスでしっかり取り付け直しました^ - ^〜♫
リビングの入り口。 IKEAのフック 重みのあるアイアンなので 石膏ボード用のビスでしっかり取り付け直しました^ - ^〜♫
ruby-love
ruby-love
4LDK | 家族
sennan2014さんの実例写真
sennan2014
sennan2014
家族
Lucyさんの実例写真
夏の模様替えとして、1ヶ月前に買った時計。やっと壁に取り付けられました! 楽天お買い物マラソンの時に色違いのものを買って、 在庫ないって言われてまた探して、 届いても、石膏ボード用のくぎが三回連続で曲がって入らなくなり、壁にたくさん穴を開け、自信がなくなり… 今週やっと! 今回もクギが途中で曲がったけど気にせず打ち込んだ!フック見えてるけど、よし!落ちてこない、よし! 我が家のものは、植物以外ほとんどネット通販。この写真のIKEAのオットマンも、イスも時計も。オットマンは子供のぬいぐるみのおうちになっちゃった。 東京で車を持たず、近くに大型家具店もないので、ネットで探す方が好きなものが見つかるけど、大きさや仕様が想定外(確認不足)のものもあって失敗も増えました〜。
夏の模様替えとして、1ヶ月前に買った時計。やっと壁に取り付けられました! 楽天お買い物マラソンの時に色違いのものを買って、 在庫ないって言われてまた探して、 届いても、石膏ボード用のくぎが三回連続で曲がって入らなくなり、壁にたくさん穴を開け、自信がなくなり… 今週やっと! 今回もクギが途中で曲がったけど気にせず打ち込んだ!フック見えてるけど、よし!落ちてこない、よし! 我が家のものは、植物以外ほとんどネット通販。この写真のIKEAのオットマンも、イスも時計も。オットマンは子供のぬいぐるみのおうちになっちゃった。 東京で車を持たず、近くに大型家具店もないので、ネットで探す方が好きなものが見つかるけど、大きさや仕様が想定外(確認不足)のものもあって失敗も増えました〜。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
もっと見る

IKEA 石膏ボード用ピンが気になるあなたにおすすめ

IKEA 石膏ボード用ピンの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ