家具解体の様子

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
funiさんの実例写真
粗大ゴミに出す為に、大物家具を2つ解体しました。 ジグソー様々ですわー
粗大ゴミに出す為に、大物家具を2つ解体しました。 ジグソー様々ですわー
funi
funi
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
リビングで11年活躍した元CD収納用のチェストの解体の様子です。無事バラバラになりました。長い板モノはこれからもっと小さく切ってゴミに出す予定です。そして心配だったD.I.Y-TILEのマーレも無事救出しました。このタイルは強力粘着テープで接着してあったのでマイナスドライバーを差し込んでベリって取れました。美しいタイルなので再利用出来ないかまた考えますね😉 この様子はスタッキングシェルフの組み立てを書いたブログに載せてます https://bukiyou-handmade.com/handmade/22806/
リビングで11年活躍した元CD収納用のチェストの解体の様子です。無事バラバラになりました。長い板モノはこれからもっと小さく切ってゴミに出す予定です。そして心配だったD.I.Y-TILEのマーレも無事救出しました。このタイルは強力粘着テープで接着してあったのでマイナスドライバーを差し込んでベリって取れました。美しいタイルなので再利用出来ないかまた考えますね😉 この様子はスタッキングシェルフの組み立てを書いたブログに載せてます https://bukiyou-handmade.com/handmade/22806/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

家具解体の様子の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

家具解体の様子

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
funiさんの実例写真
粗大ゴミに出す為に、大物家具を2つ解体しました。 ジグソー様々ですわー
粗大ゴミに出す為に、大物家具を2つ解体しました。 ジグソー様々ですわー
funi
funi
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
リビングで11年活躍した元CD収納用のチェストの解体の様子です。無事バラバラになりました。長い板モノはこれからもっと小さく切ってゴミに出す予定です。そして心配だったD.I.Y-TILEのマーレも無事救出しました。このタイルは強力粘着テープで接着してあったのでマイナスドライバーを差し込んでベリって取れました。美しいタイルなので再利用出来ないかまた考えますね😉 この様子はスタッキングシェルフの組み立てを書いたブログに載せてます https://bukiyou-handmade.com/handmade/22806/
リビングで11年活躍した元CD収納用のチェストの解体の様子です。無事バラバラになりました。長い板モノはこれからもっと小さく切ってゴミに出す予定です。そして心配だったD.I.Y-TILEのマーレも無事救出しました。このタイルは強力粘着テープで接着してあったのでマイナスドライバーを差し込んでベリって取れました。美しいタイルなので再利用出来ないかまた考えますね😉 この様子はスタッキングシェルフの組み立てを書いたブログに載せてます https://bukiyou-handmade.com/handmade/22806/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

家具解体の様子の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ