窓ガラス飛散防止フィルム

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
kamiさんの実例写真
我が家の防災対策その1。 寝室の窓にはガラス飛散防止フィルムを貼っています。ご覧の通り、窓の向こうが開けているので、万が一、看板や木の枝が飛んできてガラスが割れる場合に備えています。ほんの少し、透明度を犠牲にしましたが安全をとりました。
我が家の防災対策その1。 寝室の窓にはガラス飛散防止フィルムを貼っています。ご覧の通り、窓の向こうが開けているので、万が一、看板や木の枝が飛んできてガラスが割れる場合に備えています。ほんの少し、透明度を犠牲にしましたが安全をとりました。
kami
kami
3LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
台風がやっと過ぎました。 強い風の音で猫たちもドキドキでした。 地震対策で以前から窓ガラス飛散防止フィルムを貼っていたことや、ベランダには室外機のみを残し、物干し竿も含め全てを処分していたことで、ちょっとだけ気持ちを落ち着かせて過ごせました。 防災対策は「どこまで」も「正解」もなく、不安に煽られてひとりで追い詰められていた時期もありましたが、今回は事前準備に奔走せずに済んだだけでも、少しは役に立っているのかもしれないなぁ。
台風がやっと過ぎました。 強い風の音で猫たちもドキドキでした。 地震対策で以前から窓ガラス飛散防止フィルムを貼っていたことや、ベランダには室外機のみを残し、物干し竿も含め全てを処分していたことで、ちょっとだけ気持ちを落ち着かせて過ごせました。 防災対策は「どこまで」も「正解」もなく、不安に煽られてひとりで追い詰められていた時期もありましたが、今回は事前準備に奔走せずに済んだだけでも、少しは役に立っているのかもしれないなぁ。
bikke
bikke
4LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
久々の☀だーとシーツ洗って干しまくったものの☁もちらほらな1日でした それでも久々の☀は自転車を漕いでも気持ちいいなぁって思いました。 いつもは間仕切りの棚の上の観葉植物も 日光浴させました。 よく見たら 全て100均の300円商品か3COINSのものだ😅😂 鉢の方が高い(笑)
久々の☀だーとシーツ洗って干しまくったものの☁もちらほらな1日でした それでも久々の☀は自転車を漕いでも気持ちいいなぁって思いました。 いつもは間仕切りの棚の上の観葉植物も 日光浴させました。 よく見たら 全て100均の300円商品か3COINSのものだ😅😂 鉢の方が高い(笑)
hiro3
hiro3
家族
JASMINEさんの実例写真
前の写真ですが。。。 台風が近づいてますね。 我が家のリビングの掃き出し窓には、雨戸が付いてません(T-T) 今回の台風は風がすごく強いみたいなので、リビングの幅広窓がめちゃくちゃ心配です。 何事もなく過ぎ去ってくれます様に。
前の写真ですが。。。 台風が近づいてますね。 我が家のリビングの掃き出し窓には、雨戸が付いてません(T-T) 今回の台風は風がすごく強いみたいなので、リビングの幅広窓がめちゃくちゃ心配です。 何事もなく過ぎ去ってくれます様に。
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
ctonaさんの実例写真
・*:.。. .。.:*・。 ฅʕ•ﻌ•ʔฅ ■100均で防災■ ฅʕ•ﻌ•ʔฅ・*:.。. .。.:*・。 わが家の防災・備え 窓ガラスの飛び散りは酷い時には5~6メートルにもなるそうです。窓硝子用飛散防止フィルムを、新築して直ぐに貼りました。長く賃貸でしたが、その時も入居直ぐから貼っていました。ディスプレイケースのガラス部分など、家具にも同じ様にフィルムを貼りました。最近は100均でも色々売られているので、小さいこちらの窓には磨りガラスのタイプを貼りました。大きい窓が割れるのも怖いですが、小さくても物が飛んできたら割れると思い貼っています。
・*:.。. .。.:*・。 ฅʕ•ﻌ•ʔฅ ■100均で防災■ ฅʕ•ﻌ•ʔฅ・*:.。. .。.:*・。 わが家の防災・備え 窓ガラスの飛び散りは酷い時には5~6メートルにもなるそうです。窓硝子用飛散防止フィルムを、新築して直ぐに貼りました。長く賃貸でしたが、その時も入居直ぐから貼っていました。ディスプレイケースのガラス部分など、家具にも同じ様にフィルムを貼りました。最近は100均でも色々売られているので、小さいこちらの窓には磨りガラスのタイプを貼りました。大きい窓が割れるのも怖いですが、小さくても物が飛んできたら割れると思い貼っています。
ctona
ctona
3LDK | 家族

窓ガラス飛散防止フィルムの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

窓ガラス飛散防止フィルム

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
kamiさんの実例写真
我が家の防災対策その1。 寝室の窓にはガラス飛散防止フィルムを貼っています。ご覧の通り、窓の向こうが開けているので、万が一、看板や木の枝が飛んできてガラスが割れる場合に備えています。ほんの少し、透明度を犠牲にしましたが安全をとりました。
我が家の防災対策その1。 寝室の窓にはガラス飛散防止フィルムを貼っています。ご覧の通り、窓の向こうが開けているので、万が一、看板や木の枝が飛んできてガラスが割れる場合に備えています。ほんの少し、透明度を犠牲にしましたが安全をとりました。
kami
kami
3LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
台風がやっと過ぎました。 強い風の音で猫たちもドキドキでした。 地震対策で以前から窓ガラス飛散防止フィルムを貼っていたことや、ベランダには室外機のみを残し、物干し竿も含め全てを処分していたことで、ちょっとだけ気持ちを落ち着かせて過ごせました。 防災対策は「どこまで」も「正解」もなく、不安に煽られてひとりで追い詰められていた時期もありましたが、今回は事前準備に奔走せずに済んだだけでも、少しは役に立っているのかもしれないなぁ。
台風がやっと過ぎました。 強い風の音で猫たちもドキドキでした。 地震対策で以前から窓ガラス飛散防止フィルムを貼っていたことや、ベランダには室外機のみを残し、物干し竿も含め全てを処分していたことで、ちょっとだけ気持ちを落ち着かせて過ごせました。 防災対策は「どこまで」も「正解」もなく、不安に煽られてひとりで追い詰められていた時期もありましたが、今回は事前準備に奔走せずに済んだだけでも、少しは役に立っているのかもしれないなぁ。
bikke
bikke
4LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
久々の☀だーとシーツ洗って干しまくったものの☁もちらほらな1日でした それでも久々の☀は自転車を漕いでも気持ちいいなぁって思いました。 いつもは間仕切りの棚の上の観葉植物も 日光浴させました。 よく見たら 全て100均の300円商品か3COINSのものだ😅😂 鉢の方が高い(笑)
久々の☀だーとシーツ洗って干しまくったものの☁もちらほらな1日でした それでも久々の☀は自転車を漕いでも気持ちいいなぁって思いました。 いつもは間仕切りの棚の上の観葉植物も 日光浴させました。 よく見たら 全て100均の300円商品か3COINSのものだ😅😂 鉢の方が高い(笑)
hiro3
hiro3
家族
JASMINEさんの実例写真
前の写真ですが。。。 台風が近づいてますね。 我が家のリビングの掃き出し窓には、雨戸が付いてません(T-T) 今回の台風は風がすごく強いみたいなので、リビングの幅広窓がめちゃくちゃ心配です。 何事もなく過ぎ去ってくれます様に。
前の写真ですが。。。 台風が近づいてますね。 我が家のリビングの掃き出し窓には、雨戸が付いてません(T-T) 今回の台風は風がすごく強いみたいなので、リビングの幅広窓がめちゃくちゃ心配です。 何事もなく過ぎ去ってくれます様に。
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
ctonaさんの実例写真
・*:.。. .。.:*・。 ฅʕ•ﻌ•ʔฅ ■100均で防災■ ฅʕ•ﻌ•ʔฅ・*:.。. .。.:*・。 わが家の防災・備え 窓ガラスの飛び散りは酷い時には5~6メートルにもなるそうです。窓硝子用飛散防止フィルムを、新築して直ぐに貼りました。長く賃貸でしたが、その時も入居直ぐから貼っていました。ディスプレイケースのガラス部分など、家具にも同じ様にフィルムを貼りました。最近は100均でも色々売られているので、小さいこちらの窓には磨りガラスのタイプを貼りました。大きい窓が割れるのも怖いですが、小さくても物が飛んできたら割れると思い貼っています。
・*:.。. .。.:*・。 ฅʕ•ﻌ•ʔฅ ■100均で防災■ ฅʕ•ﻌ•ʔฅ・*:.。. .。.:*・。 わが家の防災・備え 窓ガラスの飛び散りは酷い時には5~6メートルにもなるそうです。窓硝子用飛散防止フィルムを、新築して直ぐに貼りました。長く賃貸でしたが、その時も入居直ぐから貼っていました。ディスプレイケースのガラス部分など、家具にも同じ様にフィルムを貼りました。最近は100均でも色々売られているので、小さいこちらの窓には磨りガラスのタイプを貼りました。大きい窓が割れるのも怖いですが、小さくても物が飛んできたら割れると思い貼っています。
ctona
ctona
3LDK | 家族

窓ガラス飛散防止フィルムの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ