蔓延る

51枚の部屋写真から35枚をセレクト
satochanさんの実例写真
プミラや山芋が蔓延してきた〜ッ❗️
プミラや山芋が蔓延してきた〜ッ❗️
satochan
satochan
家族
CoCo0617さんの実例写真
おはようございます☀ 今日は、暑くなりそうですけど、まだ過ごしやすい気温です♪ 朝の庭パトからの4枚 ① 南側の室外機カバー周りは、好きな風景です😊 季節で、ちょっと置くもの変えたり ② 別方向から、蔓延る万年草が黄色い花咲いて来たのでそろそろ剪定や抜きます! ③ 5年は、経ってるいちご苗からのランナーで毎年更新してるいちご🍓 赤くなり始めました♫ 末っ子孫のいちご狩りももう直ぐだわ😂 ④ 4月に蒔いたネモフィラの種 咲きました♪ 2種類蒔いて、もう一つは咲いてない💦 ホースとジョーロで水やりしていて、ホースからジョーロに水入れて、ホースが足に引っかかって転びました💦 ②の狭いスペースで😩 お尻、肘、足あちこち打ったわ💦 狭い庭ですけど、手入れするには丁度いいかな?と思いながら、庭パト&庭仕事しながら見る風景は、好きな風景です😌
おはようございます☀ 今日は、暑くなりそうですけど、まだ過ごしやすい気温です♪ 朝の庭パトからの4枚 ① 南側の室外機カバー周りは、好きな風景です😊 季節で、ちょっと置くもの変えたり ② 別方向から、蔓延る万年草が黄色い花咲いて来たのでそろそろ剪定や抜きます! ③ 5年は、経ってるいちご苗からのランナーで毎年更新してるいちご🍓 赤くなり始めました♫ 末っ子孫のいちご狩りももう直ぐだわ😂 ④ 4月に蒔いたネモフィラの種 咲きました♪ 2種類蒔いて、もう一つは咲いてない💦 ホースとジョーロで水やりしていて、ホースからジョーロに水入れて、ホースが足に引っかかって転びました💦 ②の狭いスペースで😩 お尻、肘、足あちこち打ったわ💦 狭い庭ですけど、手入れするには丁度いいかな?と思いながら、庭パト&庭仕事しながら見る風景は、好きな風景です😌
CoCo0617
CoCo0617
家族
ronronさんの実例写真
シラーカンパニュラータでしたっけ? 🟣と🩷咲いてます。 タイムと同じ色で目立たない😓
シラーカンパニュラータでしたっけ? 🟣と🩷咲いてます。 タイムと同じ色で目立たない😓
ronron
ronron
4LDK | 家族
chaさんの実例写真
庭に蔓延っているヘデラを鉢に植え、手作りのマクラメハンギングに入れました♪
庭に蔓延っているヘデラを鉢に植え、手作りのマクラメハンギングに入れました♪
cha
cha
カップル
haryuさんの実例写真
アプローチの続き コンクリートにビー玉埋めました。 百均の大玉のビー玉。3袋分 ほぼこれで業者さんの工事は終了。 後は、父さんと枕木やレンガを敷いて、クラピアを蔓延らせたい。 いつ完成するのか⁈ ぼちぼちやります。
アプローチの続き コンクリートにビー玉埋めました。 百均の大玉のビー玉。3袋分 ほぼこれで業者さんの工事は終了。 後は、父さんと枕木やレンガを敷いて、クラピアを蔓延らせたい。 いつ完成するのか⁈ ぼちぼちやります。
haryu
haryu
家族
annaさんの実例写真
花壇。 毎年ディコンドラが蔓延っていい感じです♡
花壇。 毎年ディコンドラが蔓延っていい感じです♡
anna
anna
家族
mohayaeteさんの実例写真
庭の隅っこにピンクのコブシがあったので切ってきた。 これめっちゃ好きなやつや。 超格好良い。 未だに庭のどこに何が植わってて、いつ咲くのか全然わかってない。
庭の隅っこにピンクのコブシがあったので切ってきた。 これめっちゃ好きなやつや。 超格好良い。 未だに庭のどこに何が植わってて、いつ咲くのか全然わかってない。
mohayaete
mohayaete
カップル
naomin0さんの実例写真
庭の玄関前部分を整備しました。 土が見えている所とコンクリート部分は、ほぼヒメイワダレソウに覆い尽くされていましたが、すべてキレイさっぱり取り除き、芝のエッジを整えて隠れていたレンガが見えるように☺ ヒメイワダレソウはこれからの時期、地上部が枯れていくので、私は先に取ってしまいます。育て方として合っているかは謎ですが、根っこを残して強制休眠のような感じです。来年にはまたどこからともなく生えてくる、強健さゆえ、手に追えなくなるので、一度リセットさせてます。
庭の玄関前部分を整備しました。 土が見えている所とコンクリート部分は、ほぼヒメイワダレソウに覆い尽くされていましたが、すべてキレイさっぱり取り除き、芝のエッジを整えて隠れていたレンガが見えるように☺ ヒメイワダレソウはこれからの時期、地上部が枯れていくので、私は先に取ってしまいます。育て方として合っているかは謎ですが、根っこを残して強制休眠のような感じです。来年にはまたどこからともなく生えてくる、強健さゆえ、手に追えなくなるので、一度リセットさせてます。
naomin0
naomin0
4LDK | 家族
kimuraruさんの実例写真
昨日はたくさんのアイデアありがとうございます 全部やってみますପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ 庭で蔓延るミントを鍋でグツグツ煮る事10分虫除けの出来上がり✨ついでに家中ミントの香りでスッキリ〜♬ 去年RCで見つけた逸品です(*'v'*) 「1すのむし5たなしい」???幼稚園の時に持って帰ってきたメモ…何??お便り帳に「暗号の様なメモあれはなんでしょう?」と書いて持たせました 園長先生がお話ししてくれた「一寸の虫にも五分の魂」のお話しとの事・:*:・(*´艸`*)・:*:・ 忘れない様に一生懸命メモしてましたよ!と返事をもらったの鮮明に覚えいます✨ そんな長男も今日で27歳 幼稚園の頃からずーーーーーっと仲良しのサッカー仲間が企画してくれたサッカーの試合してバースデーのカウントダウンしてもらって朝帰りでした 私も負けずにその長男のサッカー仲間のママ友とずーーーーーっと仲良くしています・:*:・(*´艸`*)・:*:・
昨日はたくさんのアイデアありがとうございます 全部やってみますପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ 庭で蔓延るミントを鍋でグツグツ煮る事10分虫除けの出来上がり✨ついでに家中ミントの香りでスッキリ〜♬ 去年RCで見つけた逸品です(*'v'*) 「1すのむし5たなしい」???幼稚園の時に持って帰ってきたメモ…何??お便り帳に「暗号の様なメモあれはなんでしょう?」と書いて持たせました 園長先生がお話ししてくれた「一寸の虫にも五分の魂」のお話しとの事・:*:・(*´艸`*)・:*:・ 忘れない様に一生懸命メモしてましたよ!と返事をもらったの鮮明に覚えいます✨ そんな長男も今日で27歳 幼稚園の頃からずーーーーーっと仲良しのサッカー仲間が企画してくれたサッカーの試合してバースデーのカウントダウンしてもらって朝帰りでした 私も負けずにその長男のサッカー仲間のママ友とずーーーーーっと仲良くしています・:*:・(*´艸`*)・:*:・
kimuraru
kimuraru
家族
Bienvenueさんの実例写真
ウッドデッキ前の、フェイク壁両側にあるデッカイ素焼きの鉢に、ハーフラウンド型のフェンスを立てています。 そこに長〜いソーラーライト仕込んでますが、飽きてきても外せない💦 ご覧の通り、ボイソンベリーが蔓延って絡まっています😅 何処まで伸びるのか剪定せずにいたら、10mくらいになりました♪ 冬の剪定時期は2月なので、紅葉して落葉したあとに剪定ですね♪ ベル型のクレマチスも絡んでます💦 こうなったら今年のクリスマスはこのまま😓 引き抜きたい衝動と格闘中です🤣
ウッドデッキ前の、フェイク壁両側にあるデッカイ素焼きの鉢に、ハーフラウンド型のフェンスを立てています。 そこに長〜いソーラーライト仕込んでますが、飽きてきても外せない💦 ご覧の通り、ボイソンベリーが蔓延って絡まっています😅 何処まで伸びるのか剪定せずにいたら、10mくらいになりました♪ 冬の剪定時期は2月なので、紅葉して落葉したあとに剪定ですね♪ ベル型のクレマチスも絡んでます💦 こうなったら今年のクリスマスはこのまま😓 引き抜きたい衝動と格闘中です🤣
Bienvenue
Bienvenue
kinu-itoさんの実例写真
2年前から始めたこと 老後に備えて(笑)雑草を少しでも減らしたい一心で取り掛かったリガーデン このたびひとつの場所が(ほぼ)完成しました︎✌︎ ̖́-‬ もとはアイビーが蔓延るりんごの木があったあの場所です 4枚の写真 ④枕木を設置し花壇部分を波板で仕切る ③花壇(コーナーからL字)の土の入れ替え ②地中から出た石で花壇を仕切り植物を植える 以上は去年までの工程で同時にフェンスも作成設置済み ①現在の様子 これでセカンドライフは少しラクになりそうです ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタにて前回の続き「完結編」をupしたので 興味のある人は遊びにきてくださいね😊 こちらから↓↓↓
2年前から始めたこと 老後に備えて(笑)雑草を少しでも減らしたい一心で取り掛かったリガーデン このたびひとつの場所が(ほぼ)完成しました︎✌︎ ̖́-‬ もとはアイビーが蔓延るりんごの木があったあの場所です 4枚の写真 ④枕木を設置し花壇部分を波板で仕切る ③花壇(コーナーからL字)の土の入れ替え ②地中から出た石で花壇を仕切り植物を植える 以上は去年までの工程で同時にフェンスも作成設置済み ①現在の様子 これでセカンドライフは少しラクになりそうです ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタにて前回の続き「完結編」をupしたので 興味のある人は遊びにきてくださいね😊 こちらから↓↓↓
kinu-ito
kinu-ito
chero.さんの実例写真
昨日作ったお庭の花壇 その周りにクルミの花壇敷いて 1角を多肉ゾーンに♥ 錆びて底抜けしたブリキ鉢 子持ち蓮華を移植して 葉ざしでヒョロヒョロの子達や 鉢に蔓延ってたセダムなど ちょこちょこ植えて クルミなら…リス(笑) お庭で色あせてたリスをここに 普及種やセダム もっとポイポイして モリモリにしよう!
昨日作ったお庭の花壇 その周りにクルミの花壇敷いて 1角を多肉ゾーンに♥ 錆びて底抜けしたブリキ鉢 子持ち蓮華を移植して 葉ざしでヒョロヒョロの子達や 鉢に蔓延ってたセダムなど ちょこちょこ植えて クルミなら…リス(笑) お庭で色あせてたリスをここに 普及種やセダム もっとポイポイして モリモリにしよう!
chero.
chero.
家族
kabu10さんの実例写真
2月に植えた子たちのその後。 相変わらず多忙。 花いとしのモニターを兼ねて息抜き! 1ヶ月ぶりだよ。 2月に植えた苗木もそれぞれ順調に根づいた様子。 pic1 ストロビランテスブルネッティ。 赤銅色の葉にピンクの小花。 なんて可愛いの! 冬越しが課題。 pic2 リューカデンドロン。 黒葉のデュリフ。 一回り大きくなって葉先に苞が。 梅雨と冬越しが課題。 pic3 木槿は3本とも芽吹いた。 3本とも日の丸模様の宗旦にしたけど 真っ赤があってもよかったな。 pic4 昨年は見かけなかったのに なぜか蛇苺が蔓延る。 昨年は見かけなかったと言えば ミチタネツケバナ! 抜こうとすると種をビンビン盛大に飛ばす。 荒地の2年目は去年とは違う試練があるよ。
2月に植えた子たちのその後。 相変わらず多忙。 花いとしのモニターを兼ねて息抜き! 1ヶ月ぶりだよ。 2月に植えた苗木もそれぞれ順調に根づいた様子。 pic1 ストロビランテスブルネッティ。 赤銅色の葉にピンクの小花。 なんて可愛いの! 冬越しが課題。 pic2 リューカデンドロン。 黒葉のデュリフ。 一回り大きくなって葉先に苞が。 梅雨と冬越しが課題。 pic3 木槿は3本とも芽吹いた。 3本とも日の丸模様の宗旦にしたけど 真っ赤があってもよかったな。 pic4 昨年は見かけなかったのに なぜか蛇苺が蔓延る。 昨年は見かけなかったと言えば ミチタネツケバナ! 抜こうとすると種をビンビン盛大に飛ばす。 荒地の2年目は去年とは違う試練があるよ。
kabu10
kabu10
家族
yumicloverさんの実例写真
アンジェラが次々と咲きだしました〜。:°ஐ♡* 今、隣家との境にももう一つパーゴラを作りたい気持ちがムクムクしていますw꒰๑•௰•๑꒱ 上から見ると、ヒメイワダレソウの広がり方がすごい💧蔓延るって言葉がぴったりw
アンジェラが次々と咲きだしました〜。:°ஐ♡* 今、隣家との境にももう一つパーゴラを作りたい気持ちがムクムクしていますw꒰๑•௰•๑꒱ 上から見ると、ヒメイワダレソウの広がり方がすごい💧蔓延るって言葉がぴったりw
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
fumikoiさんの実例写真
フクリンマンネングサ🌱最近名前を知りました🤣 これも義母から頂いた植木に必ずといってもいいほど入ってた💦 切れたのを根本に置いておくとすぐに甦ってくるので、何十年もうちの庭に蔓延ってます😭 100均の鉢に入れてみたら可愛くなりました😊
フクリンマンネングサ🌱最近名前を知りました🤣 これも義母から頂いた植木に必ずといってもいいほど入ってた💦 切れたのを根本に置いておくとすぐに甦ってくるので、何十年もうちの庭に蔓延ってます😭 100均の鉢に入れてみたら可愛くなりました😊
fumikoi
fumikoi
家族
portulacaさんの実例写真
庭で蔓延ってるアメジストセージでリースを作りました~♪今は綺麗なベルベット状の明るい紫だけど段々濃い色に変化するの。ポロボロ花が落ちないようにヘアスプレーか艶消しニスを全体にフリまーす☆
庭で蔓延ってるアメジストセージでリースを作りました~♪今は綺麗なベルベット状の明るい紫だけど段々濃い色に変化するの。ポロボロ花が落ちないようにヘアスプレーか艶消しニスを全体にフリまーす☆
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
ERIKAさんの実例写真
庭に蔓延るアナベルをざっくり活けて…
庭に蔓延るアナベルをざっくり活けて…
ERIKA
ERIKA
家族
fawnさんの実例写真
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 06 July 2023⁡ ⁡⁡ 18日間、家を空けていました。 その間にお庭はジャングル状態になっていて、レモンユーカリとミニトマトは3mを超えていました。 ワイルドストロベリーが通路や茶庭、菜園にまでランナーを伸ばして、蔓延っていました(笑) 植物達は私が居ない状態をラッキー思ったのか、野生化を楽しみ謳歌していた様子です(笑) そこで! ⁡今朝の庭仕事⁡ ⁡① 手水鉢を洗ってお水の張り替え⁡。 ⁡18日間放置していると、藻で水が緑色になっていたので、束子でゴシゴシ磨き、新しい水を入れ替えた。水が透明で鉢底まで綺麗に見えて気持ち良い。⁡手水鉢周りに蔓延っていた野苺も抜いて他に移動。 ⁡⁡ ⁡② 伸び放題だったミニトマトを誘引して、脇芽と余分な葉を取り、風通しよくした⁡。縦横に支柱を組み、ちょっぴり葡萄棚風にして、収穫し易くしてみた。今年のミニトマトは房が2つ、3つと同じ場所から伸びてきて大豊作♪ その分重みもかなりあるので、棚仕立てにして重さを軽減させてあげたい。⁡ ⁡⁡ 青紫蘇の葉を摘み取ったら、隠れていた唐辛子が既に実っていた♪⁡ ⁡⁡ ⁡あぁ〜少しスッキリした。⁡ ⁡今日はここまで⁡。 汗だく。あとは後日。
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 06 July 2023⁡ ⁡⁡ 18日間、家を空けていました。 その間にお庭はジャングル状態になっていて、レモンユーカリとミニトマトは3mを超えていました。 ワイルドストロベリーが通路や茶庭、菜園にまでランナーを伸ばして、蔓延っていました(笑) 植物達は私が居ない状態をラッキー思ったのか、野生化を楽しみ謳歌していた様子です(笑) そこで! ⁡今朝の庭仕事⁡ ⁡① 手水鉢を洗ってお水の張り替え⁡。 ⁡18日間放置していると、藻で水が緑色になっていたので、束子でゴシゴシ磨き、新しい水を入れ替えた。水が透明で鉢底まで綺麗に見えて気持ち良い。⁡手水鉢周りに蔓延っていた野苺も抜いて他に移動。 ⁡⁡ ⁡② 伸び放題だったミニトマトを誘引して、脇芽と余分な葉を取り、風通しよくした⁡。縦横に支柱を組み、ちょっぴり葡萄棚風にして、収穫し易くしてみた。今年のミニトマトは房が2つ、3つと同じ場所から伸びてきて大豊作♪ その分重みもかなりあるので、棚仕立てにして重さを軽減させてあげたい。⁡ ⁡⁡ 青紫蘇の葉を摘み取ったら、隠れていた唐辛子が既に実っていた♪⁡ ⁡⁡ ⁡あぁ〜少しスッキリした。⁡ ⁡今日はここまで⁡。 汗だく。あとは後日。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
mimi-kさんの実例写真
大晦日メイン大掃除は『グッピーの水槽』 ASP方式の水槽なので、掃除は久しぶり。 半年に1回の水換え・ソイル換えで済むので、仕事をしてても負担にならずメンテナンスがすごく楽です。 グッピーの赤ちゃんもいつの間にか増えてて、苔も良い感じに生えて、アヌビアス・ナナも根を張り・アマゾンチドメグサは止めどなく蔓延り…ジャングルみたい 笑 今年最後の投稿かな☺️ 皆さま来年もどうぞよろしくお願いします♡ 良いお年を✨✨✨
大晦日メイン大掃除は『グッピーの水槽』 ASP方式の水槽なので、掃除は久しぶり。 半年に1回の水換え・ソイル換えで済むので、仕事をしてても負担にならずメンテナンスがすごく楽です。 グッピーの赤ちゃんもいつの間にか増えてて、苔も良い感じに生えて、アヌビアス・ナナも根を張り・アマゾンチドメグサは止めどなく蔓延り…ジャングルみたい 笑 今年最後の投稿かな☺️ 皆さま来年もどうぞよろしくお願いします♡ 良いお年を✨✨✨
mimi-k
mimi-k
3LDK | 家族
cuna0807さんの実例写真
ガーベラが安く手に入り、庭に蔓延る ツルニチニチソウとでアレンジしました。 白、赤で可愛いらしく生けてみました💗
ガーベラが安く手に入り、庭に蔓延る ツルニチニチソウとでアレンジしました。 白、赤で可愛いらしく生けてみました💗
cuna0807
cuna0807
家族
runaさんの実例写真
ダイソーの200円アイアンカゴに 寄せてみました😊✌️ 実家の山に蔓延ってる苔をカバーに使ってみたら なんだか良い感じ💕💓
ダイソーの200円アイアンカゴに 寄せてみました😊✌️ 実家の山に蔓延ってる苔をカバーに使ってみたら なんだか良い感じ💕💓
runa
runa
4LDK | 家族
mar.333さんの実例写真
枕木が腐って ちょうど車から降りる足元の部分 何度も挫きそうになり 住人Tの度重なる陳情に漸く重い腰を上げて直してもらった 過去に既に一度全面手直ししたのだけど 今回は全てではなく一部の枕木のみ でも十年で腐りますね 枕木といえど 今は枕木は売ってないそう よく似たタイプの木で手当してもらった このところ網戸の張替とかキッチンとか 色々重なってきて カーテンもだめになってるし やはり25年は一つの節目かなとしみじみ思う
枕木が腐って ちょうど車から降りる足元の部分 何度も挫きそうになり 住人Tの度重なる陳情に漸く重い腰を上げて直してもらった 過去に既に一度全面手直ししたのだけど 今回は全てではなく一部の枕木のみ でも十年で腐りますね 枕木といえど 今は枕木は売ってないそう よく似たタイプの木で手当してもらった このところ網戸の張替とかキッチンとか 色々重なってきて カーテンもだめになってるし やはり25年は一つの節目かなとしみじみ思う
mar.333
mar.333
soyokoさんの実例写真
雑草ボーボーの中にヒメイワダレソウがひっそりと蔓延っている我が家の庭。 時々草刈り機で刈るだけで、特に手入れをしていないので仕方ない(笑) 子ども達が使う駐輪場の周りだけでもキレイにしようと思って、今日は朝から草むしり♪ 数時間頑張りました。 今日一番の発見は、ダンナの自転車にできていたアシナガバチの巣っ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ 殺虫剤で駆除しました♪ 刺される前に気付けて良かったです。
雑草ボーボーの中にヒメイワダレソウがひっそりと蔓延っている我が家の庭。 時々草刈り機で刈るだけで、特に手入れをしていないので仕方ない(笑) 子ども達が使う駐輪場の周りだけでもキレイにしようと思って、今日は朝から草むしり♪ 数時間頑張りました。 今日一番の発見は、ダンナの自転車にできていたアシナガバチの巣っ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ 殺虫剤で駆除しました♪ 刺される前に気付けて良かったです。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
ponponHOUSEさんの実例写真
「植えてはいけない花」 と言われようが好きなんだからしょーがない ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )♩♩♩ 夏野菜が終わったあとの畑や 色んな場所から蔓延ったポリゴナム…… ほんの一部ですが ダンナさんに引っこ抜かれる前に いいとこだけカットしました やっぱり可愛いですよね💗 この時期恒例の作業です
「植えてはいけない花」 と言われようが好きなんだからしょーがない ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )♩♩♩ 夏野菜が終わったあとの畑や 色んな場所から蔓延ったポリゴナム…… ほんの一部ですが ダンナさんに引っこ抜かれる前に いいとこだけカットしました やっぱり可愛いですよね💗 この時期恒例の作業です
ponponHOUSE
ponponHOUSE
家族
Bambiさんの実例写真
ポカポカ日和。庭に蔓延る葛で庭遊びをしました。リース台と籠。籠は果物を入れて小鳥のレストラン。
ポカポカ日和。庭に蔓延る葛で庭遊びをしました。リース台と籠。籠は果物を入れて小鳥のレストラン。
Bambi
Bambi
カップル
asaさんの実例写真
裏庭ガーデン、ブロックの向こう側は、広大な雑木林…。 聞こえは良いのですが、ここ、笹が凄いんです(笑) 土地所有者の方の了承を得て、ここに長男夫婦が引っ越してから、隣接する一部分、笹の草刈りを時々しています。 ブロックの仕切りがありますが、地下茎の威力は凄くて、庭にも笹が出てきます。 笹だけでなく、ドクダミも蔓延っていて、ガーデニングをするにあたって、雑草対策が一番の仕事。 沢山のYouTube先生、それぞれのチャンネルで、小道作りや、雑草対策、かなり勉強しました。 長男夫婦のサロン✂️、来月オープンまでに、出来る範囲で、お庭作りのベース、ぬかるみで、靴が汚れないように、まだまだお手伝い作業中です😅
裏庭ガーデン、ブロックの向こう側は、広大な雑木林…。 聞こえは良いのですが、ここ、笹が凄いんです(笑) 土地所有者の方の了承を得て、ここに長男夫婦が引っ越してから、隣接する一部分、笹の草刈りを時々しています。 ブロックの仕切りがありますが、地下茎の威力は凄くて、庭にも笹が出てきます。 笹だけでなく、ドクダミも蔓延っていて、ガーデニングをするにあたって、雑草対策が一番の仕事。 沢山のYouTube先生、それぞれのチャンネルで、小道作りや、雑草対策、かなり勉強しました。 長男夫婦のサロン✂️、来月オープンまでに、出来る範囲で、お庭作りのベース、ぬかるみで、靴が汚れないように、まだまだお手伝い作業中です😅
asa
asa
家族
ritsukoさんの実例写真
庭には ミントが沢山蔓延り  あちこちに生えます。 4枚投稿しました。 ① ひまわりが 日毎に大きくなり マリーゴールドも花を沢山つけ  ビタミンカラーで 元気をくれています。 ミントがあちこち 蔓延り  ミントティーにしたり ケーキのアクセントに飾ったり ヨーグルトに飾って楽しんでます。 ② 1000輪ひまわりが沢山咲き始めました 小さくて 可愛いです。 ③ ひまわりの花に 小さなお客様が ひまわりの花ぬ頭突っ込んでます。🐝 可愛いお客様です。 ④ ガーデンシクラメンが 一時 葉っぱも少なくなり 花も咲かなくなり ダメかなと 諦めてましたが 暫く経つと 葉っぱも沢山出来 モリモリになったら 花が咲き始めました。 ホッと一安心➿ 暫く シクラメンの花楽しめそうです。 庭はワサワサになってるので 少し 抜いて 綺麗にしないとです➿
庭には ミントが沢山蔓延り  あちこちに生えます。 4枚投稿しました。 ① ひまわりが 日毎に大きくなり マリーゴールドも花を沢山つけ  ビタミンカラーで 元気をくれています。 ミントがあちこち 蔓延り  ミントティーにしたり ケーキのアクセントに飾ったり ヨーグルトに飾って楽しんでます。 ② 1000輪ひまわりが沢山咲き始めました 小さくて 可愛いです。 ③ ひまわりの花に 小さなお客様が ひまわりの花ぬ頭突っ込んでます。🐝 可愛いお客様です。 ④ ガーデンシクラメンが 一時 葉っぱも少なくなり 花も咲かなくなり ダメかなと 諦めてましたが 暫く経つと 葉っぱも沢山出来 モリモリになったら 花が咲き始めました。 ホッと一安心➿ 暫く シクラメンの花楽しめそうです。 庭はワサワサになってるので 少し 抜いて 綺麗にしないとです➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
もっと見る

蔓延るの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

蔓延る

51枚の部屋写真から35枚をセレクト
satochanさんの実例写真
プミラや山芋が蔓延してきた〜ッ❗️
プミラや山芋が蔓延してきた〜ッ❗️
satochan
satochan
家族
CoCo0617さんの実例写真
おはようございます☀ 今日は、暑くなりそうですけど、まだ過ごしやすい気温です♪ 朝の庭パトからの4枚 ① 南側の室外機カバー周りは、好きな風景です😊 季節で、ちょっと置くもの変えたり ② 別方向から、蔓延る万年草が黄色い花咲いて来たのでそろそろ剪定や抜きます! ③ 5年は、経ってるいちご苗からのランナーで毎年更新してるいちご🍓 赤くなり始めました♫ 末っ子孫のいちご狩りももう直ぐだわ😂 ④ 4月に蒔いたネモフィラの種 咲きました♪ 2種類蒔いて、もう一つは咲いてない💦 ホースとジョーロで水やりしていて、ホースからジョーロに水入れて、ホースが足に引っかかって転びました💦 ②の狭いスペースで😩 お尻、肘、足あちこち打ったわ💦 狭い庭ですけど、手入れするには丁度いいかな?と思いながら、庭パト&庭仕事しながら見る風景は、好きな風景です😌
おはようございます☀ 今日は、暑くなりそうですけど、まだ過ごしやすい気温です♪ 朝の庭パトからの4枚 ① 南側の室外機カバー周りは、好きな風景です😊 季節で、ちょっと置くもの変えたり ② 別方向から、蔓延る万年草が黄色い花咲いて来たのでそろそろ剪定や抜きます! ③ 5年は、経ってるいちご苗からのランナーで毎年更新してるいちご🍓 赤くなり始めました♫ 末っ子孫のいちご狩りももう直ぐだわ😂 ④ 4月に蒔いたネモフィラの種 咲きました♪ 2種類蒔いて、もう一つは咲いてない💦 ホースとジョーロで水やりしていて、ホースからジョーロに水入れて、ホースが足に引っかかって転びました💦 ②の狭いスペースで😩 お尻、肘、足あちこち打ったわ💦 狭い庭ですけど、手入れするには丁度いいかな?と思いながら、庭パト&庭仕事しながら見る風景は、好きな風景です😌
CoCo0617
CoCo0617
家族
ronronさんの実例写真
シラーカンパニュラータでしたっけ? 🟣と🩷咲いてます。 タイムと同じ色で目立たない😓
シラーカンパニュラータでしたっけ? 🟣と🩷咲いてます。 タイムと同じ色で目立たない😓
ronron
ronron
4LDK | 家族
chaさんの実例写真
庭に蔓延っているヘデラを鉢に植え、手作りのマクラメハンギングに入れました♪
庭に蔓延っているヘデラを鉢に植え、手作りのマクラメハンギングに入れました♪
cha
cha
カップル
haryuさんの実例写真
アプローチの続き コンクリートにビー玉埋めました。 百均の大玉のビー玉。3袋分 ほぼこれで業者さんの工事は終了。 後は、父さんと枕木やレンガを敷いて、クラピアを蔓延らせたい。 いつ完成するのか⁈ ぼちぼちやります。
アプローチの続き コンクリートにビー玉埋めました。 百均の大玉のビー玉。3袋分 ほぼこれで業者さんの工事は終了。 後は、父さんと枕木やレンガを敷いて、クラピアを蔓延らせたい。 いつ完成するのか⁈ ぼちぼちやります。
haryu
haryu
家族
annaさんの実例写真
花壇。 毎年ディコンドラが蔓延っていい感じです♡
花壇。 毎年ディコンドラが蔓延っていい感じです♡
anna
anna
家族
mohayaeteさんの実例写真
庭の隅っこにピンクのコブシがあったので切ってきた。 これめっちゃ好きなやつや。 超格好良い。 未だに庭のどこに何が植わってて、いつ咲くのか全然わかってない。
庭の隅っこにピンクのコブシがあったので切ってきた。 これめっちゃ好きなやつや。 超格好良い。 未だに庭のどこに何が植わってて、いつ咲くのか全然わかってない。
mohayaete
mohayaete
カップル
naomin0さんの実例写真
庭の玄関前部分を整備しました。 土が見えている所とコンクリート部分は、ほぼヒメイワダレソウに覆い尽くされていましたが、すべてキレイさっぱり取り除き、芝のエッジを整えて隠れていたレンガが見えるように☺ ヒメイワダレソウはこれからの時期、地上部が枯れていくので、私は先に取ってしまいます。育て方として合っているかは謎ですが、根っこを残して強制休眠のような感じです。来年にはまたどこからともなく生えてくる、強健さゆえ、手に追えなくなるので、一度リセットさせてます。
庭の玄関前部分を整備しました。 土が見えている所とコンクリート部分は、ほぼヒメイワダレソウに覆い尽くされていましたが、すべてキレイさっぱり取り除き、芝のエッジを整えて隠れていたレンガが見えるように☺ ヒメイワダレソウはこれからの時期、地上部が枯れていくので、私は先に取ってしまいます。育て方として合っているかは謎ですが、根っこを残して強制休眠のような感じです。来年にはまたどこからともなく生えてくる、強健さゆえ、手に追えなくなるので、一度リセットさせてます。
naomin0
naomin0
4LDK | 家族
kimuraruさんの実例写真
昨日はたくさんのアイデアありがとうございます 全部やってみますପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ 庭で蔓延るミントを鍋でグツグツ煮る事10分虫除けの出来上がり✨ついでに家中ミントの香りでスッキリ〜♬ 去年RCで見つけた逸品です(*'v'*) 「1すのむし5たなしい」???幼稚園の時に持って帰ってきたメモ…何??お便り帳に「暗号の様なメモあれはなんでしょう?」と書いて持たせました 園長先生がお話ししてくれた「一寸の虫にも五分の魂」のお話しとの事・:*:・(*´艸`*)・:*:・ 忘れない様に一生懸命メモしてましたよ!と返事をもらったの鮮明に覚えいます✨ そんな長男も今日で27歳 幼稚園の頃からずーーーーーっと仲良しのサッカー仲間が企画してくれたサッカーの試合してバースデーのカウントダウンしてもらって朝帰りでした 私も負けずにその長男のサッカー仲間のママ友とずーーーーーっと仲良くしています・:*:・(*´艸`*)・:*:・
昨日はたくさんのアイデアありがとうございます 全部やってみますପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ 庭で蔓延るミントを鍋でグツグツ煮る事10分虫除けの出来上がり✨ついでに家中ミントの香りでスッキリ〜♬ 去年RCで見つけた逸品です(*'v'*) 「1すのむし5たなしい」???幼稚園の時に持って帰ってきたメモ…何??お便り帳に「暗号の様なメモあれはなんでしょう?」と書いて持たせました 園長先生がお話ししてくれた「一寸の虫にも五分の魂」のお話しとの事・:*:・(*´艸`*)・:*:・ 忘れない様に一生懸命メモしてましたよ!と返事をもらったの鮮明に覚えいます✨ そんな長男も今日で27歳 幼稚園の頃からずーーーーーっと仲良しのサッカー仲間が企画してくれたサッカーの試合してバースデーのカウントダウンしてもらって朝帰りでした 私も負けずにその長男のサッカー仲間のママ友とずーーーーーっと仲良くしています・:*:・(*´艸`*)・:*:・
kimuraru
kimuraru
家族
Bienvenueさんの実例写真
ウッドデッキ前の、フェイク壁両側にあるデッカイ素焼きの鉢に、ハーフラウンド型のフェンスを立てています。 そこに長〜いソーラーライト仕込んでますが、飽きてきても外せない💦 ご覧の通り、ボイソンベリーが蔓延って絡まっています😅 何処まで伸びるのか剪定せずにいたら、10mくらいになりました♪ 冬の剪定時期は2月なので、紅葉して落葉したあとに剪定ですね♪ ベル型のクレマチスも絡んでます💦 こうなったら今年のクリスマスはこのまま😓 引き抜きたい衝動と格闘中です🤣
ウッドデッキ前の、フェイク壁両側にあるデッカイ素焼きの鉢に、ハーフラウンド型のフェンスを立てています。 そこに長〜いソーラーライト仕込んでますが、飽きてきても外せない💦 ご覧の通り、ボイソンベリーが蔓延って絡まっています😅 何処まで伸びるのか剪定せずにいたら、10mくらいになりました♪ 冬の剪定時期は2月なので、紅葉して落葉したあとに剪定ですね♪ ベル型のクレマチスも絡んでます💦 こうなったら今年のクリスマスはこのまま😓 引き抜きたい衝動と格闘中です🤣
Bienvenue
Bienvenue
kinu-itoさんの実例写真
2年前から始めたこと 老後に備えて(笑)雑草を少しでも減らしたい一心で取り掛かったリガーデン このたびひとつの場所が(ほぼ)完成しました︎✌︎ ̖́-‬ もとはアイビーが蔓延るりんごの木があったあの場所です 4枚の写真 ④枕木を設置し花壇部分を波板で仕切る ③花壇(コーナーからL字)の土の入れ替え ②地中から出た石で花壇を仕切り植物を植える 以上は去年までの工程で同時にフェンスも作成設置済み ①現在の様子 これでセカンドライフは少しラクになりそうです ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタにて前回の続き「完結編」をupしたので 興味のある人は遊びにきてくださいね😊 こちらから↓↓↓
2年前から始めたこと 老後に備えて(笑)雑草を少しでも減らしたい一心で取り掛かったリガーデン このたびひとつの場所が(ほぼ)完成しました︎✌︎ ̖́-‬ もとはアイビーが蔓延るりんごの木があったあの場所です 4枚の写真 ④枕木を設置し花壇部分を波板で仕切る ③花壇(コーナーからL字)の土の入れ替え ②地中から出た石で花壇を仕切り植物を植える 以上は去年までの工程で同時にフェンスも作成設置済み ①現在の様子 これでセカンドライフは少しラクになりそうです ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタにて前回の続き「完結編」をupしたので 興味のある人は遊びにきてくださいね😊 こちらから↓↓↓
kinu-ito
kinu-ito
chero.さんの実例写真
昨日作ったお庭の花壇 その周りにクルミの花壇敷いて 1角を多肉ゾーンに♥ 錆びて底抜けしたブリキ鉢 子持ち蓮華を移植して 葉ざしでヒョロヒョロの子達や 鉢に蔓延ってたセダムなど ちょこちょこ植えて クルミなら…リス(笑) お庭で色あせてたリスをここに 普及種やセダム もっとポイポイして モリモリにしよう!
昨日作ったお庭の花壇 その周りにクルミの花壇敷いて 1角を多肉ゾーンに♥ 錆びて底抜けしたブリキ鉢 子持ち蓮華を移植して 葉ざしでヒョロヒョロの子達や 鉢に蔓延ってたセダムなど ちょこちょこ植えて クルミなら…リス(笑) お庭で色あせてたリスをここに 普及種やセダム もっとポイポイして モリモリにしよう!
chero.
chero.
家族
kabu10さんの実例写真
2月に植えた子たちのその後。 相変わらず多忙。 花いとしのモニターを兼ねて息抜き! 1ヶ月ぶりだよ。 2月に植えた苗木もそれぞれ順調に根づいた様子。 pic1 ストロビランテスブルネッティ。 赤銅色の葉にピンクの小花。 なんて可愛いの! 冬越しが課題。 pic2 リューカデンドロン。 黒葉のデュリフ。 一回り大きくなって葉先に苞が。 梅雨と冬越しが課題。 pic3 木槿は3本とも芽吹いた。 3本とも日の丸模様の宗旦にしたけど 真っ赤があってもよかったな。 pic4 昨年は見かけなかったのに なぜか蛇苺が蔓延る。 昨年は見かけなかったと言えば ミチタネツケバナ! 抜こうとすると種をビンビン盛大に飛ばす。 荒地の2年目は去年とは違う試練があるよ。
2月に植えた子たちのその後。 相変わらず多忙。 花いとしのモニターを兼ねて息抜き! 1ヶ月ぶりだよ。 2月に植えた苗木もそれぞれ順調に根づいた様子。 pic1 ストロビランテスブルネッティ。 赤銅色の葉にピンクの小花。 なんて可愛いの! 冬越しが課題。 pic2 リューカデンドロン。 黒葉のデュリフ。 一回り大きくなって葉先に苞が。 梅雨と冬越しが課題。 pic3 木槿は3本とも芽吹いた。 3本とも日の丸模様の宗旦にしたけど 真っ赤があってもよかったな。 pic4 昨年は見かけなかったのに なぜか蛇苺が蔓延る。 昨年は見かけなかったと言えば ミチタネツケバナ! 抜こうとすると種をビンビン盛大に飛ばす。 荒地の2年目は去年とは違う試練があるよ。
kabu10
kabu10
家族
yumicloverさんの実例写真
アンジェラが次々と咲きだしました〜。:°ஐ♡* 今、隣家との境にももう一つパーゴラを作りたい気持ちがムクムクしていますw꒰๑•௰•๑꒱ 上から見ると、ヒメイワダレソウの広がり方がすごい💧蔓延るって言葉がぴったりw
アンジェラが次々と咲きだしました〜。:°ஐ♡* 今、隣家との境にももう一つパーゴラを作りたい気持ちがムクムクしていますw꒰๑•௰•๑꒱ 上から見ると、ヒメイワダレソウの広がり方がすごい💧蔓延るって言葉がぴったりw
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
fumikoiさんの実例写真
フクリンマンネングサ🌱最近名前を知りました🤣 これも義母から頂いた植木に必ずといってもいいほど入ってた💦 切れたのを根本に置いておくとすぐに甦ってくるので、何十年もうちの庭に蔓延ってます😭 100均の鉢に入れてみたら可愛くなりました😊
フクリンマンネングサ🌱最近名前を知りました🤣 これも義母から頂いた植木に必ずといってもいいほど入ってた💦 切れたのを根本に置いておくとすぐに甦ってくるので、何十年もうちの庭に蔓延ってます😭 100均の鉢に入れてみたら可愛くなりました😊
fumikoi
fumikoi
家族
portulacaさんの実例写真
庭で蔓延ってるアメジストセージでリースを作りました~♪今は綺麗なベルベット状の明るい紫だけど段々濃い色に変化するの。ポロボロ花が落ちないようにヘアスプレーか艶消しニスを全体にフリまーす☆
庭で蔓延ってるアメジストセージでリースを作りました~♪今は綺麗なベルベット状の明るい紫だけど段々濃い色に変化するの。ポロボロ花が落ちないようにヘアスプレーか艶消しニスを全体にフリまーす☆
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
ERIKAさんの実例写真
庭に蔓延るアナベルをざっくり活けて…
庭に蔓延るアナベルをざっくり活けて…
ERIKA
ERIKA
家族
fawnさんの実例写真
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 06 July 2023⁡ ⁡⁡ 18日間、家を空けていました。 その間にお庭はジャングル状態になっていて、レモンユーカリとミニトマトは3mを超えていました。 ワイルドストロベリーが通路や茶庭、菜園にまでランナーを伸ばして、蔓延っていました(笑) 植物達は私が居ない状態をラッキー思ったのか、野生化を楽しみ謳歌していた様子です(笑) そこで! ⁡今朝の庭仕事⁡ ⁡① 手水鉢を洗ってお水の張り替え⁡。 ⁡18日間放置していると、藻で水が緑色になっていたので、束子でゴシゴシ磨き、新しい水を入れ替えた。水が透明で鉢底まで綺麗に見えて気持ち良い。⁡手水鉢周りに蔓延っていた野苺も抜いて他に移動。 ⁡⁡ ⁡② 伸び放題だったミニトマトを誘引して、脇芽と余分な葉を取り、風通しよくした⁡。縦横に支柱を組み、ちょっぴり葡萄棚風にして、収穫し易くしてみた。今年のミニトマトは房が2つ、3つと同じ場所から伸びてきて大豊作♪ その分重みもかなりあるので、棚仕立てにして重さを軽減させてあげたい。⁡ ⁡⁡ 青紫蘇の葉を摘み取ったら、隠れていた唐辛子が既に実っていた♪⁡ ⁡⁡ ⁡あぁ〜少しスッキリした。⁡ ⁡今日はここまで⁡。 汗だく。あとは後日。
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 06 July 2023⁡ ⁡⁡ 18日間、家を空けていました。 その間にお庭はジャングル状態になっていて、レモンユーカリとミニトマトは3mを超えていました。 ワイルドストロベリーが通路や茶庭、菜園にまでランナーを伸ばして、蔓延っていました(笑) 植物達は私が居ない状態をラッキー思ったのか、野生化を楽しみ謳歌していた様子です(笑) そこで! ⁡今朝の庭仕事⁡ ⁡① 手水鉢を洗ってお水の張り替え⁡。 ⁡18日間放置していると、藻で水が緑色になっていたので、束子でゴシゴシ磨き、新しい水を入れ替えた。水が透明で鉢底まで綺麗に見えて気持ち良い。⁡手水鉢周りに蔓延っていた野苺も抜いて他に移動。 ⁡⁡ ⁡② 伸び放題だったミニトマトを誘引して、脇芽と余分な葉を取り、風通しよくした⁡。縦横に支柱を組み、ちょっぴり葡萄棚風にして、収穫し易くしてみた。今年のミニトマトは房が2つ、3つと同じ場所から伸びてきて大豊作♪ その分重みもかなりあるので、棚仕立てにして重さを軽減させてあげたい。⁡ ⁡⁡ 青紫蘇の葉を摘み取ったら、隠れていた唐辛子が既に実っていた♪⁡ ⁡⁡ ⁡あぁ〜少しスッキリした。⁡ ⁡今日はここまで⁡。 汗だく。あとは後日。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
mimi-kさんの実例写真
大晦日メイン大掃除は『グッピーの水槽』 ASP方式の水槽なので、掃除は久しぶり。 半年に1回の水換え・ソイル換えで済むので、仕事をしてても負担にならずメンテナンスがすごく楽です。 グッピーの赤ちゃんもいつの間にか増えてて、苔も良い感じに生えて、アヌビアス・ナナも根を張り・アマゾンチドメグサは止めどなく蔓延り…ジャングルみたい 笑 今年最後の投稿かな☺️ 皆さま来年もどうぞよろしくお願いします♡ 良いお年を✨✨✨
大晦日メイン大掃除は『グッピーの水槽』 ASP方式の水槽なので、掃除は久しぶり。 半年に1回の水換え・ソイル換えで済むので、仕事をしてても負担にならずメンテナンスがすごく楽です。 グッピーの赤ちゃんもいつの間にか増えてて、苔も良い感じに生えて、アヌビアス・ナナも根を張り・アマゾンチドメグサは止めどなく蔓延り…ジャングルみたい 笑 今年最後の投稿かな☺️ 皆さま来年もどうぞよろしくお願いします♡ 良いお年を✨✨✨
mimi-k
mimi-k
3LDK | 家族
cuna0807さんの実例写真
ガーベラが安く手に入り、庭に蔓延る ツルニチニチソウとでアレンジしました。 白、赤で可愛いらしく生けてみました💗
ガーベラが安く手に入り、庭に蔓延る ツルニチニチソウとでアレンジしました。 白、赤で可愛いらしく生けてみました💗
cuna0807
cuna0807
家族
runaさんの実例写真
ダイソーの200円アイアンカゴに 寄せてみました😊✌️ 実家の山に蔓延ってる苔をカバーに使ってみたら なんだか良い感じ💕💓
ダイソーの200円アイアンカゴに 寄せてみました😊✌️ 実家の山に蔓延ってる苔をカバーに使ってみたら なんだか良い感じ💕💓
runa
runa
4LDK | 家族
mar.333さんの実例写真
枕木が腐って ちょうど車から降りる足元の部分 何度も挫きそうになり 住人Tの度重なる陳情に漸く重い腰を上げて直してもらった 過去に既に一度全面手直ししたのだけど 今回は全てではなく一部の枕木のみ でも十年で腐りますね 枕木といえど 今は枕木は売ってないそう よく似たタイプの木で手当してもらった このところ網戸の張替とかキッチンとか 色々重なってきて カーテンもだめになってるし やはり25年は一つの節目かなとしみじみ思う
枕木が腐って ちょうど車から降りる足元の部分 何度も挫きそうになり 住人Tの度重なる陳情に漸く重い腰を上げて直してもらった 過去に既に一度全面手直ししたのだけど 今回は全てではなく一部の枕木のみ でも十年で腐りますね 枕木といえど 今は枕木は売ってないそう よく似たタイプの木で手当してもらった このところ網戸の張替とかキッチンとか 色々重なってきて カーテンもだめになってるし やはり25年は一つの節目かなとしみじみ思う
mar.333
mar.333
soyokoさんの実例写真
雑草ボーボーの中にヒメイワダレソウがひっそりと蔓延っている我が家の庭。 時々草刈り機で刈るだけで、特に手入れをしていないので仕方ない(笑) 子ども達が使う駐輪場の周りだけでもキレイにしようと思って、今日は朝から草むしり♪ 数時間頑張りました。 今日一番の発見は、ダンナの自転車にできていたアシナガバチの巣っ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ 殺虫剤で駆除しました♪ 刺される前に気付けて良かったです。
雑草ボーボーの中にヒメイワダレソウがひっそりと蔓延っている我が家の庭。 時々草刈り機で刈るだけで、特に手入れをしていないので仕方ない(笑) 子ども達が使う駐輪場の周りだけでもキレイにしようと思って、今日は朝から草むしり♪ 数時間頑張りました。 今日一番の発見は、ダンナの自転車にできていたアシナガバチの巣っ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ 殺虫剤で駆除しました♪ 刺される前に気付けて良かったです。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
ponponHOUSEさんの実例写真
「植えてはいけない花」 と言われようが好きなんだからしょーがない ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )♩♩♩ 夏野菜が終わったあとの畑や 色んな場所から蔓延ったポリゴナム…… ほんの一部ですが ダンナさんに引っこ抜かれる前に いいとこだけカットしました やっぱり可愛いですよね💗 この時期恒例の作業です
「植えてはいけない花」 と言われようが好きなんだからしょーがない ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )♩♩♩ 夏野菜が終わったあとの畑や 色んな場所から蔓延ったポリゴナム…… ほんの一部ですが ダンナさんに引っこ抜かれる前に いいとこだけカットしました やっぱり可愛いですよね💗 この時期恒例の作業です
ponponHOUSE
ponponHOUSE
家族
Bambiさんの実例写真
ポカポカ日和。庭に蔓延る葛で庭遊びをしました。リース台と籠。籠は果物を入れて小鳥のレストラン。
ポカポカ日和。庭に蔓延る葛で庭遊びをしました。リース台と籠。籠は果物を入れて小鳥のレストラン。
Bambi
Bambi
カップル
asaさんの実例写真
裏庭ガーデン、ブロックの向こう側は、広大な雑木林…。 聞こえは良いのですが、ここ、笹が凄いんです(笑) 土地所有者の方の了承を得て、ここに長男夫婦が引っ越してから、隣接する一部分、笹の草刈りを時々しています。 ブロックの仕切りがありますが、地下茎の威力は凄くて、庭にも笹が出てきます。 笹だけでなく、ドクダミも蔓延っていて、ガーデニングをするにあたって、雑草対策が一番の仕事。 沢山のYouTube先生、それぞれのチャンネルで、小道作りや、雑草対策、かなり勉強しました。 長男夫婦のサロン✂️、来月オープンまでに、出来る範囲で、お庭作りのベース、ぬかるみで、靴が汚れないように、まだまだお手伝い作業中です😅
裏庭ガーデン、ブロックの向こう側は、広大な雑木林…。 聞こえは良いのですが、ここ、笹が凄いんです(笑) 土地所有者の方の了承を得て、ここに長男夫婦が引っ越してから、隣接する一部分、笹の草刈りを時々しています。 ブロックの仕切りがありますが、地下茎の威力は凄くて、庭にも笹が出てきます。 笹だけでなく、ドクダミも蔓延っていて、ガーデニングをするにあたって、雑草対策が一番の仕事。 沢山のYouTube先生、それぞれのチャンネルで、小道作りや、雑草対策、かなり勉強しました。 長男夫婦のサロン✂️、来月オープンまでに、出来る範囲で、お庭作りのベース、ぬかるみで、靴が汚れないように、まだまだお手伝い作業中です😅
asa
asa
家族
ritsukoさんの実例写真
庭には ミントが沢山蔓延り  あちこちに生えます。 4枚投稿しました。 ① ひまわりが 日毎に大きくなり マリーゴールドも花を沢山つけ  ビタミンカラーで 元気をくれています。 ミントがあちこち 蔓延り  ミントティーにしたり ケーキのアクセントに飾ったり ヨーグルトに飾って楽しんでます。 ② 1000輪ひまわりが沢山咲き始めました 小さくて 可愛いです。 ③ ひまわりの花に 小さなお客様が ひまわりの花ぬ頭突っ込んでます。🐝 可愛いお客様です。 ④ ガーデンシクラメンが 一時 葉っぱも少なくなり 花も咲かなくなり ダメかなと 諦めてましたが 暫く経つと 葉っぱも沢山出来 モリモリになったら 花が咲き始めました。 ホッと一安心➿ 暫く シクラメンの花楽しめそうです。 庭はワサワサになってるので 少し 抜いて 綺麗にしないとです➿
庭には ミントが沢山蔓延り  あちこちに生えます。 4枚投稿しました。 ① ひまわりが 日毎に大きくなり マリーゴールドも花を沢山つけ  ビタミンカラーで 元気をくれています。 ミントがあちこち 蔓延り  ミントティーにしたり ケーキのアクセントに飾ったり ヨーグルトに飾って楽しんでます。 ② 1000輪ひまわりが沢山咲き始めました 小さくて 可愛いです。 ③ ひまわりの花に 小さなお客様が ひまわりの花ぬ頭突っ込んでます。🐝 可愛いお客様です。 ④ ガーデンシクラメンが 一時 葉っぱも少なくなり 花も咲かなくなり ダメかなと 諦めてましたが 暫く経つと 葉っぱも沢山出来 モリモリになったら 花が咲き始めました。 ホッと一安心➿ 暫く シクラメンの花楽しめそうです。 庭はワサワサになってるので 少し 抜いて 綺麗にしないとです➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
もっと見る

蔓延るの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ