マグエックス

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
nico86さんの実例写真
ニッチにパネルカレンダーを取り付けました。石膏ボードの壁にマグネット用補助板をホチキスで止めて、カレンダーの裏にはマグネット粘着シートを貼りました。
ニッチにパネルカレンダーを取り付けました。石膏ボードの壁にマグネット用補助板をホチキスで止めて、カレンダーの裏にはマグネット粘着シートを貼りました。
nico86
nico86
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
キッチン引き出しの見直し…。 以前は見た目重視な収納だった場所を 取り出しやすい収納へ変更🙌💦 引き出しを開けた時に ズレないように マグネット付きの仕切りを 間に置いてます。 次は 娘の散らかってる机を片付けねば😱💦
キッチン引き出しの見直し…。 以前は見た目重視な収納だった場所を 取り出しやすい収納へ変更🙌💦 引き出しを開けた時に ズレないように マグネット付きの仕切りを 間に置いてます。 次は 娘の散らかってる机を片付けねば😱💦
asukan
asukan
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
子供の作品を貼っておく場所を作りたくて、ファブリックパネル風マグネットボードをdiy! [材料] ・DAISOのMDF材(300mm×400mm×6mm)3枚 ・マグエックス 粘着付シート強力 大(300×幅200×厚さ1.2mm)4枚→1枚だけ3等分して、上3分の2だけ貼りました ・DAISO マグネット ・生地3種 ・養生テープ MDF材にマグネットシートを貼って、その上から一回り大きくカットした生地を貼るだけ♩裏側を養生テープで貼っただけなので、気分によって生地を変えられます☺️ ファブリック調マグネットボードは高価だし、よく目につく場所なのでホワイト、ブラックボードは置きたくなく考えて作ってみました✨ 100円ショップの強力マグネットを使うとよりズレにくいです!(うちはまだ子供が小さく口に入れそうなので使ってません)
子供の作品を貼っておく場所を作りたくて、ファブリックパネル風マグネットボードをdiy! [材料] ・DAISOのMDF材(300mm×400mm×6mm)3枚 ・マグエックス 粘着付シート強力 大(300×幅200×厚さ1.2mm)4枚→1枚だけ3等分して、上3分の2だけ貼りました ・DAISO マグネット ・生地3種 ・養生テープ MDF材にマグネットシートを貼って、その上から一回り大きくカットした生地を貼るだけ♩裏側を養生テープで貼っただけなので、気分によって生地を変えられます☺️ ファブリック調マグネットボードは高価だし、よく目につく場所なのでホワイト、ブラックボードは置きたくなく考えて作ってみました✨ 100円ショップの強力マグネットを使うとよりズレにくいです!(うちはまだ子供が小さく口に入れそうなので使ってません)
natsu
natsu
家族
kumiさんの実例写真
白いタイルの隙間を線引きテープっていう黒い線を貼ってます。 あとステンレスの棚が味気ないので、木を塗装して載せました!
白いタイルの隙間を線引きテープっていう黒い線を貼ってます。 あとステンレスの棚が味気ないので、木を塗装して載せました!
kumi
kumi
2DK | 家族
rumiさんの実例写真
マグネット¥490
IKEAのホワイトボードにペン置き場。 落下防止にひと工夫、ダイソーの「マグネット付仕切り」を使っています♪
IKEAのホワイトボードにペン置き場。 落下防止にひと工夫、ダイソーの「マグネット付仕切り」を使っています♪
rumi
rumi
家族
maiさんの実例写真
mai
mai
家族
fh8941さんの実例写真
棚のリメイク(^_^) リメイクシートは高いのでホワイトボード用の罫線引きテープで自分でレンガ風にしてみました★
棚のリメイク(^_^) リメイクシートは高いのでホワイトボード用の罫線引きテープで自分でレンガ風にしてみました★
fh8941
fh8941
3LDK | 家族
NozomiFukuieさんの実例写真
子供に「〇〇しなさーい!!」って怒鳴るのをやめられました。 表は「まだ」裏は「出来た!」になっていて、出来たら裏返すようにさせています。 「マグネット全部ぴったん出来た?」と聞くだけで自主的にやってくれるようになりました。
子供に「〇〇しなさーい!!」って怒鳴るのをやめられました。 表は「まだ」裏は「出来た!」になっていて、出来たら裏返すようにさせています。 「マグネット全部ぴったん出来た?」と聞くだけで自主的にやってくれるようになりました。
NozomiFukuie
NozomiFukuie
2DK | 家族
ayanomotiさんの実例写真
壁にマグネットで家具をつけてます。 傷もつけないし、場所も変えられるから使いやすいしオシャレ度がアップしました! #壁 #磁石 #マグネット #化粧板 #ピタバン #磁石がつく壁 #MAGOO #磁石付き家具 #マス #ハンガーレール #シェルフ #マグエックス #木目 #オシャレ
壁にマグネットで家具をつけてます。 傷もつけないし、場所も変えられるから使いやすいしオシャレ度がアップしました! #壁 #磁石 #マグネット #化粧板 #ピタバン #磁石がつく壁 #MAGOO #磁石付き家具 #マス #ハンガーレール #シェルフ #マグエックス #木目 #オシャレ
ayanomoti
ayanomoti

マグエックスの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マグエックス

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
nico86さんの実例写真
ニッチにパネルカレンダーを取り付けました。石膏ボードの壁にマグネット用補助板をホチキスで止めて、カレンダーの裏にはマグネット粘着シートを貼りました。
ニッチにパネルカレンダーを取り付けました。石膏ボードの壁にマグネット用補助板をホチキスで止めて、カレンダーの裏にはマグネット粘着シートを貼りました。
nico86
nico86
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
キッチン引き出しの見直し…。 以前は見た目重視な収納だった場所を 取り出しやすい収納へ変更🙌💦 引き出しを開けた時に ズレないように マグネット付きの仕切りを 間に置いてます。 次は 娘の散らかってる机を片付けねば😱💦
キッチン引き出しの見直し…。 以前は見た目重視な収納だった場所を 取り出しやすい収納へ変更🙌💦 引き出しを開けた時に ズレないように マグネット付きの仕切りを 間に置いてます。 次は 娘の散らかってる机を片付けねば😱💦
asukan
asukan
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
子供の作品を貼っておく場所を作りたくて、ファブリックパネル風マグネットボードをdiy! [材料] ・DAISOのMDF材(300mm×400mm×6mm)3枚 ・マグエックス 粘着付シート強力 大(300×幅200×厚さ1.2mm)4枚→1枚だけ3等分して、上3分の2だけ貼りました ・DAISO マグネット ・生地3種 ・養生テープ MDF材にマグネットシートを貼って、その上から一回り大きくカットした生地を貼るだけ♩裏側を養生テープで貼っただけなので、気分によって生地を変えられます☺️ ファブリック調マグネットボードは高価だし、よく目につく場所なのでホワイト、ブラックボードは置きたくなく考えて作ってみました✨ 100円ショップの強力マグネットを使うとよりズレにくいです!(うちはまだ子供が小さく口に入れそうなので使ってません)
子供の作品を貼っておく場所を作りたくて、ファブリックパネル風マグネットボードをdiy! [材料] ・DAISOのMDF材(300mm×400mm×6mm)3枚 ・マグエックス 粘着付シート強力 大(300×幅200×厚さ1.2mm)4枚→1枚だけ3等分して、上3分の2だけ貼りました ・DAISO マグネット ・生地3種 ・養生テープ MDF材にマグネットシートを貼って、その上から一回り大きくカットした生地を貼るだけ♩裏側を養生テープで貼っただけなので、気分によって生地を変えられます☺️ ファブリック調マグネットボードは高価だし、よく目につく場所なのでホワイト、ブラックボードは置きたくなく考えて作ってみました✨ 100円ショップの強力マグネットを使うとよりズレにくいです!(うちはまだ子供が小さく口に入れそうなので使ってません)
natsu
natsu
家族
kumiさんの実例写真
白いタイルの隙間を線引きテープっていう黒い線を貼ってます。 あとステンレスの棚が味気ないので、木を塗装して載せました!
白いタイルの隙間を線引きテープっていう黒い線を貼ってます。 あとステンレスの棚が味気ないので、木を塗装して載せました!
kumi
kumi
2DK | 家族
rumiさんの実例写真
マグネット¥490
IKEAのホワイトボードにペン置き場。 落下防止にひと工夫、ダイソーの「マグネット付仕切り」を使っています♪
IKEAのホワイトボードにペン置き場。 落下防止にひと工夫、ダイソーの「マグネット付仕切り」を使っています♪
rumi
rumi
家族
maiさんの実例写真
mai
mai
家族
fh8941さんの実例写真
棚のリメイク(^_^) リメイクシートは高いのでホワイトボード用の罫線引きテープで自分でレンガ風にしてみました★
棚のリメイク(^_^) リメイクシートは高いのでホワイトボード用の罫線引きテープで自分でレンガ風にしてみました★
fh8941
fh8941
3LDK | 家族
NozomiFukuieさんの実例写真
子供に「〇〇しなさーい!!」って怒鳴るのをやめられました。 表は「まだ」裏は「出来た!」になっていて、出来たら裏返すようにさせています。 「マグネット全部ぴったん出来た?」と聞くだけで自主的にやってくれるようになりました。
子供に「〇〇しなさーい!!」って怒鳴るのをやめられました。 表は「まだ」裏は「出来た!」になっていて、出来たら裏返すようにさせています。 「マグネット全部ぴったん出来た?」と聞くだけで自主的にやってくれるようになりました。
NozomiFukuie
NozomiFukuie
2DK | 家族
ayanomotiさんの実例写真
壁にマグネットで家具をつけてます。 傷もつけないし、場所も変えられるから使いやすいしオシャレ度がアップしました! #壁 #磁石 #マグネット #化粧板 #ピタバン #磁石がつく壁 #MAGOO #磁石付き家具 #マス #ハンガーレール #シェルフ #マグエックス #木目 #オシャレ
壁にマグネットで家具をつけてます。 傷もつけないし、場所も変えられるから使いやすいしオシャレ度がアップしました! #壁 #磁石 #マグネット #化粧板 #ピタバン #磁石がつく壁 #MAGOO #磁石付き家具 #マス #ハンガーレール #シェルフ #マグエックス #木目 #オシャレ
ayanomoti
ayanomoti

マグエックスの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ