庭の石ころ

17枚の部屋写真から11枚をセレクト
mayuさんの実例写真
石ころは地道に取り除きました。
石ころは地道に取り除きました。
mayu
mayu
家族
tsunさんの実例写真
人口芝をひこう!① 庭全体的に石ころがあったので、スコップ半分くらいの深さで全体的に掘り起こして石ころをとってからならしました。 敷地の外側に向かって少し水勾配がつくように水糸をはりました。
人口芝をひこう!① 庭全体的に石ころがあったので、スコップ半分くらいの深さで全体的に掘り起こして石ころをとってからならしました。 敷地の外側に向かって少し水勾配がつくように水糸をはりました。
tsun
tsun
4LDK | 家族
yucciさんの実例写真
この石ころだらけの粘土質の庭どうしよう。
この石ころだらけの粘土質の庭どうしよう。
yucci
yucci
3LDK | 家族
kabu10さんの実例写真
ガーデニングが好きか、と問われれば疑問。 ひたすら必要に迫られての荒地開拓。 抜根後も隙あらば芽を出す竹。 芽を辿って根を掘り起こす。 掘れば掘るほど出る石ころ。 ない知恵を絞って再利用する。 庭経験値が浅く、 1ヶ月後、半年後、1年後の状態がわからない。 行き当たりばったりの失敗前提。 でも、楽しかったりする。 腰が痛くなったり、泥だらけになったり、 日焼け止めが目に滲みたりするけど、 苦行の中に自己満足がある! だから。 好きじゃないけど、嫌いじゃない。
ガーデニングが好きか、と問われれば疑問。 ひたすら必要に迫られての荒地開拓。 抜根後も隙あらば芽を出す竹。 芽を辿って根を掘り起こす。 掘れば掘るほど出る石ころ。 ない知恵を絞って再利用する。 庭経験値が浅く、 1ヶ月後、半年後、1年後の状態がわからない。 行き当たりばったりの失敗前提。 でも、楽しかったりする。 腰が痛くなったり、泥だらけになったり、 日焼け止めが目に滲みたりするけど、 苦行の中に自己満足がある! だから。 好きじゃないけど、嫌いじゃない。
kabu10
kabu10
家族
--ayumi--さんの実例写真
庭の花壇の周りに、リッピアを植えました!石ころだらけのこの庭、覆ってくれー!
庭の花壇の周りに、リッピアを植えました!石ころだらけのこの庭、覆ってくれー!
--ayumi--
--ayumi--
3LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
去年作った花壇の両端にオベリスク設置 今クレマチスがわんさか咲いています 玄関ポーチ内の壁はdiyで漆喰塗り 3枚目 りんごの木があった葉っぱだらけ (ワイヤープランツ、アイビー、ラズベリー等)で埋め尽くされたところも半年前にやっと植物根絶、 今度はしっかり管理できるように整地中です ※写っている石ころ大小は全て地面から出てきたもの(大きい石は波板を倒れないようとりあえずの支えとして使用、有るもので工夫してなんとかしようとしてる図です) まだまだ終わらないdiy記録です
去年作った花壇の両端にオベリスク設置 今クレマチスがわんさか咲いています 玄関ポーチ内の壁はdiyで漆喰塗り 3枚目 りんごの木があった葉っぱだらけ (ワイヤープランツ、アイビー、ラズベリー等)で埋め尽くされたところも半年前にやっと植物根絶、 今度はしっかり管理できるように整地中です ※写っている石ころ大小は全て地面から出てきたもの(大きい石は波板を倒れないようとりあえずの支えとして使用、有るもので工夫してなんとかしようとしてる図です) まだまだ終わらないdiy記録です
kinu-ito
kinu-ito
nobikoさんの実例写真
庭の花を飾りました 以前は植物に激し目に興味を示した飼いネコ姉弟も最近は少し大人しくなりました🙌 庭の石コロを使って猫を作っています🐈
庭の花を飾りました 以前は植物に激し目に興味を示した飼いネコ姉弟も最近は少し大人しくなりました🙌 庭の石コロを使って猫を作っています🐈
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
katさんの実例写真
 年末に造ったお正月の寄せ植えに南天のお花が入っていたのでちょっと季節外れを感じて単独で植えてみました 庭の日陰に咲いていた新葉のユキノシタとシダと天然の苔を足し算しました😅
 年末に造ったお正月の寄せ植えに南天のお花が入っていたのでちょっと季節外れを感じて単独で植えてみました 庭の日陰に咲いていた新葉のユキノシタとシダと天然の苔を足し算しました😅
kat
kat
makoronさんの実例写真
今朝の1枚です♡ 鉢植えのコニファーから去年の今頃赤ちゃんが誕生しました❤️ 移植して育てて1年大分コニファーらしくなりました(*^^*)♡ コニファーは種が土に落ち2年間も 発芽の時を待ちます。 冬の間茶色かった赤ちゃんが鮮やかなグリーンになりコニファーらしくなりました♡ このまま大きく育ってほしい♡
今朝の1枚です♡ 鉢植えのコニファーから去年の今頃赤ちゃんが誕生しました❤️ 移植して育てて1年大分コニファーらしくなりました(*^^*)♡ コニファーは種が土に落ち2年間も 発芽の時を待ちます。 冬の間茶色かった赤ちゃんが鮮やかなグリーンになりコニファーらしくなりました♡ このまま大きく育ってほしい♡
makoron
makoron
4LDK
sakuranboさんの実例写真
カメラマークがでたので壁、天井ではありません(^_^)☆ 前回の葉っぱの裏側に猫ちゃん描いてみました。 もう一つはひつじさん(*⁰▿⁰*)
カメラマークがでたので壁、天井ではありません(^_^)☆ 前回の葉っぱの裏側に猫ちゃん描いてみました。 もう一つはひつじさん(*⁰▿⁰*)
sakuranbo
sakuranbo
家族
pecoさんの実例写真
【買ってよかったもの】 イベント参加します◎ 2枚目picになります✨ ダイソーのおままごとセット✨ お外遊び用に購入しました☺️🎊 これ100円かよ、、、 ありがたすぎます🥺🙏♥️ お部屋で遊ぶにはちょっと小さすぎるサイズ感ですが、お外では大活躍ですっ☺️👏 お庭の石ころでおままごとしてます☺️♥️
【買ってよかったもの】 イベント参加します◎ 2枚目picになります✨ ダイソーのおままごとセット✨ お外遊び用に購入しました☺️🎊 これ100円かよ、、、 ありがたすぎます🥺🙏♥️ お部屋で遊ぶにはちょっと小さすぎるサイズ感ですが、お外では大活躍ですっ☺️👏 お庭の石ころでおままごとしてます☺️♥️
peco
peco
家族

庭の石ころの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

庭の石ころ

17枚の部屋写真から11枚をセレクト
mayuさんの実例写真
石ころは地道に取り除きました。
石ころは地道に取り除きました。
mayu
mayu
家族
tsunさんの実例写真
人口芝をひこう!① 庭全体的に石ころがあったので、スコップ半分くらいの深さで全体的に掘り起こして石ころをとってからならしました。 敷地の外側に向かって少し水勾配がつくように水糸をはりました。
人口芝をひこう!① 庭全体的に石ころがあったので、スコップ半分くらいの深さで全体的に掘り起こして石ころをとってからならしました。 敷地の外側に向かって少し水勾配がつくように水糸をはりました。
tsun
tsun
4LDK | 家族
yucciさんの実例写真
この石ころだらけの粘土質の庭どうしよう。
この石ころだらけの粘土質の庭どうしよう。
yucci
yucci
3LDK | 家族
kabu10さんの実例写真
ガーデニングが好きか、と問われれば疑問。 ひたすら必要に迫られての荒地開拓。 抜根後も隙あらば芽を出す竹。 芽を辿って根を掘り起こす。 掘れば掘るほど出る石ころ。 ない知恵を絞って再利用する。 庭経験値が浅く、 1ヶ月後、半年後、1年後の状態がわからない。 行き当たりばったりの失敗前提。 でも、楽しかったりする。 腰が痛くなったり、泥だらけになったり、 日焼け止めが目に滲みたりするけど、 苦行の中に自己満足がある! だから。 好きじゃないけど、嫌いじゃない。
ガーデニングが好きか、と問われれば疑問。 ひたすら必要に迫られての荒地開拓。 抜根後も隙あらば芽を出す竹。 芽を辿って根を掘り起こす。 掘れば掘るほど出る石ころ。 ない知恵を絞って再利用する。 庭経験値が浅く、 1ヶ月後、半年後、1年後の状態がわからない。 行き当たりばったりの失敗前提。 でも、楽しかったりする。 腰が痛くなったり、泥だらけになったり、 日焼け止めが目に滲みたりするけど、 苦行の中に自己満足がある! だから。 好きじゃないけど、嫌いじゃない。
kabu10
kabu10
家族
--ayumi--さんの実例写真
庭の花壇の周りに、リッピアを植えました!石ころだらけのこの庭、覆ってくれー!
庭の花壇の周りに、リッピアを植えました!石ころだらけのこの庭、覆ってくれー!
--ayumi--
--ayumi--
3LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
去年作った花壇の両端にオベリスク設置 今クレマチスがわんさか咲いています 玄関ポーチ内の壁はdiyで漆喰塗り 3枚目 りんごの木があった葉っぱだらけ (ワイヤープランツ、アイビー、ラズベリー等)で埋め尽くされたところも半年前にやっと植物根絶、 今度はしっかり管理できるように整地中です ※写っている石ころ大小は全て地面から出てきたもの(大きい石は波板を倒れないようとりあえずの支えとして使用、有るもので工夫してなんとかしようとしてる図です) まだまだ終わらないdiy記録です
去年作った花壇の両端にオベリスク設置 今クレマチスがわんさか咲いています 玄関ポーチ内の壁はdiyで漆喰塗り 3枚目 りんごの木があった葉っぱだらけ (ワイヤープランツ、アイビー、ラズベリー等)で埋め尽くされたところも半年前にやっと植物根絶、 今度はしっかり管理できるように整地中です ※写っている石ころ大小は全て地面から出てきたもの(大きい石は波板を倒れないようとりあえずの支えとして使用、有るもので工夫してなんとかしようとしてる図です) まだまだ終わらないdiy記録です
kinu-ito
kinu-ito
nobikoさんの実例写真
庭の花を飾りました 以前は植物に激し目に興味を示した飼いネコ姉弟も最近は少し大人しくなりました🙌 庭の石コロを使って猫を作っています🐈
庭の花を飾りました 以前は植物に激し目に興味を示した飼いネコ姉弟も最近は少し大人しくなりました🙌 庭の石コロを使って猫を作っています🐈
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
katさんの実例写真
 年末に造ったお正月の寄せ植えに南天のお花が入っていたのでちょっと季節外れを感じて単独で植えてみました 庭の日陰に咲いていた新葉のユキノシタとシダと天然の苔を足し算しました😅
 年末に造ったお正月の寄せ植えに南天のお花が入っていたのでちょっと季節外れを感じて単独で植えてみました 庭の日陰に咲いていた新葉のユキノシタとシダと天然の苔を足し算しました😅
kat
kat
makoronさんの実例写真
今朝の1枚です♡ 鉢植えのコニファーから去年の今頃赤ちゃんが誕生しました❤️ 移植して育てて1年大分コニファーらしくなりました(*^^*)♡ コニファーは種が土に落ち2年間も 発芽の時を待ちます。 冬の間茶色かった赤ちゃんが鮮やかなグリーンになりコニファーらしくなりました♡ このまま大きく育ってほしい♡
今朝の1枚です♡ 鉢植えのコニファーから去年の今頃赤ちゃんが誕生しました❤️ 移植して育てて1年大分コニファーらしくなりました(*^^*)♡ コニファーは種が土に落ち2年間も 発芽の時を待ちます。 冬の間茶色かった赤ちゃんが鮮やかなグリーンになりコニファーらしくなりました♡ このまま大きく育ってほしい♡
makoron
makoron
4LDK
sakuranboさんの実例写真
カメラマークがでたので壁、天井ではありません(^_^)☆ 前回の葉っぱの裏側に猫ちゃん描いてみました。 もう一つはひつじさん(*⁰▿⁰*)
カメラマークがでたので壁、天井ではありません(^_^)☆ 前回の葉っぱの裏側に猫ちゃん描いてみました。 もう一つはひつじさん(*⁰▿⁰*)
sakuranbo
sakuranbo
家族
pecoさんの実例写真
【買ってよかったもの】 イベント参加します◎ 2枚目picになります✨ ダイソーのおままごとセット✨ お外遊び用に購入しました☺️🎊 これ100円かよ、、、 ありがたすぎます🥺🙏♥️ お部屋で遊ぶにはちょっと小さすぎるサイズ感ですが、お外では大活躍ですっ☺️👏 お庭の石ころでおままごとしてます☺️♥️
【買ってよかったもの】 イベント参加します◎ 2枚目picになります✨ ダイソーのおままごとセット✨ お外遊び用に購入しました☺️🎊 これ100円かよ、、、 ありがたすぎます🥺🙏♥️ お部屋で遊ぶにはちょっと小さすぎるサイズ感ですが、お外では大活躍ですっ☺️👏 お庭の石ころでおままごとしてます☺️♥️
peco
peco
家族

庭の石ころの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ