100均コロコロ

31枚の部屋写真から28枚をセレクト
Shinya-atelierさんの実例写真
100均のコロコロをリメイクしました🤗 100均のアイテムもリメイクして お気に入りアイテムに変身させることで お掃除も楽しくなります🌟 リメイクすると愛着が湧いて ずっとコロコロしたくなる~😆
100均のコロコロをリメイクしました🤗 100均のアイテムもリメイクして お気に入りアイテムに変身させることで お掃除も楽しくなります🌟 リメイクすると愛着が湧いて ずっとコロコロしたくなる~😆
Shinya-atelier
Shinya-atelier
shigimiさんの実例写真
猫がいるのでコロコロ必須なんですが、頻繁に使うので常に出しっぱなし。 なので、白くて違和感ありありの100均のコロコロに色を塗って、手元にあったランチョンマット(これも100均)を貼り付けてみました。 おかげで悪目立ちしなくなりました
猫がいるのでコロコロ必須なんですが、頻繁に使うので常に出しっぱなし。 なので、白くて違和感ありありの100均のコロコロに色を塗って、手元にあったランチョンマット(これも100均)を貼り付けてみました。 おかげで悪目立ちしなくなりました
shigimi
shigimi
kiyoさんの実例写真
ご無沙汰しております。 息子がなかなかおしゃべりが上手にならず悩んでいますが、元気にしています。いや、血液検査したら、ヘモグロビン9.5で貧血だったけど、自覚症状はあまり無いです。 無印良品週間で、色々ゲットしてきました〰️🎵 夫と付き合ってた頃買った、100均のコロコロクリーナーがとうとう割れて壊れたのでどこの買おうか3ヶ月くらい悩んでたんですが、無印良品週間ついでに、買っちゃいました😆これで、ガムテープペタペタから解放される💃 夫が、私から見るとどこに埃が付いてるの?ってレベルなのに、ガムテープでペタペタしてって黒いズボンとか渡してくるから、衣類用のコロコロクリーナーも買っちゃいました😅最初行った最寄りの店舗では売り切れてて、今日子どもたちの新しい靴を買いに行ったイオンで寄ったら売ってて、ラス1買えました😂これ、持ち手の所がもう少し長かったら背中とかも自分でやりやすそうっておもったんですが、使ってみたら小さい方がコンパクトだし便利なのかな!? 無印良品週間では、水切りネットはほぼ買います。100均より安いですよね!?入り数同じだし、使用感なんて、すぐ捨てる物だし、大差ないと感じています。子供の頃貰った飴が入っていた透明な瓶にまとめて入れてつかっているんですが、むしろ、無印の方が1個ずつ出しやすい気がします👍
ご無沙汰しております。 息子がなかなかおしゃべりが上手にならず悩んでいますが、元気にしています。いや、血液検査したら、ヘモグロビン9.5で貧血だったけど、自覚症状はあまり無いです。 無印良品週間で、色々ゲットしてきました〰️🎵 夫と付き合ってた頃買った、100均のコロコロクリーナーがとうとう割れて壊れたのでどこの買おうか3ヶ月くらい悩んでたんですが、無印良品週間ついでに、買っちゃいました😆これで、ガムテープペタペタから解放される💃 夫が、私から見るとどこに埃が付いてるの?ってレベルなのに、ガムテープでペタペタしてって黒いズボンとか渡してくるから、衣類用のコロコロクリーナーも買っちゃいました😅最初行った最寄りの店舗では売り切れてて、今日子どもたちの新しい靴を買いに行ったイオンで寄ったら売ってて、ラス1買えました😂これ、持ち手の所がもう少し長かったら背中とかも自分でやりやすそうっておもったんですが、使ってみたら小さい方がコンパクトだし便利なのかな!? 無印良品週間では、水切りネットはほぼ買います。100均より安いですよね!?入り数同じだし、使用感なんて、すぐ捨てる物だし、大差ないと感じています。子供の頃貰った飴が入っていた透明な瓶にまとめて入れてつかっているんですが、むしろ、無印の方が1個ずつ出しやすい気がします👍
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
tom.tom.tomさんの実例写真
クワズイモの葉っぱが可愛いハート♡ 水やりは運ぶの大変だからウッドデッキの板の余りに100均のコロコロつけて、お風呂場まで行ってシャワーしてます♡笑
クワズイモの葉っぱが可愛いハート♡ 水やりは運ぶの大変だからウッドデッキの板の余りに100均のコロコロつけて、お風呂場まで行ってシャワーしてます♡笑
tom.tom.tom
tom.tom.tom
4LDK | 家族
koroさんの実例写真
使った後そのまま立てて収納。これ便利です。しかも100均✨犬が居るのでどの部屋にもコロコロが必要。カバーが付いてるものは外すのが面倒。でもそのまま倒してると邪魔。これはスッと使えて立てるだけ。とってもいい買い物でした💕
使った後そのまま立てて収納。これ便利です。しかも100均✨犬が居るのでどの部屋にもコロコロが必要。カバーが付いてるものは外すのが面倒。でもそのまま倒してると邪魔。これはスッと使えて立てるだけ。とってもいい買い物でした💕
koro
koro
4LDK | 家族
hii--さんの実例写真
DCMホールディングス様の粘着クリーナーが当選しました♡ ちなみに我が家の愛用は100均でした=͟͟͞͞( ¯−︎¯ ) いいコロコロ使うの初めてなので嬉しいー♡
DCMホールディングス様の粘着クリーナーが当選しました♡ ちなみに我が家の愛用は100均でした=͟͟͞͞( ¯−︎¯ ) いいコロコロ使うの初めてなので嬉しいー♡
hii--
hii--
3LDK | 家族
macaron1202さんの実例写真
このコロコロ、質感が上品! 一目惚れで買っちゃいました、100円で(笑)
このコロコロ、質感が上品! 一目惚れで買っちゃいました、100円で(笑)
macaron1202
macaron1202
1K | 一人暮らし
chihaさんの実例写真
毎日使うコロコロのリメイクです(笑) 左がBefore 右がAfterです。 頻繁に使用するので、しまうと面倒くさいカラ見える所に置きっぱなしので、可愛い方がイィよねー(ฅωฅ*)ッて思いまして。。。 100均のコロコロにグルーガンとパテでセリアの取手を埋め込んでラッカーで黒くしてシール貼ったダケですが
毎日使うコロコロのリメイクです(笑) 左がBefore 右がAfterです。 頻繁に使用するので、しまうと面倒くさいカラ見える所に置きっぱなしので、可愛い方がイィよねー(ฅωฅ*)ッて思いまして。。。 100均のコロコロにグルーガンとパテでセリアの取手を埋め込んでラッカーで黒くしてシール貼ったダケですが
chiha
chiha
1LDK | 一人暮らし
mikomaruさんの実例写真
むか〜し100均で買ったピンクのコロコロクリーナー、家にあったものだけでおしゃれに変身😁 久しぶりにプラスチックをノコギリでギコギコしたりして楽しかった〜✨
むか〜し100均で買ったピンクのコロコロクリーナー、家にあったものだけでおしゃれに変身😁 久しぶりにプラスチックをノコギリでギコギコしたりして楽しかった〜✨
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
nativeprideさんの実例写真
nativepride
nativepride
家族
DIY.Liccaさんの実例写真
100均のコロコロをリメイクしました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
100均のコロコロをリメイクしました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
DIY.Licca
DIY.Licca
Ryoさんの実例写真
コロコロケース出来ました✨ (*´∀`)♪
コロコロケース出来ました✨ (*´∀`)♪
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
hiyokoさんの実例写真
靴箱の下に、子どものお砂場セットなどをしまっています。 子どもが何が入っているか分かるようにメッシュ素材のものを選びました。 底に100均で売っている小さいコロコロをつけて引き出せるようにしています。
靴箱の下に、子どものお砂場セットなどをしまっています。 子どもが何が入っているか分かるようにメッシュ素材のものを選びました。 底に100均で売っている小さいコロコロをつけて引き出せるようにしています。
hiyoko
hiyoko
3LDK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
我が家、家事時短アイテム 100均コロコロローラーネーミング何だろ⁇ まぁーっ、コロコロローラーで😅 掃除機する時このニトリで買った収納ケースを出し入れが、超‼️楽チン♬ スムーズな出し入れが気持ちいい 恐るべし100均アイテム✨✨ 我が家コロコロローラー至る所に付けています ほんの少しの手間が楽になるのが嬉しい😆
我が家、家事時短アイテム 100均コロコロローラーネーミング何だろ⁇ まぁーっ、コロコロローラーで😅 掃除機する時このニトリで買った収納ケースを出し入れが、超‼️楽チン♬ スムーズな出し入れが気持ちいい 恐るべし100均アイテム✨✨ 我が家コロコロローラー至る所に付けています ほんの少しの手間が楽になるのが嬉しい😆
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
yuriyanaさんの実例写真
おはよーございます♡ 100円のコロコロ、 インテリアに馴染んでて お気に入りです(o´艸`) 出しっぱサイコー(≧∇≦)/
おはよーございます♡ 100円のコロコロ、 インテリアに馴染んでて お気に入りです(o´艸`) 出しっぱサイコー(≧∇≦)/
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
テレワーク用ノートパソコン充電スペース。 最近はダイニングテーブルで作業することが多いので、ダイニング横の棚の上に設置しています。 コの字型ラックの下にある白ボックスは、コード隠しに使っている100均のコロコロ(粘着ローラー)収納です。この中に、コードやアダプタをまとめてスッキリさせています。 通常の収納ボックスよりコンパクトで、コードを通しやすい開口部やスリットがあるのがいいんですよね。
テレワーク用ノートパソコン充電スペース。 最近はダイニングテーブルで作業することが多いので、ダイニング横の棚の上に設置しています。 コの字型ラックの下にある白ボックスは、コード隠しに使っている100均のコロコロ(粘着ローラー)収納です。この中に、コードやアダプタをまとめてスッキリさせています。 通常の収納ボックスよりコンパクトで、コードを通しやすい開口部やスリットがあるのがいいんですよね。
Jina
Jina
4LDK | 家族
chimp-girlさんの実例写真
キッチンに貼った、サブウェイタイル風壁紙が余ったので、壁に✨引き戸にも壁紙を貼りたい…
キッチンに貼った、サブウェイタイル風壁紙が余ったので、壁に✨引き戸にも壁紙を貼りたい…
chimp-girl
chimp-girl
3LDK | 家族
hannaさんの実例写真
クイックルハンディBLACK モニターさせていただいてます🌿 シンプルなデザインで出しっ放しにしててもこの通り◎ クリアな花瓶に収納してみました!
クイックルハンディBLACK モニターさせていただいてます🌿 シンプルなデザインで出しっ放しにしててもこの通り◎ クリアな花瓶に収納してみました!
hanna
hanna
3LDK | 家族
hi-koさんの実例写真
玄関の横にある、小さなドア…そう、これは階段下の収納スペース。 ようやく、無法地帯だったこのスペースを整理整頓。入ってやるか!と思えるように、セリアのレジャーシートを敷き、他のスペースは、食器棚シートが余ってたので敷いてみました。 靴だなは、ツッパリ棒を購入。はじっこにダンボールをはさんで耐久性を高めました☆ 工具道具は出し入れしやすいように、これまた昔購入した100円コロコロを二つ連結させてみました。 まだての加え用がありますが、ダンボールに入ってた靴が喜んでいる気がします♥︎
玄関の横にある、小さなドア…そう、これは階段下の収納スペース。 ようやく、無法地帯だったこのスペースを整理整頓。入ってやるか!と思えるように、セリアのレジャーシートを敷き、他のスペースは、食器棚シートが余ってたので敷いてみました。 靴だなは、ツッパリ棒を購入。はじっこにダンボールをはさんで耐久性を高めました☆ 工具道具は出し入れしやすいように、これまた昔購入した100円コロコロを二つ連結させてみました。 まだての加え用がありますが、ダンボールに入ってた靴が喜んでいる気がします♥︎
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
kicさんの実例写真
ケーブルドラムでテーブル。まん中の穴にはキャンドルホルダーがすっぽりおさまりました
ケーブルドラムでテーブル。まん中の穴にはキャンドルホルダーがすっぽりおさまりました
kic
kic
hachi1023さんの実例写真
地味ーなんですけど、カゴの下に100均のコロコロを結束バンドで付けました😄 テレビで見て良いなと思って❤️ コロコロ付けたら、片手で動かせるから掃除が楽になりましたー😄✨
地味ーなんですけど、カゴの下に100均のコロコロを結束バンドで付けました😄 テレビで見て良いなと思って❤️ コロコロ付けたら、片手で動かせるから掃除が楽になりましたー😄✨
hachi1023
hachi1023
家族
maruさんの実例写真
下に100均のコロコロ付けて引き出しやすくなった^^
下に100均のコロコロ付けて引き出しやすくなった^^
maru
maru
家族
shionryoさんの実例写真
子どもスペース。 次男のミニカー コレクションはこちらに収納。他のおもちゃは黒いバケツに入れさせてます。下に100均のコロコロ台を置いてスライドして移動してます
子どもスペース。 次男のミニカー コレクションはこちらに収納。他のおもちゃは黒いバケツに入れさせてます。下に100均のコロコロ台を置いてスライドして移動してます
shionryo
shionryo
3LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
こちらのルミナスラックはアパート時代から使ってるから10年は使ってます。 ①水槽/新品タオル ②ベランダ用ゴザ ③アイロン/アイロン台/ハンガー ④ガーデニンググッズ ⑤私の仕事着/エプロン を収納しました。 手前のカラボには私の靴下とかインナーを。 カラボの下には100均のコロコロをつけているので、滑らせて掃除も楽ちん。
こちらのルミナスラックはアパート時代から使ってるから10年は使ってます。 ①水槽/新品タオル ②ベランダ用ゴザ ③アイロン/アイロン台/ハンガー ④ガーデニンググッズ ⑤私の仕事着/エプロン を収納しました。 手前のカラボには私の靴下とかインナーを。 カラボの下には100均のコロコロをつけているので、滑らせて掃除も楽ちん。
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
sayakaさんの実例写真
キッチンゴミ箱
キッチンゴミ箱
sayaka
sayaka
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
あんなに物がいっぱいだったけど 嘘みたいに片付いたでしょ。 ホームベーカリーと、たこ焼き器 キッチンから移動してきました。 端材で灯油タンク隠し 100均コロコロ、×3 330円
あんなに物がいっぱいだったけど 嘘みたいに片付いたでしょ。 ホームベーカリーと、たこ焼き器 キッチンから移動してきました。 端材で灯油タンク隠し 100均コロコロ、×3 330円
kuro
kuro
4LDK | 家族
kuruMiさんの実例写真
6/6剪定前のウンベラータと比較 葉っぱが力強くなったような気がします😊 剪定後、葉っぱ2枚だけだった枝も大きくなりました。 が、葉っぱに所々茶色く傷んでいる箇所があって、ちょっと心配🥺 今日は、くるみの日だそう😆 知らなかったし、関係ないけど‪w 薬膳的には、くるみ=健脳 受験生さんにぴったりな食べ物✨
6/6剪定前のウンベラータと比較 葉っぱが力強くなったような気がします😊 剪定後、葉っぱ2枚だけだった枝も大きくなりました。 が、葉っぱに所々茶色く傷んでいる箇所があって、ちょっと心配🥺 今日は、くるみの日だそう😆 知らなかったし、関係ないけど‪w 薬膳的には、くるみ=健脳 受験生さんにぴったりな食べ物✨
kuruMi
kuruMi
もっと見る

100均コロコロの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均コロコロ

31枚の部屋写真から28枚をセレクト
Shinya-atelierさんの実例写真
100均のコロコロをリメイクしました🤗 100均のアイテムもリメイクして お気に入りアイテムに変身させることで お掃除も楽しくなります🌟 リメイクすると愛着が湧いて ずっとコロコロしたくなる~😆
100均のコロコロをリメイクしました🤗 100均のアイテムもリメイクして お気に入りアイテムに変身させることで お掃除も楽しくなります🌟 リメイクすると愛着が湧いて ずっとコロコロしたくなる~😆
Shinya-atelier
Shinya-atelier
shigimiさんの実例写真
猫がいるのでコロコロ必須なんですが、頻繁に使うので常に出しっぱなし。 なので、白くて違和感ありありの100均のコロコロに色を塗って、手元にあったランチョンマット(これも100均)を貼り付けてみました。 おかげで悪目立ちしなくなりました
猫がいるのでコロコロ必須なんですが、頻繁に使うので常に出しっぱなし。 なので、白くて違和感ありありの100均のコロコロに色を塗って、手元にあったランチョンマット(これも100均)を貼り付けてみました。 おかげで悪目立ちしなくなりました
shigimi
shigimi
kiyoさんの実例写真
ご無沙汰しております。 息子がなかなかおしゃべりが上手にならず悩んでいますが、元気にしています。いや、血液検査したら、ヘモグロビン9.5で貧血だったけど、自覚症状はあまり無いです。 無印良品週間で、色々ゲットしてきました〰️🎵 夫と付き合ってた頃買った、100均のコロコロクリーナーがとうとう割れて壊れたのでどこの買おうか3ヶ月くらい悩んでたんですが、無印良品週間ついでに、買っちゃいました😆これで、ガムテープペタペタから解放される💃 夫が、私から見るとどこに埃が付いてるの?ってレベルなのに、ガムテープでペタペタしてって黒いズボンとか渡してくるから、衣類用のコロコロクリーナーも買っちゃいました😅最初行った最寄りの店舗では売り切れてて、今日子どもたちの新しい靴を買いに行ったイオンで寄ったら売ってて、ラス1買えました😂これ、持ち手の所がもう少し長かったら背中とかも自分でやりやすそうっておもったんですが、使ってみたら小さい方がコンパクトだし便利なのかな!? 無印良品週間では、水切りネットはほぼ買います。100均より安いですよね!?入り数同じだし、使用感なんて、すぐ捨てる物だし、大差ないと感じています。子供の頃貰った飴が入っていた透明な瓶にまとめて入れてつかっているんですが、むしろ、無印の方が1個ずつ出しやすい気がします👍
ご無沙汰しております。 息子がなかなかおしゃべりが上手にならず悩んでいますが、元気にしています。いや、血液検査したら、ヘモグロビン9.5で貧血だったけど、自覚症状はあまり無いです。 無印良品週間で、色々ゲットしてきました〰️🎵 夫と付き合ってた頃買った、100均のコロコロクリーナーがとうとう割れて壊れたのでどこの買おうか3ヶ月くらい悩んでたんですが、無印良品週間ついでに、買っちゃいました😆これで、ガムテープペタペタから解放される💃 夫が、私から見るとどこに埃が付いてるの?ってレベルなのに、ガムテープでペタペタしてって黒いズボンとか渡してくるから、衣類用のコロコロクリーナーも買っちゃいました😅最初行った最寄りの店舗では売り切れてて、今日子どもたちの新しい靴を買いに行ったイオンで寄ったら売ってて、ラス1買えました😂これ、持ち手の所がもう少し長かったら背中とかも自分でやりやすそうっておもったんですが、使ってみたら小さい方がコンパクトだし便利なのかな!? 無印良品週間では、水切りネットはほぼ買います。100均より安いですよね!?入り数同じだし、使用感なんて、すぐ捨てる物だし、大差ないと感じています。子供の頃貰った飴が入っていた透明な瓶にまとめて入れてつかっているんですが、むしろ、無印の方が1個ずつ出しやすい気がします👍
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
tom.tom.tomさんの実例写真
クワズイモの葉っぱが可愛いハート♡ 水やりは運ぶの大変だからウッドデッキの板の余りに100均のコロコロつけて、お風呂場まで行ってシャワーしてます♡笑
クワズイモの葉っぱが可愛いハート♡ 水やりは運ぶの大変だからウッドデッキの板の余りに100均のコロコロつけて、お風呂場まで行ってシャワーしてます♡笑
tom.tom.tom
tom.tom.tom
4LDK | 家族
koroさんの実例写真
使った後そのまま立てて収納。これ便利です。しかも100均✨犬が居るのでどの部屋にもコロコロが必要。カバーが付いてるものは外すのが面倒。でもそのまま倒してると邪魔。これはスッと使えて立てるだけ。とってもいい買い物でした💕
使った後そのまま立てて収納。これ便利です。しかも100均✨犬が居るのでどの部屋にもコロコロが必要。カバーが付いてるものは外すのが面倒。でもそのまま倒してると邪魔。これはスッと使えて立てるだけ。とってもいい買い物でした💕
koro
koro
4LDK | 家族
hii--さんの実例写真
DCMホールディングス様の粘着クリーナーが当選しました♡ ちなみに我が家の愛用は100均でした=͟͟͞͞( ¯−︎¯ ) いいコロコロ使うの初めてなので嬉しいー♡
DCMホールディングス様の粘着クリーナーが当選しました♡ ちなみに我が家の愛用は100均でした=͟͟͞͞( ¯−︎¯ ) いいコロコロ使うの初めてなので嬉しいー♡
hii--
hii--
3LDK | 家族
macaron1202さんの実例写真
このコロコロ、質感が上品! 一目惚れで買っちゃいました、100円で(笑)
このコロコロ、質感が上品! 一目惚れで買っちゃいました、100円で(笑)
macaron1202
macaron1202
1K | 一人暮らし
chihaさんの実例写真
毎日使うコロコロのリメイクです(笑) 左がBefore 右がAfterです。 頻繁に使用するので、しまうと面倒くさいカラ見える所に置きっぱなしので、可愛い方がイィよねー(ฅωฅ*)ッて思いまして。。。 100均のコロコロにグルーガンとパテでセリアの取手を埋め込んでラッカーで黒くしてシール貼ったダケですが
毎日使うコロコロのリメイクです(笑) 左がBefore 右がAfterです。 頻繁に使用するので、しまうと面倒くさいカラ見える所に置きっぱなしので、可愛い方がイィよねー(ฅωฅ*)ッて思いまして。。。 100均のコロコロにグルーガンとパテでセリアの取手を埋め込んでラッカーで黒くしてシール貼ったダケですが
chiha
chiha
1LDK | 一人暮らし
mikomaruさんの実例写真
むか〜し100均で買ったピンクのコロコロクリーナー、家にあったものだけでおしゃれに変身😁 久しぶりにプラスチックをノコギリでギコギコしたりして楽しかった〜✨
むか〜し100均で買ったピンクのコロコロクリーナー、家にあったものだけでおしゃれに変身😁 久しぶりにプラスチックをノコギリでギコギコしたりして楽しかった〜✨
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
nativeprideさんの実例写真
nativepride
nativepride
家族
DIY.Liccaさんの実例写真
100均のコロコロをリメイクしました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
100均のコロコロをリメイクしました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
DIY.Licca
DIY.Licca
Ryoさんの実例写真
コロコロケース出来ました✨ (*´∀`)♪
コロコロケース出来ました✨ (*´∀`)♪
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
hiyokoさんの実例写真
靴箱の下に、子どものお砂場セットなどをしまっています。 子どもが何が入っているか分かるようにメッシュ素材のものを選びました。 底に100均で売っている小さいコロコロをつけて引き出せるようにしています。
靴箱の下に、子どものお砂場セットなどをしまっています。 子どもが何が入っているか分かるようにメッシュ素材のものを選びました。 底に100均で売っている小さいコロコロをつけて引き出せるようにしています。
hiyoko
hiyoko
3LDK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
¥529
我が家、家事時短アイテム 100均コロコロローラーネーミング何だろ⁇ まぁーっ、コロコロローラーで😅 掃除機する時このニトリで買った収納ケースを出し入れが、超‼️楽チン♬ スムーズな出し入れが気持ちいい 恐るべし100均アイテム✨✨ 我が家コロコロローラー至る所に付けています ほんの少しの手間が楽になるのが嬉しい😆
我が家、家事時短アイテム 100均コロコロローラーネーミング何だろ⁇ まぁーっ、コロコロローラーで😅 掃除機する時このニトリで買った収納ケースを出し入れが、超‼️楽チン♬ スムーズな出し入れが気持ちいい 恐るべし100均アイテム✨✨ 我が家コロコロローラー至る所に付けています ほんの少しの手間が楽になるのが嬉しい😆
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
yuriyanaさんの実例写真
おはよーございます♡ 100円のコロコロ、 インテリアに馴染んでて お気に入りです(o´艸`) 出しっぱサイコー(≧∇≦)/
おはよーございます♡ 100円のコロコロ、 インテリアに馴染んでて お気に入りです(o´艸`) 出しっぱサイコー(≧∇≦)/
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
テレワーク用ノートパソコン充電スペース。 最近はダイニングテーブルで作業することが多いので、ダイニング横の棚の上に設置しています。 コの字型ラックの下にある白ボックスは、コード隠しに使っている100均のコロコロ(粘着ローラー)収納です。この中に、コードやアダプタをまとめてスッキリさせています。 通常の収納ボックスよりコンパクトで、コードを通しやすい開口部やスリットがあるのがいいんですよね。
テレワーク用ノートパソコン充電スペース。 最近はダイニングテーブルで作業することが多いので、ダイニング横の棚の上に設置しています。 コの字型ラックの下にある白ボックスは、コード隠しに使っている100均のコロコロ(粘着ローラー)収納です。この中に、コードやアダプタをまとめてスッキリさせています。 通常の収納ボックスよりコンパクトで、コードを通しやすい開口部やスリットがあるのがいいんですよね。
Jina
Jina
4LDK | 家族
chimp-girlさんの実例写真
キッチンに貼った、サブウェイタイル風壁紙が余ったので、壁に✨引き戸にも壁紙を貼りたい…
キッチンに貼った、サブウェイタイル風壁紙が余ったので、壁に✨引き戸にも壁紙を貼りたい…
chimp-girl
chimp-girl
3LDK | 家族
hannaさんの実例写真
クイックルハンディBLACK モニターさせていただいてます🌿 シンプルなデザインで出しっ放しにしててもこの通り◎ クリアな花瓶に収納してみました!
クイックルハンディBLACK モニターさせていただいてます🌿 シンプルなデザインで出しっ放しにしててもこの通り◎ クリアな花瓶に収納してみました!
hanna
hanna
3LDK | 家族
hi-koさんの実例写真
玄関の横にある、小さなドア…そう、これは階段下の収納スペース。 ようやく、無法地帯だったこのスペースを整理整頓。入ってやるか!と思えるように、セリアのレジャーシートを敷き、他のスペースは、食器棚シートが余ってたので敷いてみました。 靴だなは、ツッパリ棒を購入。はじっこにダンボールをはさんで耐久性を高めました☆ 工具道具は出し入れしやすいように、これまた昔購入した100円コロコロを二つ連結させてみました。 まだての加え用がありますが、ダンボールに入ってた靴が喜んでいる気がします♥︎
玄関の横にある、小さなドア…そう、これは階段下の収納スペース。 ようやく、無法地帯だったこのスペースを整理整頓。入ってやるか!と思えるように、セリアのレジャーシートを敷き、他のスペースは、食器棚シートが余ってたので敷いてみました。 靴だなは、ツッパリ棒を購入。はじっこにダンボールをはさんで耐久性を高めました☆ 工具道具は出し入れしやすいように、これまた昔購入した100円コロコロを二つ連結させてみました。 まだての加え用がありますが、ダンボールに入ってた靴が喜んでいる気がします♥︎
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
kicさんの実例写真
ケーブルドラムでテーブル。まん中の穴にはキャンドルホルダーがすっぽりおさまりました
ケーブルドラムでテーブル。まん中の穴にはキャンドルホルダーがすっぽりおさまりました
kic
kic
hachi1023さんの実例写真
地味ーなんですけど、カゴの下に100均のコロコロを結束バンドで付けました😄 テレビで見て良いなと思って❤️ コロコロ付けたら、片手で動かせるから掃除が楽になりましたー😄✨
地味ーなんですけど、カゴの下に100均のコロコロを結束バンドで付けました😄 テレビで見て良いなと思って❤️ コロコロ付けたら、片手で動かせるから掃除が楽になりましたー😄✨
hachi1023
hachi1023
家族
maruさんの実例写真
下に100均のコロコロ付けて引き出しやすくなった^^
下に100均のコロコロ付けて引き出しやすくなった^^
maru
maru
家族
shionryoさんの実例写真
子どもスペース。 次男のミニカー コレクションはこちらに収納。他のおもちゃは黒いバケツに入れさせてます。下に100均のコロコロ台を置いてスライドして移動してます
子どもスペース。 次男のミニカー コレクションはこちらに収納。他のおもちゃは黒いバケツに入れさせてます。下に100均のコロコロ台を置いてスライドして移動してます
shionryo
shionryo
3LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
こちらのルミナスラックはアパート時代から使ってるから10年は使ってます。 ①水槽/新品タオル ②ベランダ用ゴザ ③アイロン/アイロン台/ハンガー ④ガーデニンググッズ ⑤私の仕事着/エプロン を収納しました。 手前のカラボには私の靴下とかインナーを。 カラボの下には100均のコロコロをつけているので、滑らせて掃除も楽ちん。
こちらのルミナスラックはアパート時代から使ってるから10年は使ってます。 ①水槽/新品タオル ②ベランダ用ゴザ ③アイロン/アイロン台/ハンガー ④ガーデニンググッズ ⑤私の仕事着/エプロン を収納しました。 手前のカラボには私の靴下とかインナーを。 カラボの下には100均のコロコロをつけているので、滑らせて掃除も楽ちん。
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
sayakaさんの実例写真
キッチンゴミ箱
キッチンゴミ箱
sayaka
sayaka
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
あんなに物がいっぱいだったけど 嘘みたいに片付いたでしょ。 ホームベーカリーと、たこ焼き器 キッチンから移動してきました。 端材で灯油タンク隠し 100均コロコロ、×3 330円
あんなに物がいっぱいだったけど 嘘みたいに片付いたでしょ。 ホームベーカリーと、たこ焼き器 キッチンから移動してきました。 端材で灯油タンク隠し 100均コロコロ、×3 330円
kuro
kuro
4LDK | 家族
kuruMiさんの実例写真
6/6剪定前のウンベラータと比較 葉っぱが力強くなったような気がします😊 剪定後、葉っぱ2枚だけだった枝も大きくなりました。 が、葉っぱに所々茶色く傷んでいる箇所があって、ちょっと心配🥺 今日は、くるみの日だそう😆 知らなかったし、関係ないけど‪w 薬膳的には、くるみ=健脳 受験生さんにぴったりな食べ物✨
6/6剪定前のウンベラータと比較 葉っぱが力強くなったような気がします😊 剪定後、葉っぱ2枚だけだった枝も大きくなりました。 が、葉っぱに所々茶色く傷んでいる箇所があって、ちょっと心配🥺 今日は、くるみの日だそう😆 知らなかったし、関係ないけど‪w 薬膳的には、くるみ=健脳 受験生さんにぴったりな食べ物✨
kuruMi
kuruMi
もっと見る

100均コロコロの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ