RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

スタッコホワイト

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
taigonさんの実例写真
食器類は、断捨離してこのキッチンカウンターに全部入れました。 綾野製作所のAUシリーズの100cmです。 狭いので120cmは置けなくて… 50cmと60cmの2つを組み合わせて110cmにしようかと考えていたのですが、調べていたら 「100cm単体の方が内寸が大きい⁉️」 「値段も100cmを1個の方が全然安いやん⁉️」 と。 背面化粧もしてもらえて、天板も何種類かから選べます。 天板&前面&側面&背面をスタッコホワイトで揃えて、取手はシルバー→ブラックへ変更。 想定外でしたが、コンクリート調の壁紙と違和感がなくて嬉しかった〜 (中の収納はまだ収納試行錯誤中です… 奥の家電収納棚もまだまだ収納試行錯誤中です…)
食器類は、断捨離してこのキッチンカウンターに全部入れました。 綾野製作所のAUシリーズの100cmです。 狭いので120cmは置けなくて… 50cmと60cmの2つを組み合わせて110cmにしようかと考えていたのですが、調べていたら 「100cm単体の方が内寸が大きい⁉️」 「値段も100cmを1個の方が全然安いやん⁉️」 と。 背面化粧もしてもらえて、天板も何種類かから選べます。 天板&前面&側面&背面をスタッコホワイトで揃えて、取手はシルバー→ブラックへ変更。 想定外でしたが、コンクリート調の壁紙と違和感がなくて嬉しかった〜 (中の収納はまだ収納試行錯誤中です… 奥の家電収納棚もまだまだ収納試行錯誤中です…)
taigon
taigon
3LDK | 家族
patuconさんの実例写真
リノベーションの際にやりたかった事。リビングのドアは天井いっぱいの高さまで高くしたい。が叶いました。2枚のDAIKENのドアは片方はマロンブラウン色、もう一つはスタッコホワイト色という漆喰調で色は違うのですがリフォーム屋さんの提案で不思議と落ち着く雰囲気になりました。とても気に入ってます。
リノベーションの際にやりたかった事。リビングのドアは天井いっぱいの高さまで高くしたい。が叶いました。2枚のDAIKENのドアは片方はマロンブラウン色、もう一つはスタッコホワイト色という漆喰調で色は違うのですがリフォーム屋さんの提案で不思議と落ち着く雰囲気になりました。とても気に入ってます。
patucon
patucon
maroさんの実例写真
洗面所と脱衣所を扉で隔てたので、一応マークを付けました。ドアはDAIKENのスタッコホワイトです。私が選ぶときにこういう投稿を参考にさせていただいたので、万一お役に立てればと思い載せました。
洗面所と脱衣所を扉で隔てたので、一応マークを付けました。ドアはDAIKENのスタッコホワイトです。私が選ぶときにこういう投稿を参考にさせていただいたので、万一お役に立てればと思い載せました。
maro
maro
3LDK | 家族
DAIKEN_officialさんの実例写真
明るくぬくもりのある木目調のドアと、漆喰の味わいを表現したフローリングを合わせた北欧風のコーディネート。 異素材を組み合わせたことによる遊び心のあるインテリアです。 https://re-model.jp/10plan/collection/20/ 化粧シート床材「ハピアフロア スクエア」は、広幅かつ横溝入りのスクエアデザインを特長とするオリジナリティあふれる化粧シート木質床材。タイルのような意匠性を実現しています。 https://www.daiken.jp/flooring/lineup/floor_square.html 📌製品情報 床:ハピアフロア スクエア〈スタッコホワイト〉 ドア:hapiaトレンドウッド調 0Sデザイン〈コットンベージュ〉
明るくぬくもりのある木目調のドアと、漆喰の味わいを表現したフローリングを合わせた北欧風のコーディネート。 異素材を組み合わせたことによる遊び心のあるインテリアです。 https://re-model.jp/10plan/collection/20/ 化粧シート床材「ハピアフロア スクエア」は、広幅かつ横溝入りのスクエアデザインを特長とするオリジナリティあふれる化粧シート木質床材。タイルのような意匠性を実現しています。 https://www.daiken.jp/flooring/lineup/floor_square.html 📌製品情報 床:ハピアフロア スクエア〈スタッコホワイト〉 ドア:hapiaトレンドウッド調 0Sデザイン〈コットンベージュ〉
DAIKEN_official
DAIKEN_official

スタッコホワイトの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

スタッコホワイト

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
taigonさんの実例写真
食器類は、断捨離してこのキッチンカウンターに全部入れました。 綾野製作所のAUシリーズの100cmです。 狭いので120cmは置けなくて… 50cmと60cmの2つを組み合わせて110cmにしようかと考えていたのですが、調べていたら 「100cm単体の方が内寸が大きい⁉️」 「値段も100cmを1個の方が全然安いやん⁉️」 と。 背面化粧もしてもらえて、天板も何種類かから選べます。 天板&前面&側面&背面をスタッコホワイトで揃えて、取手はシルバー→ブラックへ変更。 想定外でしたが、コンクリート調の壁紙と違和感がなくて嬉しかった〜 (中の収納はまだ収納試行錯誤中です… 奥の家電収納棚もまだまだ収納試行錯誤中です…)
食器類は、断捨離してこのキッチンカウンターに全部入れました。 綾野製作所のAUシリーズの100cmです。 狭いので120cmは置けなくて… 50cmと60cmの2つを組み合わせて110cmにしようかと考えていたのですが、調べていたら 「100cm単体の方が内寸が大きい⁉️」 「値段も100cmを1個の方が全然安いやん⁉️」 と。 背面化粧もしてもらえて、天板も何種類かから選べます。 天板&前面&側面&背面をスタッコホワイトで揃えて、取手はシルバー→ブラックへ変更。 想定外でしたが、コンクリート調の壁紙と違和感がなくて嬉しかった〜 (中の収納はまだ収納試行錯誤中です… 奥の家電収納棚もまだまだ収納試行錯誤中です…)
taigon
taigon
3LDK | 家族
patuconさんの実例写真
リノベーションの際にやりたかった事。リビングのドアは天井いっぱいの高さまで高くしたい。が叶いました。2枚のDAIKENのドアは片方はマロンブラウン色、もう一つはスタッコホワイト色という漆喰調で色は違うのですがリフォーム屋さんの提案で不思議と落ち着く雰囲気になりました。とても気に入ってます。
リノベーションの際にやりたかった事。リビングのドアは天井いっぱいの高さまで高くしたい。が叶いました。2枚のDAIKENのドアは片方はマロンブラウン色、もう一つはスタッコホワイト色という漆喰調で色は違うのですがリフォーム屋さんの提案で不思議と落ち着く雰囲気になりました。とても気に入ってます。
patucon
patucon
maroさんの実例写真
洗面所と脱衣所を扉で隔てたので、一応マークを付けました。ドアはDAIKENのスタッコホワイトです。私が選ぶときにこういう投稿を参考にさせていただいたので、万一お役に立てればと思い載せました。
洗面所と脱衣所を扉で隔てたので、一応マークを付けました。ドアはDAIKENのスタッコホワイトです。私が選ぶときにこういう投稿を参考にさせていただいたので、万一お役に立てればと思い載せました。
maro
maro
3LDK | 家族
DAIKEN_officialさんの実例写真
明るくぬくもりのある木目調のドアと、漆喰の味わいを表現したフローリングを合わせた北欧風のコーディネート。 異素材を組み合わせたことによる遊び心のあるインテリアです。 https://re-model.jp/10plan/collection/20/ 化粧シート床材「ハピアフロア スクエア」は、広幅かつ横溝入りのスクエアデザインを特長とするオリジナリティあふれる化粧シート木質床材。タイルのような意匠性を実現しています。 https://www.daiken.jp/flooring/lineup/floor_square.html 📌製品情報 床:ハピアフロア スクエア〈スタッコホワイト〉 ドア:hapiaトレンドウッド調 0Sデザイン〈コットンベージュ〉
明るくぬくもりのある木目調のドアと、漆喰の味わいを表現したフローリングを合わせた北欧風のコーディネート。 異素材を組み合わせたことによる遊び心のあるインテリアです。 https://re-model.jp/10plan/collection/20/ 化粧シート床材「ハピアフロア スクエア」は、広幅かつ横溝入りのスクエアデザインを特長とするオリジナリティあふれる化粧シート木質床材。タイルのような意匠性を実現しています。 https://www.daiken.jp/flooring/lineup/floor_square.html 📌製品情報 床:ハピアフロア スクエア〈スタッコホワイト〉 ドア:hapiaトレンドウッド調 0Sデザイン〈コットンベージュ〉
DAIKEN_official
DAIKEN_official

スタッコホワイトの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ