洗濯ネット 再利用

19枚の部屋写真から18枚をセレクト
rikoさんの実例写真
昨日は仕事で今日は貴重な休みですが、朝から洗濯三昧。 幹太くんさまさまです🙏 さて、洗濯ネットの収納を見直しました◎ 以前はワゴンに オムツ関連/洗濯ネット/別洗い洗濯物 を段ごとに入れて 洗面台の下に置いていたのですが、 オムツが移動、洗濯物問題も解決し、 洗濯ネットだけが浮いてしまっていました💦 またざっくり入れるだけ収納は楽なのですが、 洗濯するときに種類やサイズを探すのが手間… 洗濯後湿ったネットを乾かすのに干すのが手間… ということで、引き出し式のフック収納を作ってみました✨ 引き出し式にしたことで奥のものも掛け外しがしやすくなりました🍀
昨日は仕事で今日は貴重な休みですが、朝から洗濯三昧。 幹太くんさまさまです🙏 さて、洗濯ネットの収納を見直しました◎ 以前はワゴンに オムツ関連/洗濯ネット/別洗い洗濯物 を段ごとに入れて 洗面台の下に置いていたのですが、 オムツが移動、洗濯物問題も解決し、 洗濯ネットだけが浮いてしまっていました💦 またざっくり入れるだけ収納は楽なのですが、 洗濯するときに種類やサイズを探すのが手間… 洗濯後湿ったネットを乾かすのに干すのが手間… ということで、引き出し式のフック収納を作ってみました✨ 引き出し式にしたことで奥のものも掛け外しがしやすくなりました🍀
riko
riko
家族
mi-saさんの実例写真
1.下の棚板を少し下げて 2.下げかごを2段目に並べて… 3.パジャマ入れのカゴの向きを変えて 4.使ってない古いタオルとかが入っていたのを撤去し 5.掃除道具は洗面台下を整頓してお引越し 6.そしたら…入れるものなくなってしまった〜(笑) 百均のかごだけど、3つずつきちっと並んでるので前よりは気持ちスッキリしたかな?
1.下の棚板を少し下げて 2.下げかごを2段目に並べて… 3.パジャマ入れのカゴの向きを変えて 4.使ってない古いタオルとかが入っていたのを撤去し 5.掃除道具は洗面台下を整頓してお引越し 6.そしたら…入れるものなくなってしまった〜(笑) 百均のかごだけど、3つずつきちっと並んでるので前よりは気持ちスッキリしたかな?
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
chi-さんの実例写真
隙間収納の一番上は洗濯ネット置き場だけど蓋をして洗剤の仮置き出来るスペースにしました! セリアのフタ付きボックスの蓋が余っていたからnice★ mon・o・toneさんのラベル統一 最高です♥
隙間収納の一番上は洗濯ネット置き場だけど蓋をして洗剤の仮置き出来るスペースにしました! セリアのフタ付きボックスの蓋が余っていたからnice★ mon・o・toneさんのラベル統一 最高です♥
chi-
chi-
2DK | 家族
miiiieさんの実例写真
洗濯ネットを買い替えしました☆☆ 量が多くなってかさばって場所とってしまった..
洗濯ネットを買い替えしました☆☆ 量が多くなってかさばって場所とってしまった..
miiiie
miiiie
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます〜(o^^o) 朝から地味なサニタリー隙間収納の写真でスミマセン笑m(_ _)m 先月作った棚の下には、洗濯機を買った時に付いていたワイヤーラック?を取り付けて、引っ掛け収納をしています。 奥のトートバッグには洗濯機の取説(たまにエラーが出るので)、手前の透明容器には洗濯ネットを入れてます。 この透明容器、海苔が入ってた容器に、セリア3月のカレンダーを巻きつけたもの(笑) 使えるものはなんでも使います! pink pinkoさんのblogで、クリップで丸い容器を壁面収納するワザを知り、使ってみたくて思いつきました♡ サニタリー、なかなか使い勝手が良くなってきました〜(*^▽^*)
おはようございます〜(o^^o) 朝から地味なサニタリー隙間収納の写真でスミマセン笑m(_ _)m 先月作った棚の下には、洗濯機を買った時に付いていたワイヤーラック?を取り付けて、引っ掛け収納をしています。 奥のトートバッグには洗濯機の取説(たまにエラーが出るので)、手前の透明容器には洗濯ネットを入れてます。 この透明容器、海苔が入ってた容器に、セリア3月のカレンダーを巻きつけたもの(笑) 使えるものはなんでも使います! pink pinkoさんのblogで、クリップで丸い容器を壁面収納するワザを知り、使ってみたくて思いつきました♡ サニタリー、なかなか使い勝手が良くなってきました〜(*^▽^*)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
やっと念願の 洗濯機上ラブリコ設置したよ😃✨ 余ったスノコなど再利用して 洗濯ネットやスプレーなどのバッグ掛けれて便利‼️ 洗剤容器はまだ揃ってないので 蓋がピンクや水色はスルーしてください😞💦 買いに行かなき(  ̄ー ̄)ノ 洗面台はほんと古くさいタイプなのでマステなとでアクセントつけてます😅 前回の板壁横も続けてpic します😃
やっと念願の 洗濯機上ラブリコ設置したよ😃✨ 余ったスノコなど再利用して 洗濯ネットやスプレーなどのバッグ掛けれて便利‼️ 洗剤容器はまだ揃ってないので 蓋がピンクや水色はスルーしてください😞💦 買いに行かなき(  ̄ー ̄)ノ 洗面台はほんと古くさいタイプなのでマステなとでアクセントつけてます😅 前回の板壁横も続けてpic します😃
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
先日買い替えた洗濯機。 最近雨がちなので乾燥機を使い始めました。 タオルのカラリとした仕上がりが気持ちいいです(^^) 昨日初めて使った時はゴムの焼けるような匂いがして、毎回こんな匂いがするのかとゾッとしましたが今日はぜんぜん匂いません😄 説明書を読むと書いてあった乾燥コースの試運転をしていませんでした💦 イヤな匂いがこれでほぼ無くなるそうです。 5kg→10kgにしたことで洗濯機と洗面台の間を1から考えないとなぁと思ってましたが、どういうわけか以前置いていたワゴンがそのまま設置できました(約30cm)😍 確実に大きくなったのに不思議😶 動かさないのでキャスターは取り外しました。 使わなくなったお風呂のフタを加工して防水パンに渡してフラットにしています。 リメイクシートなどできれいにする予定ですが、クッションフロアのサンプルでとりあえずカモフラージュ😂 ワゴンの取っ手部分はドライヤー置きにベストでした😁
先日買い替えた洗濯機。 最近雨がちなので乾燥機を使い始めました。 タオルのカラリとした仕上がりが気持ちいいです(^^) 昨日初めて使った時はゴムの焼けるような匂いがして、毎回こんな匂いがするのかとゾッとしましたが今日はぜんぜん匂いません😄 説明書を読むと書いてあった乾燥コースの試運転をしていませんでした💦 イヤな匂いがこれでほぼ無くなるそうです。 5kg→10kgにしたことで洗濯機と洗面台の間を1から考えないとなぁと思ってましたが、どういうわけか以前置いていたワゴンがそのまま設置できました(約30cm)😍 確実に大きくなったのに不思議😶 動かさないのでキャスターは取り外しました。 使わなくなったお風呂のフタを加工して防水パンに渡してフラットにしています。 リメイクシートなどできれいにする予定ですが、クッションフロアのサンプルでとりあえずカモフラージュ😂 ワゴンの取っ手部分はドライヤー置きにベストでした😁
mei
mei
3LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
洗濯機のある場所は日当たりが良いので、暑さ対策として以前リビングで使用していたカーテンを再利用して日差しを和らげています。タオルは洗濯中(笑) 手提げ袋には洗濯ネットやドライヤーが入ってます。隠れている棚の中には洗剤が入っているのですぐに取り出せます。
洗濯機のある場所は日当たりが良いので、暑さ対策として以前リビングで使用していたカーテンを再利用して日差しを和らげています。タオルは洗濯中(笑) 手提げ袋には洗濯ネットやドライヤーが入ってます。隠れている棚の中には洗剤が入っているのですぐに取り出せます。
kuromame
kuromame
Lin_3さんの実例写真
メタルラックに引き出し。近所のスーパーで貰ってきた段ボールです。奥行きはピッタリだし、高さは自分で切って調整できるし最高でした。見える部分だけリメイクシートを貼りました。
メタルラックに引き出し。近所のスーパーで貰ってきた段ボールです。奥行きはピッタリだし、高さは自分で切って調整できるし最高でした。見える部分だけリメイクシートを貼りました。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
fukuさんの実例写真
古い家の狭い脱衣場の収納棚は手作りDIYです。色は余った木などを使ってるので統一感はないです。 向かって左側の棚にはティッシュペーパーのストック、かごの中には大きな洗濯ネットなど収納ケースは使わなくなったやつを一段捨てずに取っておいてトイレマットの替えなどをいれてます。 右側の棚は100均や無印良品のBOXを利用して掃除用ウエットシート、タオル、シェーバー、洗剤などいれてます。ざっといれてます。
古い家の狭い脱衣場の収納棚は手作りDIYです。色は余った木などを使ってるので統一感はないです。 向かって左側の棚にはティッシュペーパーのストック、かごの中には大きな洗濯ネットなど収納ケースは使わなくなったやつを一段捨てずに取っておいてトイレマットの替えなどをいれてます。 右側の棚は100均や無印良品のBOXを利用して掃除用ウエットシート、タオル、シェーバー、洗剤などいれてます。ざっといれてます。
fuku
fuku
家族
PUNさんの実例写真
洗濯機を新調したので、今までのラックが置けなくなり 13センチの隙間収納 上段はスイッチや水道の取手があり、 どうしようか悩んだ結果、チグハグに付けました。 キャスターも付けたので出し入れ簡単です。 下段には、ニトリの13センチの収納を見つけて一人で感動。それには掃除用品を。 洗濯ネットは掛けるようにしたんですが 幅が狭いのでネットが棚からはみ出るのを防ぐためにワイヤーを急遽つけました。 タイルは、以前モニターで頂いたdiy tileさんのを再利用♡
洗濯機を新調したので、今までのラックが置けなくなり 13センチの隙間収納 上段はスイッチや水道の取手があり、 どうしようか悩んだ結果、チグハグに付けました。 キャスターも付けたので出し入れ簡単です。 下段には、ニトリの13センチの収納を見つけて一人で感動。それには掃除用品を。 洗濯ネットは掛けるようにしたんですが 幅が狭いのでネットが棚からはみ出るのを防ぐためにワイヤーを急遽つけました。 タイルは、以前モニターで頂いたdiy tileさんのを再利用♡
PUN
PUN
家族
fourさんの実例写真
向かって左側が私エリア、右は夫エリアと大まかに区切ってます。 タオル奥に見えるのは洗濯ネット。洗濯ネットは洗濯ネットに入れて吊り下げ収納!
向かって左側が私エリア、右は夫エリアと大まかに区切ってます。 タオル奥に見えるのは洗濯ネット。洗濯ネットは洗濯ネットに入れて吊り下げ収納!
four
four
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
◯◯の再利用アイデア チャックの壊れた洗濯ネットと みかんネットは 新玉ねぎやニンニクなどを入れて 軒下に吊るすのに再利用しています。
◯◯の再利用アイデア チャックの壊れた洗濯ネットと みかんネットは 新玉ねぎやニンニクなどを入れて 軒下に吊るすのに再利用しています。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
kiiさんの実例写真
洗濯ネット入れポーチ✳︎ロングスカートの生地を再利用
洗濯ネット入れポーチ✳︎ロングスカートの生地を再利用
kii
kii
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
引越し直後にやって良かった事というイベントが始まりました! イベント投稿ではありませんが、たまたま今日鉢植えのお引っ越しをしました 一昨日の強風でテイカカズラの鉢植えを倒して割ってしまいました😱 昨日新しい鉢を買って今日植え替えです 鉢底には鉢底石を敷きますが、その時排水口用の深型ネットで石を包んで敷いています 初めからネットに入った石も近頃100均で見かけるようになりましたが、たくさんの鉢を所有している我が家では、経済的に排水口のネットを使うのが一番お得なやり方だと思っています 今は植え替えの時期ではないので、出来るだけ根っこを触りたくはありませんが、鉢底石をネットに入れてあったので、根っこをそんなに痛めずに済んで、石の再利用も本当に簡単に出来ます❣️
引越し直後にやって良かった事というイベントが始まりました! イベント投稿ではありませんが、たまたま今日鉢植えのお引っ越しをしました 一昨日の強風でテイカカズラの鉢植えを倒して割ってしまいました😱 昨日新しい鉢を買って今日植え替えです 鉢底には鉢底石を敷きますが、その時排水口用の深型ネットで石を包んで敷いています 初めからネットに入った石も近頃100均で見かけるようになりましたが、たくさんの鉢を所有している我が家では、経済的に排水口のネットを使うのが一番お得なやり方だと思っています 今は植え替えの時期ではないので、出来るだけ根っこを触りたくはありませんが、鉢底石をネットに入れてあったので、根っこをそんなに痛めずに済んで、石の再利用も本当に簡単に出来ます❣️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
芳香剤消臭剤を使わない。。。のイベント用駆け込みpicです。 わかりづらいぃwww 玄関並びのクローゼットですがカットして余ってしまったエコカラットのカケラ達を洗濯ネットに入れ置いてます。 無印のファスナー付きソフトボックスの下に敷いてるのも使わなかったエコカラットの板♪ 併せてここの空間の調湿と吸臭に活躍してくれてます✌️
芳香剤消臭剤を使わない。。。のイベント用駆け込みpicです。 わかりづらいぃwww 玄関並びのクローゼットですがカットして余ってしまったエコカラットのカケラ達を洗濯ネットに入れ置いてます。 無印のファスナー付きソフトボックスの下に敷いてるのも使わなかったエコカラットの板♪ 併せてここの空間の調湿と吸臭に活躍してくれてます✌️
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
mizuさんの実例写真
娘が修学旅行先で熱が出てしまい バタバタで投稿お休みしてましたm(__)m 洗面所で使っているミニテーブルを 周りのカラーと馴染む様に ラムベージュにペイントリメイクしました 𖨥𖨨 重ね塗りしてザラザラしてしまったので ヤスリをかけて 仕上げにクリアのスプレーをかけました これで水回りで使っても安心です 𖨆 このテーブルは 子供達が小さい頃に使っていた物で Salutで500円という破格でゲットしました 画用紙を使うのにピッタリで よく絵を描いてましたが 使わなくなってからは 洗面所でお世話になってます 𖥧𖥣𖥳𖥫 Before画像⇣ https://roomclip.jp/photo/BkWn 作業内容詳しく載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/B4VzbfVASF-/?igshid=5hmuhnmkqztj 洗剤入れ⇣ https://roomclip.jp/photo/RLGS
娘が修学旅行先で熱が出てしまい バタバタで投稿お休みしてましたm(__)m 洗面所で使っているミニテーブルを 周りのカラーと馴染む様に ラムベージュにペイントリメイクしました 𖨥𖨨 重ね塗りしてザラザラしてしまったので ヤスリをかけて 仕上げにクリアのスプレーをかけました これで水回りで使っても安心です 𖨆 このテーブルは 子供達が小さい頃に使っていた物で Salutで500円という破格でゲットしました 画用紙を使うのにピッタリで よく絵を描いてましたが 使わなくなってからは 洗面所でお世話になってます 𖥧𖥣𖥳𖥫 Before画像⇣ https://roomclip.jp/photo/BkWn 作業内容詳しく載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/B4VzbfVASF-/?igshid=5hmuhnmkqztj 洗剤入れ⇣ https://roomclip.jp/photo/RLGS
mizu
mizu
家族
Aresさんの実例写真
ドドーン。 おいっ!と言う声が聞こえてきそうなおもちゃ収納。 引っ越しで子供部屋が狭くなった時、丈夫な引き出しケースの上にソファ直置きでやり過ごしたまんまです。 一応、左娘、右息子、真ん中が2人のブロックと言う割り当てです。 2000円のソファ、 クッションは大きな洗濯カバーに古いセーターなんぞを詰めて布でくるんだ物。 色違いの引き出しケース。 何故これを、皆さんのオシャレpicの間に晒すのか? 私にも分からん!!
ドドーン。 おいっ!と言う声が聞こえてきそうなおもちゃ収納。 引っ越しで子供部屋が狭くなった時、丈夫な引き出しケースの上にソファ直置きでやり過ごしたまんまです。 一応、左娘、右息子、真ん中が2人のブロックと言う割り当てです。 2000円のソファ、 クッションは大きな洗濯カバーに古いセーターなんぞを詰めて布でくるんだ物。 色違いの引き出しケース。 何故これを、皆さんのオシャレpicの間に晒すのか? 私にも分からん!!
Ares
Ares
3DK | 家族

洗濯ネット 再利用の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯ネット 再利用

19枚の部屋写真から18枚をセレクト
rikoさんの実例写真
昨日は仕事で今日は貴重な休みですが、朝から洗濯三昧。 幹太くんさまさまです🙏 さて、洗濯ネットの収納を見直しました◎ 以前はワゴンに オムツ関連/洗濯ネット/別洗い洗濯物 を段ごとに入れて 洗面台の下に置いていたのですが、 オムツが移動、洗濯物問題も解決し、 洗濯ネットだけが浮いてしまっていました💦 またざっくり入れるだけ収納は楽なのですが、 洗濯するときに種類やサイズを探すのが手間… 洗濯後湿ったネットを乾かすのに干すのが手間… ということで、引き出し式のフック収納を作ってみました✨ 引き出し式にしたことで奥のものも掛け外しがしやすくなりました🍀
昨日は仕事で今日は貴重な休みですが、朝から洗濯三昧。 幹太くんさまさまです🙏 さて、洗濯ネットの収納を見直しました◎ 以前はワゴンに オムツ関連/洗濯ネット/別洗い洗濯物 を段ごとに入れて 洗面台の下に置いていたのですが、 オムツが移動、洗濯物問題も解決し、 洗濯ネットだけが浮いてしまっていました💦 またざっくり入れるだけ収納は楽なのですが、 洗濯するときに種類やサイズを探すのが手間… 洗濯後湿ったネットを乾かすのに干すのが手間… ということで、引き出し式のフック収納を作ってみました✨ 引き出し式にしたことで奥のものも掛け外しがしやすくなりました🍀
riko
riko
家族
mi-saさんの実例写真
1.下の棚板を少し下げて 2.下げかごを2段目に並べて… 3.パジャマ入れのカゴの向きを変えて 4.使ってない古いタオルとかが入っていたのを撤去し 5.掃除道具は洗面台下を整頓してお引越し 6.そしたら…入れるものなくなってしまった〜(笑) 百均のかごだけど、3つずつきちっと並んでるので前よりは気持ちスッキリしたかな?
1.下の棚板を少し下げて 2.下げかごを2段目に並べて… 3.パジャマ入れのカゴの向きを変えて 4.使ってない古いタオルとかが入っていたのを撤去し 5.掃除道具は洗面台下を整頓してお引越し 6.そしたら…入れるものなくなってしまった〜(笑) 百均のかごだけど、3つずつきちっと並んでるので前よりは気持ちスッキリしたかな?
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
chi-さんの実例写真
隙間収納の一番上は洗濯ネット置き場だけど蓋をして洗剤の仮置き出来るスペースにしました! セリアのフタ付きボックスの蓋が余っていたからnice★ mon・o・toneさんのラベル統一 最高です♥
隙間収納の一番上は洗濯ネット置き場だけど蓋をして洗剤の仮置き出来るスペースにしました! セリアのフタ付きボックスの蓋が余っていたからnice★ mon・o・toneさんのラベル統一 最高です♥
chi-
chi-
2DK | 家族
miiiieさんの実例写真
洗濯ネットを買い替えしました☆☆ 量が多くなってかさばって場所とってしまった..
洗濯ネットを買い替えしました☆☆ 量が多くなってかさばって場所とってしまった..
miiiie
miiiie
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます〜(o^^o) 朝から地味なサニタリー隙間収納の写真でスミマセン笑m(_ _)m 先月作った棚の下には、洗濯機を買った時に付いていたワイヤーラック?を取り付けて、引っ掛け収納をしています。 奥のトートバッグには洗濯機の取説(たまにエラーが出るので)、手前の透明容器には洗濯ネットを入れてます。 この透明容器、海苔が入ってた容器に、セリア3月のカレンダーを巻きつけたもの(笑) 使えるものはなんでも使います! pink pinkoさんのblogで、クリップで丸い容器を壁面収納するワザを知り、使ってみたくて思いつきました♡ サニタリー、なかなか使い勝手が良くなってきました〜(*^▽^*)
おはようございます〜(o^^o) 朝から地味なサニタリー隙間収納の写真でスミマセン笑m(_ _)m 先月作った棚の下には、洗濯機を買った時に付いていたワイヤーラック?を取り付けて、引っ掛け収納をしています。 奥のトートバッグには洗濯機の取説(たまにエラーが出るので)、手前の透明容器には洗濯ネットを入れてます。 この透明容器、海苔が入ってた容器に、セリア3月のカレンダーを巻きつけたもの(笑) 使えるものはなんでも使います! pink pinkoさんのblogで、クリップで丸い容器を壁面収納するワザを知り、使ってみたくて思いつきました♡ サニタリー、なかなか使い勝手が良くなってきました〜(*^▽^*)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
やっと念願の 洗濯機上ラブリコ設置したよ😃✨ 余ったスノコなど再利用して 洗濯ネットやスプレーなどのバッグ掛けれて便利‼️ 洗剤容器はまだ揃ってないので 蓋がピンクや水色はスルーしてください😞💦 買いに行かなき(  ̄ー ̄)ノ 洗面台はほんと古くさいタイプなのでマステなとでアクセントつけてます😅 前回の板壁横も続けてpic します😃
やっと念願の 洗濯機上ラブリコ設置したよ😃✨ 余ったスノコなど再利用して 洗濯ネットやスプレーなどのバッグ掛けれて便利‼️ 洗剤容器はまだ揃ってないので 蓋がピンクや水色はスルーしてください😞💦 買いに行かなき(  ̄ー ̄)ノ 洗面台はほんと古くさいタイプなのでマステなとでアクセントつけてます😅 前回の板壁横も続けてpic します😃
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
先日買い替えた洗濯機。 最近雨がちなので乾燥機を使い始めました。 タオルのカラリとした仕上がりが気持ちいいです(^^) 昨日初めて使った時はゴムの焼けるような匂いがして、毎回こんな匂いがするのかとゾッとしましたが今日はぜんぜん匂いません😄 説明書を読むと書いてあった乾燥コースの試運転をしていませんでした💦 イヤな匂いがこれでほぼ無くなるそうです。 5kg→10kgにしたことで洗濯機と洗面台の間を1から考えないとなぁと思ってましたが、どういうわけか以前置いていたワゴンがそのまま設置できました(約30cm)😍 確実に大きくなったのに不思議😶 動かさないのでキャスターは取り外しました。 使わなくなったお風呂のフタを加工して防水パンに渡してフラットにしています。 リメイクシートなどできれいにする予定ですが、クッションフロアのサンプルでとりあえずカモフラージュ😂 ワゴンの取っ手部分はドライヤー置きにベストでした😁
先日買い替えた洗濯機。 最近雨がちなので乾燥機を使い始めました。 タオルのカラリとした仕上がりが気持ちいいです(^^) 昨日初めて使った時はゴムの焼けるような匂いがして、毎回こんな匂いがするのかとゾッとしましたが今日はぜんぜん匂いません😄 説明書を読むと書いてあった乾燥コースの試運転をしていませんでした💦 イヤな匂いがこれでほぼ無くなるそうです。 5kg→10kgにしたことで洗濯機と洗面台の間を1から考えないとなぁと思ってましたが、どういうわけか以前置いていたワゴンがそのまま設置できました(約30cm)😍 確実に大きくなったのに不思議😶 動かさないのでキャスターは取り外しました。 使わなくなったお風呂のフタを加工して防水パンに渡してフラットにしています。 リメイクシートなどできれいにする予定ですが、クッションフロアのサンプルでとりあえずカモフラージュ😂 ワゴンの取っ手部分はドライヤー置きにベストでした😁
mei
mei
3LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
洗濯機のある場所は日当たりが良いので、暑さ対策として以前リビングで使用していたカーテンを再利用して日差しを和らげています。タオルは洗濯中(笑) 手提げ袋には洗濯ネットやドライヤーが入ってます。隠れている棚の中には洗剤が入っているのですぐに取り出せます。
洗濯機のある場所は日当たりが良いので、暑さ対策として以前リビングで使用していたカーテンを再利用して日差しを和らげています。タオルは洗濯中(笑) 手提げ袋には洗濯ネットやドライヤーが入ってます。隠れている棚の中には洗剤が入っているのですぐに取り出せます。
kuromame
kuromame
Lin_3さんの実例写真
メタルラックに引き出し。近所のスーパーで貰ってきた段ボールです。奥行きはピッタリだし、高さは自分で切って調整できるし最高でした。見える部分だけリメイクシートを貼りました。
メタルラックに引き出し。近所のスーパーで貰ってきた段ボールです。奥行きはピッタリだし、高さは自分で切って調整できるし最高でした。見える部分だけリメイクシートを貼りました。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
fukuさんの実例写真
古い家の狭い脱衣場の収納棚は手作りDIYです。色は余った木などを使ってるので統一感はないです。 向かって左側の棚にはティッシュペーパーのストック、かごの中には大きな洗濯ネットなど収納ケースは使わなくなったやつを一段捨てずに取っておいてトイレマットの替えなどをいれてます。 右側の棚は100均や無印良品のBOXを利用して掃除用ウエットシート、タオル、シェーバー、洗剤などいれてます。ざっといれてます。
古い家の狭い脱衣場の収納棚は手作りDIYです。色は余った木などを使ってるので統一感はないです。 向かって左側の棚にはティッシュペーパーのストック、かごの中には大きな洗濯ネットなど収納ケースは使わなくなったやつを一段捨てずに取っておいてトイレマットの替えなどをいれてます。 右側の棚は100均や無印良品のBOXを利用して掃除用ウエットシート、タオル、シェーバー、洗剤などいれてます。ざっといれてます。
fuku
fuku
家族
PUNさんの実例写真
洗濯機を新調したので、今までのラックが置けなくなり 13センチの隙間収納 上段はスイッチや水道の取手があり、 どうしようか悩んだ結果、チグハグに付けました。 キャスターも付けたので出し入れ簡単です。 下段には、ニトリの13センチの収納を見つけて一人で感動。それには掃除用品を。 洗濯ネットは掛けるようにしたんですが 幅が狭いのでネットが棚からはみ出るのを防ぐためにワイヤーを急遽つけました。 タイルは、以前モニターで頂いたdiy tileさんのを再利用♡
洗濯機を新調したので、今までのラックが置けなくなり 13センチの隙間収納 上段はスイッチや水道の取手があり、 どうしようか悩んだ結果、チグハグに付けました。 キャスターも付けたので出し入れ簡単です。 下段には、ニトリの13センチの収納を見つけて一人で感動。それには掃除用品を。 洗濯ネットは掛けるようにしたんですが 幅が狭いのでネットが棚からはみ出るのを防ぐためにワイヤーを急遽つけました。 タイルは、以前モニターで頂いたdiy tileさんのを再利用♡
PUN
PUN
家族
fourさんの実例写真
向かって左側が私エリア、右は夫エリアと大まかに区切ってます。 タオル奥に見えるのは洗濯ネット。洗濯ネットは洗濯ネットに入れて吊り下げ収納!
向かって左側が私エリア、右は夫エリアと大まかに区切ってます。 タオル奥に見えるのは洗濯ネット。洗濯ネットは洗濯ネットに入れて吊り下げ収納!
four
four
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
◯◯の再利用アイデア チャックの壊れた洗濯ネットと みかんネットは 新玉ねぎやニンニクなどを入れて 軒下に吊るすのに再利用しています。
◯◯の再利用アイデア チャックの壊れた洗濯ネットと みかんネットは 新玉ねぎやニンニクなどを入れて 軒下に吊るすのに再利用しています。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
kiiさんの実例写真
洗濯ネット入れポーチ✳︎ロングスカートの生地を再利用
洗濯ネット入れポーチ✳︎ロングスカートの生地を再利用
kii
kii
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
引越し直後にやって良かった事というイベントが始まりました! イベント投稿ではありませんが、たまたま今日鉢植えのお引っ越しをしました 一昨日の強風でテイカカズラの鉢植えを倒して割ってしまいました😱 昨日新しい鉢を買って今日植え替えです 鉢底には鉢底石を敷きますが、その時排水口用の深型ネットで石を包んで敷いています 初めからネットに入った石も近頃100均で見かけるようになりましたが、たくさんの鉢を所有している我が家では、経済的に排水口のネットを使うのが一番お得なやり方だと思っています 今は植え替えの時期ではないので、出来るだけ根っこを触りたくはありませんが、鉢底石をネットに入れてあったので、根っこをそんなに痛めずに済んで、石の再利用も本当に簡単に出来ます❣️
引越し直後にやって良かった事というイベントが始まりました! イベント投稿ではありませんが、たまたま今日鉢植えのお引っ越しをしました 一昨日の強風でテイカカズラの鉢植えを倒して割ってしまいました😱 昨日新しい鉢を買って今日植え替えです 鉢底には鉢底石を敷きますが、その時排水口用の深型ネットで石を包んで敷いています 初めからネットに入った石も近頃100均で見かけるようになりましたが、たくさんの鉢を所有している我が家では、経済的に排水口のネットを使うのが一番お得なやり方だと思っています 今は植え替えの時期ではないので、出来るだけ根っこを触りたくはありませんが、鉢底石をネットに入れてあったので、根っこをそんなに痛めずに済んで、石の再利用も本当に簡単に出来ます❣️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
芳香剤消臭剤を使わない。。。のイベント用駆け込みpicです。 わかりづらいぃwww 玄関並びのクローゼットですがカットして余ってしまったエコカラットのカケラ達を洗濯ネットに入れ置いてます。 無印のファスナー付きソフトボックスの下に敷いてるのも使わなかったエコカラットの板♪ 併せてここの空間の調湿と吸臭に活躍してくれてます✌️
芳香剤消臭剤を使わない。。。のイベント用駆け込みpicです。 わかりづらいぃwww 玄関並びのクローゼットですがカットして余ってしまったエコカラットのカケラ達を洗濯ネットに入れ置いてます。 無印のファスナー付きソフトボックスの下に敷いてるのも使わなかったエコカラットの板♪ 併せてここの空間の調湿と吸臭に活躍してくれてます✌️
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
mizuさんの実例写真
娘が修学旅行先で熱が出てしまい バタバタで投稿お休みしてましたm(__)m 洗面所で使っているミニテーブルを 周りのカラーと馴染む様に ラムベージュにペイントリメイクしました 𖨥𖨨 重ね塗りしてザラザラしてしまったので ヤスリをかけて 仕上げにクリアのスプレーをかけました これで水回りで使っても安心です 𖨆 このテーブルは 子供達が小さい頃に使っていた物で Salutで500円という破格でゲットしました 画用紙を使うのにピッタリで よく絵を描いてましたが 使わなくなってからは 洗面所でお世話になってます 𖥧𖥣𖥳𖥫 Before画像⇣ https://roomclip.jp/photo/BkWn 作業内容詳しく載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/B4VzbfVASF-/?igshid=5hmuhnmkqztj 洗剤入れ⇣ https://roomclip.jp/photo/RLGS
娘が修学旅行先で熱が出てしまい バタバタで投稿お休みしてましたm(__)m 洗面所で使っているミニテーブルを 周りのカラーと馴染む様に ラムベージュにペイントリメイクしました 𖨥𖨨 重ね塗りしてザラザラしてしまったので ヤスリをかけて 仕上げにクリアのスプレーをかけました これで水回りで使っても安心です 𖨆 このテーブルは 子供達が小さい頃に使っていた物で Salutで500円という破格でゲットしました 画用紙を使うのにピッタリで よく絵を描いてましたが 使わなくなってからは 洗面所でお世話になってます 𖥧𖥣𖥳𖥫 Before画像⇣ https://roomclip.jp/photo/BkWn 作業内容詳しく載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/B4VzbfVASF-/?igshid=5hmuhnmkqztj 洗剤入れ⇣ https://roomclip.jp/photo/RLGS
mizu
mizu
家族
Aresさんの実例写真
ドドーン。 おいっ!と言う声が聞こえてきそうなおもちゃ収納。 引っ越しで子供部屋が狭くなった時、丈夫な引き出しケースの上にソファ直置きでやり過ごしたまんまです。 一応、左娘、右息子、真ん中が2人のブロックと言う割り当てです。 2000円のソファ、 クッションは大きな洗濯カバーに古いセーターなんぞを詰めて布でくるんだ物。 色違いの引き出しケース。 何故これを、皆さんのオシャレpicの間に晒すのか? 私にも分からん!!
ドドーン。 おいっ!と言う声が聞こえてきそうなおもちゃ収納。 引っ越しで子供部屋が狭くなった時、丈夫な引き出しケースの上にソファ直置きでやり過ごしたまんまです。 一応、左娘、右息子、真ん中が2人のブロックと言う割り当てです。 2000円のソファ、 クッションは大きな洗濯カバーに古いセーターなんぞを詰めて布でくるんだ物。 色違いの引き出しケース。 何故これを、皆さんのオシャレpicの間に晒すのか? 私にも分からん!!
Ares
Ares
3DK | 家族

洗濯ネット 再利用の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ