プランタートレー

13枚の部屋写真から10枚をセレクト
Kaneyukiさんの実例写真
無印良品で「排水できるプランタートレー」を買いました。 これでトレーにたまった水を捨てるのが簡単になります♪
無印良品で「排水できるプランタートレー」を買いました。 これでトレーにたまった水を捨てるのが簡単になります♪
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
souさんの実例写真
sou
sou
2LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
❁イベント参加❁ 無印で排水できるプランタートレーを購入しました。水やりすると内蔵のトレーに水が溜まり、鉢を持ち上げることなく簡単に排水できるので手軽です(・∀・) 10合サイズのみキャスターがついてるので移動も楽ちんです🎶 ちなみに鉢入れの底は金網でビニールだったんでビニールだけカットしました。 ソファの後ろに置いてるのは息子が土いじりするので端に寄せて避難させてます‥堂々と置いときたいナ〰
❁イベント参加❁ 無印で排水できるプランタートレーを購入しました。水やりすると内蔵のトレーに水が溜まり、鉢を持ち上げることなく簡単に排水できるので手軽です(・∀・) 10合サイズのみキャスターがついてるので移動も楽ちんです🎶 ちなみに鉢入れの底は金網でビニールだったんでビニールだけカットしました。 ソファの後ろに置いてるのは息子が土いじりするので端に寄せて避難させてます‥堂々と置いときたいナ〰
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
f.さんの実例写真
rikkymamさん、サイズはこんな感じで薄っぺらですよー。
rikkymamさん、サイズはこんな感じで薄っぺらですよー。
f.
f.
家族
nicoさんの実例写真
nico
nico
4LDK | 家族
funiさんの実例写真
しばらく植え替えしてなかったから、パキラちゃん弱ってるなー。 ゴメンね( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 大胆な剪定と挿木と植え替えで復活しますように🙏 一応、メネデールやルートンを駆使しました😅 土は根腐れ対策に底にミリオン、その上にプロトリーフを使ってみました。 初めての試みなので枯らしたらゴメン…。 アートストーンの鉢は、実物もカッコ良いです✨ https://www.life-eco.jp/pot/plastics/art_stone/art_stone_use 17㎝以上は底面給水付きなんだって。 (水をあげすぎたら排出される) 見た目も機能も最高だなぁ💕
しばらく植え替えしてなかったから、パキラちゃん弱ってるなー。 ゴメンね( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 大胆な剪定と挿木と植え替えで復活しますように🙏 一応、メネデールやルートンを駆使しました😅 土は根腐れ対策に底にミリオン、その上にプロトリーフを使ってみました。 初めての試みなので枯らしたらゴメン…。 アートストーンの鉢は、実物もカッコ良いです✨ https://www.life-eco.jp/pot/plastics/art_stone/art_stone_use 17㎝以上は底面給水付きなんだって。 (水をあげすぎたら排出される) 見た目も機能も最高だなぁ💕
funi
funi
3LDK | 家族
search1132さんの実例写真
お家の見直し。 観葉植物の配置替えをしました。 大型の鉢の受け皿をキャスター付きのものに変えて、気軽に移動ができるように。 しかも排水トレー付きで更にストレスフリー✨ この冬も元気で居てくれる事を祈って。
お家の見直し。 観葉植物の配置替えをしました。 大型の鉢の受け皿をキャスター付きのものに変えて、気軽に移動ができるように。 しかも排水トレー付きで更にストレスフリー✨ この冬も元気で居てくれる事を祈って。
search1132
search1132
家族
eriさんの実例写真
テラモト(tidy)プランタブル 植木鉢トレーを ベッド横に。 植木鉢トレーですが サンドテーブル代わりに(笑) 安定感あるので ベッド上に置いても使えま〜す(笑)
テラモト(tidy)プランタブル 植木鉢トレーを ベッド横に。 植木鉢トレーですが サンドテーブル代わりに(笑) 安定感あるので ベッド上に置いても使えま〜す(笑)
eri
eri
2LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
カーペットクリーナーのケースは床に置いたままだと動くので片手では出し入れしずらくそれが面倒でついそのまま投げて置いている場所も多いです (猫の毛多めなので家中にあちこちに置いてます) これはリビングのラグの上が定位置の旦那のためのサイドテーブルです。 ニトリのチェストの脚を外して キャスターを付けて使ってます。 TVの情報誌や書類、爪切りなど、寝転んだ状態で手が届くところに置いて置きたい人。 話が脱線しました クリーナーのケースを側面に両面テープでくっ付けています 出し入れもスムーズで浮かせる収納のためケースの下に埃がくっつかず良いです。 後ろに写る木目のものも壁紙を両面テープでテーブルを崩したものに貼ってリメイクしています。
カーペットクリーナーのケースは床に置いたままだと動くので片手では出し入れしずらくそれが面倒でついそのまま投げて置いている場所も多いです (猫の毛多めなので家中にあちこちに置いてます) これはリビングのラグの上が定位置の旦那のためのサイドテーブルです。 ニトリのチェストの脚を外して キャスターを付けて使ってます。 TVの情報誌や書類、爪切りなど、寝転んだ状態で手が届くところに置いて置きたい人。 話が脱線しました クリーナーのケースを側面に両面テープでくっ付けています 出し入れもスムーズで浮かせる収納のためケースの下に埃がくっつかず良いです。 後ろに写る木目のものも壁紙を両面テープでテーブルを崩したものに貼ってリメイクしています。
hiro3
hiro3
家族
Atsukoさんの実例写真
リメイク缶に多肉ちゃんを植えました☆セリアのガーデンプランタートレーもペンキを塗ってリメイク♪多肉ちゃんモリモリにしたら可愛いくてたまらんです(≧∇≦)
リメイク缶に多肉ちゃんを植えました☆セリアのガーデンプランタートレーもペンキを塗ってリメイク♪多肉ちゃんモリモリにしたら可愛いくてたまらんです(≧∇≦)
Atsuko
Atsuko
家族

プランタートレーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

プランタートレー

13枚の部屋写真から10枚をセレクト
Kaneyukiさんの実例写真
無印良品で「排水できるプランタートレー」を買いました。 これでトレーにたまった水を捨てるのが簡単になります♪
無印良品で「排水できるプランタートレー」を買いました。 これでトレーにたまった水を捨てるのが簡単になります♪
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
souさんの実例写真
sou
sou
2LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
❁イベント参加❁ 無印で排水できるプランタートレーを購入しました。水やりすると内蔵のトレーに水が溜まり、鉢を持ち上げることなく簡単に排水できるので手軽です(・∀・) 10合サイズのみキャスターがついてるので移動も楽ちんです🎶 ちなみに鉢入れの底は金網でビニールだったんでビニールだけカットしました。 ソファの後ろに置いてるのは息子が土いじりするので端に寄せて避難させてます‥堂々と置いときたいナ〰
❁イベント参加❁ 無印で排水できるプランタートレーを購入しました。水やりすると内蔵のトレーに水が溜まり、鉢を持ち上げることなく簡単に排水できるので手軽です(・∀・) 10合サイズのみキャスターがついてるので移動も楽ちんです🎶 ちなみに鉢入れの底は金網でビニールだったんでビニールだけカットしました。 ソファの後ろに置いてるのは息子が土いじりするので端に寄せて避難させてます‥堂々と置いときたいナ〰
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
f.さんの実例写真
rikkymamさん、サイズはこんな感じで薄っぺらですよー。
rikkymamさん、サイズはこんな感じで薄っぺらですよー。
f.
f.
家族
nicoさんの実例写真
nico
nico
4LDK | 家族
funiさんの実例写真
しばらく植え替えしてなかったから、パキラちゃん弱ってるなー。 ゴメンね( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 大胆な剪定と挿木と植え替えで復活しますように🙏 一応、メネデールやルートンを駆使しました😅 土は根腐れ対策に底にミリオン、その上にプロトリーフを使ってみました。 初めての試みなので枯らしたらゴメン…。 アートストーンの鉢は、実物もカッコ良いです✨ https://www.life-eco.jp/pot/plastics/art_stone/art_stone_use 17㎝以上は底面給水付きなんだって。 (水をあげすぎたら排出される) 見た目も機能も最高だなぁ💕
しばらく植え替えしてなかったから、パキラちゃん弱ってるなー。 ゴメンね( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 大胆な剪定と挿木と植え替えで復活しますように🙏 一応、メネデールやルートンを駆使しました😅 土は根腐れ対策に底にミリオン、その上にプロトリーフを使ってみました。 初めての試みなので枯らしたらゴメン…。 アートストーンの鉢は、実物もカッコ良いです✨ https://www.life-eco.jp/pot/plastics/art_stone/art_stone_use 17㎝以上は底面給水付きなんだって。 (水をあげすぎたら排出される) 見た目も機能も最高だなぁ💕
funi
funi
3LDK | 家族
search1132さんの実例写真
お家の見直し。 観葉植物の配置替えをしました。 大型の鉢の受け皿をキャスター付きのものに変えて、気軽に移動ができるように。 しかも排水トレー付きで更にストレスフリー✨ この冬も元気で居てくれる事を祈って。
お家の見直し。 観葉植物の配置替えをしました。 大型の鉢の受け皿をキャスター付きのものに変えて、気軽に移動ができるように。 しかも排水トレー付きで更にストレスフリー✨ この冬も元気で居てくれる事を祈って。
search1132
search1132
家族
eriさんの実例写真
テラモト(tidy)プランタブル 植木鉢トレーを ベッド横に。 植木鉢トレーですが サンドテーブル代わりに(笑) 安定感あるので ベッド上に置いても使えま〜す(笑)
テラモト(tidy)プランタブル 植木鉢トレーを ベッド横に。 植木鉢トレーですが サンドテーブル代わりに(笑) 安定感あるので ベッド上に置いても使えま〜す(笑)
eri
eri
2LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
カーペットクリーナーのケースは床に置いたままだと動くので片手では出し入れしずらくそれが面倒でついそのまま投げて置いている場所も多いです (猫の毛多めなので家中にあちこちに置いてます) これはリビングのラグの上が定位置の旦那のためのサイドテーブルです。 ニトリのチェストの脚を外して キャスターを付けて使ってます。 TVの情報誌や書類、爪切りなど、寝転んだ状態で手が届くところに置いて置きたい人。 話が脱線しました クリーナーのケースを側面に両面テープでくっ付けています 出し入れもスムーズで浮かせる収納のためケースの下に埃がくっつかず良いです。 後ろに写る木目のものも壁紙を両面テープでテーブルを崩したものに貼ってリメイクしています。
カーペットクリーナーのケースは床に置いたままだと動くので片手では出し入れしずらくそれが面倒でついそのまま投げて置いている場所も多いです (猫の毛多めなので家中にあちこちに置いてます) これはリビングのラグの上が定位置の旦那のためのサイドテーブルです。 ニトリのチェストの脚を外して キャスターを付けて使ってます。 TVの情報誌や書類、爪切りなど、寝転んだ状態で手が届くところに置いて置きたい人。 話が脱線しました クリーナーのケースを側面に両面テープでくっ付けています 出し入れもスムーズで浮かせる収納のためケースの下に埃がくっつかず良いです。 後ろに写る木目のものも壁紙を両面テープでテーブルを崩したものに貼ってリメイクしています。
hiro3
hiro3
家族
Atsukoさんの実例写真
リメイク缶に多肉ちゃんを植えました☆セリアのガーデンプランタートレーもペンキを塗ってリメイク♪多肉ちゃんモリモリにしたら可愛いくてたまらんです(≧∇≦)
リメイク缶に多肉ちゃんを植えました☆セリアのガーデンプランタートレーもペンキを塗ってリメイク♪多肉ちゃんモリモリにしたら可愛いくてたまらんです(≧∇≦)
Atsuko
Atsuko
家族

プランタートレーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ