バタフライ式テーブル

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
hanaさんの実例写真
我が家の団地はリビングという場所がなく、お部屋が3つに別れています🏘 広いリビングがあるお家はいいな〜と思うのですが、今は社宅なので仕方ない😂 少し前はここを客間にして、来客時のみ座卓を広げるというスタイルでした。 みんなで食事をする際は夫の部屋のテーブルを借りていましたが、妊婦中期になると高さが合わないテーブルでの食事がキツくなり、きちんとした食卓テーブルを用意することになりました👏 このダイニングテーブルはバタフライ式になっていて、使わない時はコンパクトに収納できます。椅子も4脚全てしまえるので掃除をする時も楽ちんです♪もう6年程の付き合いになるのですが、最近ようやくまともに活用できるようになりました🤣今まではお仏壇置きに…。笑 現在、奥のお仏壇置きになっているのは食器棚です。地震が起きても危なくないように高さの低いものにしています✨ そして、お客様用として使っていた折り畳み座卓は出番がなくなりお休み中…😪手放そうか悩みますが、引っ越したらまた使えるかな〜とか思うとなかなか手放せず結局そのままです。笑
我が家の団地はリビングという場所がなく、お部屋が3つに別れています🏘 広いリビングがあるお家はいいな〜と思うのですが、今は社宅なので仕方ない😂 少し前はここを客間にして、来客時のみ座卓を広げるというスタイルでした。 みんなで食事をする際は夫の部屋のテーブルを借りていましたが、妊婦中期になると高さが合わないテーブルでの食事がキツくなり、きちんとした食卓テーブルを用意することになりました👏 このダイニングテーブルはバタフライ式になっていて、使わない時はコンパクトに収納できます。椅子も4脚全てしまえるので掃除をする時も楽ちんです♪もう6年程の付き合いになるのですが、最近ようやくまともに活用できるようになりました🤣今まではお仏壇置きに…。笑 現在、奥のお仏壇置きになっているのは食器棚です。地震が起きても危なくないように高さの低いものにしています✨ そして、お客様用として使っていた折り畳み座卓は出番がなくなりお休み中…😪手放そうか悩みますが、引っ越したらまた使えるかな〜とか思うとなかなか手放せず結局そのままです。笑
hana
hana
3DK | 家族
risaさんの実例写真
バタフライ式テーブルは狭小住宅のお助けアイテム 笑
バタフライ式テーブルは狭小住宅のお助けアイテム 笑
risa
risa
3LDK | 家族
mikan_no_teさんの実例写真
【過去写真】 デスクが来るまではバタフライ式テーブルがついているワゴンを使っていました。 仮の予定で購入したのにこれはこれで便利で、4年くらい使いました。 部屋の真ん中を空けておくのはマイルールのひとつです。
【過去写真】 デスクが来るまではバタフライ式テーブルがついているワゴンを使っていました。 仮の予定で購入したのにこれはこれで便利で、4年くらい使いました。 部屋の真ん中を空けておくのはマイルールのひとつです。
mikan_no_te
mikan_no_te
1K | 一人暮らし
ray55さんの実例写真
夏日ですね〜(*´д`*)ハァハァ 夏は、気持ち良いので麻のお洋服が多いです。 麻といえば、シワ!! 脱水して、干す前にアイロンかけて干します。 今年に入ってコードレスアイロンに買い換えました。今まで躊躇していたけど、やっぱり取り回しいいので便利です〜♡ 色も白にして、アトリエ部屋にも馴染んで嬉しいです。 前のアイロンは人にあげました! 誰かもらってくれたら、罪悪感なく断捨離できますね〜 シルバーのアイロンボードは、もともと脚がついてるタイプで、こうやって使うとデコボコして使いにくいので新しく今注文中〜 届くのが楽しみです😆
夏日ですね〜(*´д`*)ハァハァ 夏は、気持ち良いので麻のお洋服が多いです。 麻といえば、シワ!! 脱水して、干す前にアイロンかけて干します。 今年に入ってコードレスアイロンに買い換えました。今まで躊躇していたけど、やっぱり取り回しいいので便利です〜♡ 色も白にして、アトリエ部屋にも馴染んで嬉しいです。 前のアイロンは人にあげました! 誰かもらってくれたら、罪悪感なく断捨離できますね〜 シルバーのアイロンボードは、もともと脚がついてるタイプで、こうやって使うとデコボコして使いにくいので新しく今注文中〜 届くのが楽しみです😆
ray55
ray55
家族
michiさんの実例写真
ダイニングテーブルは結婚した時に購入。 椅子は当時気に入ったのが無くて探して探してやっと見つけたのが10年後(笑) メーカーも全然違うけど同じメープルで色もぴったり。 両方ともどんどんいい色になってきてます(^^) テーブルは直径130cm。 バタフライで片側だけでも両側でも畳めるタイプで両側畳むと幅50cmに。 3年前に家を建てた時にドアなどの建具から壁紙、床材も全てこのダイニングテーブルに合うように決めました。
ダイニングテーブルは結婚した時に購入。 椅子は当時気に入ったのが無くて探して探してやっと見つけたのが10年後(笑) メーカーも全然違うけど同じメープルで色もぴったり。 両方ともどんどんいい色になってきてます(^^) テーブルは直径130cm。 バタフライで片側だけでも両側でも畳めるタイプで両側畳むと幅50cmに。 3年前に家を建てた時にドアなどの建具から壁紙、床材も全てこのダイニングテーブルに合うように決めました。
michi
michi
4LDK | 家族
y-kaさんの実例写真
掛けるところがなくて捨てようと思っていた服などをかけられるフック。バタフライ式のテーブルにフィットしたのでティッシュおきにしました(^O^)/
掛けるところがなくて捨てようと思っていた服などをかけられるフック。バタフライ式のテーブルにフィットしたのでティッシュおきにしました(^O^)/
y-ka
y-ka
3LDK | 家族
Tokeisouさんの実例写真
日常の机の上。朝の風景… テーブルとしても使います。 バタフライ式なので、拡げたり 畳んで小さく使うことも…
日常の机の上。朝の風景… テーブルとしても使います。 バタフライ式なので、拡げたり 畳んで小さく使うことも…
Tokeisou
Tokeisou
2K | 一人暮らし

バタフライ式テーブルの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バタフライ式テーブル

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
hanaさんの実例写真
我が家の団地はリビングという場所がなく、お部屋が3つに別れています🏘 広いリビングがあるお家はいいな〜と思うのですが、今は社宅なので仕方ない😂 少し前はここを客間にして、来客時のみ座卓を広げるというスタイルでした。 みんなで食事をする際は夫の部屋のテーブルを借りていましたが、妊婦中期になると高さが合わないテーブルでの食事がキツくなり、きちんとした食卓テーブルを用意することになりました👏 このダイニングテーブルはバタフライ式になっていて、使わない時はコンパクトに収納できます。椅子も4脚全てしまえるので掃除をする時も楽ちんです♪もう6年程の付き合いになるのですが、最近ようやくまともに活用できるようになりました🤣今まではお仏壇置きに…。笑 現在、奥のお仏壇置きになっているのは食器棚です。地震が起きても危なくないように高さの低いものにしています✨ そして、お客様用として使っていた折り畳み座卓は出番がなくなりお休み中…😪手放そうか悩みますが、引っ越したらまた使えるかな〜とか思うとなかなか手放せず結局そのままです。笑
我が家の団地はリビングという場所がなく、お部屋が3つに別れています🏘 広いリビングがあるお家はいいな〜と思うのですが、今は社宅なので仕方ない😂 少し前はここを客間にして、来客時のみ座卓を広げるというスタイルでした。 みんなで食事をする際は夫の部屋のテーブルを借りていましたが、妊婦中期になると高さが合わないテーブルでの食事がキツくなり、きちんとした食卓テーブルを用意することになりました👏 このダイニングテーブルはバタフライ式になっていて、使わない時はコンパクトに収納できます。椅子も4脚全てしまえるので掃除をする時も楽ちんです♪もう6年程の付き合いになるのですが、最近ようやくまともに活用できるようになりました🤣今まではお仏壇置きに…。笑 現在、奥のお仏壇置きになっているのは食器棚です。地震が起きても危なくないように高さの低いものにしています✨ そして、お客様用として使っていた折り畳み座卓は出番がなくなりお休み中…😪手放そうか悩みますが、引っ越したらまた使えるかな〜とか思うとなかなか手放せず結局そのままです。笑
hana
hana
3DK | 家族
risaさんの実例写真
バタフライ式テーブルは狭小住宅のお助けアイテム 笑
バタフライ式テーブルは狭小住宅のお助けアイテム 笑
risa
risa
3LDK | 家族
mikan_no_teさんの実例写真
【過去写真】 デスクが来るまではバタフライ式テーブルがついているワゴンを使っていました。 仮の予定で購入したのにこれはこれで便利で、4年くらい使いました。 部屋の真ん中を空けておくのはマイルールのひとつです。
【過去写真】 デスクが来るまではバタフライ式テーブルがついているワゴンを使っていました。 仮の予定で購入したのにこれはこれで便利で、4年くらい使いました。 部屋の真ん中を空けておくのはマイルールのひとつです。
mikan_no_te
mikan_no_te
1K | 一人暮らし
ray55さんの実例写真
夏日ですね〜(*´д`*)ハァハァ 夏は、気持ち良いので麻のお洋服が多いです。 麻といえば、シワ!! 脱水して、干す前にアイロンかけて干します。 今年に入ってコードレスアイロンに買い換えました。今まで躊躇していたけど、やっぱり取り回しいいので便利です〜♡ 色も白にして、アトリエ部屋にも馴染んで嬉しいです。 前のアイロンは人にあげました! 誰かもらってくれたら、罪悪感なく断捨離できますね〜 シルバーのアイロンボードは、もともと脚がついてるタイプで、こうやって使うとデコボコして使いにくいので新しく今注文中〜 届くのが楽しみです😆
夏日ですね〜(*´д`*)ハァハァ 夏は、気持ち良いので麻のお洋服が多いです。 麻といえば、シワ!! 脱水して、干す前にアイロンかけて干します。 今年に入ってコードレスアイロンに買い換えました。今まで躊躇していたけど、やっぱり取り回しいいので便利です〜♡ 色も白にして、アトリエ部屋にも馴染んで嬉しいです。 前のアイロンは人にあげました! 誰かもらってくれたら、罪悪感なく断捨離できますね〜 シルバーのアイロンボードは、もともと脚がついてるタイプで、こうやって使うとデコボコして使いにくいので新しく今注文中〜 届くのが楽しみです😆
ray55
ray55
家族
michiさんの実例写真
ダイニングテーブルは結婚した時に購入。 椅子は当時気に入ったのが無くて探して探してやっと見つけたのが10年後(笑) メーカーも全然違うけど同じメープルで色もぴったり。 両方ともどんどんいい色になってきてます(^^) テーブルは直径130cm。 バタフライで片側だけでも両側でも畳めるタイプで両側畳むと幅50cmに。 3年前に家を建てた時にドアなどの建具から壁紙、床材も全てこのダイニングテーブルに合うように決めました。
ダイニングテーブルは結婚した時に購入。 椅子は当時気に入ったのが無くて探して探してやっと見つけたのが10年後(笑) メーカーも全然違うけど同じメープルで色もぴったり。 両方ともどんどんいい色になってきてます(^^) テーブルは直径130cm。 バタフライで片側だけでも両側でも畳めるタイプで両側畳むと幅50cmに。 3年前に家を建てた時にドアなどの建具から壁紙、床材も全てこのダイニングテーブルに合うように決めました。
michi
michi
4LDK | 家族
y-kaさんの実例写真
掛けるところがなくて捨てようと思っていた服などをかけられるフック。バタフライ式のテーブルにフィットしたのでティッシュおきにしました(^O^)/
掛けるところがなくて捨てようと思っていた服などをかけられるフック。バタフライ式のテーブルにフィットしたのでティッシュおきにしました(^O^)/
y-ka
y-ka
3LDK | 家族
Tokeisouさんの実例写真
日常の机の上。朝の風景… テーブルとしても使います。 バタフライ式なので、拡げたり 畳んで小さく使うことも…
日常の机の上。朝の風景… テーブルとしても使います。 バタフライ式なので、拡げたり 畳んで小さく使うことも…
Tokeisou
Tokeisou
2K | 一人暮らし

バタフライ式テーブルの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ