ニホンハッカ

6枚の部屋写真から4枚をセレクト
Rieさんの実例写真
ある日の朝 ニホンハッカに花が咲いてました。 こんな酷暑の日それもいくどか枯れそうになっていたのにこれ見ると今の私に頑張れよって言ってるみたい😊 ②マリーゴールド黄色の花が元気に咲いてる オレンジ色は枯れてしまったので新しく植えたものは黄色 マリーゴールドのかげでひっそり大きくなるのを待ってる。 ③ローズマリーがわしゃわしゃにこれでもかなり刈ったのに😅
ある日の朝 ニホンハッカに花が咲いてました。 こんな酷暑の日それもいくどか枯れそうになっていたのにこれ見ると今の私に頑張れよって言ってるみたい😊 ②マリーゴールド黄色の花が元気に咲いてる オレンジ色は枯れてしまったので新しく植えたものは黄色 マリーゴールドのかげでひっそり大きくなるのを待ってる。 ③ローズマリーがわしゃわしゃにこれでもかなり刈ったのに😅
Rie
Rie
4LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
あっ、マツモトセンノウ って一瞬思ったけれど白じゃない! 別のセンノウだわ。 マツモトセンノウを山で見つけた時を思い出して買ったこの花、 まあ、私の庭にはマツモトセンノウのオレンジよりこの色が合うと思う。 横のニホンハッカは 冷蔵庫も使わない織物を染めて織る方の家で初めて飲ましていただいたハッカ水で知りました。 思い出して家でも作っています。 ハッカだから強い、枯れない、春に芽がでる。 ポリポット位小さな鉢で何年も生き延びている植物です。
あっ、マツモトセンノウ って一瞬思ったけれど白じゃない! 別のセンノウだわ。 マツモトセンノウを山で見つけた時を思い出して買ったこの花、 まあ、私の庭にはマツモトセンノウのオレンジよりこの色が合うと思う。 横のニホンハッカは 冷蔵庫も使わない織物を染めて織る方の家で初めて飲ましていただいたハッカ水で知りました。 思い出して家でも作っています。 ハッカだから強い、枯れない、春に芽がでる。 ポリポット位小さな鉢で何年も生き延びている植物です。
mamiza
mamiza
家族
hopkeiさんの実例写真
フルーツフラワーパークで見つけたニホンハッカ🌿 地味だけど、白い花を咲かせ成長中 目の疲れに目を押さえ目薬替わり➰ 爽やかな香り日本在来のシソ科ハッカ属の多年草😊
フルーツフラワーパークで見つけたニホンハッカ🌿 地味だけど、白い花を咲かせ成長中 目の疲れに目を押さえ目薬替わり➰ 爽やかな香り日本在来のシソ科ハッカ属の多年草😊
hopkei
hopkei
家族
fawnさんの実例写真
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 12 September 2022⁡ ⁡⁡ 『⁡Mint, mint, mint, and mint』 ⁡⁡ ⁡先日ホムセンでミントの苗を見つけて、いつもなら『あ〜ミントかぁ〜』と素通りするところが、ラベルを読んで、3種類も購入してしまった!⁡ ⁡⁡ ⁡ご存知のように、ミントはハーブの中でも最も蔓延る植物の1位争いに名前が出てくる。ミントかオレガノかな(笑) 30年ほど前、その威力を知らず、露地植えしてしまってとんでも無いことになった経験がある。⁡ ⁡ ⁡⁡ペパーミント、アップルミント、パイナップルミント、オーデコロンミント、ペニーロイヤルミント...他にも植えていたかも?⁡ ⁡そのペパーミントと、アップルミントを植えた場所が近かったので、両者は段々と縄張りを拡げ、いよいよぶつかり合い戦闘モードに入り、弱肉強食の争いが始まるのかと思っていた。。。。⁡果たしてどちらが勝つのかと。 ⁡ ⁡⁡がっ!!!⁡ ⁡しかし、両者は戦わず、仲良くラブラブモードになったのだ❤⁡ ⁡なんと、彼らは交雑という方法を選んだ。スッキリした香りのスラッとしたペパーミントと、毛深いが甘い香りのアップルミントのハーフが出来た。⁡ ⁡普通ならスラッとして甘い香りのミントが誕生するかと思いきや、⁡ ⁡ ⁡【毛深くてスラッとして、香りが微妙〜なミント】がそこにいた。。。( ¯-¯ ) ⁡⁡ ⁡けれどそういうミントは長く続かず、結局徐々に自然淘汰されていった。⁡ ⁡⁡ あれから、ミントは鉢植えと⁡決めた。そして今回の3種類の新しいミントは、キューバミント、タイミント、ニホンハッカ。⁡ ⁡⁡ ⁡キューバミントはずっと探していたミントで、大好きなモヒートを作るため。⁡今まではスペアミントで代用していた。 ⁡タイミントは勿論、タイ料理に使うため。⁡ ⁡ニホンハッカはレモンユーカリ同様、虫除けなど外用優先。⁡ ⁡⁡ ⁡今グレープフルーツミントが、薄紫色の可愛い花を咲かせている。⁡ ココ最近は、花を咲かせる前に剪定していたけれど、バタバタしていて剪定し忘れた。ミントの花が風に揺れているのを見たら、なかなか良いもんだなと思った。⁡⁡ ⁡⁡ ⁡新しい3種類のミントは、どのような色で、どのような咲き方をするのだろう。 ⁡
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 12 September 2022⁡ ⁡⁡ 『⁡Mint, mint, mint, and mint』 ⁡⁡ ⁡先日ホムセンでミントの苗を見つけて、いつもなら『あ〜ミントかぁ〜』と素通りするところが、ラベルを読んで、3種類も購入してしまった!⁡ ⁡⁡ ⁡ご存知のように、ミントはハーブの中でも最も蔓延る植物の1位争いに名前が出てくる。ミントかオレガノかな(笑) 30年ほど前、その威力を知らず、露地植えしてしまってとんでも無いことになった経験がある。⁡ ⁡ ⁡⁡ペパーミント、アップルミント、パイナップルミント、オーデコロンミント、ペニーロイヤルミント...他にも植えていたかも?⁡ ⁡そのペパーミントと、アップルミントを植えた場所が近かったので、両者は段々と縄張りを拡げ、いよいよぶつかり合い戦闘モードに入り、弱肉強食の争いが始まるのかと思っていた。。。。⁡果たしてどちらが勝つのかと。 ⁡ ⁡⁡がっ!!!⁡ ⁡しかし、両者は戦わず、仲良くラブラブモードになったのだ❤⁡ ⁡なんと、彼らは交雑という方法を選んだ。スッキリした香りのスラッとしたペパーミントと、毛深いが甘い香りのアップルミントのハーフが出来た。⁡ ⁡普通ならスラッとして甘い香りのミントが誕生するかと思いきや、⁡ ⁡ ⁡【毛深くてスラッとして、香りが微妙〜なミント】がそこにいた。。。( ¯-¯ ) ⁡⁡ ⁡けれどそういうミントは長く続かず、結局徐々に自然淘汰されていった。⁡ ⁡⁡ あれから、ミントは鉢植えと⁡決めた。そして今回の3種類の新しいミントは、キューバミント、タイミント、ニホンハッカ。⁡ ⁡⁡ ⁡キューバミントはずっと探していたミントで、大好きなモヒートを作るため。⁡今まではスペアミントで代用していた。 ⁡タイミントは勿論、タイ料理に使うため。⁡ ⁡ニホンハッカはレモンユーカリ同様、虫除けなど外用優先。⁡ ⁡⁡ ⁡今グレープフルーツミントが、薄紫色の可愛い花を咲かせている。⁡ ココ最近は、花を咲かせる前に剪定していたけれど、バタバタしていて剪定し忘れた。ミントの花が風に揺れているのを見たら、なかなか良いもんだなと思った。⁡⁡ ⁡⁡ ⁡新しい3種類のミントは、どのような色で、どのような咲き方をするのだろう。 ⁡
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし

ニホンハッカの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ニホンハッカ

6枚の部屋写真から4枚をセレクト
Rieさんの実例写真
ある日の朝 ニホンハッカに花が咲いてました。 こんな酷暑の日それもいくどか枯れそうになっていたのにこれ見ると今の私に頑張れよって言ってるみたい😊 ②マリーゴールド黄色の花が元気に咲いてる オレンジ色は枯れてしまったので新しく植えたものは黄色 マリーゴールドのかげでひっそり大きくなるのを待ってる。 ③ローズマリーがわしゃわしゃにこれでもかなり刈ったのに😅
ある日の朝 ニホンハッカに花が咲いてました。 こんな酷暑の日それもいくどか枯れそうになっていたのにこれ見ると今の私に頑張れよって言ってるみたい😊 ②マリーゴールド黄色の花が元気に咲いてる オレンジ色は枯れてしまったので新しく植えたものは黄色 マリーゴールドのかげでひっそり大きくなるのを待ってる。 ③ローズマリーがわしゃわしゃにこれでもかなり刈ったのに😅
Rie
Rie
4LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
あっ、マツモトセンノウ って一瞬思ったけれど白じゃない! 別のセンノウだわ。 マツモトセンノウを山で見つけた時を思い出して買ったこの花、 まあ、私の庭にはマツモトセンノウのオレンジよりこの色が合うと思う。 横のニホンハッカは 冷蔵庫も使わない織物を染めて織る方の家で初めて飲ましていただいたハッカ水で知りました。 思い出して家でも作っています。 ハッカだから強い、枯れない、春に芽がでる。 ポリポット位小さな鉢で何年も生き延びている植物です。
あっ、マツモトセンノウ って一瞬思ったけれど白じゃない! 別のセンノウだわ。 マツモトセンノウを山で見つけた時を思い出して買ったこの花、 まあ、私の庭にはマツモトセンノウのオレンジよりこの色が合うと思う。 横のニホンハッカは 冷蔵庫も使わない織物を染めて織る方の家で初めて飲ましていただいたハッカ水で知りました。 思い出して家でも作っています。 ハッカだから強い、枯れない、春に芽がでる。 ポリポット位小さな鉢で何年も生き延びている植物です。
mamiza
mamiza
家族
hopkeiさんの実例写真
フルーツフラワーパークで見つけたニホンハッカ🌿 地味だけど、白い花を咲かせ成長中 目の疲れに目を押さえ目薬替わり➰ 爽やかな香り日本在来のシソ科ハッカ属の多年草😊
フルーツフラワーパークで見つけたニホンハッカ🌿 地味だけど、白い花を咲かせ成長中 目の疲れに目を押さえ目薬替わり➰ 爽やかな香り日本在来のシソ科ハッカ属の多年草😊
hopkei
hopkei
家族
fawnさんの実例写真
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 12 September 2022⁡ ⁡⁡ 『⁡Mint, mint, mint, and mint』 ⁡⁡ ⁡先日ホムセンでミントの苗を見つけて、いつもなら『あ〜ミントかぁ〜』と素通りするところが、ラベルを読んで、3種類も購入してしまった!⁡ ⁡⁡ ⁡ご存知のように、ミントはハーブの中でも最も蔓延る植物の1位争いに名前が出てくる。ミントかオレガノかな(笑) 30年ほど前、その威力を知らず、露地植えしてしまってとんでも無いことになった経験がある。⁡ ⁡ ⁡⁡ペパーミント、アップルミント、パイナップルミント、オーデコロンミント、ペニーロイヤルミント...他にも植えていたかも?⁡ ⁡そのペパーミントと、アップルミントを植えた場所が近かったので、両者は段々と縄張りを拡げ、いよいよぶつかり合い戦闘モードに入り、弱肉強食の争いが始まるのかと思っていた。。。。⁡果たしてどちらが勝つのかと。 ⁡ ⁡⁡がっ!!!⁡ ⁡しかし、両者は戦わず、仲良くラブラブモードになったのだ❤⁡ ⁡なんと、彼らは交雑という方法を選んだ。スッキリした香りのスラッとしたペパーミントと、毛深いが甘い香りのアップルミントのハーフが出来た。⁡ ⁡普通ならスラッとして甘い香りのミントが誕生するかと思いきや、⁡ ⁡ ⁡【毛深くてスラッとして、香りが微妙〜なミント】がそこにいた。。。( ¯-¯ ) ⁡⁡ ⁡けれどそういうミントは長く続かず、結局徐々に自然淘汰されていった。⁡ ⁡⁡ あれから、ミントは鉢植えと⁡決めた。そして今回の3種類の新しいミントは、キューバミント、タイミント、ニホンハッカ。⁡ ⁡⁡ ⁡キューバミントはずっと探していたミントで、大好きなモヒートを作るため。⁡今まではスペアミントで代用していた。 ⁡タイミントは勿論、タイ料理に使うため。⁡ ⁡ニホンハッカはレモンユーカリ同様、虫除けなど外用優先。⁡ ⁡⁡ ⁡今グレープフルーツミントが、薄紫色の可愛い花を咲かせている。⁡ ココ最近は、花を咲かせる前に剪定していたけれど、バタバタしていて剪定し忘れた。ミントの花が風に揺れているのを見たら、なかなか良いもんだなと思った。⁡⁡ ⁡⁡ ⁡新しい3種類のミントは、どのような色で、どのような咲き方をするのだろう。 ⁡
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 12 September 2022⁡ ⁡⁡ 『⁡Mint, mint, mint, and mint』 ⁡⁡ ⁡先日ホムセンでミントの苗を見つけて、いつもなら『あ〜ミントかぁ〜』と素通りするところが、ラベルを読んで、3種類も購入してしまった!⁡ ⁡⁡ ⁡ご存知のように、ミントはハーブの中でも最も蔓延る植物の1位争いに名前が出てくる。ミントかオレガノかな(笑) 30年ほど前、その威力を知らず、露地植えしてしまってとんでも無いことになった経験がある。⁡ ⁡ ⁡⁡ペパーミント、アップルミント、パイナップルミント、オーデコロンミント、ペニーロイヤルミント...他にも植えていたかも?⁡ ⁡そのペパーミントと、アップルミントを植えた場所が近かったので、両者は段々と縄張りを拡げ、いよいよぶつかり合い戦闘モードに入り、弱肉強食の争いが始まるのかと思っていた。。。。⁡果たしてどちらが勝つのかと。 ⁡ ⁡⁡がっ!!!⁡ ⁡しかし、両者は戦わず、仲良くラブラブモードになったのだ❤⁡ ⁡なんと、彼らは交雑という方法を選んだ。スッキリした香りのスラッとしたペパーミントと、毛深いが甘い香りのアップルミントのハーフが出来た。⁡ ⁡普通ならスラッとして甘い香りのミントが誕生するかと思いきや、⁡ ⁡ ⁡【毛深くてスラッとして、香りが微妙〜なミント】がそこにいた。。。( ¯-¯ ) ⁡⁡ ⁡けれどそういうミントは長く続かず、結局徐々に自然淘汰されていった。⁡ ⁡⁡ あれから、ミントは鉢植えと⁡決めた。そして今回の3種類の新しいミントは、キューバミント、タイミント、ニホンハッカ。⁡ ⁡⁡ ⁡キューバミントはずっと探していたミントで、大好きなモヒートを作るため。⁡今まではスペアミントで代用していた。 ⁡タイミントは勿論、タイ料理に使うため。⁡ ⁡ニホンハッカはレモンユーカリ同様、虫除けなど外用優先。⁡ ⁡⁡ ⁡今グレープフルーツミントが、薄紫色の可愛い花を咲かせている。⁡ ココ最近は、花を咲かせる前に剪定していたけれど、バタバタしていて剪定し忘れた。ミントの花が風に揺れているのを見たら、なかなか良いもんだなと思った。⁡⁡ ⁡⁡ ⁡新しい3種類のミントは、どのような色で、どのような咲き方をするのだろう。 ⁡
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし

ニホンハッカの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ