イベント➖参加です😄
4枚投稿です❤️
①THERMOSのコーヒーメーカーに買い替えました💕
以前のはTiger。
コーヒーメーカーの底が保温に保たれ、ポットがいつまでも熱くなっているのにコーヒーが苦くならない!(煮詰まらない)と言う理由で購入。
1年程で壊れました⤵️😖💧
熱いコーヒーが☕️飲めるのは良かったのですが、ポットは茶渋が付いて洗っても取りきれず・・😢
色々なコーヒーメーカーがある中で🤔どう言うものが良いか❓
コーヒーは豆から🫘買う主義。
けれどもコーヒー豆を砕く部分は一番汚れる。
それで➖やはり、私はコーヒーが淹れられる物だけ!を選びました♪♪♪
このTHERMOSのコーヒーメーカーは、『さすが👍THERMOS❣️』と思う事の理由 ➡️ 水筒 真空断熱ケータイマグ350mlと500mlを使用していて、氷が🧊なかなか溶けない!
コーヒーポットも 淹れたての熱いコーヒーがいつまでも温かい!👏👏👏
コーヒーメーカーの底は全く保温状態などありません。
これは 良かった🎊
毎月☕️🫘コーヒー豆屋さんで500gお買い物します。
②次もTHERMOSのトングです!
picでは見にくいかも知れませんが、パスタやサラダのとりわけにぴったり!ナイロントング。
✨先端が床に触れない突起付き。✨
それと、要の細長い丸クリップ📎を引っ張ると キュッとトングが閉じるのです👏👏👏
以前使用していた物は、庭に出してガーデン用にしました🤣
③ステンレス製の落とし蓋です。
もうー40年以上使ってます💪
1回目の物は壊れ、こちらはイトーヨーカドーで購入した2度目の物。
14〜23cmまでのサイズ自在で色んな鍋にフィットできます。
煮物料理に毎回使用しています。
この日はかぼちゃ🎃と人参🥕椎茸🍄厚揚げが、この落とし蓋の下に入っています。
④最後はTANITAのキッチンスケールです!
私は基礎疾患の“糖尿病”があり、ご飯は🍚150gまで。
だから毎日使っています。
その他カレー🍛やシチュー・肉じゃが等を作る時、野菜でも肉でも🥩私は具材を計量します😆
性格…ですね💧
イベント➖参加です😄
4枚投稿です❤️
①THERMOSのコーヒーメーカーに買い替えました💕
以前のはTiger。
コーヒーメーカーの底が保温に保たれ、ポットがいつまでも熱くなっているのにコーヒーが苦くならない!(煮詰まらない)と言う理由で購入。
1年程で壊れました⤵️😖💧
熱いコーヒーが☕️飲めるのは良かったのですが、ポットは茶渋が付いて洗っても取りきれず・・😢
色々なコーヒーメーカーがある中で🤔どう言うものが良いか❓
コーヒーは豆から🫘買う主義。
けれどもコーヒー豆を砕く部分は一番汚れる。
それで➖やはり、私はコーヒーが淹れられる物だけ!を選びました♪♪♪
このTHERMOSのコーヒーメーカーは、『さすが👍THERMOS❣️』と思う事の理由 ➡️ 水筒 真空断熱ケータイマグ350mlと500mlを使用していて、氷が🧊なかなか溶けない!
コーヒーポットも 淹れたての熱いコーヒーがいつまでも温かい!👏👏👏
コーヒーメーカーの底は全く保温状態などありません。
これは 良かった🎊
毎月☕️🫘コーヒー豆屋さんで500gお買い物します。
②次もTHERMOSのトングです!
picでは見にくいかも知れませんが、パスタやサラダのとりわけにぴったり!ナイロントング。
✨先端が床に触れない突起付き。✨
それと、要の細長い丸クリップ📎を引っ張ると キュッとトングが閉じるのです👏👏👏
以前使用していた物は、庭に出してガーデン用にしました🤣
③ステンレス製の落とし蓋です。
もうー40年以上使ってます💪
1回目の物は壊れ、こちらはイトーヨーカドーで購入した2度目の物。
14〜23cmまでのサイズ自在で色んな鍋にフィットできます。
煮物料理に毎回使用しています。
この日はかぼちゃ🎃と人参🥕椎茸🍄厚揚げが、この落とし蓋の下に入っています。
④最後はTANITAのキッチンスケールです!
私は基礎疾患の“糖尿病”があり、ご飯は🍚150gまで。
だから毎日使っています。
その他カレー🍛やシチュー・肉じゃが等を作る時、野菜でも肉でも🥩私は具材を計量します😆
性格…ですね💧