イベント参加 庭木の剪定

19枚の部屋写真から6枚をセレクト
noguriさんの実例写真
先月末、我が家にさくら耳の大きな保護猫ちゃんが現れました🤭💞 入居から丸9年、放置していたコニファー達がすっかり大きく葉も伸び放題になっていたので(3枚目、4枚目)初めて庭師さんにお願いして剪定して頂きました。 プロって凄い👏✨ 1枚目が外から撮影2枚目が我が家から撮影したものです。 出掛ける時、帰宅した時にこの子を見ると癒やされます🖤
先月末、我が家にさくら耳の大きな保護猫ちゃんが現れました🤭💞 入居から丸9年、放置していたコニファー達がすっかり大きく葉も伸び放題になっていたので(3枚目、4枚目)初めて庭師さんにお願いして剪定して頂きました。 プロって凄い👏✨ 1枚目が外から撮影2枚目が我が家から撮影したものです。 出掛ける時、帰宅した時にこの子を見ると癒やされます🖤
noguri
noguri
4LDK | 家族
maron915さんの実例写真
イベント参加 掃除が面倒なので、基本コンロ周りには物を置かないようにしてますが、朝キッチンに立つと朝日が眩しいので、日除けとして簡単な棚をつくり植物を置いてます。 結果癒しにもなってます(^^)
イベント参加 掃除が面倒なので、基本コンロ周りには物を置かないようにしてますが、朝キッチンに立つと朝日が眩しいので、日除けとして簡単な棚をつくり植物を置いてます。 結果癒しにもなってます(^^)
maron915
maron915
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
我が家のシンボルツリーは 玄関前花壇に植えた「株だちの ヒメシャラ」です 開花時期や秋、冬の様子は↓ https://roomclip.jp/photo/Uxeo? 花壇に植えてあるお花たちと コラボ写真撮りたいのですが 木の全体を写そうとすると なかなか難しいので💦 Roomclip ショッピングでお迎え した車輪と一緒に撮ってみました ボサボサだったのですが イベント参加のため剪定して サッパリさせました🤗
我が家のシンボルツリーは 玄関前花壇に植えた「株だちの ヒメシャラ」です 開花時期や秋、冬の様子は↓ https://roomclip.jp/photo/Uxeo? 花壇に植えてあるお花たちと コラボ写真撮りたいのですが 木の全体を写そうとすると なかなか難しいので💦 Roomclip ショッピングでお迎え した車輪と一緒に撮ってみました ボサボサだったのですが イベント参加のため剪定して サッパリさせました🤗
NAO
NAO
家族
nobikoさんの実例写真
これから枯れ葉掃除の季節です 雑木の多い我が家の庭… 掃除の回数を減らす工夫として、これまで様々な取り組みをして来ました 子育てに忙しくしていた時期は、枯れ葉が落ち始める前の9月に剪定をお願いしていました (紅葉を楽しむのをあきらめました) 4年前に夫の単身赴任生活が終わって子育ても一段落、その頃庭木の数を半分ぐらいに減らしました (元々庭の広さに対して、樹木が多過ぎでした) 現在は剪定時期を11月頃に変更しています 落ち葉掃除の回数を減らす工夫を様々試みた結果気づいた事は、好きな場所を好きな道具やこだわりの道具で掃除するのはそんなに苦にはならないという事…🥰 私の場合、庭掃除は苦になりません… 家の中の掃除は昔も今もずっと苦痛です…😌 何のアイデアの提案にもなってなさそうですが…😅
これから枯れ葉掃除の季節です 雑木の多い我が家の庭… 掃除の回数を減らす工夫として、これまで様々な取り組みをして来ました 子育てに忙しくしていた時期は、枯れ葉が落ち始める前の9月に剪定をお願いしていました (紅葉を楽しむのをあきらめました) 4年前に夫の単身赴任生活が終わって子育ても一段落、その頃庭木の数を半分ぐらいに減らしました (元々庭の広さに対して、樹木が多過ぎでした) 現在は剪定時期を11月頃に変更しています 落ち葉掃除の回数を減らす工夫を様々試みた結果気づいた事は、好きな場所を好きな道具やこだわりの道具で掃除するのはそんなに苦にはならないという事…🥰 私の場合、庭掃除は苦になりません… 家の中の掃除は昔も今もずっと苦痛です…😌 何のアイデアの提案にもなってなさそうですが…😅
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
玄関先の寄せ植えたち🌸🌼 連投失礼します💕 ビオラ♡ビッシリです💕🎶
玄関先の寄せ植えたち🌸🌼 連投失礼します💕 ビオラ♡ビッシリです💕🎶
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
イベントに参加します!テーマは都会のオアシス…って都会じゃないけど。。 リビングの畳コーナーの壁に、IKEAで購入した壁付けフックを設置しました。 庭木の剪定枝を使ってリースを作ったりするので、吊るしたり。 ハンドメイドで服を作ったりするので、完成後しばらく掛けて眺めたり。 日常的に何かを掛ける、というより、それ自体がインテリアになるようなナチュラルな感じのフック、気に入りました。
イベントに参加します!テーマは都会のオアシス…って都会じゃないけど。。 リビングの畳コーナーの壁に、IKEAで購入した壁付けフックを設置しました。 庭木の剪定枝を使ってリースを作ったりするので、吊るしたり。 ハンドメイドで服を作ったりするので、完成後しばらく掛けて眺めたり。 日常的に何かを掛ける、というより、それ自体がインテリアになるようなナチュラルな感じのフック、気に入りました。
mekichin
mekichin
家族

イベント参加 庭木の剪定が気になるあなたにおすすめ

イベント参加 庭木の剪定の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

イベント参加 庭木の剪定

19枚の部屋写真から6枚をセレクト
noguriさんの実例写真
先月末、我が家にさくら耳の大きな保護猫ちゃんが現れました🤭💞 入居から丸9年、放置していたコニファー達がすっかり大きく葉も伸び放題になっていたので(3枚目、4枚目)初めて庭師さんにお願いして剪定して頂きました。 プロって凄い👏✨ 1枚目が外から撮影2枚目が我が家から撮影したものです。 出掛ける時、帰宅した時にこの子を見ると癒やされます🖤
先月末、我が家にさくら耳の大きな保護猫ちゃんが現れました🤭💞 入居から丸9年、放置していたコニファー達がすっかり大きく葉も伸び放題になっていたので(3枚目、4枚目)初めて庭師さんにお願いして剪定して頂きました。 プロって凄い👏✨ 1枚目が外から撮影2枚目が我が家から撮影したものです。 出掛ける時、帰宅した時にこの子を見ると癒やされます🖤
noguri
noguri
4LDK | 家族
maron915さんの実例写真
イベント参加 掃除が面倒なので、基本コンロ周りには物を置かないようにしてますが、朝キッチンに立つと朝日が眩しいので、日除けとして簡単な棚をつくり植物を置いてます。 結果癒しにもなってます(^^)
イベント参加 掃除が面倒なので、基本コンロ周りには物を置かないようにしてますが、朝キッチンに立つと朝日が眩しいので、日除けとして簡単な棚をつくり植物を置いてます。 結果癒しにもなってます(^^)
maron915
maron915
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
我が家のシンボルツリーは 玄関前花壇に植えた「株だちの ヒメシャラ」です 開花時期や秋、冬の様子は↓ https://roomclip.jp/photo/Uxeo? 花壇に植えてあるお花たちと コラボ写真撮りたいのですが 木の全体を写そうとすると なかなか難しいので💦 Roomclip ショッピングでお迎え した車輪と一緒に撮ってみました ボサボサだったのですが イベント参加のため剪定して サッパリさせました🤗
我が家のシンボルツリーは 玄関前花壇に植えた「株だちの ヒメシャラ」です 開花時期や秋、冬の様子は↓ https://roomclip.jp/photo/Uxeo? 花壇に植えてあるお花たちと コラボ写真撮りたいのですが 木の全体を写そうとすると なかなか難しいので💦 Roomclip ショッピングでお迎え した車輪と一緒に撮ってみました ボサボサだったのですが イベント参加のため剪定して サッパリさせました🤗
NAO
NAO
家族
nobikoさんの実例写真
これから枯れ葉掃除の季節です 雑木の多い我が家の庭… 掃除の回数を減らす工夫として、これまで様々な取り組みをして来ました 子育てに忙しくしていた時期は、枯れ葉が落ち始める前の9月に剪定をお願いしていました (紅葉を楽しむのをあきらめました) 4年前に夫の単身赴任生活が終わって子育ても一段落、その頃庭木の数を半分ぐらいに減らしました (元々庭の広さに対して、樹木が多過ぎでした) 現在は剪定時期を11月頃に変更しています 落ち葉掃除の回数を減らす工夫を様々試みた結果気づいた事は、好きな場所を好きな道具やこだわりの道具で掃除するのはそんなに苦にはならないという事…🥰 私の場合、庭掃除は苦になりません… 家の中の掃除は昔も今もずっと苦痛です…😌 何のアイデアの提案にもなってなさそうですが…😅
これから枯れ葉掃除の季節です 雑木の多い我が家の庭… 掃除の回数を減らす工夫として、これまで様々な取り組みをして来ました 子育てに忙しくしていた時期は、枯れ葉が落ち始める前の9月に剪定をお願いしていました (紅葉を楽しむのをあきらめました) 4年前に夫の単身赴任生活が終わって子育ても一段落、その頃庭木の数を半分ぐらいに減らしました (元々庭の広さに対して、樹木が多過ぎでした) 現在は剪定時期を11月頃に変更しています 落ち葉掃除の回数を減らす工夫を様々試みた結果気づいた事は、好きな場所を好きな道具やこだわりの道具で掃除するのはそんなに苦にはならないという事…🥰 私の場合、庭掃除は苦になりません… 家の中の掃除は昔も今もずっと苦痛です…😌 何のアイデアの提案にもなってなさそうですが…😅
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
玄関先の寄せ植えたち🌸🌼 連投失礼します💕 ビオラ♡ビッシリです💕🎶
玄関先の寄せ植えたち🌸🌼 連投失礼します💕 ビオラ♡ビッシリです💕🎶
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
イベントに参加します!テーマは都会のオアシス…って都会じゃないけど。。 リビングの畳コーナーの壁に、IKEAで購入した壁付けフックを設置しました。 庭木の剪定枝を使ってリースを作ったりするので、吊るしたり。 ハンドメイドで服を作ったりするので、完成後しばらく掛けて眺めたり。 日常的に何かを掛ける、というより、それ自体がインテリアになるようなナチュラルな感じのフック、気に入りました。
イベントに参加します!テーマは都会のオアシス…って都会じゃないけど。。 リビングの畳コーナーの壁に、IKEAで購入した壁付けフックを設置しました。 庭木の剪定枝を使ってリースを作ったりするので、吊るしたり。 ハンドメイドで服を作ったりするので、完成後しばらく掛けて眺めたり。 日常的に何かを掛ける、というより、それ自体がインテリアになるようなナチュラルな感じのフック、気に入りました。
mekichin
mekichin
家族

イベント参加 庭木の剪定が気になるあなたにおすすめ

イベント参加 庭木の剪定の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ