家具が低い

47枚の部屋写真から45枚をセレクト
niko3さんの実例写真
◎ロースタイルな暮らし◎ 部屋を広く。。。 開放的な部屋作りをしたくて。。 家具・ソファはなるべく低いモノを。。。 無意識にしていた事が安全対策になってたようです🍀 テレビとボードの間には耐震ジェルを貼って落下防止⛑️ 今日も頑張って行ってきます🚗💨
◎ロースタイルな暮らし◎ 部屋を広く。。。 開放的な部屋作りをしたくて。。 家具・ソファはなるべく低いモノを。。。 無意識にしていた事が安全対策になってたようです🍀 テレビとボードの間には耐震ジェルを貼って落下防止⛑️ 今日も頑張って行ってきます🚗💨
niko3
niko3
3LDK | 家族
machikomamaさんの実例写真
マモルームアンバサダー 今月は、ダニ用… 高気密高断熱猛暑により… ダニも繁殖しやすく…予防のためにもあちこちにマモルームを…こちらは洗面所… 脱衣室兼用…先日…11年使った白いお方からこちらに…低い家具になり圧迫感なく…気持も、少しかわりました…生活臭が、漂う!水和まわりを、一つ変えることで…気持も…変わります。そして低いチェストに、なった事で、マモルームくんも置く事が出来ました。 今年はトコジラミ繁殖してると…戦時中でもないのに…驚きました… お盆も、終わり、通常に、明日から戻られるでしょう…まだまだ残暑厳しい折、皆様ご自愛ください。
マモルームアンバサダー 今月は、ダニ用… 高気密高断熱猛暑により… ダニも繁殖しやすく…予防のためにもあちこちにマモルームを…こちらは洗面所… 脱衣室兼用…先日…11年使った白いお方からこちらに…低い家具になり圧迫感なく…気持も、少しかわりました…生活臭が、漂う!水和まわりを、一つ変えることで…気持も…変わります。そして低いチェストに、なった事で、マモルームくんも置く事が出来ました。 今年はトコジラミ繁殖してると…戦時中でもないのに…驚きました… お盆も、終わり、通常に、明日から戻られるでしょう…まだまだ残暑厳しい折、皆様ご自愛ください。
machikomama
machikomama
merutoさんの実例写真
部屋を広くみせるためにしてることは ①床にものを置かない ②家具は低くロースタイル ③壁掛けを利用する
部屋を広くみせるためにしてることは ①床にものを置かない ②家具は低くロースタイル ③壁掛けを利用する
meruto
meruto
4LDK | 家族
ringoさんの実例写真
日立のロボット掃除機minimal買いました♪ 障害物が多くて狭い我が家にはぴったりの大きさです。 高さと幅がかなりコンパクトなので椅子の間や低い家具の奥にも入ってくれて大助かりです!
日立のロボット掃除機minimal買いました♪ 障害物が多くて狭い我が家にはぴったりの大きさです。 高さと幅がかなりコンパクトなので椅子の間や低い家具の奥にも入ってくれて大助かりです!
ringo
ringo
家族
moniさんの実例写真
りんご箱にブライワックスのジャコビアン使用(•ᵕᴗᵕ•)素敵になりました!
りんご箱にブライワックスのジャコビアン使用(•ᵕᴗᵕ•)素敵になりました!
moni
moni
家族
mamikoさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 縦長リビング、 キッチンから撮影しました♪ なるべく低い家具を選ぶようにして、少しでも広く感じられるようにしてます🛋️ ラグ敷いてましたが、息子👦🏻(4歳)に盛大に水性ペンで落書きされちゃったので洗濯中😂 ヴィンテージラグとか敷きたいけど、 今はまだプチプラのラグで我慢しよう🥹
久しぶりの投稿です。 縦長リビング、 キッチンから撮影しました♪ なるべく低い家具を選ぶようにして、少しでも広く感じられるようにしてます🛋️ ラグ敷いてましたが、息子👦🏻(4歳)に盛大に水性ペンで落書きされちゃったので洗濯中😂 ヴィンテージラグとか敷きたいけど、 今はまだプチプラのラグで我慢しよう🥹
mamiko
mamiko
家族
sakuraさんの実例写真
お部屋を広く見せる工夫。 背の高い家具は低いものに変えたり、家具や雑貨の色も合わせるようにしています。大きく見えるテーブルも思い切ってなくしました。 家具の高さや形、色の合わせ方によって、お部屋が広く感じると思います。
お部屋を広く見せる工夫。 背の高い家具は低いものに変えたり、家具や雑貨の色も合わせるようにしています。大きく見えるテーブルも思い切ってなくしました。 家具の高さや形、色の合わせ方によって、お部屋が広く感じると思います。
sakura
sakura
家族
troisさんの実例写真
🏠お部屋を広く見せる工夫‎⑅⃛ ソファーをはじめ、家具は低いものに。 濃い色はアクセントに使うだけにして、 出来るだけ色味は抑える…ようにしています。 ちょっと久しぶりの投稿です😊 春休みから…やっと新学期が始まり 本当に久しぶりに家で1人になりました。 ꒰ᐢ⸝⸝•༝•⸝⸝ᐢ꒱ 長女と三男の入学入園、 年度はじめの提出物の多さに加えて 我が家に思いもよらない知らせが舞い込んで、 例年以上にバタバタしています🌀 新しい年度… 自分時間も増える事だし、 新しいこと、今まで出来なかった事に 挑戦したいと思います👍 2023年スタートの際、 新たにはじめたい事として 「読書」 を挙げたのですが、 隙間時間や子供達が寝た後に しっかり楽しめています📖 年明けからもう20冊は読了! これからも、続けていきたいです。 あとは、断捨離✨ 夏までに、溜め込んだものを半分以下にします! もう一つは 英会話! 眠っている記憶を呼び覚ますために、 日常で使えるようにしたいと思っています👍 頑張るぞー💪
🏠お部屋を広く見せる工夫‎⑅⃛ ソファーをはじめ、家具は低いものに。 濃い色はアクセントに使うだけにして、 出来るだけ色味は抑える…ようにしています。 ちょっと久しぶりの投稿です😊 春休みから…やっと新学期が始まり 本当に久しぶりに家で1人になりました。 ꒰ᐢ⸝⸝•༝•⸝⸝ᐢ꒱ 長女と三男の入学入園、 年度はじめの提出物の多さに加えて 我が家に思いもよらない知らせが舞い込んで、 例年以上にバタバタしています🌀 新しい年度… 自分時間も増える事だし、 新しいこと、今まで出来なかった事に 挑戦したいと思います👍 2023年スタートの際、 新たにはじめたい事として 「読書」 を挙げたのですが、 隙間時間や子供達が寝た後に しっかり楽しめています📖 年明けからもう20冊は読了! これからも、続けていきたいです。 あとは、断捨離✨ 夏までに、溜め込んだものを半分以下にします! もう一つは 英会話! 眠っている記憶を呼び覚ますために、 日常で使えるようにしたいと思っています👍 頑張るぞー💪
trois
trois
3LDK | 家族
e.and.m.mamaさんの実例写真
イベント用参加picです♡ 《教えて!あなたのお部屋づくり》 1日のほとんどを過ごすリビング♡ 家族が集まるリビング♡ 部屋を広々見せるために家具は低いものを選びました(*˙˘˙*)ஐ ナチュラルカラー+ポイントカラーで自然な空間を目指しました(*˙˘˙*)ஐ 白、茶、を基調とし、グリーンをプラスしています♡ お洒落なカフェtimeが楽しめるように、cafe感を意識しました(*˙˘˙*)ஐ さまざまなグリーンを置いて、リラックスできる空間を目指しました(*˙˘˙*)ஐ まだまだ、あーしたいこーしたいは沢山ありますが…( ̄∀ ̄)笑♪ 子供達が、お家好き〜♡ そう言ってくれるので母は嬉しいです♡ ( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )ღキュン
イベント用参加picです♡ 《教えて!あなたのお部屋づくり》 1日のほとんどを過ごすリビング♡ 家族が集まるリビング♡ 部屋を広々見せるために家具は低いものを選びました(*˙˘˙*)ஐ ナチュラルカラー+ポイントカラーで自然な空間を目指しました(*˙˘˙*)ஐ 白、茶、を基調とし、グリーンをプラスしています♡ お洒落なカフェtimeが楽しめるように、cafe感を意識しました(*˙˘˙*)ஐ さまざまなグリーンを置いて、リラックスできる空間を目指しました(*˙˘˙*)ஐ まだまだ、あーしたいこーしたいは沢山ありますが…( ̄∀ ̄)笑♪ 子供達が、お家好き〜♡ そう言ってくれるので母は嬉しいです♡ ( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )ღキュン
e.and.m.mama
e.and.m.mama
3LDK | 家族
Kodaiさんの実例写真
新しいウォールナットのセンターテーブルとAVボードを購入しました。 全体的に5cmほど家具が低くなりとても広く感じて満足です☺️🍃
新しいウォールナットのセンターテーブルとAVボードを購入しました。 全体的に5cmほど家具が低くなりとても広く感じて満足です☺️🍃
Kodai
Kodai
2LDK | 一人暮らし
Ri-chanさんの実例写真
リビング続きの和室をキッズスペースに。 キッチンから一望できるのがgood☆ キッズスペースのこだわりは、 家具は低く、 そして角は丸く。 我が子や、遊びに来てくれるお友達も安心して遊べるスペースにと心がけています。 こちらの対面には、電子ピアノを置いています♬
リビング続きの和室をキッズスペースに。 キッチンから一望できるのがgood☆ キッズスペースのこだわりは、 家具は低く、 そして角は丸く。 我が子や、遊びに来てくれるお友達も安心して遊べるスペースにと心がけています。 こちらの対面には、電子ピアノを置いています♬
Ri-chan
Ri-chan
otamaさんの実例写真
お部屋を広く見せるために、家具は低いもの、家具の足が細いものを選んでいます😊 植物で高低差を出して奥行きを出してます🌿✨ 後、寒色のアクセントクロスって視覚的に奥に見えるから広く見えると聞いたような。。。😋
お部屋を広く見せるために、家具は低いもの、家具の足が細いものを選んでいます😊 植物で高低差を出して奥行きを出してます🌿✨ 後、寒色のアクセントクロスって視覚的に奥に見えるから広く見えると聞いたような。。。😋
otama
otama
家族
mochi2usagiさんの実例写真
■部屋を広く見せるポイント ・床や壁の余白を残す(家具やディスプレイで空間を全部埋め尽くさない) =入口の床空間は動線でもあり私のヨガ&ストレッチ会場、ここに何もないので開放感が出ている ・部屋の奥に向かって家具を低く、細長く配置して奥行きを出す ・フォーカルポイント(ぱっと目を引く場所、視線が集中する場所)を使って奥行きを出す =我が家のフォーカルポイントは   ・右はジョージネルソンの時計やファブリックパネル   ・左は奥のディスプレイシェルフ&ウォール ・ベランダグリーンも部屋の一部と見なしカーテンを開けて空間に広がりと開放感を出す ・家具は素材や色を合わせて統一感を出す =我が家はウォールナット系の無垢材で統一 ・ベースカラー:アソートカラー:アクセントカラー = 75 :25 :5%の色の黄金比を意識、アクセントカラーで遊びつつもトーンは合わせる
■部屋を広く見せるポイント ・床や壁の余白を残す(家具やディスプレイで空間を全部埋め尽くさない) =入口の床空間は動線でもあり私のヨガ&ストレッチ会場、ここに何もないので開放感が出ている ・部屋の奥に向かって家具を低く、細長く配置して奥行きを出す ・フォーカルポイント(ぱっと目を引く場所、視線が集中する場所)を使って奥行きを出す =我が家のフォーカルポイントは   ・右はジョージネルソンの時計やファブリックパネル   ・左は奥のディスプレイシェルフ&ウォール ・ベランダグリーンも部屋の一部と見なしカーテンを開けて空間に広がりと開放感を出す ・家具は素材や色を合わせて統一感を出す =我が家はウォールナット系の無垢材で統一 ・ベースカラー:アソートカラー:アクセントカラー = 75 :25 :5%の色の黄金比を意識、アクセントカラーで遊びつつもトーンは合わせる
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
rinonori3さんの実例写真
子供スペース♪ 全体的に家具は低めに。 引き出しには、ミニカーや動物フィギュアなどなど(^^)ごそっと入れられるから、自分でお片づけもしやすそうです♪ 引き出しの上はベンチとして座れるので、本を読むスペースにも(^^)♡ 手作りオモチャも幾つかあり(^^;) スペースに合わせて自由に作って楽しんでいます(´-`)♡
子供スペース♪ 全体的に家具は低めに。 引き出しには、ミニカーや動物フィギュアなどなど(^^)ごそっと入れられるから、自分でお片づけもしやすそうです♪ 引き出しの上はベンチとして座れるので、本を読むスペースにも(^^)♡ 手作りオモチャも幾つかあり(^^;) スペースに合わせて自由に作って楽しんでいます(´-`)♡
rinonori3
rinonori3
家族
mi-saさんの実例写真
ビフォーアフター PCデスクからの眺め PCデスクを右端から左端へ、窓際に移動しました。 ❖1枚目アフター、2枚目ビフォー ビフォーは部屋の奥から窓に向けて、徐々に家具が低くなり、 アフターは窓から部屋の奥へ徐々に高くなります。 PCデスクの右前の空間が広くなり、左手はベランダに面する窓で、デスク周りの開放感が増しました。 リビング全体 ❖3枚目アフター、4枚目ビフォー ビフォー(直前の写真がなく冬の写真ですが)はPCデスクは引越してきてからずっと右の奥にあって、キッチンカウンター隣接だったので、それはそれなりに便利で…飲み終わったマグカップを置いたり、沸かしたお湯でカウンター越しにお茶を作ったりできました。 娘はリビングテーブルでオンライン(講義やインターンシップ参加)するのでデスクライトをリビングテーブルと共用できて、よかったのですが…それはそこ先日迎えたウズカゼをつけることにしました。 ウズカゼが来た日のpic↓ https://roomclip.jp/photo/0y1D?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social デメリットは デスクが奥まっていると、掃除もおざなりになりやすいし、なにより、部屋の入口から遠かった!!(笑)気分的に。 椅子の真後ろにソファがあって、ソファに椅子がぶつかって、よく「もー」と言い合ってました😅 アフターは 順番変えただけですが、ソファからテレビも見やすくなったし、リビングとワークスペースがエリア分けができ、逆に空間が広くなったように感じます。 テスクライトはPCデスクに取り付け、も本来収まる形なのでまとまりも収まりもよく、ソファから離れたお陰で余計なモノを置かなくなり、生活と仕事の、切り替え、メリハリもできたように思います。
ビフォーアフター PCデスクからの眺め PCデスクを右端から左端へ、窓際に移動しました。 ❖1枚目アフター、2枚目ビフォー ビフォーは部屋の奥から窓に向けて、徐々に家具が低くなり、 アフターは窓から部屋の奥へ徐々に高くなります。 PCデスクの右前の空間が広くなり、左手はベランダに面する窓で、デスク周りの開放感が増しました。 リビング全体 ❖3枚目アフター、4枚目ビフォー ビフォー(直前の写真がなく冬の写真ですが)はPCデスクは引越してきてからずっと右の奥にあって、キッチンカウンター隣接だったので、それはそれなりに便利で…飲み終わったマグカップを置いたり、沸かしたお湯でカウンター越しにお茶を作ったりできました。 娘はリビングテーブルでオンライン(講義やインターンシップ参加)するのでデスクライトをリビングテーブルと共用できて、よかったのですが…それはそこ先日迎えたウズカゼをつけることにしました。 ウズカゼが来た日のpic↓ https://roomclip.jp/photo/0y1D?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social デメリットは デスクが奥まっていると、掃除もおざなりになりやすいし、なにより、部屋の入口から遠かった!!(笑)気分的に。 椅子の真後ろにソファがあって、ソファに椅子がぶつかって、よく「もー」と言い合ってました😅 アフターは 順番変えただけですが、ソファからテレビも見やすくなったし、リビングとワークスペースがエリア分けができ、逆に空間が広くなったように感じます。 テスクライトはPCデスクに取り付け、も本来収まる形なのでまとまりも収まりもよく、ソファから離れたお陰で余計なモノを置かなくなり、生活と仕事の、切り替え、メリハリもできたように思います。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yuka_homeさんの実例写真
ペンダントライト¥21,780
リビングインテリア リビングを広く見せるために勾配天井をとりいれました! テレビは壁付けにし、圧迫感が出ないように家具も低いものを置いてます😊
リビングインテリア リビングを広く見せるために勾配天井をとりいれました! テレビは壁付けにし、圧迫感が出ないように家具も低いものを置いてます😊
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
アメリカンヴィンテージ風。 もとはエスニックな部屋でしたので、テーブルはバリ島家具。 低い棚はアフリカのセヌフォベッド。 壁紙を白から貼替え、ベッドヘッドに棚をDIYで作りました。
アメリカンヴィンテージ風。 もとはエスニックな部屋でしたので、テーブルはバリ島家具。 低い棚はアフリカのセヌフォベッド。 壁紙を白から貼替え、ベッドヘッドに棚をDIYで作りました。
aiai
aiai
家族
riizさんの実例写真
テレビ台やソファなど家具はなるべく低いものを。目線が部屋の奥まで抜けるように障害物は置かない。ホワイトを中心としたファブリック使いで統一感をだしてお部屋を広く見せるように気をつける。
テレビ台やソファなど家具はなるべく低いものを。目線が部屋の奥まで抜けるように障害物は置かない。ホワイトを中心としたファブリック使いで統一感をだしてお部屋を広く見せるように気をつける。
riiz
riiz
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
春休みは散らかってなかなか片付かないリビング💧やっと夜に片付きました… 部屋を広く見せたいのでカーテンではなくバーチカルブラインドにしています☺️ 家具もなるべく低いものを選びソファーを片ひじにしたことで解放感あります♡ 最近モニター投稿を見てイケヒコさんのラグを購入♡ ヒコラーデビューしてみました😆 かなり快適です!
春休みは散らかってなかなか片付かないリビング💧やっと夜に片付きました… 部屋を広く見せたいのでカーテンではなくバーチカルブラインドにしています☺️ 家具もなるべく低いものを選びソファーを片ひじにしたことで解放感あります♡ 最近モニター投稿を見てイケヒコさんのラグを購入♡ ヒコラーデビューしてみました😆 かなり快適です!
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
sumireさんの実例写真
テレビ横の家具が低くなったので さらにスッキリしました。 古家具、大切に育てていきたいと思います😊 アンティークワックスでお手入れしたよ♥️
テレビ横の家具が低くなったので さらにスッキリしました。 古家具、大切に育てていきたいと思います😊 アンティークワックスでお手入れしたよ♥️
sumire
sumire
2LDK | カップル
kacchiさんの実例写真
Jazzを聞き流しながら日曜の夜更けを楽しんでいます。 6畳一間だけども、可能性は無限大。
Jazzを聞き流しながら日曜の夜更けを楽しんでいます。 6畳一間だけども、可能性は無限大。
kacchi
kacchi
3DK | 一人暮らし
mariさんの実例写真
広く見せたいので、家具は背の低いものを選んでいます🛏☆友だちが来た時様にもう1つ座椅子を揃えたいなぁ…𖧧 ˒˒
広く見せたいので、家具は背の低いものを選んでいます🛏☆友だちが来た時様にもう1つ座椅子を揃えたいなぁ…𖧧 ˒˒
mari
mari
kobaaya21さんの実例写真
イベント参加です。 リビングダイニングで8畳ちょいしかない狭小リビングなため、家具の高低差での目の錯覚で広さを演出(笑)しています。 窓側のリビング部分は家具を低くし、キッチンに隣接するダイニング部分は、家具を高めにしています。
イベント参加です。 リビングダイニングで8畳ちょいしかない狭小リビングなため、家具の高低差での目の錯覚で広さを演出(笑)しています。 窓側のリビング部分は家具を低くし、キッチンに隣接するダイニング部分は、家具を高めにしています。
kobaaya21
kobaaya21
3LDK | 家族
G.Mさんの実例写真
おはようございます。 狭いお部屋を広く見せたいので色々検討中。 背の高い物は置かない様にしているけど、いつのまにか物が増えてきます。 壁をぶち抜いて広くしたい!!と叫んだら、もう外やんと子供にツッコまれました。 今日も一日頑張ります🤣
おはようございます。 狭いお部屋を広く見せたいので色々検討中。 背の高い物は置かない様にしているけど、いつのまにか物が増えてきます。 壁をぶち抜いて広くしたい!!と叫んだら、もう外やんと子供にツッコまれました。 今日も一日頑張ります🤣
G.M
G.M
4LDK | 家族
Azさんの実例写真
広く感じれるためのポイント -リビングは天井照明つけない -カーテンはレースのみ -家具は低くする
広く感じれるためのポイント -リビングは天井照明つけない -カーテンはレースのみ -家具は低くする
Az
Az
1LDK | 一人暮らし
HOTTACARPETさんの実例写真
ダイニングをつくらず床座の生活。子供達ものびのびと遊んでいます。カーペットのリビング少なくなってますが、めっちゃくつろげます。だらしなくなりますが…苦笑
ダイニングをつくらず床座の生活。子供達ものびのびと遊んでいます。カーペットのリビング少なくなってますが、めっちゃくつろげます。だらしなくなりますが…苦笑
HOTTACARPET
HOTTACARPET
4LDK | 家族
keiichicolorさんの実例写真
建築家に依頼した住宅ですが、基本的にはシンプルな”箱”です。コストを抑える目的もありますが、仕切りをなくし、家具など高さを抑えることで、解放感を意識したインテリアにしています。
建築家に依頼した住宅ですが、基本的にはシンプルな”箱”です。コストを抑える目的もありますが、仕切りをなくし、家具など高さを抑えることで、解放感を意識したインテリアにしています。
keiichicolor
keiichicolor
家族
もっと見る

家具が低いの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

家具が低い

47枚の部屋写真から45枚をセレクト
niko3さんの実例写真
◎ロースタイルな暮らし◎ 部屋を広く。。。 開放的な部屋作りをしたくて。。 家具・ソファはなるべく低いモノを。。。 無意識にしていた事が安全対策になってたようです🍀 テレビとボードの間には耐震ジェルを貼って落下防止⛑️ 今日も頑張って行ってきます🚗💨
◎ロースタイルな暮らし◎ 部屋を広く。。。 開放的な部屋作りをしたくて。。 家具・ソファはなるべく低いモノを。。。 無意識にしていた事が安全対策になってたようです🍀 テレビとボードの間には耐震ジェルを貼って落下防止⛑️ 今日も頑張って行ってきます🚗💨
niko3
niko3
3LDK | 家族
machikomamaさんの実例写真
マモルームアンバサダー 今月は、ダニ用… 高気密高断熱猛暑により… ダニも繁殖しやすく…予防のためにもあちこちにマモルームを…こちらは洗面所… 脱衣室兼用…先日…11年使った白いお方からこちらに…低い家具になり圧迫感なく…気持も、少しかわりました…生活臭が、漂う!水和まわりを、一つ変えることで…気持も…変わります。そして低いチェストに、なった事で、マモルームくんも置く事が出来ました。 今年はトコジラミ繁殖してると…戦時中でもないのに…驚きました… お盆も、終わり、通常に、明日から戻られるでしょう…まだまだ残暑厳しい折、皆様ご自愛ください。
マモルームアンバサダー 今月は、ダニ用… 高気密高断熱猛暑により… ダニも繁殖しやすく…予防のためにもあちこちにマモルームを…こちらは洗面所… 脱衣室兼用…先日…11年使った白いお方からこちらに…低い家具になり圧迫感なく…気持も、少しかわりました…生活臭が、漂う!水和まわりを、一つ変えることで…気持も…変わります。そして低いチェストに、なった事で、マモルームくんも置く事が出来ました。 今年はトコジラミ繁殖してると…戦時中でもないのに…驚きました… お盆も、終わり、通常に、明日から戻られるでしょう…まだまだ残暑厳しい折、皆様ご自愛ください。
machikomama
machikomama
merutoさんの実例写真
部屋を広くみせるためにしてることは ①床にものを置かない ②家具は低くロースタイル ③壁掛けを利用する
部屋を広くみせるためにしてることは ①床にものを置かない ②家具は低くロースタイル ③壁掛けを利用する
meruto
meruto
4LDK | 家族
ringoさんの実例写真
日立のロボット掃除機minimal買いました♪ 障害物が多くて狭い我が家にはぴったりの大きさです。 高さと幅がかなりコンパクトなので椅子の間や低い家具の奥にも入ってくれて大助かりです!
日立のロボット掃除機minimal買いました♪ 障害物が多くて狭い我が家にはぴったりの大きさです。 高さと幅がかなりコンパクトなので椅子の間や低い家具の奥にも入ってくれて大助かりです!
ringo
ringo
家族
moniさんの実例写真
りんご箱にブライワックスのジャコビアン使用(•ᵕᴗᵕ•)素敵になりました!
りんご箱にブライワックスのジャコビアン使用(•ᵕᴗᵕ•)素敵になりました!
moni
moni
家族
mamikoさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 縦長リビング、 キッチンから撮影しました♪ なるべく低い家具を選ぶようにして、少しでも広く感じられるようにしてます🛋️ ラグ敷いてましたが、息子👦🏻(4歳)に盛大に水性ペンで落書きされちゃったので洗濯中😂 ヴィンテージラグとか敷きたいけど、 今はまだプチプラのラグで我慢しよう🥹
久しぶりの投稿です。 縦長リビング、 キッチンから撮影しました♪ なるべく低い家具を選ぶようにして、少しでも広く感じられるようにしてます🛋️ ラグ敷いてましたが、息子👦🏻(4歳)に盛大に水性ペンで落書きされちゃったので洗濯中😂 ヴィンテージラグとか敷きたいけど、 今はまだプチプラのラグで我慢しよう🥹
mamiko
mamiko
家族
sakuraさんの実例写真
お部屋を広く見せる工夫。 背の高い家具は低いものに変えたり、家具や雑貨の色も合わせるようにしています。大きく見えるテーブルも思い切ってなくしました。 家具の高さや形、色の合わせ方によって、お部屋が広く感じると思います。
お部屋を広く見せる工夫。 背の高い家具は低いものに変えたり、家具や雑貨の色も合わせるようにしています。大きく見えるテーブルも思い切ってなくしました。 家具の高さや形、色の合わせ方によって、お部屋が広く感じると思います。
sakura
sakura
家族
troisさんの実例写真
🏠お部屋を広く見せる工夫‎⑅⃛ ソファーをはじめ、家具は低いものに。 濃い色はアクセントに使うだけにして、 出来るだけ色味は抑える…ようにしています。 ちょっと久しぶりの投稿です😊 春休みから…やっと新学期が始まり 本当に久しぶりに家で1人になりました。 ꒰ᐢ⸝⸝•༝•⸝⸝ᐢ꒱ 長女と三男の入学入園、 年度はじめの提出物の多さに加えて 我が家に思いもよらない知らせが舞い込んで、 例年以上にバタバタしています🌀 新しい年度… 自分時間も増える事だし、 新しいこと、今まで出来なかった事に 挑戦したいと思います👍 2023年スタートの際、 新たにはじめたい事として 「読書」 を挙げたのですが、 隙間時間や子供達が寝た後に しっかり楽しめています📖 年明けからもう20冊は読了! これからも、続けていきたいです。 あとは、断捨離✨ 夏までに、溜め込んだものを半分以下にします! もう一つは 英会話! 眠っている記憶を呼び覚ますために、 日常で使えるようにしたいと思っています👍 頑張るぞー💪
🏠お部屋を広く見せる工夫‎⑅⃛ ソファーをはじめ、家具は低いものに。 濃い色はアクセントに使うだけにして、 出来るだけ色味は抑える…ようにしています。 ちょっと久しぶりの投稿です😊 春休みから…やっと新学期が始まり 本当に久しぶりに家で1人になりました。 ꒰ᐢ⸝⸝•༝•⸝⸝ᐢ꒱ 長女と三男の入学入園、 年度はじめの提出物の多さに加えて 我が家に思いもよらない知らせが舞い込んで、 例年以上にバタバタしています🌀 新しい年度… 自分時間も増える事だし、 新しいこと、今まで出来なかった事に 挑戦したいと思います👍 2023年スタートの際、 新たにはじめたい事として 「読書」 を挙げたのですが、 隙間時間や子供達が寝た後に しっかり楽しめています📖 年明けからもう20冊は読了! これからも、続けていきたいです。 あとは、断捨離✨ 夏までに、溜め込んだものを半分以下にします! もう一つは 英会話! 眠っている記憶を呼び覚ますために、 日常で使えるようにしたいと思っています👍 頑張るぞー💪
trois
trois
3LDK | 家族
e.and.m.mamaさんの実例写真
イベント用参加picです♡ 《教えて!あなたのお部屋づくり》 1日のほとんどを過ごすリビング♡ 家族が集まるリビング♡ 部屋を広々見せるために家具は低いものを選びました(*˙˘˙*)ஐ ナチュラルカラー+ポイントカラーで自然な空間を目指しました(*˙˘˙*)ஐ 白、茶、を基調とし、グリーンをプラスしています♡ お洒落なカフェtimeが楽しめるように、cafe感を意識しました(*˙˘˙*)ஐ さまざまなグリーンを置いて、リラックスできる空間を目指しました(*˙˘˙*)ஐ まだまだ、あーしたいこーしたいは沢山ありますが…( ̄∀ ̄)笑♪ 子供達が、お家好き〜♡ そう言ってくれるので母は嬉しいです♡ ( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )ღキュン
イベント用参加picです♡ 《教えて!あなたのお部屋づくり》 1日のほとんどを過ごすリビング♡ 家族が集まるリビング♡ 部屋を広々見せるために家具は低いものを選びました(*˙˘˙*)ஐ ナチュラルカラー+ポイントカラーで自然な空間を目指しました(*˙˘˙*)ஐ 白、茶、を基調とし、グリーンをプラスしています♡ お洒落なカフェtimeが楽しめるように、cafe感を意識しました(*˙˘˙*)ஐ さまざまなグリーンを置いて、リラックスできる空間を目指しました(*˙˘˙*)ஐ まだまだ、あーしたいこーしたいは沢山ありますが…( ̄∀ ̄)笑♪ 子供達が、お家好き〜♡ そう言ってくれるので母は嬉しいです♡ ( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )ღキュン
e.and.m.mama
e.and.m.mama
3LDK | 家族
Kodaiさんの実例写真
新しいウォールナットのセンターテーブルとAVボードを購入しました。 全体的に5cmほど家具が低くなりとても広く感じて満足です☺️🍃
新しいウォールナットのセンターテーブルとAVボードを購入しました。 全体的に5cmほど家具が低くなりとても広く感じて満足です☺️🍃
Kodai
Kodai
2LDK | 一人暮らし
Ri-chanさんの実例写真
リビング続きの和室をキッズスペースに。 キッチンから一望できるのがgood☆ キッズスペースのこだわりは、 家具は低く、 そして角は丸く。 我が子や、遊びに来てくれるお友達も安心して遊べるスペースにと心がけています。 こちらの対面には、電子ピアノを置いています♬
リビング続きの和室をキッズスペースに。 キッチンから一望できるのがgood☆ キッズスペースのこだわりは、 家具は低く、 そして角は丸く。 我が子や、遊びに来てくれるお友達も安心して遊べるスペースにと心がけています。 こちらの対面には、電子ピアノを置いています♬
Ri-chan
Ri-chan
otamaさんの実例写真
お部屋を広く見せるために、家具は低いもの、家具の足が細いものを選んでいます😊 植物で高低差を出して奥行きを出してます🌿✨ 後、寒色のアクセントクロスって視覚的に奥に見えるから広く見えると聞いたような。。。😋
お部屋を広く見せるために、家具は低いもの、家具の足が細いものを選んでいます😊 植物で高低差を出して奥行きを出してます🌿✨ 後、寒色のアクセントクロスって視覚的に奥に見えるから広く見えると聞いたような。。。😋
otama
otama
家族
mochi2usagiさんの実例写真
■部屋を広く見せるポイント ・床や壁の余白を残す(家具やディスプレイで空間を全部埋め尽くさない) =入口の床空間は動線でもあり私のヨガ&ストレッチ会場、ここに何もないので開放感が出ている ・部屋の奥に向かって家具を低く、細長く配置して奥行きを出す ・フォーカルポイント(ぱっと目を引く場所、視線が集中する場所)を使って奥行きを出す =我が家のフォーカルポイントは   ・右はジョージネルソンの時計やファブリックパネル   ・左は奥のディスプレイシェルフ&ウォール ・ベランダグリーンも部屋の一部と見なしカーテンを開けて空間に広がりと開放感を出す ・家具は素材や色を合わせて統一感を出す =我が家はウォールナット系の無垢材で統一 ・ベースカラー:アソートカラー:アクセントカラー = 75 :25 :5%の色の黄金比を意識、アクセントカラーで遊びつつもトーンは合わせる
■部屋を広く見せるポイント ・床や壁の余白を残す(家具やディスプレイで空間を全部埋め尽くさない) =入口の床空間は動線でもあり私のヨガ&ストレッチ会場、ここに何もないので開放感が出ている ・部屋の奥に向かって家具を低く、細長く配置して奥行きを出す ・フォーカルポイント(ぱっと目を引く場所、視線が集中する場所)を使って奥行きを出す =我が家のフォーカルポイントは   ・右はジョージネルソンの時計やファブリックパネル   ・左は奥のディスプレイシェルフ&ウォール ・ベランダグリーンも部屋の一部と見なしカーテンを開けて空間に広がりと開放感を出す ・家具は素材や色を合わせて統一感を出す =我が家はウォールナット系の無垢材で統一 ・ベースカラー:アソートカラー:アクセントカラー = 75 :25 :5%の色の黄金比を意識、アクセントカラーで遊びつつもトーンは合わせる
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
rinonori3さんの実例写真
おもちゃ¥16,500
子供スペース♪ 全体的に家具は低めに。 引き出しには、ミニカーや動物フィギュアなどなど(^^)ごそっと入れられるから、自分でお片づけもしやすそうです♪ 引き出しの上はベンチとして座れるので、本を読むスペースにも(^^)♡ 手作りオモチャも幾つかあり(^^;) スペースに合わせて自由に作って楽しんでいます(´-`)♡
子供スペース♪ 全体的に家具は低めに。 引き出しには、ミニカーや動物フィギュアなどなど(^^)ごそっと入れられるから、自分でお片づけもしやすそうです♪ 引き出しの上はベンチとして座れるので、本を読むスペースにも(^^)♡ 手作りオモチャも幾つかあり(^^;) スペースに合わせて自由に作って楽しんでいます(´-`)♡
rinonori3
rinonori3
家族
mi-saさんの実例写真
ビフォーアフター PCデスクからの眺め PCデスクを右端から左端へ、窓際に移動しました。 ❖1枚目アフター、2枚目ビフォー ビフォーは部屋の奥から窓に向けて、徐々に家具が低くなり、 アフターは窓から部屋の奥へ徐々に高くなります。 PCデスクの右前の空間が広くなり、左手はベランダに面する窓で、デスク周りの開放感が増しました。 リビング全体 ❖3枚目アフター、4枚目ビフォー ビフォー(直前の写真がなく冬の写真ですが)はPCデスクは引越してきてからずっと右の奥にあって、キッチンカウンター隣接だったので、それはそれなりに便利で…飲み終わったマグカップを置いたり、沸かしたお湯でカウンター越しにお茶を作ったりできました。 娘はリビングテーブルでオンライン(講義やインターンシップ参加)するのでデスクライトをリビングテーブルと共用できて、よかったのですが…それはそこ先日迎えたウズカゼをつけることにしました。 ウズカゼが来た日のpic↓ https://roomclip.jp/photo/0y1D?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social デメリットは デスクが奥まっていると、掃除もおざなりになりやすいし、なにより、部屋の入口から遠かった!!(笑)気分的に。 椅子の真後ろにソファがあって、ソファに椅子がぶつかって、よく「もー」と言い合ってました😅 アフターは 順番変えただけですが、ソファからテレビも見やすくなったし、リビングとワークスペースがエリア分けができ、逆に空間が広くなったように感じます。 テスクライトはPCデスクに取り付け、も本来収まる形なのでまとまりも収まりもよく、ソファから離れたお陰で余計なモノを置かなくなり、生活と仕事の、切り替え、メリハリもできたように思います。
ビフォーアフター PCデスクからの眺め PCデスクを右端から左端へ、窓際に移動しました。 ❖1枚目アフター、2枚目ビフォー ビフォーは部屋の奥から窓に向けて、徐々に家具が低くなり、 アフターは窓から部屋の奥へ徐々に高くなります。 PCデスクの右前の空間が広くなり、左手はベランダに面する窓で、デスク周りの開放感が増しました。 リビング全体 ❖3枚目アフター、4枚目ビフォー ビフォー(直前の写真がなく冬の写真ですが)はPCデスクは引越してきてからずっと右の奥にあって、キッチンカウンター隣接だったので、それはそれなりに便利で…飲み終わったマグカップを置いたり、沸かしたお湯でカウンター越しにお茶を作ったりできました。 娘はリビングテーブルでオンライン(講義やインターンシップ参加)するのでデスクライトをリビングテーブルと共用できて、よかったのですが…それはそこ先日迎えたウズカゼをつけることにしました。 ウズカゼが来た日のpic↓ https://roomclip.jp/photo/0y1D?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social デメリットは デスクが奥まっていると、掃除もおざなりになりやすいし、なにより、部屋の入口から遠かった!!(笑)気分的に。 椅子の真後ろにソファがあって、ソファに椅子がぶつかって、よく「もー」と言い合ってました😅 アフターは 順番変えただけですが、ソファからテレビも見やすくなったし、リビングとワークスペースがエリア分けができ、逆に空間が広くなったように感じます。 テスクライトはPCデスクに取り付け、も本来収まる形なのでまとまりも収まりもよく、ソファから離れたお陰で余計なモノを置かなくなり、生活と仕事の、切り替え、メリハリもできたように思います。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yuka_homeさんの実例写真
リビングインテリア リビングを広く見せるために勾配天井をとりいれました! テレビは壁付けにし、圧迫感が出ないように家具も低いものを置いてます😊
リビングインテリア リビングを広く見せるために勾配天井をとりいれました! テレビは壁付けにし、圧迫感が出ないように家具も低いものを置いてます😊
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
アメリカンヴィンテージ風。 もとはエスニックな部屋でしたので、テーブルはバリ島家具。 低い棚はアフリカのセヌフォベッド。 壁紙を白から貼替え、ベッドヘッドに棚をDIYで作りました。
アメリカンヴィンテージ風。 もとはエスニックな部屋でしたので、テーブルはバリ島家具。 低い棚はアフリカのセヌフォベッド。 壁紙を白から貼替え、ベッドヘッドに棚をDIYで作りました。
aiai
aiai
家族
riizさんの実例写真
テレビ台やソファなど家具はなるべく低いものを。目線が部屋の奥まで抜けるように障害物は置かない。ホワイトを中心としたファブリック使いで統一感をだしてお部屋を広く見せるように気をつける。
テレビ台やソファなど家具はなるべく低いものを。目線が部屋の奥まで抜けるように障害物は置かない。ホワイトを中心としたファブリック使いで統一感をだしてお部屋を広く見せるように気をつける。
riiz
riiz
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
春休みは散らかってなかなか片付かないリビング💧やっと夜に片付きました… 部屋を広く見せたいのでカーテンではなくバーチカルブラインドにしています☺️ 家具もなるべく低いものを選びソファーを片ひじにしたことで解放感あります♡ 最近モニター投稿を見てイケヒコさんのラグを購入♡ ヒコラーデビューしてみました😆 かなり快適です!
春休みは散らかってなかなか片付かないリビング💧やっと夜に片付きました… 部屋を広く見せたいのでカーテンではなくバーチカルブラインドにしています☺️ 家具もなるべく低いものを選びソファーを片ひじにしたことで解放感あります♡ 最近モニター投稿を見てイケヒコさんのラグを購入♡ ヒコラーデビューしてみました😆 かなり快適です!
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
sumireさんの実例写真
テレビ横の家具が低くなったので さらにスッキリしました。 古家具、大切に育てていきたいと思います😊 アンティークワックスでお手入れしたよ♥️
テレビ横の家具が低くなったので さらにスッキリしました。 古家具、大切に育てていきたいと思います😊 アンティークワックスでお手入れしたよ♥️
sumire
sumire
2LDK | カップル
kacchiさんの実例写真
Jazzを聞き流しながら日曜の夜更けを楽しんでいます。 6畳一間だけども、可能性は無限大。
Jazzを聞き流しながら日曜の夜更けを楽しんでいます。 6畳一間だけども、可能性は無限大。
kacchi
kacchi
3DK | 一人暮らし
mariさんの実例写真
広く見せたいので、家具は背の低いものを選んでいます🛏☆友だちが来た時様にもう1つ座椅子を揃えたいなぁ…𖧧 ˒˒
広く見せたいので、家具は背の低いものを選んでいます🛏☆友だちが来た時様にもう1つ座椅子を揃えたいなぁ…𖧧 ˒˒
mari
mari
kobaaya21さんの実例写真
イベント参加です。 リビングダイニングで8畳ちょいしかない狭小リビングなため、家具の高低差での目の錯覚で広さを演出(笑)しています。 窓側のリビング部分は家具を低くし、キッチンに隣接するダイニング部分は、家具を高めにしています。
イベント参加です。 リビングダイニングで8畳ちょいしかない狭小リビングなため、家具の高低差での目の錯覚で広さを演出(笑)しています。 窓側のリビング部分は家具を低くし、キッチンに隣接するダイニング部分は、家具を高めにしています。
kobaaya21
kobaaya21
3LDK | 家族
G.Mさんの実例写真
おはようございます。 狭いお部屋を広く見せたいので色々検討中。 背の高い物は置かない様にしているけど、いつのまにか物が増えてきます。 壁をぶち抜いて広くしたい!!と叫んだら、もう外やんと子供にツッコまれました。 今日も一日頑張ります🤣
おはようございます。 狭いお部屋を広く見せたいので色々検討中。 背の高い物は置かない様にしているけど、いつのまにか物が増えてきます。 壁をぶち抜いて広くしたい!!と叫んだら、もう外やんと子供にツッコまれました。 今日も一日頑張ります🤣
G.M
G.M
4LDK | 家族
Azさんの実例写真
広く感じれるためのポイント -リビングは天井照明つけない -カーテンはレースのみ -家具は低くする
広く感じれるためのポイント -リビングは天井照明つけない -カーテンはレースのみ -家具は低くする
Az
Az
1LDK | 一人暮らし
HOTTACARPETさんの実例写真
ダイニングをつくらず床座の生活。子供達ものびのびと遊んでいます。カーペットのリビング少なくなってますが、めっちゃくつろげます。だらしなくなりますが…苦笑
ダイニングをつくらず床座の生活。子供達ものびのびと遊んでいます。カーペットのリビング少なくなってますが、めっちゃくつろげます。だらしなくなりますが…苦笑
HOTTACARPET
HOTTACARPET
4LDK | 家族
keiichicolorさんの実例写真
建築家に依頼した住宅ですが、基本的にはシンプルな”箱”です。コストを抑える目的もありますが、仕切りをなくし、家具など高さを抑えることで、解放感を意識したインテリアにしています。
建築家に依頼した住宅ですが、基本的にはシンプルな”箱”です。コストを抑える目的もありますが、仕切りをなくし、家具など高さを抑えることで、解放感を意識したインテリアにしています。
keiichicolor
keiichicolor
家族
もっと見る

家具が低いの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ